
怪獣8号さん、全く話題にならず再生数も激減。ポストスパイファミリーなのになぜ?


- 1 : 2024/05/18(土) 11:11:15.27 ID:6BlL8oA60
- 2 : 2024/05/18(土) 11:11:58.36 ID:fYL9/gla0
-
原作自体が減速しすぎてて
- 3 : 2024/05/18(土) 11:12:05.55 ID:dvuB5JWT0
-
ハイパーインフレーションのアニメは?
- 4 : 2024/05/18(土) 11:12:35.59 ID:Wr1MHd4Tr
-
原作が味のないガムみたいになってて笑う
- 5 : 2024/05/18(土) 11:12:40.89 ID:w6Gq2Ww60
-
おもろいの序盤だけだからな
- 6 : 2024/05/18(土) 11:13:07.87 ID:sjgojxyf0
-
ステマないとほんと名前出ないよな
- 7 : 2024/05/18(土) 11:14:10.12 ID:ZNdz2fvUd
-
ステマは違法になったからね
- 8 : 2024/05/18(土) 11:14:19.17 ID:+GevwQpu0
-
面白そうな要素を全部自分でぶん投げた謎の漫画
- 9 : 2024/05/18(土) 11:14:36.68 ID:LmyhoEfd0
-
ヒロインの女が不快キチゲェ暴力女すぎる
馬鹿だろあれ - 10 : 2024/05/18(土) 11:14:40.70 ID:YuTGsKOV0
-
Twitter全世界同時配信!!!
とかやってたのにスベッててわろた - 11 : 2024/05/18(土) 11:14:59.21 ID:DBgzY0bp0
-
単純に面白くない
- 13 : 2024/05/18(土) 11:15:15.90 ID:enEwCYVF0
-
普通につまらない
- 14 : 2024/05/18(土) 11:15:45.51 ID:wPvLAiZHd
-
ヒロアカもそうだけど
秘密にしてる力が公然となったら興醒めしてしまう
なぜかは解らないが秘密バラすのは最後の最後にしてほしい - 15 : 2024/05/18(土) 11:15:45.92 ID:Lahh2AvT0
-
スパイファミリーの要素ある?
チェンソーマンだろ - 16 : 2024/05/18(土) 11:15:46.62 ID:iAzSKpGh0
-
面白くねーよな
一番最初がピークって作品あんまないよな - 17 : NG NG
-
あと、ギャグらしいカットが全部つまらないのもきつかった
- 18 : 2024/05/18(土) 11:16:05.08 ID:6NDdDZVK0
-
絵に魅力ねーもん
- 19 : 2024/05/18(土) 11:16:32.11 ID:6zdDWell0
-
原作自体持ち上げ方が異常だった
最近1、2巻の時点での宣伝がおかしいのが多すぎる
スパイも呪術も口コミでは人気あったけど全然プッシュはされてなかった - 20 : 2024/05/18(土) 11:16:34.48 ID:QIxtEkaTp
-
約束のネバーランド
アンデットアンラック
怪獣8号
この辺は推したけどダメだな
ネバランと怪獣はアニメ始まる前から本スレが荒れまくってたからファンが消えてた - 21 : 2024/05/18(土) 11:16:36.13 ID:8SW5vu1Mr
-
とりあえず見てる
今面白いアニメ全然無くて困る - 22 : 2024/05/18(土) 11:16:38.44 ID:6NDdDZVK0
-
ストーリーもおっさんに都合良すぎるし
- 23 : 2024/05/18(土) 11:16:47.37 ID:iAzSKpGh0
-
公式のコメント欄に至らない点面白くない旨書き込むと削除されるんだよな
- 24 : 2024/05/18(土) 11:17:38.58 ID:2gm6qt900
-
主人公が嫌い
- 25 : 2024/05/18(土) 11:18:12.23 ID:r/lpQpV7a
-
でもこれ未だに漫画は売れてるよな
だれが買ってんだってレベルだが - 26 : 2024/05/18(土) 11:18:22.78 ID:KE5kfP+h0
-
雷雷雷の方が面白い
- 27 : 2024/05/18(土) 11:18:29.57 ID:pAglUnUZ0
-
作者のキャパシティを完全に超えてる設定
変身ヒーロー描けない、防衛隊の仕事描けない、怪獣の恐ろしさやかっこよさを描けない、おっさん主人公ゆえのかっこよさ描けないねこわっぱには荷が重い漫画
- 29 : 2024/05/18(土) 11:19:38.59 ID:WNCbTo8o0
-
やたらごり押しされてたけどなんだったの?
- 30 : 2024/05/18(土) 11:20:03.04 ID:h8Eh8Hd60
-
やっぱ少年ジャンプじゃないからなんか甘いよな
女が魅力的じゃない
あれなら出さなくていいわ - 31 : 2024/05/18(土) 11:20:07.83 ID:bi+36DhO0
-
プラモデルも売れてる気配がない
マジで空気
空気が棚のスペース埋めてる - 33 : 2024/05/18(土) 11:20:29.71 ID:fhQgXkSL0
-
やってた事すら知らんかった
- 34 : 2024/05/18(土) 11:20:55.03 ID:w8qoFKrp0
-
進撃の巨人と比べるとどうしてもね
なんかどうにもならない力に立ち向かうって作品は進撃が一つの壁になったと思う - 36 : 2024/05/18(土) 11:21:21.46 ID:4XA1NS4d0
-
漫画のほう面白いだろ
幼馴染の隊長が急に昔の幼馴染時代の感じに戻ったのが少し違和感だったけども - 37 : 2024/05/18(土) 11:21:47.26 ID:8NTr2BwSd
-
昨日アマプラで観てて冒頭で寝た
世界観入りきれん
女の子でも可愛けりゃ興味引くんだが主要キャラ揃う前に寝た - 38 : 2024/05/18(土) 11:22:04.65 ID:BaSUh0xA0
-
マジでつまんねえよなこれ
最初の怪獣清掃の設定だけは良かったのに - 39 : 2024/05/18(土) 11:22:19.69 ID:fvPeomQjM
-
スパイと全然違いすぎてワロタ
知ってる名前並べるだけの煽りはやめろ - 40 : 2024/05/18(土) 11:22:28.81 ID:Fuyov8Xq0
-
編集が駄目なんだろ
安直に馬鹿向きに作ってる
- 41 : 2024/05/18(土) 11:22:44.61 ID:Hi62K6Bw0
-
掃除しながら怪獣討伐してたらワンちゃん
- 42 : 2024/05/18(土) 11:23:18.87 ID:BaSUh0xA0
-
これ1100万部も売れてるのマジで理解できない
そのクラスの作品は好き嫌いはあれどだいたい面白さ理解できるのに
ジャンプ(+)ブランドで売れたにしてもいくらなんでも多すぎるしな - 43 : 2024/05/18(土) 11:23:21.13 ID:YjFjR/Nb0
-
ワンパンの劣化コピーだし
よくあるジャンプネタ擦りすぎてて独創性や奇抜さが何もないんよな - 45 : 2024/05/18(土) 11:23:58.01 ID:xYUNFlZe0
-
この漫画せっかく怪獣の後始末するっていう面白い設定あるのに主人公がその仕事即辞めて普通に戦闘員になるのが駄目だ
それだと他のバトル漫画と変わらん - 46 : 2024/05/18(土) 11:24:20.17 ID:r/lpQpV7a
-
清掃員だのおっさんだの最初の設定すぐにぶん投げてるし編集がなんとかすべきだった
買い支えてる謎の存在のおかげで打ち切りはなさそうだがな - 47 : 2024/05/18(土) 11:24:21.16 ID:e76NRBt30
-
え?まさか本誌でやってたの!?
- 48 : 2024/05/18(土) 11:24:46.81 ID:nmGdZJBf0
-
ヒロインが5歳年下ってのもよくわからん
タメで良かっただろ - 49 : 2024/05/18(土) 11:24:54.61 ID:cmRxeV750
-
怪獣を苦労しながら解体するストーリーにすれば良かったのに
- 50 : 2024/05/18(土) 11:25:09.01 ID:1giNSYmd0
-
キャラ付けが下手なんだよね
国の存亡かかってるのにゲームしてたり、会議中に酒飲んでたりでマイナスの印象にしかなってない - 51 : 2024/05/18(土) 11:25:09.24 ID:yrNNKH7t0
-
序盤読んだけど人間が普通に怪獣相手に戦えてて主人公が怪獣である意味ないじゃんって思いました
- 52 : 2024/05/18(土) 11:25:15.01 ID:I/JblsnNM
-
最初がピークだったから
- 53 : 2024/05/18(土) 11:25:21.18 ID:sjgojxyf0
-
あらゆる作品パクってそこにうんこ混ぜたような漫画
- 54 : 2024/05/18(土) 11:25:25.91 ID:rRXcDmH8d
-
スパイファミリーも別に話題になってない感じがするが。露出や宣伝量の多さに比べて実際の人気が伴っていない印象
コメント