ジョジョって雷とか水のスタンドはあるのに炎ってまだ無いよな

1 : 2021/12/07(火) 16:44:22.51 ID:fm+ghXPF0
意外にも
2 : 2021/12/07(火) 16:44:40.65 ID:DMzpvPSed
ブ男
3 : 2021/12/07(火) 16:44:55.46 ID:AlwFN0hi0
🔥🐔🔥
4 : 2021/12/07(火) 16:44:59.07 ID:C4f/zRIV0
マジシャンズレッドがおるやん
5 : 2021/12/07(火) 16:45:01.15 ID:KmoXGP7e0
三部の仲間にいたやろ…
6 : 2021/12/07(火) 16:45:10.76 ID:nzvFilBX0
チッチッチ
8 : 2021/12/07(火) 16:45:18.03 ID:Nw6nDvycd
え?アブドゥルは?
9 : 2021/12/07(火) 16:45:23.77 ID:NKiXV0Ga0
忘れられたアブドゥル
10 : 2021/12/07(火) 16:45:32.93 ID:mRkppCKe0
雷ってなんだっけ
14 : 2021/12/07(火) 16:46:17.78 ID:ysJyLVwe0
>>10
チリペッパー
16 : 2021/12/07(火) 16:46:20.34 ID:sWWyqu7X0
>>10
レッチリやろ
18 : 2021/12/07(火) 16:46:23.55 ID:MjjLo4Zg0
>>10
4部になんかいたやろ
19 : 2021/12/07(火) 16:46:32.67 ID:oduzi0EI0
>>10
チリペッパーやろ
32 : 2021/12/07(火) 16:48:06.07 ID:CgfWDI7zr
>>10
サバイバー
123 : 2021/12/07(火) 16:59:55.92 ID:hi/5fz7ra
>>10
電気のスタンドはいたけど雷はおらんよな
11 : 2021/12/07(火) 16:45:38.67 ID:MjjLo4Zg0
イエスアイアム!
12 : 2021/12/07(火) 16:46:00.82 ID:wBFImexed
アブドゥルは今の分かりにくい能力よりよっぽど強いやん
13 : 2021/12/07(火) 16:46:17.76 ID:4ObuN1k50
強すぎて不意打ちで消された男
15 : 2021/12/07(火) 16:46:20.41 ID:xcdM10cDr
ブ男以外はおるか?
17 : 2021/12/07(火) 16:46:20.59 ID:BiouA1ou0
ぶっちゃけウェザーリポートで全部起こせるやら
雷も嵐も津波も
20 : 2021/12/07(火) 16:46:44.13 ID:kP8Bc80Jr
電気はおるけど雷って何部や?
36 : 2021/12/07(火) 16:48:11.39 ID:sjKQjOTtd
>>20
やろうと思えばウェザーできるんちゃう
44 : 2021/12/07(火) 16:50:11.51 ID:QjUA57RVd
>>36
初覚醒のイカれとったときに雷雲でビッチ操ってマッサージさせとったな
54 : 2021/12/07(火) 16:51:49.46 ID:ysJyLVwe0
>>44
なんで急にイキったんやろか
次の話だと元に戻ってるし
59 : 2021/12/07(火) 16:52:39.98 ID:kcETmDP5a
>>54
ふと過去のトラウマ思い出すと一瞬キチゲ解放したくなるやん
21 : 2021/12/07(火) 16:46:46.20 ID:+cMooL+Jp
鉄を一瞬で溶かす熱量やばい
22 : 2021/12/07(火) 16:47:09.66 ID:GvaZfMpW0
草っておる?
ジョルノみたいなのは除く
25 : 2021/12/07(火) 16:47:36.76 ID:dHZIxCUzM
>>22
ジョルノが一応そんな感じやろ
34 : 2021/12/07(火) 16:48:06.42 ID:do03V5d6r
>>22
ジジイ
35 : 2021/12/07(火) 16:48:10.22 ID:N+aJL+JMp
>>22
ジョルノがおる
67 : 2021/12/07(火) 16:53:37.96 ID:LvxCco+fr
>>22
ジョルノは?
79 : 2021/12/07(火) 16:55:34.14 ID:PNrracTT0
>>22
8部ジョセフ
106 : 2021/12/07(火) 16:58:42.42 ID:LfrhQ/CyM
>>22
スタンドじゃないけど猫草
23 : 2021/12/07(火) 16:47:11.44 ID:zoQsj9bH0
むしろ水って誰や
24 : 2021/12/07(火) 16:47:36.13 ID:MjjLo4Zg0
>>23
27 : 2021/12/07(火) 16:47:44.13 ID:t496NYMSa
>>23
三部のンドゥール
46 : 2021/12/07(火) 16:50:17.36 ID:oduzi0EI0
>>23
砂漠にいた盲人
80 : 2021/12/07(火) 16:55:35.24 ID:lmkjboMe0
>>23
ンドゥールとアンジェロ
26 : 2021/12/07(火) 16:47:41.76 ID:BiouA1ou0
ウェザーリポートもっと強いはずなのに舐めプしすぎだわ
雷起こしまくればええやん
28 : 2021/12/07(火) 16:47:44.52 ID:kP8Bc80Jr
アンジェロ
29 : 2021/12/07(火) 16:47:48.00 ID:QjUA57RVd
マジシャンもサンも強すぎるわ
30 : 2021/12/07(火) 16:47:48.15 ID:kil3ZM8A0
目が見えないやつは水
31 : 2021/12/07(火) 16:48:00.12 ID:66KsZpYY0
イエスアイアム!
チッチッ
33 : 2021/12/07(火) 16:48:06.18 ID:mRkppCKe0
レッチリか
37 : 2021/12/07(火) 16:48:25.62 ID:qZIs2XVBa
水はンドゥール?
エジプト九柱神の一人でイギーにまけた盲目の男
42 : 2021/12/07(火) 16:49:48.56 ID:mbW2IPJnd
>>37
イギーに負けたのはペットショップやろ
ンドゥール倒したのは承太郎
38 : 2021/12/07(火) 16:48:44.67 ID:QfRdtbUTr
3部に出てきたスタンド大体単純に強くしすぎたの後悔してるやろ
後から出てくるスタンドがクッソ回りくどい能力ばかりになる原因や
48 : 2021/12/07(火) 16:50:20.89 ID:PkB0HL9Td
>>38
3部は勝負かけた部やったんやろ
その後永遠続いてくとかまだ分からん頃に出し惜しみはできん
39 : 2021/12/07(火) 16:49:11.37 ID:Psb+/tye0
風っておらんくない?
40 : 2021/12/07(火) 16:49:37.42 ID:NzQLmxMsr
>>39
ウェザー
41 : 2021/12/07(火) 16:49:47.22 ID:NKiXV0Ga0
>>39
8部のバイクのやつがおる
47 : 2021/12/07(火) 16:50:18.88 ID:ysJyLVwe0
>>39
8部にいる
なんか轢かれて死んだやつ
60 : 2021/12/07(火) 16:53:01.17 ID:oduzi0EI0
>>39
ジョジョリオンに出てきた求心を飲んでる岩人間のスタンドや
小さい竜巻で息をすると襲ってくるやつ
71 : 2021/12/07(火) 16:54:03.26 ID:NzQLmxMsr
>>60
ドゥービーワゥ殺意しかなくて草生えるわ
43 : 2021/12/07(火) 16:50:01.90 ID:kP8Bc80Jr
改めてウェザーチートすぎやな
45 : 2021/12/07(火) 16:50:15.10 ID:1Qt98Bytd
電気は海に溶けて消えてなかったか
49 : 2021/12/07(火) 16:51:04.70 ID:DAoI9xaTp
雷のスタンドてなんや
50 : 2021/12/07(火) 16:51:06.54 ID:PNrracTT0
ウェザーが🐸降らすのだけは解せん
53 : 2021/12/07(火) 16:51:41.56 ID:sjKQjOTtd
>>50
いや他にも解せないスタンドはあるよ
62 : 2021/12/07(火) 16:53:08.94 ID:PNrracTT0
>>53
言い出したらきりないよな
73 : 2021/12/07(火) 16:54:34.37 ID:BiouA1ou0
>>50
過去に起きた自然現象なら再現できる能力なんやろ
天候(大嘘)
84 : 2021/12/07(火) 16:56:03.78 ID:NKiXV0Ga0
>>50
南米でスタンドで竜巻起こして北米まで🐸運んだ説が有力や
92 : 2021/12/07(火) 16:57:16.78 ID:PNrracTT0
>>84
あーそれなら解せるわ
93 : 2021/12/07(火) 16:57:18.39 ID:u/1pqSd00
>>50
都市伝説の類で空から魚やカエルが降ってきたっていうのかあるんや
そこから持ってきてるんやないんか
51 : 2021/12/07(火) 16:51:17.70 ID:G5dnuITt0
マジシャンズレッドが強すぎて炎系のスタンド描くの面倒くさくなったんやないの
52 : 2021/12/07(火) 16:51:35.23 ID:x8YzKXRBp
小さくなる(する)能力多すぎ問題
63 : 2021/12/07(火) 16:53:10.12 ID:ysJyLVwe0
>>52
花京院「スタンドは小さくできるぞ」
55 : 2021/12/07(火) 16:51:51.80 ID:kP8Bc80Jr
アクアネックレスは水を操るだけで創るわけではないか
56 : 2021/12/07(火) 16:52:07.94 ID:x8YzKXRBp
ザ・サンも炎やろ
57 : 2021/12/07(火) 16:52:14.96 ID:AgQ13Gryd
レッチリは動力が電気ってだけやからちゃうやろ
58 : 2021/12/07(火) 16:52:28.70 ID:2DOoXt4Ud
マジシャンズレッドは概念系チート以外なら大抵勝てるだろ
61 : 2021/12/07(火) 16:53:05.47 ID:zSu6rjac0
レッチリ電気代かかる設定いらんよな
スタンド自由に使えないのきついやろ
86 : 2021/12/07(火) 16:56:09.12 ID:Yte6GLAK0
>>61
その代わりに遠隔操作で近距離型以上のパワーやスピードを出せるんやで
64 : 2021/12/07(火) 16:53:24.81 ID:QjUA57RVd
クワガタ大好きおじさんも熱の使い手やぞ
65 : 2021/12/07(火) 16:53:26.45 ID:8evNzNbua
毒のスタンドとかあったら面白そう
69 : 2021/12/07(火) 16:53:46.74 ID:zS1VuLw+0
>>65
パープルヘイズ「おっそうだな」
70 : 2021/12/07(火) 16:53:50.85 ID:2DOoXt4Ud
>>65
強すぎて物語から弾かれるんだわ
82 : 2021/12/07(火) 16:55:40.76 ID:BiouA1ou0
>>65
グリーンデイが近いな
66 : 2021/12/07(火) 16:53:34.28 ID:XHJUVA/s0
アニメ化でジョジョスレ増えたな
68 : 2021/12/07(火) 16:53:44.63 ID:2YW+sRdpa
アブドゥルはDIOに一番警戒されてた強スタンド使い
72 : 2021/12/07(火) 16:54:26.43 ID:QiHAPMIid
なんjってジョジョネタはどのスレも伸びるよな
なんj民の世代がわかるわ
74 : 2021/12/07(火) 16:54:37.92 ID:lgRKFeMJ0
なんか隕石降らすやつもおったよな
何故か負けたけど
75 : 2021/12/07(火) 16:55:03.27 ID:kcETmDP5a
光属性→ハングドマン
闇属性→?
81 : 2021/12/07(火) 16:55:40.67 ID:ysJyLVwe0
>>75
ブラックサバス
76 : 2021/12/07(火) 16:55:07.86 ID:rLzaP/P60
そういえば本体そのものが強くなるスタンドって着るタイプのスタンドしかないよな
77 : 2021/12/07(火) 16:55:17.37 ID:dZLGS/d60
電気を起こすスタンドはいまだにないんやな
87 : 2021/12/07(火) 16:56:32.22 ID:/45Yz14i0
>>77
ウェザーリポート
78 : 2021/12/07(火) 16:55:23.13 ID:TJIqNoXor
スピードキング強すぎたよね
83 : 2021/12/07(火) 16:55:51.13 ID:LTUqTrXsr
停止
巻き戻し
スキップ
早送り
ダビング?
94 : 2021/12/07(火) 16:57:19.34 ID:oduzi0EI0
>>83
ホワイトスネイク=ディスクのイジェクトボタン
98 : 2021/12/07(火) 16:57:40.94 ID:sjKQjOTtd
>>83
先読み攻撃してそこにダビング置けるとかやったら戦闘でも役立ったのにな
102 : 2021/12/07(火) 16:58:26.50 ID:3lz/SZuna
>>83
8部は近づくと死ぬんやろ
貞子やね
113 : 2021/12/07(火) 16:59:12.98 ID:QjUA57RVd
>>83
都合の悪い事象に不幸を覆いかぶせて消し去るんやから
ビデオで言うなら絶対モザイクかけるマンやな
85 : 2021/12/07(火) 16:56:04.88 ID:z/xtb/rJM
時を止めるやつとかおったら強そうちゃう
91 : 2021/12/07(火) 16:57:12.07 ID:lgRKFeMJ0
>>85
でも相手も同じ能力持ってたら返り討ちやからボツやろ
88 : 2021/12/07(火) 16:56:35.35 ID:4eZNE4Fgd
風はないやで
89 : 2021/12/07(火) 16:56:42.43 ID:UGy5giS/p
ワイ古参ジョジョファン
むしろスタンドが無い方がジョジョは面白い説を提唱
1部や2部やスティールボールランの最初期の頃とかクッソワクワクするやろ?
95 : 2021/12/07(火) 16:57:20.60 ID:NzQLmxMsr
>>89
1部とか6部並やろ面白さ
あり得ん
99 : 2021/12/07(火) 16:57:45.87 ID:MjjLo4Zg0
>>89
1部はそんなに…2部はジョセフだから面白いってのもあるしSBRはジャイロがいたからやな
101 : 2021/12/07(火) 16:58:02.41 ID:QiHAPMIid
>>89
ワイは今でも柱の男が一番好きやで
アニメもサンタナがなんかやべー生物感出してきたところがワイのピークや
103 : 2021/12/07(火) 16:58:33.37 ID:st5wQbcFd
>>89
SBRなんて最初ジョジョ7部ですらなかったやんけ
荒木の新連載扱いやったのにほんまに古参なんか?
140 : 2021/12/07(火) 17:01:23.90 ID:uXbUYDDsp
>>103
それくらい知っとるわアホ
荒木が「最初はジョジョと関係ない話にしようと思ったけどどうしてもジョジョになってしまった」てコメントも当時読んだわカス
決めつけるなガ●ジが4ねや
151 : 2021/12/07(火) 17:02:34.72 ID:st5wQbcFd
>>140
顔真っ赤で草
110 : 2021/12/07(火) 16:59:06.40 ID:/45Yz14i0
>>89
それはそう。
ただ柱の男以上は話がふくらまない。
115 : 2021/12/07(火) 16:59:17.03 ID:QfRdtbUTr
>>89
1部はアニメならおもろいけど漫画だと正直進行スピード速すぎて微妙や
2部は間違いなくおもろい
あらゆる面での説得力が強いわ
118 : 2021/12/07(火) 16:59:35.03 ID:FZJ/GAIgM
>>89
一部は納得できんわ
120 : 2021/12/07(火) 16:59:44.80 ID:mRkppCKe0
>>89
スタンド使わないで戦うキャラいっぱい出してほしかった
128 : 2021/12/07(火) 17:00:22.39 ID:Eoli6BAvd
>>89
ワイは7部の最初つまらなすぎて初めて脱落したわ
90 : 2021/12/07(火) 16:57:09.57 ID:b+NzqbfSd
DIOは太陽作れるからアブドゥル速攻殺したのか?
96 : 2021/12/07(火) 16:57:21.99 ID:zw1Gx/xsM
岩属性、いない
97 : 2021/12/07(火) 16:57:40.23 ID:Xvd3StMQM
YES I AM
100 : 2021/12/07(火) 16:57:47.93 ID:Cpsv4u9Od
うむ
104 : 2021/12/07(火) 16:58:35.43 ID:xFpiwgQD0
サンとかいう最強クラスのスタンド
108 : 2021/12/07(火) 16:58:58.07 ID:KGKw7MA0a
他の能力バトル物でありがちな肉体強化系ってスケアリーモンスターズしかいない?
117 : 2021/12/07(火) 16:59:26.98 ID:LTUqTrXsr
>>108
サバイバーは?微妙に違うんやっけ
122 : 2021/12/07(火) 16:59:53.13 ID:vTRVsWfgd
>>108
6部のキラキラ筋肉のやつ😁
129 : 2021/12/07(火) 17:00:29.10 ID:/45Yz14i0
>>108
波紋
133 : 2021/12/07(火) 17:00:31.98 ID:2HU8PLGI0
>>108
波紋😀
109 : 2021/12/07(火) 16:59:03.50 ID:r4yv0LKUr
アクアネックレスって何気にヤバイ性能しとるよな
影薄いけど
112 : 2021/12/07(火) 16:59:10.02 ID:ivbVbjA90
初っ端からいるの草
114 : 2021/12/07(火) 16:59:15.36 ID:8evNzNbua
そういや6部のグッドグッド言ってた女ってダービーとなんか関係あんの?
119 : 2021/12/07(火) 16:59:37.91 ID:tNQkbMVt0
キャッチザレインボーって雨粒限定らしいな
弱すぎて草
125 : 2021/12/07(火) 17:00:20.01 ID:NzQLmxMsr
>>119
マウンテン・ティムをバカにするのやめろ
132 : 2021/12/07(火) 17:00:31.52 ID:sjKQjOTtd
>>119
ザ・サンに完封負けするやん
124 : 2021/12/07(火) 17:00:01.91 ID:cUT/mMpFd
ホワイトアルバムの絶望感やばかったけどブ男一人いるだけで終わってたんかな
126 : 2021/12/07(火) 17:00:20.54 ID:vsTRy/wZa
闇いなくね
130 : 2021/12/07(火) 17:00:29.25 ID:QiHAPMIid
ホワイトアルバムどうやって勝ったかまるで思い出せん
137 : 2021/12/07(火) 17:00:53.30 ID:NzQLmxMsr
>>130
覚悟の準備をしておいてください
136 : 2021/12/07(火) 17:00:51.17 ID:9hrUyxXxd
3部より2部の方が好き
139 : 2021/12/07(火) 17:01:10.27 ID:OeeUfUAvr
花京院と吉良って仲良くなれそう
145 : 2021/12/07(火) 17:01:54.74 ID:39cCK4PO0
ホルホースはええキャラやったから再再登場してほしかった
なぜか味方サイドにおる扉絵あったし
148 : 2021/12/07(火) 17:02:19.44 ID:NzQLmxMsr
>>145
あいつ結局死んだん?
152 : 2021/12/07(火) 17:02:39.81 ID:jWpWDW430
>>145
なんでアイツだけ肉の芽ついてないんや
147 : 2021/12/07(火) 17:02:10.70 ID:yWropvHD0
装着型と群体型は大体強い
154 : 2021/12/07(火) 17:02:42.74 ID:2HU8PLGI0
>>147
ホワイトアルバムとかぶっ壊れやろあれ
150 : 2021/12/07(火) 17:02:23.85 ID:lXfTbN/xp
大統領の部下って序盤の奴らが強くてだんだんしょーもないのばっかになってった
153 : 2021/12/07(火) 17:02:41.62 ID:u2NwKp+8a
ハゲのスタンド存在しない

コメント

タイトルとURLをコピーしました