
「伊藤博文暗殺事件」を描いた映画「ハルビン」が公開。祖国奪還のため命をかけた男「安重根」主役。伊藤博文役にリリー・フランキー

- 1 : 2025/04/11(金) 11:33:42.41 ID:W4N58N2L0
-
ヒョンビン主演、リリー・フランキーが伊藤博文役で出演 韓国映画『ハルビン』7・4公開決定
映画『コンフィデンシャル』シリーズ、『スウィンダラーズ』、『ザ・ネゴシエーション』、ドラマ『愛の不時着』などのヒョンビンが主演を務めた韓国映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開される(配給:KADOKAWA、KADOKAWA Kプラス)。
1909年――祖国独立という使命を胸に命をかけて、中国・ハルビンへ向かった大韓義軍アン・ジュングン(安重根)と同志たち。祖国独立のために闘う者と彼らの行く手を阻む者とのし烈な攻防を描く。
感度の高いアクション演技から柔らかいメロ演技までこなす韓国を代表する俳優のヒョンビンが、祖国独立に命をかける孤高の男アン・ジュングンという新たなカリスマ像を体現。
また、パク・ジョンミンやチョ・ウジン、チョン・ヨビン、イ・ドンウクをはじめとしたキャストに加え、日本から伊藤博文役として『万引き家族』『コットンテール』のリリー・フランキーが出演を果たした。
監督は『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』の韓国現代史を描くヒットメーカー、ウ・ミンホ。撮影監督は『ベイビー・ブローカー』、『パラサイト 半地下の家族』のホン・ギョンピョ。2023年韓国NO.1大ヒットを記録したサスペンス・エンターテイメント『ソウルの春』制作スタッフとタッグを組み、リアルさと迫力を追求した圧巻の映像美で観客を魅了する。
解禁となったティザービジュアルでは、帽子を目深にかぶったヒョンビン扮するアン・ジュングンが大きく写し出され、一際目を引くビジュアルとなっている。雪が降りしきる中、すっと佇むその姿に「この決断は、きっと未来へ続く」と添えられており、未来を見据えたアン・ジュングンの揺るがない覚悟を感じさせる。■ストーリー
1908年咸鏡北道(ハムギョンブクト)シナ山で参謀中将アン・ジュングン(安重根)率いる大韓義軍は、日本軍との戦闘で大きな勝利を収める。だが、アン・ジュングンは万国公法に従い戦争捕虜である日本人陸軍少佐・森辰雄らを解放。これをきっかけに大韓義軍の間ではアン・ジュングンに対する疑いとともに亀裂が生じ始める。
1909年ウラジオストクにはアン・ジュングン、ウ・ドクスン、キム・サンヒョン、コン夫人、チェ・ジェヒョン、イ・チャンソプら、祖国奪還のために強い絆で結ばれた同志が集まる。伊藤博文がロシアと交渉のためハルビンに向かうという知らせを聞いたアン・ジュングンたち。一方、日本軍は大韓義軍の密偵からある作戦の情報を入手、ハルビンへ向かう彼らへ追撃が始まった…。https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc6f539adf6f826b2a5ff49a01e0691eb1137e0
- 2 : 2025/04/11(金) 11:35:17.29 ID:DaQGFbuu0
-
ネトウヨ発狂してそう
- 4 : 2025/04/11(金) 11:35:44.58 ID:jUyr7NiT0
-
涼宮ハルビン
- 5 : 2025/04/11(金) 11:36:01.38 ID:h1IOK5nzr
-
うちの山上さん以下だろ
- 6 : 2025/04/11(金) 11:36:11.71 ID:v2DYQ3AA0
-
日本で公開すんのかよ
- 7 : 2025/04/11(金) 11:36:19.52 ID:LzUdycpQH
-
安重根ってそんな偉かったの?
ただのそこいらのおっさんかと思ってた - 8 : 2025/04/11(金) 11:37:48.27 ID:CDPZwbTF0
-
バッドエンド確定なの?ワンチャン無いの?
- 9 : 2025/04/11(金) 11:38:24.54 ID:ajwUQBP50
-
アンジュングンな
- 11 : 2025/04/11(金) 11:38:45.90 ID:vKg3QIk7a
-
朝鮮半島では英雄なんだろ
- 12 : 2025/04/11(金) 11:38:51.86 ID:JYF7vEx5d
-
朝鮮併合の反対派の超大物の伊藤博文が死んだから朝鮮併合に進んだ流れをどうやって韓国では教えてるんだろう
- 20 : 2025/04/11(金) 11:43:49.51 ID:5ttdYXymd
-
>>12
そんなデマを信じているのはバカだけ
天皇による朝鮮併合の裁可がなされたのは伊藤博文暗殺より前
しかも伊藤博文もこれに同意している - 34 : 2025/04/11(金) 11:57:59.52 ID:XMkrr7XE0
-
>>20
つまり伊藤を殺してもなんの影響もなかったってこと?
まるで安重根がバカみたいじゃん! - 35 : 2025/04/11(金) 12:01:20.87 ID:bJDCBjyd0
-
>>34
まあ無駄な行為だったな - 13 : 2025/04/11(金) 11:38:55.62 ID:OnUaLqVNM
-
ロシアと関わろうとすると暗殺される日本の首相
- 14 : 2025/04/11(金) 11:40:17.43 ID:OnUaLqVNM
-
伊藤博文の暗殺も
弾丸の方向とかおかしいんだよな - 15 : 2025/04/11(金) 11:40:19.61 ID:5dxP3gVB0
-
歩度根とどっちがつおい?
- 16 : 2025/04/11(金) 11:40:43.85 ID:KurPDrty0
-
実際に殺ったのは別人なんやろ?ただの身代わりにされたのがこの哀れな朝鮮人
- 17 : 2025/04/11(金) 11:41:27.79 ID:QE0IO7mM0
-
16歳華族令嬢自宅離れで強姦シーンはありますか!?(;゚∀゚)=3ムッハー
- 18 : 2025/04/11(金) 11:43:00.69 ID:JcVwmun70
-
3.2.1.GOで撃ちますので
- 19 : 2025/04/11(金) 11:43:05.77 ID:7nw+iXU70
-
結界を破壊して厄災もたらした系主人公だろ
まあ暗殺なかったら併合無かったかのifはわからんけど - 21 : 2025/04/11(金) 11:44:45.72 ID:nFmVxohp0
-
安重根と伊藤博文を同じ役者でやったら良いと思うんだ
英国留学以前の伊藤博文は純朴な排外主義のテロリストだったわけでさ
伊藤博文の過去と安重根って重なる部分があるはず - 22 : 2025/04/11(金) 11:46:11.49 ID:+Ql7bk5Y0
-
>だが、アン・ジュングンは万国公法に従い戦争捕虜である日本人陸軍少佐・森辰雄らを解放。これをきっかけに大韓義軍の間ではアン・ジュングンに対する疑いとともに亀裂が生じ始める。
これでリリフラ殺したなら兄さんただのバカじゃん
- 23 : 2025/04/11(金) 11:47:10.82 ID:zxTRn+R90
-
これ楽しみにしてるんだよね
ネトウヨ発狂w - 24 : 2025/04/11(金) 11:47:23.85 ID:Bu+zDTza0
-
これは必見😆
- 25 : 2025/04/11(金) 11:48:20.19 ID:K9mddS+10
-
山上は?
- 26 : 2025/04/11(金) 11:49:09.83 ID:HQHTAWDs0
-
ハングルカタカナだと訳わからんから漢字表記にしてくれよ
- 28 : 2025/04/11(金) 11:49:39.56 ID:zxTRn+R90
-
ネトフリなら剣の詩や京城クリーチャー
映画ならラストプリンセスとかもおすすめだぞ
薄汚い糞ジャップが憎くて仕方なくなる
初心者や親日ネトウヨはいきなり見たら反発しそうだから役者に感情移入しやすいように先に梨泰院クラスや愛の不時着を見ておくといい - 29 : 2025/04/11(金) 11:53:02.29 ID:cylNveMed
-
面白そう
- 30 : 2025/04/11(金) 11:54:10.16 ID:5ttdYXymd
-
1909/04/10 桂と小村が伊藤博文朝鮮総監から朝鮮併合の同意を得る
1909/06/14 伊藤博文朝鮮総監辞職
1909/07/06 桂内閣朝鮮併合断行を閣議決定、同日天皇が裁可
1909/10/26 伊藤博文暗殺 - 31 : 2025/04/11(金) 11:54:10.33 ID:GIlN1xsA0
-
対抗して張作霖爆殺事件ネタでやれよ
タイトルは「ほうてん」で - 32 : 2025/04/11(金) 11:56:23.10 ID:XMkrr7XE0
-
そのせいで逆に併合が早まっちゃったじゃんw
- 33 : 2025/04/11(金) 11:56:34.05 ID:RK4rIlht0
-
山上も映画にしろというか山上のほうがドラマとして上やろ
コメント