
3Dアニメって消えたな。なんで?


- 1 : 2023/05/17(水) 01:17:15.73 ID:2DXVZ3TN0
-
http://poverty.com/
ゲームは3dしかないのに - 2 : 2023/05/17(水) 01:18:30.51 ID:9Fef+Avmp
-
3D下地に絵を起こしてるかエフェクトかけてるんだろ
- 3 : 2023/05/17(水) 01:18:50.69 ID:ah7nzjW70
-
まばたきが遅い
- 4 : 2023/05/17(水) 01:20:11.83 ID:uh0d9/y20
-
パウパトロールやってるじゃん
- 5 : 2023/05/17(水) 01:20:47.35 ID:8FTUOb2t0
-
スラムダンクが大ヒットしてる最中なんだけど?
- 6 : 2023/05/17(水) 01:21:56.28 ID:rUyVvUB+0
-
>>5
アレも作画というかCGについては散々な評価だったろ - 29 : 2023/05/17(水) 01:40:10.83 ID:/AK6ioYSd
-
>>6
消えたかどうかの話だろ
聞かれてもいねえこと単語に反応して喋りだすクソアスペの天恵だな
おまえの主観とか聞いてねえからバーが - 7 : 2023/05/17(水) 01:22:06.16 ID:hT/rQ7j50
-
3Dは手抜きだからな
- 8 : 2023/05/17(水) 01:22:48.36 ID:sC3b0IdlM
-
今もちょくちょくやってるだろ
- 9 : 2023/05/17(水) 01:23:45.78 ID:uGaJ/pPf0012345
-
応用して3Dで2d風に見せかけてる
- 10 : 2023/05/17(水) 01:23:51.06 ID:LNjRIesUM
-
トライガンのこともう忘れたの?🥺
- 11 : 2023/05/17(水) 01:24:00.23 ID:KSEsNi5T0
-
気づいてないだけで3Dは使われまくってる
- 12 : 2023/05/17(水) 01:24:22.28 ID:B9cbGKPA0
-
シドニアとか亜人作ってたとこはもうやらんのか?
あれでGANTZとかやればいいのに - 15 : 2023/05/17(水) 01:26:25.39 ID:T/k0OEpN0
-
>>12
ポリピクならアイマスのアニメ作るぞ - 18 : 2023/05/17(水) 01:27:00.03 ID:pHR1kg0I0
-
>>12
大雪海のカイナっていう全く話題にならない空気アニメがこの前までテレビで放送されてたばかりだぞ - 13 : 2023/05/17(水) 01:25:26.42 ID:4aem7C7P0
-
バンドリやD4DJがあるだろ
- 14 : 2023/05/17(水) 01:25:58.00 ID:yeRgz90H0
-
消えたって低予算のアニメが無くなっただけやろ
映画はいっぱいあるし - 16 : 2023/05/17(水) 01:26:28.68 ID:f/shvs7dM
-
菅原そうた
- 17 : 2023/05/17(水) 01:26:37.62 ID:lifpNyD70
-
ネトフリの攻殻とかか
今は辞めたからわからん - 19 : 2023/05/17(水) 01:27:36.16 ID:6Wnq1nM+d
-
中国にはいっぱいあるから安心しろ
どれもつまらないけどな - 20 : 2023/05/17(水) 01:30:04.88 ID:iMw70HtNa
-
宝石の国2期いつまでも待ってる
- 21 : 2023/05/17(水) 01:31:00.91 ID:DYEU8YdT0
-
これからアイマスがムビチケ何十種類も出したやつで大攻勢をかけてくるだろ
- 22 : 2023/05/17(水) 01:31:13.64 ID:G9GtS+5Y0
-
ドロヘドロのこともう忘れてる・・・(´・ω・`)
- 23 : 2023/05/17(水) 01:32:30.54 ID:OPrQNjqN0
-
まさか次世代CGアニメーションでポリゴンが消えるとはな
AI生成で別次元からアニメーション生成するとは思わんかったあの動画見て未来のCGアニメ垣間見えたわ
- 27 : 2023/05/17(水) 01:39:17.41 ID:s9E3/RuN0
-
>>23
お前が言ってるのは既存の動画モデルをAIでリテクスチャしただけのもんだろ
生成じゃねーよ - 31 : 2023/05/17(水) 01:44:16.24 ID:OPrQNjqN0
-
>>27
(ヽ´ん`) はい情弱~
ちな俺は普段blenderでバリバリcg動画作ってマースw
- 24 : 2023/05/17(水) 01:33:43.50 ID:Jrq8DNI60
-
流行ってるらしいのでフレ1話を見ようとなった時はしょぼ3Dと話の意味不明さとサーバルの声で即ギブしそうになった
流行ってて見てると面白くなるからとい聞いてなかったら1話を最後まで見れるわけがないだろふざけんなよ - 25 : 2023/05/17(水) 01:34:00.35 ID:Zh9QqfncM
-
トライガンはいいよ
動きディズニーぽいけど - 26 : 2023/05/17(水) 01:34:21.82 ID:Jrq8DNI60
-
流行ってるらしいのでフレ1話×
流行ってるらしいのでけもフレ1話〇 - 28 : 2023/05/17(水) 01:40:09.09 ID:jW/mWr3a0
-
パチ●コで頑張ってるよ
人気台だと続編作り続けてる内にアニメ素材が枯渇するから3Dで作って自由に動かせるから演出作り放題だし - 30 : 2023/05/17(水) 01:42:03.10 ID:H8tPQ06P0
-
むしろ今3Dじゃない手書きアニメなんてあんの?
- 32 : 2023/05/17(水) 01:51:07.22 ID:vni0PThd0
-
結局のところ日本的な漫画絵を3Dにすると色々無理があるんよな
二次元はハッタリとそれに呼応する読者の脳内補完の文化だから
3Dにしてそのままだと歪で魅力が無いだけのものになってしまう
使うとしても3D下地に2Dにする今の流れが妥協点だろう - 33 : 2023/05/17(水) 01:52:50.38 ID:ENWHgehF0
-
3Dはしょぼかったけどエデンってアニメが良かった
- 34 : 2023/05/17(水) 01:53:00.93 ID:aobmk9kCd
-
AIイラストが動くようになったらもう3Dみたいなもんじゃね?
- 35 : 2023/05/17(水) 01:53:10.84 ID:FNOF9fLwr
-
チャギントンがあるやろ
- 36 : 2023/05/17(水) 01:53:31.53 ID:fKumRfgI0
-
3Dアニメは中国のほうが強いよ
- 37 : 2023/05/17(水) 01:56:09.99 ID:FNOF9fLwr
-
レディバグやってるじゃん
- 38 : 2023/05/17(水) 01:57:29.68 ID:/c8A4H5/0
-
ライブシーンとか乗り物とかでよく使ってるぞ
動かすのは楽だからな - 39 : 2023/05/17(水) 01:59:05.71 ID:5p4Cfc7j0
-
使われてるけど気づかないとか進歩してるんだな
- 40 : 2023/05/17(水) 02:00:31.16 ID:e9+Bm38+0
-
3DCGは日本アニメの繊細なキャラデザと相性最悪だからな
アメリカンカートゥーンみたいな単純なキャラデザなら3DCGでも十分なんだろうが - 41 : 2023/05/17(水) 02:02:33.63 ID:Nw/ypGFn0
-
中国だと作ってるぽいな
配信サイトにシリーズが何作か上がってる
コメント