
きくちゆうき「なんで!なんでみんな100ワニ映画みないの?なんで君ら急に手のひら返しするの!!」←わりとなんで?

- 1 : 2021/11/02(火) 21:56:44.888 ID:DzciEK+c0
-
なんで急に興味失ったの?
- 2 : 2021/11/02(火) 21:57:01.341 ID:DzciEK+c0
-
なんで?
- 3 : 2021/11/02(火) 21:57:16.568 ID:DzciEK+c0
-
わりとガチで急に失速したよな
理由はなんだっやんや - 4 : 2021/11/02(火) 21:57:33.885 ID:LAOeyjm+M
-
異常にヒステリックな空気になったよな
こんな国だったっけ - 5 : 2021/11/02(火) 21:57:48.494 ID:DzciEK+c0
-
>>4
ほんとこれ
嫌いとか興味ないならほっとけよ話題にしなきゃええやんって思うよな
- 6 : 2021/11/02(火) 21:57:51.097 ID:BpvAuBS20
-
裏から表に手のひら返すこともあるって知らない人いるんだ
- 7 : 2021/11/02(火) 21:58:04.962 ID:b69w1axp0
-
結末が知りたかったから結末が出て満足した
映画とかには初めから興味ない - 8 : 2021/11/02(火) 21:58:05.267 ID:HcQ5lxqL0
-
最終回迎えたらマッハでタイアップ曲とか映画化とか出てきたからだろ
- 9 : 2021/11/02(火) 21:58:38.671 ID:fd2s7vrW0
-
いや、作品自体ガチで微妙だった
- 19 : 2021/11/02(火) 22:00:13.570 ID:DzciEK+c0
-
>>9
>>10
(だったら最初から放置で良くないか) - 33 : 2021/11/02(火) 22:05:11.609 ID:p6EMybv40
-
>>19
放置しなかったのは皮肉なことに炎上があっても映画を楽しみにしてたファン達だからな
それで中身がアレならそりゃ荒れるわ
まあ話題作りが目的だったり最初から叩くつもりの奴も観に行っただろうけど - 10 : 2021/11/02(火) 21:58:48.010 ID:p6EMybv40
-
炎上どうこう以前にまず映画としてクソだったろ
- 11 : 2021/11/02(火) 21:59:01.007 ID:BERyeuPO0
-
自分らが話題に挙げてコンテンツを盛り上げたと思ったら実は企業が裏で操ってた(そうじゃないとしても誤解されるような行動をした)から
- 12 : 2021/11/02(火) 21:59:42.098 ID:c+2AWpEma
-
電通が騒いでただけだから
- 13 : 2021/11/02(火) 21:59:44.577 ID:BEV0zPeWd
-
Twitter見るついでに見てた漫画が完結してさ
その漫画を映画にしたよ映画館で観てねと言われて
わざわざ観に行くとは思えないけどね完結してるし - 14 : 2021/11/02(火) 21:59:45.060 ID:9Tf7rvZn0
-
原作最終回→アニメ化決定!って考えると割と普通の流れだよなとは思う
映画じゃなくてNHKアニメとかに入れてもらえば上手くいってたんじゃないかと思う - 16 : 2021/11/02(火) 22:00:00.925 ID:eTTiLWw50
-
あの下手な絵を見てキャッキャ騒いでた奴らの感性は分からん
- 17 : 2021/11/02(火) 22:00:12.785 ID:jtmEtqIyd
-
一般人はともかく、一瞬だけ持ち上げてすぐ消えた自称100ワニファンの芸能人達はひどい
まさかまったく興味ないのに金貰って心にもないこと言ってたなんて訳あるまいし - 18 : 2021/11/02(火) 22:00:13.164 ID:fd2s7vrW0
-
微妙な終わり方でん……?ってなってるところにあの怒涛の広告ラッシュだよ
そら何があっても萎えるわ
- 20 : 2021/11/02(火) 22:00:26.250 ID:sP4xr98e0
-
作品として面白くないからそりゃ終わったら興味無くなるでしょ
- 21 : 2021/11/02(火) 22:00:59.861 ID:RQkf2R7r0
-
追悼ポップアップショップのせい
- 22 : 2021/11/02(火) 22:01:38.581 ID:rsGV1hzC0
-
同級生同士で盛り上がってた所にいきなりOBが輪の中に入ってきたから
- 23 : 2021/11/02(火) 22:02:09.898 ID:BERyeuPO0
-
あと感動商法にうんざりしていた人が多かったのもありそう
ドラ泣きとか4回泣けますとか叩かれてたじゃん?
ワニは最初こんなほのぼのとした漫画だけど100日後には死んじゃうんだぜっていうブラックユーモアが受けてたのに気づいたら感動の名作!みたいな扱いになってた - 24 : 2021/11/02(火) 22:02:25.617 ID:TnioeyNl0
-
ステマだとか企業案件とか、そんなのはどうでもいいんだけど
単純に最終回が気になるだけの一発ネタだから終われば興味なくなるのは当たり前なのに
作者が調子乗って大人気コンテンツと勘違いしてしまい規模を広げすぎたので余計にオワコンになった - 25 : 2021/11/02(火) 22:02:30.334 ID:9SaY193Tr
-
鬼滅と合わせて興行収入400億超えてるんじゃなかったっけ
このご時世にバケモノだよ - 26 : 2021/11/02(火) 22:03:13.760 ID:M4bq4OA30
-
>>25
マジかよすげえなおにめつ - 27 : 2021/11/02(火) 22:04:04.190 ID:aQuoLWcdM
-
そら100日目までにしか興味なかったからだろ
- 28 : 2021/11/02(火) 22:04:13.792 ID:BzwRffLY0
-
真面目に最終回の死に方が伏線も無しで冷めた
- 29 : 2021/11/02(火) 22:04:18.585 ID:smJA2a6F0
-
業者がステマしまくってただけで本当は誰も元から興味なかったんだろ
- 31 : 2021/11/02(火) 22:04:38.063 ID:fd2s7vrW0
-
100ワニ担当してた電通社員どうしたんだろな
- 32 : 2021/11/02(火) 22:05:09.072 ID:gWx3jQdz0
-
三国陣「なんで!なんでみんなだいしゅきホールドしないの?なんで君ら急に手のひら返しするの!!」
- 35 : 2021/11/02(火) 22:05:37.267 ID:0pXOGd+a0
-
何でって
そもそも興味を牽引してたのって「どんなオチにするか」しかないしなリアルタイムに毎日更新するっていう持続性と100日=1クールちょいの日数でオチに至るカウントダウンが連動してる
そのギミックの部分にしか価値のない作品で
みんな気軽に確認できる無料のコンテンツだから注目してただけ - 36 : 2021/11/02(火) 22:05:45.777 ID:PJQCo4zH0
-
お友達料の支払い滞ったからや
- 37 : 2021/11/02(火) 22:06:56.758 ID:sHxRvJ2Er
-
映画やっぱ全然だめだったの
- 41 : 2021/11/02(火) 22:08:19.854 ID:1qW9Xscr0
-
>>37
大赤字やで(ニッコリ) - 38 : 2021/11/02(火) 22:07:17.000 ID:qQlF6VS10
-
いくら飯が美味くても作ってるやつに問題があったら全体に影響が出る場合もある
それはそれこれはこれって話し飯の良し悪しと飯以外の問題は別よ
食う方は大抵美味いか不味いかでしか評価出来ないから - 39 : 2021/11/02(火) 22:07:56.125 ID:W9hoMa8td
-
桜を見る会だったから
- 43 : 2021/11/02(火) 22:09:12.307 ID:RI0Xo49Oa
-
いや興味あったやつあまりいないだろ最初から
- 45 : 2021/11/02(火) 22:11:08.083 ID:XT4zBa/q0
-
この人107万人フォロワーいるのに渾身の絵のツイートすら700いいねしかないのワロタ
コメント