
シンエヴァって凄い勢いで語られなくなったよな。旧劇はいまだにエヴァおじが語ってるのに

- 1 : 2022/03/05(土) 18:10:13.18 ID:sbobKCKYM
-
「シン・エヴァ」公開1周年の生特番。3月8日19時から
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1392090.html - 2 : 2022/03/05(土) 18:10:57.51 ID:ZoT9CSpW0
-
庵野の謝罪映画だったからな
- 3 : 2022/03/05(土) 18:12:09.04 ID:Z3p3ltqC0
-
エンタメとしてかなりつまらなかった
- 4 : 2022/03/05(土) 18:12:22.43 ID:FC9X5Hhmd
-
アマプラで仕方なく見たけど田植えしてるあたりで飽きて寝た
それ以来見ようとも思わないな
- 5 : 2022/03/05(土) 18:13:11.34 ID:PiaT5TXb0
-
Qの時点でもう何やっても挽回不可能だったからな
- 6 : 2022/03/05(土) 18:13:25.65 ID:ufOli47a0
-
初日に見に行ってネタバレしてTwitterのオタクに怒られたんだけど
- 7 : 2022/03/05(土) 18:16:42.25 ID:VmWIzpzK0
-
一千万人の嫁が寝取られた訳だし
- 8 : 2022/03/05(土) 18:17:30.20 ID:UrqHSbtv0
-
庵野は枯れた
シンゴジはおもろかったからそっちやってくれ - 10 : 2022/03/05(土) 18:20:01.61 ID:0bwoTH8e0
-
ストーリー的に終わらせただけな作品でなにを語るのよ
- 11 : 2022/03/05(土) 18:21:38.16 ID:h4kqLvKp0
-
最後はマリである必要が無いよね
- 12 : 2022/03/05(土) 18:22:01.18 ID:5pPdJl1q0
-
なんだかんだで旧劇はすごかった
- 13 : 2022/03/05(土) 18:22:16.42 ID:Yx8q00kk0
-
考察の余地があれば語られたと思うけど
そういう未練を絶った上で終わらせたいさぎ良さは評価していいんじゃない - 14 : 2022/03/05(土) 18:23:35.56 ID:5pPdJl1q0
-
どんどんつまらなくなる庵野
- 15 : 2022/03/05(土) 18:24:08.37 ID:67KVueIRd
-
円盤まだ?
- 16 : 2022/03/05(土) 18:24:55.62 ID:4gWwU7P50
-
あの終わり方でどう話せばええんや
マリの正体やカオルが司令とか、そんなの全部映画の通り終わらしたんだし語っても意味無いじゃん
終わり方はどうあれ終わらしたもんをどう盛り上がればええんや、シンジの声優変えてしっかり根こそぎ終わらしたやん
旧劇はその後を匂わしてたけど、シンは旧劇も終わらせに掛かってたし終わって良いんだろ - 17 : 2022/03/05(土) 18:25:10.08 ID:JXkb5aMV0
-
全部解答出したもんで語りどころがない
- 18 : 2022/03/05(土) 18:27:25.69 ID:canBA47F0
-
企業ゴリ押しステマのトップダウン型ってすぐ語られなくなるよな萌系4コマとか表紙萌え絵のキモオタ小説とかも
- 19 : 2022/03/05(土) 18:27:55.63 ID:4gWwU7P50
-
もう終わりだよこのアニメ、スレも多分伸びない
- 20 : 2022/03/05(土) 18:28:09.24 ID:8KWT0TRya
-
面白い話をするおじさんが20年かけて同じ話をしてただけっていうオチ
- 21 : 2022/03/05(土) 18:29:26.65 ID:s6c4wHUn0
-
未だに旧エヴァの考察してる奴いるけどマジで何なの
- 22 : 2022/03/05(土) 18:30:03.01 ID:eGFvD4n90
-
パチンコも結局、原点回帰が受けたからな。
- 23 : 2022/03/05(土) 18:33:16.12 ID:tPyyRv6k0
-
昭和初期の逞しさ信仰がウザい
- 24 : 2022/03/05(土) 18:34:05.66 ID:K3taQMkl0
-
旧作があの終わり方だから鬼才として評価されたのに、新作の誰でも思いつくような結末じゃだめでしょ
- 25 : 2022/03/05(土) 18:35:15.62 ID:wW+LeYYP0
-
国策アニメだからな
嫌儲でスクリプトが流行ってたけど
別に税金でやってただけだし - 26 : 2022/03/05(土) 18:37:40.31 ID:ZLsvwLkG0
-
脳が破壊された
- 27 : 2022/03/05(土) 18:38:15.41 ID:21IMJFPfa
-
エヴァとかいう90年代露悪趣味の遺物
オリンピックの騒動で完全に否定された時代 - 28 : 2022/03/05(土) 18:40:05.88 ID:8LxRWf7u0
-
一つも意味がわからなかったんだけど誰か説明出来んのこれ
- 31 : 2022/03/05(土) 18:42:44.16 ID:5pPdJl1q0
-
>>28
ニートは田舎で稲作をやれってところから始まるがどこがわからないんだい? - 40 : 2022/03/05(土) 19:31:32.05 ID:uR4dQRi30
-
>>28
俺も全然理解できなかったが、あれで綺麗に終わってるらしいな - 29 : 2022/03/05(土) 18:40:30.68 ID:dMwehUdq0
-
宇多田のせいでどうでもよくなった
旧は好き - 30 : 2022/03/05(土) 18:40:57.17 ID:u76tM8W90
-
旧劇のラストシーンって
結局何だかんだ言ってアスカ以外の人間は補完された状態の方がいいから補完を否定したシンジと拒絶したアスカ以外の誰も戻って来ないバッドエンドと解釈したんだが
あれをアスカが戻って来たのでいずれ他の人達も戻ってくるハッピーエンドだと思ってる人もいるって知ってビックリ - 33 : 2022/03/05(土) 18:50:19.60 ID:d0yvDwGf0
-
>>30
そういういろんな解釈ができるからいいんじゃないの
新劇で語れと言われても何も思いつかない - 32 : 2022/03/05(土) 18:43:14.85 ID:mxyAr1WX0
-
結局世界改変するなら復興村とかなんの意味もない
- 34 : 2022/03/05(土) 18:52:36.38 ID:T7Ae8gfX0
-
マザー3やった時も思ったけど天才だったやつでも旬過ぎたらつまんねーもん作るんだなっていう感想しかない
- 35 : 2022/03/05(土) 19:00:54.90 ID:Ldgtdug80
-
結局精神世界の描写になって同じだった
- 37 : 2022/03/05(土) 19:06:30.58 ID:UlAIsELWa
-
オカルトに興味無い人って母性がすっぽり抜けてる環境で育ってるんだよね
可哀相だわ…表面的には陽キャとか言われてさ裏でさんざん馬鹿にされてるなんてな
- 38 : 2022/03/05(土) 19:20:17.61 ID:eEFU6qap0
-
良かった
- 39 : 2022/03/05(土) 19:29:30.71 ID:4gWwU7P50
-
終劇
コメント