
ダイの大冒険、下手にアニメ化したせいで化けの皮が剥がれる

- 1 : 2021/11/27(土) 05:13:34.78 ID:EY7hteb6a
-
かっこいいセリフと熱い展開で誤魔化してるだけでよく見るとガバガバな模様
- 2 : 2021/11/27(土) 05:13:58.62 ID:EY7hteb6a
-
こんな事になるならアニメ化なんてしない方が良かったのでは?
- 3 : 2021/11/27(土) 05:14:49.06 ID:Aa3bn2GFd
-
それってあなたの感想ですよね?
- 4 : 2021/11/27(土) 05:14:51.48 ID:/L6zUEZhd
-
きっしょ
ガキ向けのアニメに何いっとるねん
君いくつや? - 5 : 2021/11/27(土) 05:15:36.80 ID:EY7hteb6a
-
>>4
草
ガキがダイの大冒険なんて見てるわけないやろ - 14 : 2021/11/27(土) 05:17:50.48 ID:/L6zUEZhd
-
>>5
ワイの親戚のガキは観とるけどw
アバンストラッシュ!ってよく遊んでて可愛いで
学校でも流行っとるって言ってたなまあ引きこもりは世情を知らんよな
- 23 : 2021/11/27(土) 05:19:37.41 ID:EY7hteb6a
-
>>14
架空の親戚でお人形遊びです、か…
Twitterでエゴサすればわかるけどダイの大冒険見てる子供なんて居ないぞ? - 31 : 2021/11/27(土) 05:22:48.45 ID:OPsGxuX40
-
>>23
今5年の担任やってるけど男子小学生結構見てるで
俺らが小学高学年の頃はアニメ自体全然見てなかったんやけどなぁ - 33 : 2021/11/27(土) 05:24:25.62 ID:EY7hteb6a
-
>>31
へーじゃあ聞くけどなんで子供人気あるのにグッズが全然売れないわけ?
おかしいよね - 43 : 2021/11/27(土) 05:27:56.21 ID:OPsGxuX40
-
>>33
あいつら必死に遊戯王?のカード買ったりしてるから金回らんのやろ
小遣いも限られとるし優先度ってあるからな
子供もカースト維持するために周りに同調して生きとるわ - 32 : 2021/11/27(土) 05:23:54.77 ID:/WZs36z90
-
>>23
小学生はTwitterできないやろ - 37 : 2021/11/27(土) 05:26:41.78 ID:EY7hteb6a
-
>>32
いや親が「子供がダイの大冒険好きで〜」っていうツイートもして無いんやが - 63 : 2021/11/27(土) 05:33:46.33 ID:v2NwVT3t0
-
>>5
草
その通りやワイもおじさんと一緒に見とるで! - 7 : 2021/11/27(土) 05:16:05.43 ID:fcC5kwW0a
-
なんJではわりと絶賛されてね
- 12 : 2021/11/27(土) 05:17:24.16 ID:EY7hteb6a
-
>>7
逆張り板のなんJで絶賛されるってそういう事やぞ - 8 : 2021/11/27(土) 05:16:32.34 ID:EY7hteb6a
-
ダイの大冒険はワンピースみたいな凄い伏線とか無いしマジでライブ感だけで描いてそう
- 10 : 2021/11/27(土) 05:17:17.47 ID:9YDOnXjw0
-
>>8
これが浅さやね - 11 : 2021/11/27(土) 05:17:22.94 ID:puHMgQtM0
-
ぶっちゃけあんもり面白くなかったっていうか
ドラクエの名を冠するマンガとしては今一というか - 28 : 2021/11/27(土) 05:21:37.46 ID:fTIecV1o0
-
>>11
ドラクエの名を冠する漫画で面白いのは4コマだけやぞ - 16 : 2021/11/27(土) 05:18:17.95 ID:OPsGxuX40
-
見たい人は見たらいいし、つまらない人は切ったらええやろ、アニメなんて
他人の趣味にとやかく言うのは余計なお世話や - 17 : 2021/11/27(土) 05:18:18.89 ID:emhaC1zs0
-
かっこいいセリフと熱い展開あればええやろ
- 18 : 2021/11/27(土) 05:18:41.23 ID:FKR2Z5tG0
-
子供向け商品出しまくったのは割とマジでアホやと思う
- 19 : 2021/11/27(土) 05:19:03.16 ID:lnCUGOo10
-
むしろ子供アニメとしては最高の褒め言葉やん
- 20 : 2021/11/27(土) 05:19:09.00 ID:fSHt/HPS0
-
アプリもうんこやし
- 21 : 2021/11/27(土) 05:19:13.02 ID:yD2VR4fw0
-
アニメでも熱さは健在なんか?
- 24 : 2021/11/27(土) 05:20:31.59 ID:EY7hteb6a
-
>>21
熱いだけや
冷めた目で見たらなんも面白くないで - 22 : 2021/11/27(土) 05:19:23.04 ID:3NGaWSGS0
-
ぶっちゃけ作画の奴の絵が下手すぎるし
再アニメ化でそのへん変えないのも意味不明やし - 25 : 2021/11/27(土) 05:21:02.63 ID:ULrzkoiUr
-
放送時間と局考えたら製作側だってウケるなんて思ってないだろ
しかしこの作品にエ口エ口セクハラセクハラ言ってた奴はもうガチの異常者だと思う - 26 : 2021/11/27(土) 05:21:12.14 ID:21tNNo7Wd
-
ガキ ダイ しょう
- 27 : 2021/11/27(土) 05:21:28.79 ID:ZGumbj27a
-
アバンストラーッシュ!
だっけ?こんなのでカッケェ…とかなってた時代もあったんだ笑
- 29 : 2021/11/27(土) 05:22:28.44 ID:HYUk1H2q0
-
ヒュンケルは何回復活するんや
- 30 : 2021/11/27(土) 05:22:42.19 ID:etsInXNK0
-
連載当時からぐだぐだ長い漫画だった
一気読みした層から評価が上げられたけど - 34 : 2021/11/27(土) 05:24:48.07 ID:ULrzkoiUr
-
ジャンプで7番手ぐらいの漫画だったし
旧アニメも視聴率10%だけどそれでも思ったよりは高いなあと思われてた方 - 35 : 2021/11/27(土) 05:25:23.93 ID:jWVGF0oy0
-
バランの声優の演技はめちゃくちゃ良かったわ
原作読んでないけどチェスの駒とかあんまドラクエ感ないよな まじで呪文とか設定だけ合わせたオリジナル漫画だな - 72 : 2021/11/27(土) 05:36:08.60 ID:v2NwVT3t0
-
>>35
原作からしてドラクエか怪しいもんだけど、一応ドラクエっぽい要素はちらほらあった
91年アニメではBGMがドラクエの流用だった
今回はもうただのドラゴンボール - 36 : 2021/11/27(土) 05:26:04.92 ID:fGHYmPIUd
-
こんな売れもせん老害アニメのせいでプリキュアとかおしり探偵が割食っとるの許せんわ
1回潰れろ東映 - 39 : 2021/11/27(土) 05:27:30.62 ID:Yc95WLlk0
-
ソースがTwitter(笑)
人気の有無がグッズ売上のみ(笑)ガ●ジ決定!😅
- 44 : 2021/11/27(土) 05:28:04.24 ID:EY7hteb6a
-
>>39
じゃあもっとマシなソースで反論してみろよ - 41 : 2021/11/27(土) 05:27:41.65 ID:uuKSvNNe0
-
いくらなんでもキャラが古臭すぎるやろこんなんおっちゃんの懐古でしかないわ
- 42 : 2021/11/27(土) 05:27:53.66 ID:9VhG7Qxg0
-
ダイが勇者過ぎて人間味ほとんど無いのがちょっとな
その分ポップを泥臭く描いたんやろけど - 45 : 2021/11/27(土) 05:28:23.48 ID:C6s4LUmR0
-
アバン先生が生きてる時点で色々と酷い
- 46 : 2021/11/27(土) 05:28:59.63 ID:/G2iSgD/a
-
まあハドラーとポップの人気が凄いのは理解出来た
- 47 : 2021/11/27(土) 05:29:04.13 ID:8bknDzjB0
-
いくらなんでもアニメ放映中にグッズが発売中止になるアニメなんて人気あるわけないやろ
- 49 : 2021/11/27(土) 05:29:37.43 ID:EY7hteb6a
-
>>47
結局これに尽きる - 57 : 2021/11/27(土) 05:32:40.50 ID:PV2KWesq0
-
>>47
グッズなんて買えねえんだわマジでw
今時テレビ買う金すらねえのにw
有り金果たしてテレビ買ってアニメ観てんのにグッズなんて買えるわけねえだろwこれがアベノミクスが目指した総貧困社会な?w
- 50 : 2021/11/27(土) 05:30:19.22 ID:hjyGuAoO0
-
ワイは楽しんでるから問題ない
- 52 : 2021/11/27(土) 05:31:11.03 ID:EY7hteb6a
-
>>50
楽しんでるならグッズ買ってやれよw - 54 : 2021/11/27(土) 05:31:54.71 ID:hjyGuAoO0
-
>>52
なんで?
そういう趣味ないし - 51 : 2021/11/27(土) 05:30:23.58 ID:SrGkX0e/0
-
再アニメ化失敗した作品のファンに恨まれてそうやなって
- 53 : 2021/11/27(土) 05:31:22.72 ID:OPsGxuX40
-
>>51
藤田和日郎は2作品アニメ化された今、どういう感情持っとるんやろなと思うわ - 61 : 2021/11/27(土) 05:33:15.24 ID:x5F0QJvq0
-
>>51
最初のアニメとリメイクも失敗な封神演義よりはマシやろ - 55 : 2021/11/27(土) 05:32:30.63 ID:y8yd1E2b0
-
クロコダインとかポップとかよく似た人見つけてきたな
- 56 : 2021/11/27(土) 05:32:33.00 ID:ULrzkoiUr
-
全盛期でもグッズ売れるような人気なんてねーよ
もともと絵も安定してるだけでデザインセンスねーし - 58 : 2021/11/27(土) 05:32:50.65 ID:C6s4LUmR0
-
昔アニメを打ち切りにした人は正しかったってことやね
- 59 : 2021/11/27(土) 05:32:51.34 ID:/EA0R4ya0
-
ソシャゲとコラボして順位落とすぐらいの疫病神だしな
- 60 : 2021/11/27(土) 05:32:58.30 ID:/wiP3Cim0
-
ほとんどドラゴンボールやな
- 62 : 2021/11/27(土) 05:33:26.96 ID:lnCUGOo10
-
グッズ売上とかこどおじも狙ってるガキにはくっそお高い仮面ライダー系のグッズが上位な時点で色々な
- 69 : 2021/11/27(土) 05:35:56.60 ID:CYyZJ5W+0
-
>>62
子供が買うんじゃなくて親や親戚に買ってもらうもんだろ - 64 : 2021/11/27(土) 05:34:02.59 ID:cUsH0Un1F
-
マンキンよりは名前出るしええんちゃう
- 65 : 2021/11/27(土) 05:34:16.01 ID:pTazB6ba0
-
OPとEDがどれもゴミ過ぎる
相対的に前よりマシ程度の評価しか出せない - 66 : 2021/11/27(土) 05:34:29.44 ID:4E6xLgOK0
-
アニメやりだす前なんか過大評価みたい意見ばっかやったのに一気に吹き飛んだな
- 67 : 2021/11/27(土) 05:35:18.96 ID:/wiP3Cim0
-
このアニメほんまにガキは観とるんか?オッサンしか語ってないやん
- 73 : 2021/11/27(土) 05:36:37.32 ID:EY7hteb6a
-
>>67
ガキがダイの大冒険の話してるところ見たことないよな - 79 : 2021/11/27(土) 05:39:08.23 ID:fGHYmPIUd
-
>>67
玩具売れる見込みなくて発売中止になったしつまりはそういう事や - 68 : 2021/11/27(土) 05:35:36.28 ID:4Xe76RV3d
-
バーンの姿がただの人間なのはなんとかならんのか
ドラクエにあんな容姿の魔王おらんやろ - 76 : 2021/11/27(土) 05:37:32.66 ID:v2NwVT3t0
-
>>68
最終形態はいうほど人間感ないで
岩に取り込まれた人間って言われたらおしまいだが - 70 : 2021/11/27(土) 05:35:59.91 ID:C6s4LUmR0
-
ガキに見せたらつまらんとはいってた
古臭すぎるんよね - 71 : 2021/11/27(土) 05:36:08.45 ID:FEpktnC30
-
正直ガバガバ具合は当時の水準としてもアカンと思うわ
北斗の拳並みや - 74 : 2021/11/27(土) 05:36:52.37 ID:PV2KWesq0
-
まあ安倍のせいってのはあるな
テレビが買えない家庭が増えたからダイ大の視聴率は下がった - 75 : 2021/11/27(土) 05:36:56.16 ID:t0kGCyYbr
-
ポップを主人公にしてポップ視点でのアニメに出来ていたらなぁー
- 78 : 2021/11/27(土) 05:38:05.56 ID:fTIecV1o0
-
>>75
ポップは主人公じゃないから輝くと思う
あれが主人公だとご都合主義になるわ - 77 : 2021/11/27(土) 05:37:54.08 ID:cV0VGG+O0
-
本当に人気があったなら
DBやスラダンみたいに定期的にJにスレが立つはず - 80 : 2021/11/27(土) 05:39:10.46 ID:EY7hteb6a
-
>>77
これ - 81 : 2021/11/27(土) 05:39:18.17 ID:P591Zw2ta
-
エゴサしたけど呟き無い!不人気や!←イッチ病気やろかわいそう
- 84 : 2021/11/27(土) 05:40:12.98 ID:EY7hteb6a
-
>>81
なんて病気や?不安になってきた
医者行った方がええんか? - 82 : 2021/11/27(土) 05:39:31.98 ID:PV2KWesq0
-
つかアニメ制作会社さんも安倍のせいで資金繰りとか大変な中作って下さってるんだぞ?
クソアニメみたいな言い方すんなボケ - 83 : 2021/11/27(土) 05:39:53.49 ID:uV9sfIBQ0
-
少年漫画はかっこいいセリフと熱い展開があれば十分だが
- 85 : 2021/11/27(土) 05:40:58.95 ID:7CY/pZ4S0
-
10話くらいで観るのやめたわ
コメント