
ワイ、遂にBLEACH全巻読み終える

- 1 : 2021/08/30(月) 03:38:03.76 ID:NC/TQqG90
-
面白かったわ
- 2 : 2021/08/30(月) 03:38:53.38 ID:Q9hMuzYJ0
-
恋次戦がピークだよは
- 4 : 2021/08/30(月) 03:39:49.76 ID:NC/TQqG90
-
>>2
ルキア奪還まではガチで最高やった
全部含めたらだれる部分もたくさんあったけど名作やと思う - 3 : 2021/08/30(月) 03:39:03.62 ID:hEYAIe7D0
-
小説も読むんやで
- 5 : 2021/08/30(月) 03:40:17.04 ID:NC/TQqG90
-
>>3
とりあえず映画から見る - 26 : 2021/08/30(月) 03:53:30.54 ID:DYbF6aCK0
-
>>5
1作目だけでええぞガチで - 28 : 2021/08/30(月) 03:55:01.08 ID:NC/TQqG90
-
>>26
おかのした
アカンかったんか? - 48 : 2021/08/30(月) 04:07:36.65 ID:DYbF6aCK0
-
>>28
1作目は映画として仕上がっとる
ヒロインも可愛い
それ以降はまあそこら辺のアニオリ映画や - 51 : 2021/08/30(月) 04:09:09.83 ID:NC/TQqG90
-
>>48
はぇ~サンガツ
ほな氷輪丸だけみてくるわ - 7 : 2021/08/30(月) 03:41:51.49 ID:Q9hMuzYJ0
-
クインシー編をもうちょいなんとかすればジョジョレベルまではいけたやろ
- 11 : 2021/08/30(月) 03:43:47.88 ID:NC/TQqG90
-
>>7
敵キャラの魅力が落ちるのがなぁ
白哉と藍染はほんと良かった - 43 : 2021/08/30(月) 04:06:15.83 ID:cex+UMSnM
-
>>11
愛染以上のヴィラン造れなかったから
後半は蛇足感が凄いわ - 9 : 2021/08/30(月) 03:42:12.52 ID:lV/bN1cd0
-
ソウルササエティが至高
ウェコムンドは及第点
なおそれ以降 - 10 : 2021/08/30(月) 03:42:59.36 ID:3iuTYaR10
-
後半は惰性で読むけどオサレやからまだ我慢できる
- 12 : 2021/08/30(月) 03:45:46.22 ID:ihhweLrh0
-
ワイサスペンス好きやからフルブリング編すこやわ
- 14 : 2021/08/30(月) 03:46:46.14 ID:btEh/u5W0
-
>>12
ちょっとわかる - 15 : 2021/08/30(月) 03:47:00.72 ID:NC/TQqG90
-
>>12
仲間の記憶改竄されたあとの一護ヘタレっぷり好き
わりとよく絶望しとったわ - 13 : 2021/08/30(月) 03:46:23.87 ID:btEh/u5W0
-
滅却師編は敵出し過ぎや
正直ほぼ名前覚えてへんわ - 17 : 2021/08/30(月) 03:48:01.42 ID:NC/TQqG90
-
>>13
今読み終えたワイも名前覚えとらんわ
なんなら能力も大して理解しないで勢いで読破した - 16 : 2021/08/30(月) 03:47:20.57 ID:Q9hMuzYJ0
-
クインシー編の最初の皆殺しって命令なんだわはくそテンション上がったけどな
- 18 : 2021/08/30(月) 03:48:17.71 ID:ItwOtcpka
-
ご苦労様
- 19 : 2021/08/30(月) 03:48:19.27 ID:MtNEHVIy0
-
フルブリング編のピンク髪可愛くて好き
- 20 : 2021/08/30(月) 03:49:07.78 ID:NC/TQqG90
-
>>19
リルカほんと可愛いわね - 21 : 2021/08/30(月) 03:50:24.54 ID:RLLyXW91d
-
バンビエッタ・バスターバインとかグリムジョー・ジャガージャックとか中盤以降は才能が暴走し過ぎ
それまでの漢字で統一されてた名前の雰囲気に合わなすぎる - 37 : 2021/08/30(月) 04:01:12.11 ID:qm90KhRg0
-
>>21
敵は最初からカタカナやろ - 22 : 2021/08/30(月) 03:50:56.56 ID:A+VMtOlN0
-
バラガン対ハッチ戦が一番好き
- 25 : 2021/08/30(月) 03:52:57.85 ID:NC/TQqG90
-
>>22
無能集団唯一の有能やと聞いてたけどガチやったわ - 23 : 2021/08/30(月) 03:51:29.35 ID:7FkZcJyp0
-
虚圏までは楽しめた
- 24 : 2021/08/30(月) 03:51:58.87 ID:wtCqbjiu0
-
つまんなくても師匠の画集として楽しめるからな
- 27 : 2021/08/30(月) 03:53:44.58 ID:Kf+nzzIS0
-
わいは今dアニメで120話やアリオリは飛ばした
- 31 : 2021/08/30(月) 03:56:04.01 ID:NC/TQqG90
-
>>27
ワイはアニメは無理やったわ
放送してた当時見ててしんどくてやめた
漫画はとまらんで完走できたけど - 29 : 2021/08/30(月) 03:55:21.99 ID:EW/FJMrbd
-
SSとかいうやつはエアプ
至高は破面だから
- 30 : 2021/08/30(月) 03:55:53.58 ID:cOgrzJwm0
-
ドーナツの娘がエッチエチッチたくさんエッチなのどう思った?
- 32 : 2021/08/30(月) 03:58:05.40 ID:NC/TQqG90
-
>>30
エッチでよかった
でもワイは女キャラはネムが好きやな
マユリが好きやったし
デザインはネルが良いと思ったけど出番少なかったわ - 33 : 2021/08/30(月) 03:59:12.66 ID:7UfuWJUu0
-
>>32
ニキ、わかってるメンスな - 35 : 2021/08/30(月) 03:59:30.08 ID:cOgrzJwm0
-
>>32
エッチでいいよな
アニメのOPもエッチエッチだからみたほうがエッチやで - 34 : 2021/08/30(月) 03:59:19.87 ID:btEh/u5W0
-
砕蜂のしょーもない卍解すき
消耗激しいくせに大して火力ないのも好き
ほんとなんも出来んの可愛い泣かせたい - 38 : 2021/08/30(月) 04:01:15.83 ID:ETiEthXj0
-
中盤以降ひでーなと思って読んでたけど単行本で読むと意外と面白いわ
あの内容の薄さが一気読みすると丁度いい具合になる - 39 : 2021/08/30(月) 04:03:13.86 ID:NC/TQqG90
-
織姫の能力って結局なんやったんや
虚でもクインシーでもないしあいつだけ異質すぎるやろ - 52 : 2021/08/30(月) 04:09:52.79 ID:uBftTNEZ0
-
>>39
小説でその辺とか愛染の目的とかいろいろ明かされてたぞ
結構面白かったから暇なら読むのもアリやで - 40 : 2021/08/30(月) 04:04:11.85 ID:sQp86bzX0
-
遅すぎるやろ!高確率で完走するブリーチスレを指くわえながら眺めてたんか
- 44 : 2021/08/30(月) 04:06:34.07 ID:NC/TQqG90
-
>>40
ところどころしか見てなくても結構話せるしなんjでコミュニケーションとること自体が目的やったからな - 41 : 2021/08/30(月) 04:04:40.94 ID:1kpK9JY10
-
終盤も一気読みで薄ささえなんとかすれば忍界大戦編くらいの面白さはある
- 46 : 2021/08/30(月) 04:07:08.97 ID:LG9Q2H6p0
-
一護が強いんだか強くないんだかよくわからない
- 47 : 2021/08/30(月) 04:07:28.63 ID:cex+UMSnM
-
英語は使い古されてるから
スペイン語使たろ!の精神 - 49 : 2021/08/30(月) 04:08:12.36 ID:bQNQ+eHR0
-
滅却師編ダレるけどそれでも所々面白い部分あると思うんやが
陛下と藍染向かい合ったところとか大好きやで - 50 : 2021/08/30(月) 04:08:46.83 ID:PQewmSRBM
-
銀城さん必要だったのか謎
- 53 : 2021/08/30(月) 04:10:11.60 ID:LRjP6Tkz0
-
俺強い→敵もっと強い→実は俺さらに強い→敵それを上回る強さ→それでも俺強い
尸魂界編終わってからこんなんしかない稀に見るゴミカス漫画やったから切ったわ
- 54 : 2021/08/30(月) 04:10:18.29 ID:ETiEthXj0
-
一護ってソウルソサエティまでは頼もしい主人公だったのにどんどんメンタル弱くて情けないヤツになってたな
あれだけはいただけん - 55 : 2021/08/30(月) 04:10:24.84 ID:YI8hKrY/a
-
ワイもつい最近一気読みしたけど
最後めんどくさくなったのか飛ばしすぎよな - 56 : 2021/08/30(月) 04:10:50.74 ID:hEYAIe7D0
-
一護の物語だからそれ以外は回収せんでええやろの精神で描いてたらしいが、それで納得すると思ったのか
コメント