
ガンダムUC「僕は0083とかみたいな外伝ではなくて初代や逆シャアと同じ”本編”ですよ」

- 1 : 2022/04/23(土) 08:57:39.14 ID:mqkCD5blr
-
閃光のハサウェイのせいで無事外伝扱いになった模様
- 3 : 2022/04/23(土) 08:58:41.23 ID:bBl3QIBFd
-
やったぜ
- 4 : 2022/04/23(土) 08:58:47.91 ID:Yeu77a45d
-
閃ハサの2部以降ににバナージとか出すんちゃうの?
- 6 : 2022/04/23(土) 08:59:39.35 ID:mqkCD5blr
-
>>4
出るわけないやろ
話ぐちゃぐちゃになるで - 5 : 2022/04/23(土) 08:59:20.50 ID:dS+YmnfL0
-
ハサウェイ新作遅すぎない?
- 8 : 2022/04/23(土) 09:00:26.33 ID:mqkCD5blr
-
>>5
コロナのせいで海外ロケが全然できないせいらしい - 7 : 2022/04/23(土) 09:00:03.64 ID:IIGoits+0
-
外伝扱いしてるのは福井アンチの富野ヲタやろ
- 9 : 2022/04/23(土) 09:00:46.14 ID:FnsmI+Hq0
-
外伝じゃないってのはテレビシリーズ4クールやってから認めたるわ
- 14 : 2022/04/23(土) 09:03:16.69 ID:mqkCD5blr
-
>>9
TVシリーズか劇場版やないとやっぱ外伝感あるよな - 10 : 2022/04/23(土) 09:00:52.66 ID:+O+stkFIr
-
パチンカスに一番有名なガンダムシリーズ
- 11 : 2022/04/23(土) 09:02:09.30 ID:oZI44sRm0
-
友達がUCがシリーズ最高傑作だって褒めてたわ
主人公がそれでも!って言う瞬間がたまらんらしい - 13 : 2022/04/23(土) 09:02:52.36 ID:IIGoits+0
-
>>11
そいつリゼロも好きやろ - 42 : 2022/04/23(土) 09:14:25.29 ID:bz+TRKRJ0
-
>>11
撃てましぇぇん!😭 - 92 : 2022/04/23(土) 09:25:32.42 ID:ghtn6BSx0
-
>>11
その友人今のうちに絶交しときや
将来ろくでなしになるぞ - 12 : 2022/04/23(土) 09:02:25.65 ID:HjehaT4F0
-
そもそもハサウェイって正史扱いになんの?
- 15 : 2022/04/23(土) 09:04:16.81 ID:cLdF1+fM0
-
>>12
ハサウェイはどう考えても正史やろ - 19 : 2022/04/23(土) 09:07:22.59 ID:woabrarQ0
-
>>15
チェーンは? - 29 : 2022/04/23(土) 09:10:23.03 ID:cLdF1+fM0
-
>>19
映画の閃ハサはチェーンが死んだ世界線や
冒頭に出てきたνガンダムもハイニューやないやろ? - 28 : 2022/04/23(土) 09:10:12.62 ID:1++rhEwC0
-
>>15
長いこと小説どまりでそういうパターンもあるよね扱いやったろ
いきなりアニメだから正史です言われてもじゃあ今までのなんなんってなるわ - 16 : 2022/04/23(土) 09:04:31.81 ID:n9S5HraG0
-
なんでセンハサのせいでユニコーンが無かったことになるん?
- 23 : 2022/04/23(土) 09:08:31.68 ID:mqkCD5blr
-
>>16
ハサウェイは富野原作やし逆シャアの雰囲気色濃く受け継いでるからどうしても間に挟まれてるUCが浮いて見えるんや - 30 : 2022/04/23(土) 09:11:18.46 ID:n9S5HraG0
-
>>23
歴史的なズレが発生したとかそんな理由じゃないんかい - 41 : 2022/04/23(土) 09:14:16.87 ID:mqkCD5blr
-
>>30
別に無かったことになったとは言ってないで
本編から外伝に格下げ?したって事や - 17 : 2022/04/23(土) 09:05:16.80 ID:bBl3QIBFd
-
ucはニュータイプが神格化されてオカルト臭がきついのが苦手なんだが
- 21 : 2022/04/23(土) 09:08:08.64 ID:IIGoits+0
-
>>17
わからんでもないけどZ,ZZもオカルトやしなぁ - 18 : 2022/04/23(土) 09:05:20.88 ID:woabrarQ0
-
その後はコリアンガンダムだし
- 20 : 2022/04/23(土) 09:07:29.00 ID:H0P52h+9a
-
ナラティブとかいうガチのマジで虚無
「最強のファーストニュータイプ」を出すという福井くんの宇宙世紀支配もついにここまできたかと感動したで - 22 : 2022/04/23(土) 09:08:10.92 ID:bWWkZGAq0
-
パチンコしか知らない
- 24 : 2022/04/23(土) 09:08:54.73 ID:bBl3QIBFd
-
ナラティブはゾルタンしか印象に残ってないわ
- 25 : 2022/04/23(土) 09:08:55.59 ID:OR4zXt8a0
-
UCは戦争やってないしな
地域紛争レベルでスケールが小さい - 27 : 2022/04/23(土) 09:09:55.24 ID:IIGoits+0
-
>>25
ハサウェイも規模としては紛争レベルちゃうん? - 55 : 2022/04/23(土) 09:16:48.78 ID:63EZ9i7Y0
-
>>25
一年戦争以降それを超える騒乱あったか? - 26 : 2022/04/23(土) 09:09:37.86 ID:4jxs+MS40
-
僕の考えた最強のガンダムを持ってくるなと言いたい
- 31 : 2022/04/23(土) 09:11:34.27 ID:N64DG2wYr
-
ハサウェイまだ見てないんやが
なんでハサウェイのせいでUCが外伝になったん - 32 : 2022/04/23(土) 09:11:38.40 ID:w9LMZ3iP0
-
サンダーボルトとオリジンのおかけで映像化イコール正史ではないってなってくれて良かったわ
- 33 : 2022/04/23(土) 09:12:11.50 ID:P6Sz7kJ20
-
ユニコーン以外のガンダムって何があるの
- 47 : 2022/04/23(土) 09:15:23.20 ID:IIGoits+0
-
>>33
初代、Z、逆シャアがあるぞ - 52 : 2022/04/23(土) 09:16:08.14 ID:bz+TRKRJ0
-
>>33
曼荼羅ガンダム - 34 : 2022/04/23(土) 09:12:31.49 ID:/39teUoM0
-
アムロシャアの死亡を確定させた罪は重い
- 40 : 2022/04/23(土) 09:14:10.37 ID:bXx5QeOL0
-
>>34
20年前におハゲがアクシズ打ち返した時に死んだ言うてるから - 35 : 2022/04/23(土) 09:12:38.07 ID:bz+TRKRJ0
-
撃てましぇぇん!😭
バナージ苦しんで4ね😡 - 54 : 2022/04/23(土) 09:16:37.94 ID:7EmgFnHip
-
>>35
あれもロニをバッサリカットしまくったせいでなんの感情移入も出来ないの草生える - 36 : 2022/04/23(土) 09:13:01.92 ID:koTmoL0w0
-
UCが叩かれてサンダーボルトは許されてる謎
- 43 : 2022/04/23(土) 09:14:25.62 ID:6eHRobh/0
-
>>36
みてる人が少ないから - 48 : 2022/04/23(土) 09:15:24.96 ID:bz+TRKRJ0
-
>>36
サンボルは面白い - 59 : 2022/04/23(土) 09:17:36.02 ID:bBl3QIBFd
-
>>36
サンボルはパラレルワールドだから最初から外伝だって分かりきってるからな…ucが本編面してんのが気に食わんわ - 60 : 2022/04/23(土) 09:18:04.01 ID:G2mDp7uZ0
-
>>36
正史とはパラレルなの明言しとるのはこういう時強いわ
どさくさに08とかピクシーのアレとかもパラレル扱いにならんやろか - 105 : 2022/04/23(土) 09:27:28.62 ID:wgUTB6rp0
-
>>36
ジョニーライデンの帰還がおもろい - 117 : 2022/04/23(土) 09:30:04.96 ID:is5f1C1o0
-
>>36
サンボルに叩かれる要素あるか? - 122 : 2022/04/23(土) 09:31:07.57 ID:ayck3QZYp
-
>>117
BGMがうるさい - 37 : 2022/04/23(土) 09:13:13.80 ID:I+lhTu4da
-
福井のオ●ニーでしかない
- 38 : 2022/04/23(土) 09:13:44.54 ID:TkoG9doD0
-
極左が片田舎でテロやって捕まって人知れず処刑されるだけの話に正史もクソもなくね
- 50 : 2022/04/23(土) 09:15:33.10 ID:I+lhTu4da
-
>>38
ガ●ジで草 - 44 : 2022/04/23(土) 09:14:33.36 ID:IIGoits+0
-
ユニコーンは言うほど嫌いではないけどナラティブはマジのガチで必要なかったよな
まだユニコーンは良くも悪くも味があるけどナラティブは無味無臭 - 56 : 2022/04/23(土) 09:17:19.99 ID:cLdF1+fM0
-
>>44
NTは1つの話としての出来は悪くないと思ってるでただ宇宙世紀でやる必要はないというか、むしろ宇宙世紀でやってはいけなかった内容やった
- 61 : 2022/04/23(土) 09:18:17.86 ID:aDZ5JK02p
-
>>56
別物として見てもクソつまらん - 62 : 2022/04/23(土) 09:18:25.04 ID:IIGoits+0
-
>>56
てかあれこそもうちょい三部作とかでやったらよかったと思うわ
あまりにも詰め込みすぎて茶番でしかない - 46 : 2022/04/23(土) 09:15:19.28 ID:6tj0pJAG0
-
アムロおらんやん
無理いうな - 49 : 2022/04/23(土) 09:15:27.30 ID:tHpTpi8Tp
-
福井とかいうカスはファンタジー要素入れすぎた
世界観やパワーバランスまでぶち壊す - 51 : 2022/04/23(土) 09:16:06.34 ID:j9Scub4Pd
-
🎃とレーンきゅんとガウマンしか語られないアニメ
- 53 : 2022/04/23(土) 09:16:15.23 ID:G2mDp7uZ0
-
初代もZとテレビ版と劇場版で2ルートあるからややこしンだわ
その点ZZってすげぇよな - 58 : 2022/04/23(土) 09:17:27.02 ID:6eHRobh/0
-
>>53
初代のテレビと劇場ルートとか誤差の範囲ちゃうん? - 57 : 2022/04/23(土) 09:17:21.23 ID:IIGoits+0
-
ZZ人気なさすぎて悲しい
宇宙世紀で一番おもろいやろ - 63 : 2022/04/23(土) 09:18:28.13 ID:n9S5HraG0
-
>>57
ひとつだけアニメじゃないからやろ - 68 : 2022/04/23(土) 09:20:06.02 ID:IIGoits+0
-
>>63
サイレントヴォイスになるまで見てる人少ないよな - 72 : 2022/04/23(土) 09:21:12.37 ID:s6UVBZcI0
-
>>68
zラストとのギャップありすぎて見るのやめた層も多いんちゃう? - 79 : 2022/04/23(土) 09:22:23.47 ID:IIGoits+0
-
>>72
それもありそう - 82 : 2022/04/23(土) 09:23:26.64 ID:G2mDp7uZ0
-
>>68
思いの外長いシャングリラ編からのムーンムーン編の
視聴者振るい落とし力が強すぎるッピ - 88 : 2022/04/23(土) 09:24:36.18 ID:bBl3QIBFd
-
>>82
前編と後編との温度差があり過ぎる - 89 : 2022/04/23(土) 09:24:39.73 ID:IIGoits+0
-
>>82
あのクソガキから成長するストーリーええんやけどなぁ - 93 : 2022/04/23(土) 09:25:38.14 ID:IKYuzwsP0
-
>>82
ようやくシャングリラから出たわ……これから面白くなるんやろなぁ
からのムーンムーンはホンマ無理やった - 85 : 2022/04/23(土) 09:24:00.79 ID:Yeu77a45d
-
>>57
ダブルゼータは早すぎた感がある
10年代やったらウケてたと思う
女性キャラ魅力的やしな - 91 : 2022/04/23(土) 09:25:31.97 ID:IIGoits+0
-
>>85
ルールカとエルビアンノはガンダム史上最高やな - 107 : 2022/04/23(土) 09:27:59.87 ID:+D8XoT+Ip
-
>>91
ルカスって存在感無さすぎやろ子供の頃にガンダム作品見てなかったけどガンダムやキャラは色々と知ってるの多かったのに大人になるまでルールカとか全く知らんかったし - 115 : 2022/04/23(土) 09:29:45.65 ID:G2mDp7uZ0
-
>>107
一昔前のロボアニメエアプ勢のロボアニメ知識を支えていた
当時のスパロボでのシャングリラ組の2軍常連っぷりがね…
カツほどネタにされてもなかったし - 124 : 2022/04/23(土) 09:31:17.87 ID:IIGoits+0
-
>>107
ZZちゃんと見たらそんなことないと思うんやがな
そこそこ腕もええし
ゲームとかで目立たないから知らんのも無理はないけど - 95 : 2022/04/23(土) 09:25:48.70 ID:bBl3QIBFd
-
>>85
プルとルー・ルカのキャラデザ今でも秀逸だと思うわ - 64 : 2022/04/23(土) 09:18:49.72 ID:Q7pTtp1IM
-
F91も外伝やな!
- 65 : 2022/04/23(土) 09:18:52.20 ID:JewQdJeGa
-
どれが正史なのかよくわからなくなってきた
ZZより後のは全部違うでええんか? - 66 : 2022/04/23(土) 09:19:41.94 ID:G2mDp7uZ0
-
>>65
全部ターンエーに帰結するから全部精子扱いでもええで - 71 : 2022/04/23(土) 09:20:50.68 ID:cLdF1+fM0
-
>>65
新訳Ζとサンボル以外の映像化されたやつは基本全部正史でええやろ
本編か外伝かはまた別の話 - 67 : 2022/04/23(土) 09:19:49.70 ID:UJMfC6iF0
-
ガノタは怒るけど宇宙世紀ってもう整合性なくね
- 78 : 2022/04/23(土) 09:22:11.59 ID:G2mDp7uZ0
-
>>67
Zの時点でたいがいぶん投げてるからもう
「整合性あんまないのが宇宙世紀らしさ」くらいに思った方がええ - 69 : 2022/04/23(土) 09:20:29.58 ID:w9LMZ3iP0
-
ニュータイプの思念が乗り移ってるから補給もパイロットも必要としないガンダムって設定は流石に頭混乱したで
- 75 : 2022/04/23(土) 09:21:58.37 ID:yt6VdlWip
-
>>69
あー、やっちゃったか…って感じあったな - 73 : 2022/04/23(土) 09:21:21.44 ID:IiDVf4Tup
-
悲哀の少女プルとプルツーだけでも悲惨なのにさらにプルシリーズをズタズタにする血も涙も無いのが福井
- 81 : 2022/04/23(土) 09:23:19.29 ID:cLdF1+fM0
-
>>73
というか量産型キュベレイに乗ってたのがプルシリーズってのもUCからの後付けやない?ΖΖ本編ではパイロットの声もプルとは違ったし
- 74 : 2022/04/23(土) 09:21:55.05 ID:Xk3Baxu40
-
むしろZZは序盤が好き
- 76 : 2022/04/23(土) 09:21:59.99 ID:8qvGl9Ded
-
ガイア・ギアって完全な黒歴史になったの?
- 77 : 2022/04/23(土) 09:22:02.06 ID:XxTdBZB70
-
UC2でユニコーンとバナージのピンチに見覚えのあるクソデカMSに乗った謎黒目が助けにくるんやろな
- 80 : 2022/04/23(土) 09:23:06.61 ID:n9S5HraG0
-
本編プルが思ったほどかわいくなくてむしろイラッとするとこがいけない
- 83 : 2022/04/23(土) 09:23:30.76 ID:u9KSbvsBd
-
いつまでガンダム語るんや
撮り鉄と変わらんぞ - 84 : 2022/04/23(土) 09:23:54.65 ID:V3p/qErD0
-
アムロ再登場するならガンダムシリーズ決着する時やろ
- 86 : 2022/04/23(土) 09:24:02.84 ID:BE2T5nefp
-
ハゲガンダムはそんなに嫌いなキャラはいなくてあえてぶち殺したいのはカツくらいだけど福井のキャラはリディとかいろいろと不快でぶち殺したいキャラが多すぎる
- 98 : 2022/04/23(土) 09:26:21.24 ID:bz+TRKRJ0
-
>>86
バナージが不快すぎる - 106 : 2022/04/23(土) 09:27:31.88 ID:bBl3QIBFd
-
>>98
撃てませぇん! - 102 : 2022/04/23(土) 09:26:50.16 ID:cLdF1+fM0
-
>>86
禿作品のキャラはこいつ糞じゃねって思う前に劇中でこいつ糞だろってちょっと過剰なくらい叩かれるからそこまで嫌いにならないんだよなシャアとかその典型
- 110 : 2022/04/23(土) 09:29:10.63 ID:ghtn6BSx0
-
>>86
かつは糞ガキのクソキャラやけど、
リディは脚本に振り回されて性格訳分からんクソキャラやからな - 87 : 2022/04/23(土) 09:24:10.81 ID:ghtn6BSx0
-
福井監修は全て同人誌やぞ
二度とあのカスに作らせるなよ
- 90 : 2022/04/23(土) 09:24:58.34 ID:bz+TRKRJ0
-
ガンダムのストーリーなんて
設定どうこう言うほど面白くないやろ
サンボルとWだけだわ話面白いの - 94 : 2022/04/23(土) 09:25:43.08 ID:CeiNOCf20
-
同人のくせに調子乗んなクソ
面白いのパチンコだけだろ - 96 : 2022/04/23(土) 09:26:00.07 ID:Yeu77a45d
-
ユニコーンは敵味方が曖昧すぎてよくわからんかった
バナージがジンネマン陣営にいたり - 97 : 2022/04/23(土) 09:26:11.16 ID:S57vE3+o0
-
最近の作品など全て俗物でしか無い
ガンダムC.D.Aこそ正史として映像化しないといけない - 99 : 2022/04/23(土) 09:26:23.48 ID:N4+gSmlq0
-
外伝じゃないぞ公式同人誌だ
- 100 : 2022/04/23(土) 09:26:34.34 ID:FnsmI+Hq0
-
最近ガンダムのゲームやってるとやたら出てくる
ムーンガンダムの機体が同人臭酷すぎて嫌いなんやが
ソシャゲでアニメ化したりなんであんなに力いれてんの? - 101 : 2022/04/23(土) 09:26:36.44 ID:UJMfC6iF0
-
商業的にシリーズの方向性変えるくらいヒットしたのってSEEDとUCなんだよな
- 103 : 2022/04/23(土) 09:26:56.66 ID:/YRiXFSZ0
-
キャラクターに魅力無いんよな
- 108 : 2022/04/23(土) 09:28:34.43 ID:cnmNcNGtd
-
>>103
主にバナージなんじゃないの
他はまああんなもんやと思う - 112 : 2022/04/23(土) 09:29:25.65 ID:bBl3QIBFd
-
>>103
正直バナージは主人公に向いてないわ - 109 : 2022/04/23(土) 09:28:53.92 ID:MwswdNB10
-
ニュータイプの描き方は正直Xが1番すき
- 116 : 2022/04/23(土) 09:30:03.67 ID:cnmNcNGtd
-
>>109
福井のNTは神秘性がない
ただのサイキッカー - 120 : 2022/04/23(土) 09:30:38.91 ID:bBl3QIBFd
-
>>109
わかる - 111 : 2022/04/23(土) 09:29:21.41 ID:9ljoltbdd
-
結局その後はコロニー戦国時代とかいう地獄ですから
- 113 : 2022/04/23(土) 09:29:39.43 ID:4jxs+MS40
-
08が一部言われてるみたいに劇中劇説にしとこう
- 114 : 2022/04/23(土) 09:29:47.26 ID:Yeu77a45d
-
SEEDはUC系以外で唯一続編が出た作品やもんな
- 119 : 2022/04/23(土) 09:30:14.47 ID:bBl3QIBFd
-
>>114
なおほんへ - 118 : 2022/04/23(土) 09:30:12.20 ID:Yjkbf05Wd
-
それでも!
- 121 : 2022/04/23(土) 09:30:42.92 ID:NBWyzbV6p
-
ZZのヒロインと言えばプル、プルツー、ハマーン様
- 123 : 2022/04/23(土) 09:31:17.31 ID:G2mDp7uZ0
-
バナージよりはキラさんの「それでも」の方が説得力あるという風潮
- 125 : 2022/04/23(土) 09:31:52.15 ID:cnmNcNGtd
-
>>123
たし蟹
バナージは全てが軽いわ - 126 : 2022/04/23(土) 09:32:06.75 ID:bBl3QIBFd
-
>>123
言うほどどっちも説得力ないぞ - 127 : 2022/04/23(土) 09:32:26.79 ID:cLdF1+fM0
-
初代→Ζ→ΖΖ→逆シャア→UC→閃ハサ
だとNTの扱いもUCだけ浮いてるんだよな逆シャアまで順々にNTの無力感描いていって閃ハサもあんな感じなのに間に挟まれてるUCだけそれでも!やから
- 129 : 2022/04/23(土) 09:33:46.53 ID:cnmNcNGtd
-
>>127
ナラティブとか神格化されてるしな - 132 : 2022/04/23(土) 09:34:45.02 ID:wgUTB6rp0
-
>>127
ucの機体が後世代よりつよいのがあたまおかしい - 128 : 2022/04/23(土) 09:33:37.79 ID:M82TMVarH
-
おハゲまだレコンギスタの映画作ってるの?
- 130 : 2022/04/23(土) 09:33:53.76 ID:Yeu77a45d
-
バナージが理想論を語るのはええんや
大人がそれを正さないと
なんで同調してんねん - 131 : 2022/04/23(土) 09:34:28.62 ID:ij5RqSQB0
-
元々の作品の傾向がある中で
オカルトがメインなのか、オカルトはただのおまけの味付けなのかという差
福井はあまりにもオカルトに傾きすぎたのがガンダムとして逸脱してるってことやろな - 134 : 2022/04/23(土) 09:34:56.71 ID:v4UHWTaLM
-
ZZは主人公がグジグジしていないのがいい
シスコンやけど
あとビーチャとモンドは酷い目に遭えば良かったと思う
コメント