
【悲報】チェンソーマン、実はつまんないのがバレ始める

- 1 : 2023/02/15(水) 20:10:17.51 ID:N38CNE5ed
-
悲しい
- 2 : 2023/02/15(水) 20:10:57.30 ID:yHnd6a0Rd
-
以下呪術ま●こ
- 3 : 2023/02/15(水) 20:11:39.12 ID:R7iC2NUq0
-
MAPPAはグッズやタイアップの権利を持ってるから他の会社よりはるかに儲かってるのを認められないアンチw
- 5 : 2023/02/15(水) 20:12:21.34 ID:N38CNE5ed
-
>>3
でもそのグッズが人気ないやん - 25 : 2023/02/15(水) 20:18:02.17 ID:R7iC2NUq0
-
>>5
チェンソーはGEMの配信指標でブルーロックやぼっちや水星の4~5倍の人気あるのにそのチェンソーが人気ないなら
それらの作品のグッズは誰も買ってないってこと?w - 31 : 2023/02/15(水) 20:18:45.32 ID:N38CNE5ed
-
>>25
チェンソーマンのグッズは売れてるの? - 44 : 2023/02/15(水) 20:22:01.49 ID:R7iC2NUq0
-
>>31
Twitter見るかぎり売れまくってるよ - 46 : 2023/02/15(水) 20:23:03.78 ID:N38CNE5ed
-
>>44
スクショ貼ってみて - 67 : 2023/02/15(水) 20:26:59.97 ID:XQx9ufQH0
-
>>3
なおチェンソーマンのグッズが売れてる根拠は出せない模様 - 80 : 2023/02/15(水) 20:29:44.17 ID:R7iC2NUq0
-
>>67
配信や原作が売れまくってるチェンソーマンがグッズ爆死してる根拠だして?出せないなら他の配信や原作が売上上位の人気作品もぜんぶグッズ爆死してることになるけどw
- 84 : 2023/02/15(水) 20:31:06.64 ID:N38CNE5ed
-
>>80
チェンソーマンのグッズが爆売れしてるTwitterのスクショ貼って - 85 : 2023/02/15(水) 20:31:15.93 ID:XQx9ufQH0
-
>>80
グッズが儲かってるって言い出したお前が根拠出せよ
他の人気作と違って円盤大爆死してるチェンソーがグッズ売れてる根拠をなw - 100 : 2023/02/15(水) 20:34:08.72 ID:YuPrJtQwd
-
>>80
円盤ってのが1番利益の出るグッズなんだよなあ…
数字も出ちゃうけど - 4 : 2023/02/15(水) 20:12:02.58 ID:tKOnzSmR0
-
ドラゴンに乗じてチェンソーマン叩こうとしてるのに誰も乗ってこなくてすぐスレ落ちる方が悲しいわ😢
- 9 : 2023/02/15(水) 20:13:34.06 ID:CcSTKCaB0
-
>>4
これ2スレ目ですよ - 8 : 2023/02/15(水) 20:12:57.31 ID:qMgJaBy+0
-
2部ってまともな読者から見てもやっぱつまらなかったんやな
最近面白くなってきたとか抜かしてた奴はなんやったんや何もおもろくないぞ - 16 : 2023/02/15(水) 20:15:50.12 ID:N38CNE5ed
- 63 : 2023/02/15(水) 20:26:23.45 ID:JBLrRcCp0
-
>>16
一気読みできるしか言ってなくて草 - 75 : 2023/02/15(水) 20:28:29.60 ID:N38CNE5ed
-
>>63
あと主人公がデンジでテンション上がってる
漫画のタイトル忘れながら読んどるか - 71 : 2023/02/15(水) 20:27:54.60 ID:TQizCrk8M
-
>>16
なんかうすくない? - 35 : 2023/02/15(水) 20:19:46.34 ID:zctuKgG5M
-
>>8
でんでん現象起き始めてるんやないか - 11 : 2023/02/15(水) 20:13:52.94 ID:7pAUvXFgd
-
アニメって邦画よりセブン思い出したわ
デヴィッド・フィンチャーの - 65 : 2023/02/15(水) 20:26:51.43 ID:NMTjNQk70
-
>>11
ちょっと分かる
ずっと薄暗い感じやな - 13 : 2023/02/15(水) 20:14:38.28 ID:iWRmYh17M
-
正直Thisコミュニケーションの方がおもろいよな
- 15 : 2023/02/15(水) 20:15:40.03 ID:fqoJO+B60
-
原作信者すら500円の価値もないって態度なのが答えだよな
- 22 : 2023/02/15(水) 20:17:14.34 ID:TQizCrk8M
-
>>15
ルックバックくらい買ってやれってな - 18 : 2023/02/15(水) 20:16:52.60 ID:igQr+Xbd0
-
チェーンソーマンの次はタコピーその次はハイパーインフレーションかな
同じ流れが起きそう - 21 : 2023/02/15(水) 20:17:12.37 ID:yMar/eY60
-
おぱーい揉みたい主人公の話をありがたがる
お前らwwwwwwww - 27 : 2023/02/15(水) 20:18:11.69 ID:N38CNE5ed
-
>>21
感情移入やろな - 40 : 2023/02/15(水) 20:20:55.14 ID:2NleS5Y10
-
>>27
周りの人助けたいヒーローよりセックスしたい底辺の方が響くんだよ
なお一般人 - 23 : 2023/02/15(水) 20:17:18.50 ID:rUAWvPxG0
-
2部やっとるけどおもろいで
今週やっとナユタが登場した - 26 : 2023/02/15(水) 20:18:03.33 ID:bvSfPw7C0
-
ギャグセンスが低くて下ネタばっかのつまらん主人公ってイメージしかない
- 30 : 2023/02/15(水) 20:18:44.99 ID:iWRmYh17M
-
感想スレ見ればわかるけど今はもうキャラ萌え以外なんもないぞ
- 32 : 2023/02/15(水) 20:18:55.31 ID:xmroV4qK0
-
中山さんがツイッターでもレスバするような狂犬だったら今でもアニメ叩き監督叩きが横行してただろうけど、中山さんの人徳のおかげで逆転しつつあるね
- 38 : 2023/02/15(水) 20:20:14.56 ID:N38CNE5ed
-
>>32
なお、「ハッピバースデートゥーミー」(欲しい物リスト公開) - 33 : 2023/02/15(水) 20:19:26.38 ID:GycFQNE30
-
ドラゴン相手にこれだけ善戦出来る原作ってそうないで
- 37 : 2023/02/15(水) 20:20:03.09 ID:ZgM2uiZOa
-
チェンソーマン2部スレで無理やり考察とかしてどうにか楽しもうとしてるの悲しい
チェンソーマンってそういう漫画やなかったやろ - 50 : 2023/02/15(水) 20:24:16.64 ID:R7iC2NUq0
-
>>37
最初はコメディタッチの作品は途中から徐々に考察されるような真剣な作品になっちゃダメなの?むしろそういうの少年マンガの王道でしょ
デビルマンとか - 54 : 2023/02/15(水) 20:25:01.11 ID:YuPrJtQwd
-
>>50
2部はまだ考察するようなシリアスな内容じゃなくね? - 41 : 2023/02/15(水) 20:21:15.54 ID:7LW1rGv60
-
なくはないが
一時期はデビルマン並みに持ち上げられてたから反動が - 48 : 2023/02/15(水) 20:23:27.28 ID:yrRwJkaId
-
少数派って声でかいしやたら大げさに言うから最後は勝手に自滅するんだよなw
ちなみに2部おもしろいです。ナユタかわいいわ - 53 : 2023/02/15(水) 20:24:54.09 ID:DAScG0IA0
-
>>48
1735見る限りそれは本当やね - 73 : 2023/02/15(水) 20:28:27.38 ID:iWRmYh17M
-
>>53
これはクリティカル - 55 : 2023/02/15(水) 20:25:04.71 ID:N38CNE5ed
-
>>48
2部を面白いって言うやつって中身じゃなくてテンポとかキャラクターがかわいいしか言わないよねストーリーはどうなの?
- 78 : 2023/02/15(水) 20:29:31.50 ID:qMgJaBy+0
-
>>55
テンポやキャラクターこそ2部の糞な部分やと思うけどな
隔週な上に話進まんし1部でキャラ大量退場させた割には魅力的なキャラも全く増えない
もちろんストーリーもつまらんけど - 89 : 2023/02/15(水) 20:31:50.66 ID:1exUQW5Ba
-
>>78
隔週なのが一番のクソ
アニメ期間中はほぼ週刊でオラオラ弱点無くなったぞとはしゃいでたけど
結局アニメ終わったらまーた隔週だよ - 98 : 2023/02/15(水) 20:33:50.39 ID:N38CNE5ed
-
>>89
トレンドに載るためにアニメの放送と漫画の配信日を無理矢理合わせてただけだからね
やる事がしょうもない - 51 : 2023/02/15(水) 20:24:26.77 ID:YuPrJtQwd
-
アニメの制作費はグッズ売上で回収するんや
そのグッズの中で1番高額で利益率がいいものが円盤なんよ - 66 : 2023/02/15(水) 20:26:52.25 ID:N38CNE5ed
- 70 : 2023/02/15(水) 20:27:47.18 ID:YuPrJtQwd
-
>>66
フィギュアは中国のおばちゃんたちが作ってるんやが人件費が高くなって値段も上がってきてるんよ
利益率はよくないと思うで - 79 : 2023/02/15(水) 20:29:38.98 ID:N38CNE5ed
-
>>70
値段みてからこのマキマの顔アップにしてみ?
これでも利益率よくないと思う? - 97 : 2023/02/15(水) 20:33:23.54 ID:YuPrJtQwd
-
>>79
顔の造形と原価率は関係ないと思うぞ
型師が下手なだけだし
受注生産だし比較的高くなっとるけど少ない量で作ればそらそうなるわな - 57 : 2023/02/15(水) 20:25:20.37 ID:FwH5BfkZ0
-
でもチェンソーマンにはケツコラボがあるから…
- 60 : 2023/02/15(水) 20:26:08.17 ID:9qTFH+/G0
-
なんか馬鹿がゴタゴタ御託並べてっけどつまんねえゴミ漫画の一言で終わる漫画やん
- 61 : 2023/02/15(水) 20:26:16.51 ID:UJGQd7En0
-
中堅レベルの内容やけど信者がやたら騒ぎ立ててたから放送前は持ち上げられてた感があるよな
なお1735 - 72 : 2023/02/15(水) 20:27:54.78 ID:b7A+VE400
-
相変わらず漫画は面白いから
アニメは色々と失敗したんだなあて分かる - 74 : 2023/02/15(水) 20:28:28.00 ID:NMTjNQk70
-
アニメ転けただけでこの扱いはあんまりやろ
タツキじゃない奴が作ってるのに - 81 : 2023/02/15(水) 20:30:34.99 ID:YuPrJtQwd
-
>>74
個々人の面白いつまらないではなくて売れる売れないの話やからな
今チェンソーマンのファンってのはネットで暴れて金は落とさんクソみたいな客層だってバレただけ - 82 : 2023/02/15(水) 20:30:35.08 ID:zctuKgG5M
-
>>74
タツキがオーケー出してあのアニメやし
タツキと🐲は解釈一致してるぞ - 76 : 2023/02/15(水) 20:28:36.45 ID:1exUQW5Ba
-
グッズが売れてるか売れてないかって指標で出すのは無理やけど
ゲーセンダイソーファミレスに行くとある程度は参考になる
今のゲーセンの景品はスパイ鬼滅オバロ
ダイソーのカードはすみっこ鬼滅呪術
ファミレスのレジ前に並んでるおもちゃもすみっこ鬼滅呪術や - 77 : 2023/02/15(水) 20:29:29.96 ID:9+nl2QNa0
-
まあ豚ウケがないから跳ねないよね
- 83 : 2023/02/15(水) 20:30:50.87 ID:iWRmYh17M
-
迷走具合でいうと怪8と大差ないやろ
- 87 : 2023/02/15(水) 20:31:37.12 ID:WwScRyLe0
-
まぁ2部はおもんない言う奴の気持ちは理解できるで
それこそ1部の永久機関みたいなノリを求めてる層が何も満足できない内容なのは確かや
そうじゃなくて藤本タツキの細かい会話演出に魅力を見出してた信者は1部とは方向性が違うと割り切った上で全然楽しめる内容やと思うわ
というかナユタは糞かわええ - 106 : 2023/02/15(水) 20:35:21.57 ID:YuPrJtQwd
-
>>87
2部はまだ話が始まっとらんからな
話がうごいてからや - 88 : 2023/02/15(水) 20:31:48.84 ID:bUufpuqba
-
ぼっち 円盤いっぱい売れたよ
水星 ガンプラいっぱい売れたよ
陰の実力者 アプリゲーが意外と売れたよ - 92 : 2023/02/15(水) 20:32:34.32 ID:4bbOkmsU0
-
>>88
チェンソー NIKEに出れたよ - 91 : 2023/02/15(水) 20:32:06.71 ID:eVeD/q3L0
-
2部少女漫画みたいな展開になってきて流石に迷走してないか
- 93 : 2023/02/15(水) 20:32:38.80 ID:rdb7qnoP0
-
どれだけ広告費使ったと思ってるんや
ちょっとグッズが売れたとか配信で見られてるとかでペイできるわけない
最低ラインでもスパイファミリーと呪術ぐらいのブームにする気だったろ現実はゆらぎ以下の模様
- 94 : 2023/02/15(水) 20:32:42.78 ID:zctuKgG5M
-
本誌でこの2部やってたら切られてたかもしれんな
- 104 : 2023/02/15(水) 20:34:50.64 ID:AO7PShma0
-
>>94
逆に言うと+だからこんなだるいノリOKでやっとるんやろね
20話以上で支配の悪魔でてきて
ちょっと技つかっただけやからな - 95 : 2023/02/15(水) 20:33:10.49 ID:NMTjNQk70
-
一部は1巻時点でパワーアキと組んでて
マキマと公安対魔特異課が怪しい匂わせしてるから方向性も見えてる
しかも毎話の様に新しい悪魔が出てきてバトルしてギャグも挟むスピード感
二部はまじでずっとフラフラしてて一話の密度も薄いから文句言われて当然や - 96 : 2023/02/15(水) 20:33:17.63 ID:Ml7ZSeEIp
-
信者がいかにアニメで改悪されたか語ってんの見たけど、そんくらいで名作が駄作になるのかってレベルだったな
それこそ名作と名高いコードギアスやシュタゲもドラゴンが監督になれば駄作になるの? - 103 : 2023/02/15(水) 20:34:38.10 ID:hyncwpj20
-
ドラゴンとの解釈違いでファンの不満あるアニメだったのはそうやろうけど
アニメ前の期待しかなかったころに新刊発売されても初動がっつりおちててアニメ放送でリカバリーした形やったからね
アニメ放送後のいまでてる新刊が前巻こえられなかったらむしろ問題は2部いうてもええ
他の漫画はアニメ放送中に連載漫画も盛り上げるからな - 105 : 2023/02/15(水) 20:35:03.48 ID:cnLbdzuJd
-
二部はアニメに合わせて始めただけやろ
- 107 : 2023/02/15(水) 20:35:33.35 ID:JJt15AUi0
-
ヒロアカに代わり「どれだけ叩いてもいいG民公認おもちゃ」になったな
チェー牛さんたちが「でもヒロアカには勝ってるし」って言い始めたのが決定打になったわ
コメント