- 1 : 2022/10/07(金) 16:53:15.78 ID:6/lISEPk0
-
なんかどの絵スレ見てもその絵自体がどうかよりAIかどうかをジャッジするのが楽しくてしゃーないみたいやし
仕事奪われるどうこうよりこっちの方がダメージあるやろ
なんJに限らんのかもしれんがAIが描いたことを付加価値にして喜ばれとるのがなんなんやろなと思う
バンクシーがAIに変わったような感じや - 2 : 2022/10/07(金) 16:53:46.90 ID:IGihS3iI0
-
その程度の価値しかなかったってことだろ
- 3 : 2022/10/07(金) 16:54:51.07 ID:HDccHsfn0
-
それで発狂してる絵師はわけわからん
- 5 : 2022/10/07(金) 16:55:48.78 ID:6/lISEPk0
-
>>3
お前らと語らうためにネタ絵やエ口絵描いてた絵師は悲しくなるんちゃうか - 4 : 2022/10/07(金) 16:55:26.11 ID:00aL2Jwo0
-
なんJ絵師ってどれのことや
- 6 : 2022/10/07(金) 16:56:03.84 ID:e+xCtf/zd
-
これあるわ
- 8 : 2022/10/07(金) 16:56:42.12 ID:AD++k2eH0
-
AIより下手なのばっかりなのにAI判定もクソもないんだわ
- 9 : 2022/10/07(金) 16:57:17.52 ID:ekRTD1Ga0
-
どうせ大した絵師やないのでセーフ
- 10 : 2022/10/07(金) 16:57:59.69 ID:jYW8lSNBd
-
絵を描くことよりチヤホヤされることが目的の絵描きは消えてええわ
AI以下の画力なら尚更 - 11 : 2022/10/07(金) 16:58:40.83 ID:6/lISEPk0
-
>>10
なんでや?コミュニケーションツールにしてもええと思うけどな
寡黙に描いても楽しくないやろ - 13 : 2022/10/07(金) 17:01:27.26 ID:jYW8lSNBd
-
>>11
そういう奴って大体ゴミみたいな画力のまま満足しやがるから絵が上達せんねん
見てて単純にイライラするわ - 14 : 2022/10/07(金) 17:02:24.16 ID:zknGrjrl0
-
>>13
〇ツくんの悪口はやめろぉ!! - 12 : 2022/10/07(金) 16:58:55.93 ID:q3deWHMK0
-
もともと「絵師」と呼ばれるようなイラストレーターは、
「それっぽいものをそれらしく描く」ていう感じだから、
それがまさにAIが得意とするものだよな。
鬱屈した感情を絵で表すとか、現実世界での怒りを表すとか、
その人の内面を描くものでないなら、とくに人間が描いたものである必要もない。 - 16 : 2022/10/07(金) 17:02:42.82 ID:6/lISEPk0
-
>>12
ちゃうんちゃうな
商業の二次元イラストレーターいわゆる絵師は極めて工業的なプロセスで絵を描いとる
一方でモダンアートなんかは思想ベースにしとるやん
ほんでそのモダンアートが増えても見る人間はそんなに多くならんやろ
手軽にスナック感覚で消費できる商業的なイラストの需要の方が高いやん
そういうものって割と誰が描いたかどんな絵柄かってネームバリュー重要やと思う
グッズやコラボ商品もそういう誰が描いたかで売っとる商品多い - 15 : 2022/10/07(金) 17:02:40.78 ID:ocu4G7ew0
-
渾身の絵披露したら呪文教えてとか言われるんだろ
- 18 : 2022/10/07(金) 17:03:56.55 ID:bo5N8sVVa
-
>>15
それはむしろ名誉なことかもな - 17 : 2022/10/07(金) 17:02:44.64 ID:bo5N8sVVa
-
AIのほうがはるかにうまいし秒で描けるからな
存在意義が皆無で草 - 19 : 2022/10/07(金) 17:05:09.14 ID:TCK23cSk0
-
判子絵師なんて刺身にタンポポを乗せる仕事並みの作業やからな
それが無事機械化されて「ショクニンワザガー!」『機械では?』ってなっただけ
- 20 : 2022/10/07(金) 17:05:25.85 ID:GNboj2sv0
-
なんJのビゴーのなんJ感をAIに出せるンか
無理やぞ - 21 : 2022/10/07(金) 17:09:10.95 ID:6/lISEPk0
-
例えばなんやけどAIにアンパンマン描いてもらうやん
でもこっちは
・アンパンマンが中央で元気に笑ってる、飛んでる
・下にはバタ子さん、ジャムおじさん、チーズ、てっかのまきちゃん、ロールパンナ
・画面の下部にロゴを入れるのでスペースを入れて、ロゴのカラー似合うような地面や空の色を選んでほしい
・子供へのプレゼントなので子供の好きなキャンディー、ぬいぐるみなどをミッケ!(うぉーりーをさがせ)のように隠して散りばめてほしい
みたいなオーダーあるとしたらAIはそれ叶えられるもんなん?
イラストの本質的な部分はこういう着想やインスピレーションなんとちゃうんか?
ここは呪文でどうにかなるん?イラスト描いとる奴らはこういうところに誇りとかはないんか
あったら嘆くようなことないと思うんやけどどうなんやイラスト描いとるやつおらんのか意見くれ
- 23 : 2022/10/07(金) 17:11:46.59 ID:TbTjhavW0
-
>>21
現状はAI内部のみで簡潔するのは無理 - 22 : 2022/10/07(金) 17:11:16.12 ID:weS67cPka
-
AIがぜんまいこうろぎ描き始めた頃が絵師の終わりや
- 24 : 2022/10/07(金) 17:12:56.04 ID:Z9RSyI330
-
>>22
そのころには
〇〇風イラスト、みたいな感じで
有名イラストレーターごとの特徴を学習できてそう - 25 : 2022/10/07(金) 17:13:11.92 ID:vDAuBgSv0
-
AIと人間でどう違うのか分からん
- 26 : 2022/10/07(金) 17:14:36.70 ID:TbTjhavW0
-
今それをAIで実現しようと思ったら
アンパンジャムババタ子ジャムおじさん背景キャンディーぬいぐるみをそれぞれ別々にAIで出力して
あとはそれらを人力で合成する必要がある - 28 : 2022/10/07(金) 17:17:47.07 ID:6/lISEPk0
-
>>26
それは今、絵師がblenderでモデリングして小物配置した後にイラスト化するのと何が違うんやろ
テイスト絵柄なんかをAIが寄せてくれるとしてまずその原型になるイメージは人間しか出せんもんなんやろ?
上のアンパンマンで言うとオーダーは人間がせなあかんやんなんで絵師はお終いややる気なくなったって言うとるんやろ
謎やで - 32 : 2022/10/07(金) 17:26:17.78 ID:TbTjhavW0
-
>>28
現状出来ないだけで将来的にはそういうのも出来るようになると思うよ - 34 : 2022/10/07(金) 17:28:16.50 ID:6/lISEPk0
-
>>32
どういったプロセスでそうなるんやろ?
そういう突飛な結びつけをできるようになったらAIはもう小さな専門化した人間の頭脳やん - 27 : 2022/10/07(金) 17:15:49.71 ID:/3HRMSln0
-
すぐそれも飽きるか時間かけて見分けつかなくなって
シコれればええわってなる奴がほとんどなイメージ - 31 : 2022/10/07(金) 17:24:26.31 ID:TbTjhavW0
-
AIによって超高速で大量生産できるようになったことで絵1枚の価値は極端に下がるかも知れない
これが文化的にどうかっていうのは人類にとって初めての経験だから今の段階では何とも言えないと思う - 33 : 2022/10/07(金) 17:27:08.68 ID:6/lISEPk0
-
>>31
いらすとやが流行ったのとまぁそんな変わらんのとちゃう?あれで済ませてる人多いやん、あれと似たような現象は起きそうやね、パッと使うだけ、少し差し込むだけのイラストはとって変わりそう
ただジャケット、パッケージ、ゲームならキービジュアルのような顔になる部分は人間が描くんとちゃう? - 37 : 2022/10/07(金) 17:32:13.61 ID:/3HRMSln0
-
>>31
それ印刷で起きたんちゃうの? - 35 : 2022/10/07(金) 17:30:18.24 ID:TbTjhavW0
-
点描画でもスパッタリング(インク飛ばすやつ)でも水墨画でも学習すれば描けるようになるよ(現状やられてないだけ)
アナログ再評価はあるかもしれないけど消費者にとって過程はそこまで重要じゃないでしょ
コメント