
老害「この漫画面白いぞ、読め」←クソつまらなかった漫画

- 1 : 2021/06/11(金) 11:51:16.17 ID:QVlLpxpT0
-
聖闘士星矢
- 2 : 2021/06/11(金) 11:51:34.74 ID:gdGyJyQma
-
ジョジョ
- 3 : 2021/06/11(金) 11:51:47.54 ID:5vtSp3i/0
-
太臓もて王サーガ
- 5 : 2021/06/11(金) 11:51:54.81 ID:TT++PaYY0
-
ブラックジャック
- 8 : 2021/06/11(金) 11:52:26.19 ID:1S86GzCC0
-
>>5
は? - 69 : 2021/06/11(金) 11:58:38.87 ID:ycisl6X8r
-
>>5
手塚つまらんよな
晩年のはまだマシだけど - 231 : 2021/06/11(金) 12:08:14.74 ID:9TedllvSa
-
>>5
おもろいやろ - 269 : 2021/06/11(金) 12:09:59.10 ID:C2X0+S2Na
-
>>5も今読んだらもう使い古されたオチになってるの多いからな
- 6 : 2021/06/11(金) 11:52:13.13 ID:9Jaxbhr+0
-
キャプテン翼
- 7 : 2021/06/11(金) 11:52:14.31 ID:adu7jctL0
-
ドラゴボ
ジョジョ
幽白 - 9 : 2021/06/11(金) 11:52:26.21 ID:Ov77FdjZ0
-
これはキン肉マン
- 10 : 2021/06/11(金) 11:52:42.43 ID:phTDA3Cpd
-
でんぢゃらすじーさん
- 63 : 2021/06/11(金) 11:58:26.65 ID:EX17EYbIa
-
>>10
大長編以外は小学生向けやし
大人になるとケシカスくんの方が笑えるわ - 121 : 2021/06/11(金) 12:02:41.59 ID:EbB0DPTZM
-
>>10
老害が勧めてるところから含めて笑えるやろ - 11 : 2021/06/11(金) 11:52:46.30 ID:adu7jctL0
-
ジョジョの一部二部ってよく打ち切られなかったな
- 12 : 2021/06/11(金) 11:52:51.49 ID:R6zr+UKh0
-
ルパン
- 13 : 2021/06/11(金) 11:52:54.17 ID:oI5STNeXd
-
HUNTER×HUNTER
- 15 : 2021/06/11(金) 11:53:07.69 ID:nYrHvq6+0
-
星矢はガチで顔の見分けつかんからな
キャプ翼とかあだち充とかの次元じゃないんだわ
あれは作中なら見分けつくから - 16 : 2021/06/11(金) 11:53:19.45 ID:irCHL9yf0
-
ボボボーボ・ボーボボ
- 17 : 2021/06/11(金) 11:53:21.17 ID:/Ui+At+Cr
-
ジョジョは3部からはおもろいんやけどね
- 18 : 2021/06/11(金) 11:53:44.36 ID:kidHI4Qb0
-
ジョジョ6部まで読んだけどここで脱落した
- 19 : 2021/06/11(金) 11:53:47.64 ID:ZutBQQDr0
-
魁男塾
- 20 : 2021/06/11(金) 11:53:54.09 ID:vRKLLzHua
-
うしおのとら定期
からくりサーカス定期 - 228 : 2021/06/11(金) 12:08:07.31 ID:55AFWv0yd
-
>>20
そうか - 21 : 2021/06/11(金) 11:54:02.90 ID:+kA/WxQ40
-
暴れブン屋
- 22 : 2021/06/11(金) 11:54:09.91 ID:3qmDMqq5a
-
あずまんが大王
- 23 : 2021/06/11(金) 11:54:14.37 ID:IMpBOFoAr
-
ドラゴンボール
- 24 : 2021/06/11(金) 11:54:23.69 ID:HdPFGIeV0
-
鬼滅
- 25 : 2021/06/11(金) 11:54:37.82 ID:2iphYe580
-
tough
- 26 : 2021/06/11(金) 11:54:38.05 ID:BpdbZkOba
-
ダイの大冒険
- 34 : 2021/06/11(金) 11:55:29.78 ID:sqzYxJ3Bp
-
>>26
これ - 27 : 2021/06/11(金) 11:54:47.74 ID:E03ALxTcp
-
まんきん
- 28 : 2021/06/11(金) 11:54:50.30 ID:WocUiScm0
-
ガラスの仮面
- 30 : 2021/06/11(金) 11:55:00.57 ID:tv7FPz+i0
-
キン肉マンはホンマつまらなかった
最初の数話我慢して読んだのに全然面白くならなかった - 36 : 2021/06/11(金) 11:55:47.02 ID:vRKLLzHua
-
>>30
あの頃のジャンプはほんま子供向けやから今の大人が読んでもキツいやろ - 76 : 2021/06/11(金) 11:59:37.37 ID:ycisl6X8r
-
>>30
最初の方は読まずに悪魔超人から読め言われるやん - 170 : 2021/06/11(金) 12:04:56.96 ID:ecriv5kTa
-
>>76
ロビンの仮面が割れるまではドカベンの柔道編みたいなもんやな
なお宇宙野武士 - 206 : 2021/06/11(金) 12:06:50.49 ID:Dr4I4XDFa
-
>>30
初期キン肉マンは超人オリンピック以降全部読んだ後のマニア向けのオマケやからな - 31 : 2021/06/11(金) 11:55:11.98 ID:I/DanbO/0
-
ジョジョ定期
- 32 : 2021/06/11(金) 11:55:26.04 ID:iEiUdcRR0
-
異世界転生もの
- 33 : 2021/06/11(金) 11:55:27.19 ID:3JiPWOPM0
-
タフ
- 35 : 2021/06/11(金) 11:55:33.85 ID:QwykDcai0
-
スラムダンク
ドラゴンボール - 37 : 2021/06/11(金) 11:56:14.25 ID:l5BwAVf10
-
スラムダンク
- 39 : 2021/06/11(金) 11:56:21.46 ID:S5zazg5MM
-
幽遊白書
- 40 : 2021/06/11(金) 11:56:21.63 ID:i4E9/uk/0
-
寄生獣
- 41 : 2021/06/11(金) 11:56:23.60 ID:+vpSg3Pta
-
今の大学生ってスラダンすら知らんから
- 42 : 2021/06/11(金) 11:56:28.55 ID:bqGiqF/Z0
-
アンデラ
- 43 : 2021/06/11(金) 11:56:37.03 ID:98QitEG00
-
ジョジョ多いな
まあ一部二部は確かに全然読み進められなかった - 44 : 2021/06/11(金) 11:56:46.67 ID:boNyCi8/H
-
ワンピース
- 45 : 2021/06/11(金) 11:56:51.68 ID:Z6HxYGhS0
-
往年の名作を挙げて信者の反論を待つスレ
- 46 : 2021/06/11(金) 11:56:59.21 ID:SG1pkbPDa
-
惑星のさみだれ
ノリがキモすぎる - 48 : 2021/06/11(金) 11:57:13.82 ID:JrkJHO7jd
-
ジョジョって3部から~みたいな読み方していいの?
- 203 : 2021/06/11(金) 12:06:33.06 ID:e8tMXEezd
-
>>48
ええよ
ワイはそうやって読んだ
前の部は後から読んでも過去編のように楽しめたわ - 50 : 2021/06/11(金) 11:57:25.59 ID:qtBOE6HXp
-
東京グール
- 51 : 2021/06/11(金) 11:57:25.84 ID:a8xTtCbWM
-
ゴルゴ13
- 52 : 2021/06/11(金) 11:57:27.65 ID:j0ul6mAx0
-
ダイ大
- 53 : 2021/06/11(金) 11:57:32.42 ID:Hr1V5FmYM
-
惑星のさみだれは痛いけどスピリットサークルは良かった
- 54 : 2021/06/11(金) 11:57:37.43 ID:Q9QUH1POr
-
宝石の国
1話から意味わからんわ
登場人物を絞れやカス - 55 : 2021/06/11(金) 11:57:42.13 ID:uyUMn68/p
-
逆にワンピースは食わず嫌いしてたけど普通に面白かったわ
- 56 : 2021/06/11(金) 11:57:55.62 ID:/ZPLTt/10
-
ジョジョは1部がつまらんからな
- 57 : 2021/06/11(金) 11:57:56.87 ID:LVlW/8b70
-
惑星のさみだれ
- 58 : 2021/06/11(金) 11:58:02.55 ID:BCrxxVx5a
-
シャーマンキング
ダイの大冒険 - 59 : 2021/06/11(金) 11:58:03.12 ID:1N7NxC7l0
-
うしおととら
- 60 : 2021/06/11(金) 11:58:07.48 ID:NyXnD1nep
-
孤高の人
ストイックな登山漫画と思ってたら醜悪な人間ドラマだった - 61 : 2021/06/11(金) 11:58:18.05 ID:sttUvsHL0
-
火の鳥は無理やったな
手塚治虫の苦手な所の典型例作品すぎて - 62 : 2021/06/11(金) 11:58:22.84 ID:HwigrOzLp
-
火の鳥
- 64 : 2021/06/11(金) 11:58:29.07 ID:Bh4KZVeY0
-
ダイ大
寄生獣
ジョジョ - 65 : 2021/06/11(金) 11:58:30.24 ID:YKA9dL4Y0
-
トネガワ
- 67 : 2021/06/11(金) 11:58:34.38 ID:YHfoNVTod
-
スラムダンク
なにあれ黒子の劣化じゃん - 68 : 2021/06/11(金) 11:58:38.32 ID:wLn8Z6Jnd
-
スラムダンクとダイの大冒険と北斗の拳は面白かった
ジョジョとキン肉マンとシティハンターは無理やった - 70 : 2021/06/11(金) 11:58:39.32 ID:SJusaBwfp
-
ジョジョの1部と2部
つまらない - 71 : 2021/06/11(金) 11:58:54.73 ID:OD8SwYzU0
-
AKIRA
- 75 : 2021/06/11(金) 11:59:33.30 ID:98QitEG00
-
>>71
あれは画集やから - 72 : 2021/06/11(金) 11:58:56.06 ID:2tpIPfvZ0
-
マカロニほうれん荘
- 73 : 2021/06/11(金) 11:59:20.55 ID:Dale6Wkya
-
スラダンは誰にでも進めていいものだと思ってたわ
危ない気を付けよう - 77 : 2021/06/11(金) 11:59:38.18 ID:I607yWF10
-
うしおととらおもろかったわ
- 78 : 2021/06/11(金) 11:59:43.06 ID:kDcioLg80
-
割とマジでスラムダンク
- 79 : 2021/06/11(金) 11:59:47.21 ID:Nu6Xg/Y2a
-
ジョジョ四部までなら読んだ
12はそこまでおもしろくなかった
34は楽しめた
後はしらん - 89 : 2021/06/11(金) 12:00:21.96 ID:wLn8Z6Jnd
-
>>79
4だけはそこそこ面白かったわ - 80 : 2021/06/11(金) 12:00:00.88 ID:IX1VY+uY0
-
めぞん一刻
- 81 : 2021/06/11(金) 12:00:04.14 ID:gNvFRIfC0
-
シャーマンキングって書こうと思ったけど老害も別に持ち上げとらんかったわ
- 82 : 2021/06/11(金) 12:00:06.66 ID:bLj+8qt7M
-
惑星のさみだれ定期
- 83 : 2021/06/11(金) 12:00:07.47 ID:Y9NUy5Gba
-
ワイチー牛スポーツものをあまり楽しめない模様
- 84 : 2021/06/11(金) 12:00:08.51 ID:BXmTf9Lg0
-
名前忘れたけどロリコンが銃で戦う奴
ロリコンやのにハードボイルド感出してて草生えた - 97 : 2021/06/11(金) 12:01:07.39 ID:qtBOE6HXp
-
>>84
ガンスリーガールやろ
ワイも好きじゃない - 103 : 2021/06/11(金) 12:01:36.51 ID:BXmTf9Lg0
-
>>97
それや
スッキリしたわサンガツ - 107 : 2021/06/11(金) 12:01:57.48 ID:TWSVmOv3M
-
>>103
正確にはガンスリンガーガールや - 85 : 2021/06/11(金) 12:00:09.06 ID:tw7Q8FC+0
-
幽遊白書マジで面白くなかった
- 86 : 2021/06/11(金) 12:00:14.81 ID:tOKT86XY0
-
キン肉マンはガチで序盤で振り落とされるわ
- 127 : 2021/06/11(金) 12:03:03.62 ID:J7r5aMgt0
-
>>86
オリンピック始まるまでね - 87 : 2021/06/11(金) 12:00:16.69 ID:l1NXIEig0
-
漫画版月姫
- 88 : 2021/06/11(金) 12:00:17.67 ID:7BJ4UbtVd
-
ボーボボは頭小学生やないと笑えない気がする
- 90 : 2021/06/11(金) 12:00:26.54 ID:jESiyuOha
-
ハガレン
クソつまらんとまでは言わんけどなんで人気なのか分からん程度には面白くない - 96 : 2021/06/11(金) 12:01:06.31 ID:BXmTf9Lg0
-
>>90
わかる
なんか大して入り込めない - 117 : 2021/06/11(金) 12:02:31.69 ID:X/A4eeKE0
-
>>90
クッソこれ
元カノに全巻借りて読んだけどハマらなくて微妙な雰囲気になってしもた - 136 : 2021/06/11(金) 12:03:36.06 ID:go/BZPti0
-
>>90
これだな - 146 : 2021/06/11(金) 12:03:55.41 ID:BJRmTwxZr
-
>>90
わかる
ずっと平坦な感じ - 155 : 2021/06/11(金) 12:04:09.35 ID:y1sua+Ctd
-
>>90
アニメ1期をみろ
話が全然ちがう - 163 : 2021/06/11(金) 12:04:32.09 ID:basIg8cZ0
-
>>90
ワイもハガレンやなぁ - 237 : 2021/06/11(金) 12:08:28.15 ID:FUwBiIwf0
-
>>90
アニメ補正はありそう - 92 : 2021/06/11(金) 12:00:32.38 ID:PNJLRFH+r
-
ジョジョ1部2部はつまらなくはないやろテンボ良いし
3部からは必ずある中盤の「たたひたすら敵を倒し続ける漫画」がマジでつまらん
エジプト十人神?のとことか地獄よ - 114 : 2021/06/11(金) 12:02:30.06 ID:YRBS7nA5p
-
>>92
イギーVSペットショップと承太郎VSディオぐらいしか印象に残ってない - 118 : 2021/06/11(金) 12:02:34.34 ID:aFfAlvd0a
-
>>92
3部以降中だるみは必ずするようになったな - 133 : 2021/06/11(金) 12:03:19.06 ID:/ZPLTt/10
-
>>92
確かに3部の中盤きついよな
漫画だときつかったからアニメにしたわ - 152 : 2021/06/11(金) 12:04:00.14 ID:I+6yj3Z20
-
>>133
アニメやとおもろいわ
漫画の3部はすまん何がおもろいんこれってなった - 93 : 2021/06/11(金) 12:00:37.10 ID:vnag7z/4M
-
スラダンは仲間集めは面白いけどそれ以降はあんま記憶に残ってないわ
- 94 : 2021/06/11(金) 12:00:43.45 ID:i8Y6spFo0
-
寄生獣
うしおとら - 95 : 2021/06/11(金) 12:01:05.82 ID:rQwGaHn70
-
こち亀
- 101 : 2021/06/11(金) 12:01:27.51 ID:sttUvsHL0
-
ジョジョは4部が格段に面白くて後はまぁ普通
スタンドバトルの連戦ばっかで途中で飽きる - 106 : 2021/06/11(金) 12:01:57.18 ID:PNJLRFH+r
-
>>101
これ
序盤と終盤は神 - 102 : 2021/06/11(金) 12:01:31.87 ID:tw7Q8FC+0
-
スラムダンクはつまんないとは言わんがそこまで伝説になってるのはわからん
- 104 : 2021/06/11(金) 12:01:44.61 ID:7BJ4UbtVd
-
鬼滅は将来ここの枠入るかな?
それとも不朽の名作なのか - 138 : 2021/06/11(金) 12:03:43.48 ID:aFfAlvd0a
-
>>104
そもそも怖いとか気持ち悪いとかで駄目な人は今でも一定数おるやろ - 141 : 2021/06/11(金) 12:03:47.47 ID:bLj+8qt7M
-
>>104
ワンピースとかの枠やろ
わざわざ人に勧めん - 187 : 2021/06/11(金) 12:05:40.09 ID:vuk07gGha
-
>>104
面白いけど期待してたほどではないって感じになりそう
ネットで感想言い合えるライブ感ありきやろ - 264 : 2021/06/11(金) 12:09:38.86 ID:adu7jctL0
-
>>104
るろうに剣心くらいやろ - 108 : 2021/06/11(金) 12:02:05.87 ID:G/k0Ippe0
-
ジョジョは1,2部は読んだけど3部途中でもうええわってなったんやが
- 109 : 2021/06/11(金) 12:02:11.11 ID:YLgcpqUf0
-
鬼滅
誰でも描けそうなありきたりな話でつまらなかった - 110 : 2021/06/11(金) 12:02:14.07 ID:flkgk1uM0
-
ベルセルク
- 111 : 2021/06/11(金) 12:02:17.80 ID:ojJIlc4G0
-
聖闘士星矢とキン肉マンはほんまにつまらんかった
- 113 : 2021/06/11(金) 12:02:29.87 ID:vL5Z0Kibd
-
なんJって自分の嫌いな物を語るスレばっかり伸びるよな
- 125 : 2021/06/11(金) 12:03:02.82 ID:86VoISeNM
-
>>113
逆張りしかいないから - 139 : 2021/06/11(金) 12:03:46.52 ID:/h7pqKqZC
-
>>113
他所じゃこんな感性の奴ら相手されないからな - 159 : 2021/06/11(金) 12:04:17.70 ID:G/k0Ippe0
-
>>113
何が嫌いかより何が好きかで自分を語るべきやな - 115 : 2021/06/11(金) 12:02:30.49 ID:A3w9+tZG0
-
ジョジョは三部までだろ。
- 116 : 2021/06/11(金) 12:02:31.28 ID:BJRmTwxZr
-
これは幽白
- 119 : 2021/06/11(金) 12:02:39.58 ID:Byt0zd3Zr
-
聖闘士星矢とかいう老害評価だけの漫画
- 120 : 2021/06/11(金) 12:02:40.32 ID:DuVW4O6I0
-
バカボンはきつかった
- 122 : 2021/06/11(金) 12:02:42.75 ID:q06O+Gf30
-
ギャグマンガ日和
- 123 : 2021/06/11(金) 12:02:43.82 ID:UmF0i5sx0
-
動物のお医者さん
- 124 : 2021/06/11(金) 12:02:46.20 ID:7/bMVSm6M
-
逆に面白かった漫画は?
- 129 : 2021/06/11(金) 12:03:07.21 ID:TWSVmOv3M
-
>>124
風子のいる店 - 143 : 2021/06/11(金) 12:03:53.48 ID:qtBOE6HXp
-
>>124
パンプキンシザーズ - 148 : 2021/06/11(金) 12:03:57.74 ID:wLn8Z6Jnd
-
>>124
うしおととら
ブラックジャック
あだち作品 - 149 : 2021/06/11(金) 12:03:57.75 ID:6TpE1R+8r
-
>>124
ドラゴンボール
テンポええわ - 164 : 2021/06/11(金) 12:04:32.92 ID:BXmTf9Lg0
-
>>124
それ街 - 168 : 2021/06/11(金) 12:04:50.36 ID:j0ul6mAx0
-
>>124
三丁目の夕日 - 175 : 2021/06/11(金) 12:05:09.79 ID:G/k0Ippe0
-
>>124
柔道部物語はおもろかった
主人公の強さは謎やったけど - 208 : 2021/06/11(金) 12:06:57.85 ID:097LPFjHp
-
>>124
ヒカルの碁
デスノート - 219 : 2021/06/11(金) 12:07:32.48 ID:KH96UuQQa
-
>>124
なんJで勧められたワンナウツ - 243 : 2021/06/11(金) 12:08:52.87 ID:wF/Ncw/Ia
-
>>124
BLEACHネットで言われてるほどカルピスやとは思わんかったな
- 282 : 2021/06/11(金) 12:10:37.78 ID:hmsqmAVCd
-
>>243
あれ週刊で読んだやつにしか分からん苦痛なんや - 126 : 2021/06/11(金) 12:03:03.04 ID:WocUiScm0
-
ぼのぼの
- 130 : 2021/06/11(金) 12:03:07.44 ID:0Tnu3GLHa
-
ベルセルクやな
あとドリフターズ - 132 : 2021/06/11(金) 12:03:16.94 ID:yHbptDahM
-
うしおととらやな
聖闘士星矢は面白いと思う - 134 : 2021/06/11(金) 12:03:27.21 ID:SmgW4xXn0
-
ヘルシング
- 135 : 2021/06/11(金) 12:03:35.02 ID:m5IapuBld
-
ジョジョ7部
- 137 : 2021/06/11(金) 12:03:39.27 ID:oWaoWFMS0
-
サムライ8はお前らが推しまくってるから読んでみたけどくっそつまらんかったわ
騙された - 160 : 2021/06/11(金) 12:04:19.44 ID:m5IapuBld
-
>>137
まだまだ心眼が足らぬ - 178 : 2021/06/11(金) 12:05:20.78 ID:aFfAlvd0a
-
>>137
どう見るかだ - 140 : 2021/06/11(金) 12:03:47.29 ID:1N7NxC7l0
-
Dr.スランプ
- 171 : 2021/06/11(金) 12:05:00.72 ID:/ZPLTt/10
-
>>140
これもきつかったな
無茶苦茶やってるだけやし
笑うというより引いたわ - 217 : 2021/06/11(金) 12:07:18.82 ID:XkVMN6xhr
-
>>171
スポンジボブみたいなもんやろ
子供向け全振りの漫画を成長してから読んでつまらん言うてもな - 142 : 2021/06/11(金) 12:03:50.97 ID:mVxbMqlD0
-
ナルト
- 144 : 2021/06/11(金) 12:03:54.22 ID:BXmTf9Lg0
-
鬼滅は今でも叩かれとるからなぁ
ワイは好きやけど - 145 : 2021/06/11(金) 12:03:54.80 ID:uVWertFZ0
-
火の鳥人に勧めるやつはどうかと思うわ
あれはこれを読んでて理解できる自分は高尚、馬鹿にわかるわけないって自己満で読むもんやろ - 169 : 2021/06/11(金) 12:04:51.79 ID:EbB0DPTZM
-
>>145
火の鳥は面白いというより凄いって感じ
もちろん面白いんだけど - 147 : 2021/06/11(金) 12:03:56.69 ID:IPN6eEuda
-
ワンピース
NARUTO
BLEACH - 150 : 2021/06/11(金) 12:03:58.17 ID:go/BZPti0
-
鋼の錬金術師ってなんであんな人気あったの
- 151 : 2021/06/11(金) 12:03:59.99 ID:o3GWR8ind
-
ドラゴンボール
マジで読むの苦痛だった - 153 : 2021/06/11(金) 12:04:02.64 ID:X7djnpVZ0
-
チェンソーマンや
初めて本当の意味で裏切られたわあのゴミ漫画w - 154 : 2021/06/11(金) 12:04:07.66 ID:A48q9zMO0
-
なんJ民ってくれよんしんちゃん批判されるとブチギレるよな
- 180 : 2021/06/11(金) 12:05:27.59 ID:BXmTf9Lg0
-
>>154
批判はせんけどクレしんの映画のスレとか伸びてるの見るとえぇ…ってなる - 156 : 2021/06/11(金) 12:04:12.02 ID:YcJfQD4/d
-
アバラのクッソデカいやつ買ったけど
ワケわからんかったわ あれ何がおもろいんや - 157 : 2021/06/11(金) 12:04:12.12 ID:C5hzIfkAd
-
ブラックラグーン
台詞が気持ち悪いわ - 190 : 2021/06/11(金) 12:05:56.44 ID:98QitEG00
-
>>157
これイマイチアクションシーンが何やってるのかわからなくて読むのやめた
セリフも一々回りくどくて洋画風にしようとしてる感が寒い - 194 : 2021/06/11(金) 12:06:11.35 ID:PNJLRFH+r
-
>>157
アニメしか見てないがわかる
戦闘狂キャラ達がキツすぎるわ双子の話は好きや
- 200 : 2021/06/11(金) 12:06:30.87 ID:I+6yj3Z20
-
>>194
メイド嫌い - 158 : 2021/06/11(金) 12:04:13.79 ID:WocUiScm0
-
攻殻機動隊
- 161 : 2021/06/11(金) 12:04:26.29 ID:3ijD1+dP0
-
モンキーターン
- 162 : 2021/06/11(金) 12:04:28.32 ID:DsptEAiTa
-
シティーハンター
ワンパターンすぎる話も女キャラの顔も - 165 : 2021/06/11(金) 12:04:36.88 ID:aY4J2OIw0
-
ブリーチ
- 191 : 2021/06/11(金) 12:06:02.27 ID:BJRmTwxZr
-
>>165
ブリーチを面白いと思ってるやつは元々おらんやろ - 167 : 2021/06/11(金) 12:04:49.54 ID:6UQASN6x0
-
からくりサーカス
10巻まで我慢して読めとか正気じゃねえよ - 172 : 2021/06/11(金) 12:05:02.82 ID:asLiMo5I0
-
アイアムアヒーロー
- 173 : 2021/06/11(金) 12:05:05.19 ID:3bztD1SLa
-
ジョジョ四部五部は味方に怪我治せるやつがいるのがな
どんな怪我してもどうせ治るんやろって思ってはまれなかったわ - 195 : 2021/06/11(金) 12:06:13.58 ID:I+6yj3Z20
-
>>173
回復薬いなくても治るやんジョジョ - 174 : 2021/06/11(金) 12:05:09.82 ID:pS28ALW30
-
ガッシュ
- 189 : 2021/06/11(金) 12:05:55.13 ID:EbB0DPTZM
-
>>174
はいシンベルワンバオウザケルガ - 176 : 2021/06/11(金) 12:05:17.19 ID:A3w9+tZG0
-
三部は承太郎が好きかどうかで決まる。
- 179 : 2021/06/11(金) 12:05:23.10 ID:Y9NUy5Gba
-
オタク臭の強いやつは結構割れそう
- 181 : 2021/06/11(金) 12:05:31.07 ID:w5kYGIrdd
-
ガンツ
- 182 : 2021/06/11(金) 12:05:32.06 ID:q06O+Gf30
-
ドラゴボは絵は確かに上手いわ
話はね - 183 : 2021/06/11(金) 12:05:34.97 ID:oWaoWFMS0
-
これ言うと老害に怒られるけどぶっちゃけ漫画って基本的に現代の作品の方が面白いよね
- 199 : 2021/06/11(金) 12:06:28.94 ID:W7Jkm0gTa
-
>>183
現代とは? - 222 : 2021/06/11(金) 12:07:35.10 ID:oWaoWFMS0
-
>>199
ジャンプで言うなら昔の看板の聖闘士星矢とか北斗の拳とかよりも今の中堅のドクターストーンとかブラッククローバーとかの方がずっと面白いと思うわ - 241 : 2021/06/11(金) 12:08:41.19 ID:basIg8cZ0
-
>>222
基本的に新しい方が良いのは賛同するけどブラクロはちょっと… - 262 : 2021/06/11(金) 12:09:33.67 ID:XkVMN6xhr
-
>>222
すまんがブラッククローバーはつまらんわ - 215 : 2021/06/11(金) 12:07:14.22 ID:A3w9+tZG0
-
>>183
ストーリーは規制もあるからそうとも言えない。 - 257 : 2021/06/11(金) 12:09:24.41 ID:2R86/n4P0
-
>>183
平均的なスペックは高くなってると思うわ
名作比べると昔の方が新鮮味あって面白かったりもするけど - 270 : 2021/06/11(金) 12:10:05.88 ID:adu7jctL0
-
>>183
過去のノウハウが蓄積されてるからな - 184 : 2021/06/11(金) 12:05:35.87 ID:2dh80G4aa
-
ドラゴンボール
ダイの大冒険
アラレちゃん - 255 : 2021/06/11(金) 12:09:21.04 ID:SYdbdfE/0
-
>>184
30年後の老害やん - 185 : 2021/06/11(金) 12:05:38.13 ID:ERTE21d4a
-
静かなるドン
あいつがやる気ないせいで味方死んでいくのがきつすぎる - 186 : 2021/06/11(金) 12:05:39.55 ID:ovKct6sdp
-
椎名高志
藤田和日郎
島本和彦
ゆうきまさみこの辺
- 202 : 2021/06/11(金) 12:06:32.49 ID:yHbptDahM
-
>>186
その辺はつまらんというより気持ち悪い
ドラゴンボールとかは全然読めるんやけどな - 218 : 2021/06/11(金) 12:07:23.67 ID:aFfAlvd0a
-
>>186
小学館に恨みでもあんのか - 246 : 2021/06/11(金) 12:08:57.04 ID:XkVMN6xhr
-
>>186
中学のころ島本和彦好きだったけど
今読むとめちゃくちゃキツい - 188 : 2021/06/11(金) 12:05:43.16 ID:Y4QnTqgi0
-
デビルマン
- 192 : 2021/06/11(金) 12:06:04.66 ID:VFZ0/+Xpa
-
ジョジョって当時インパクト強かったからっていう思い出補正やろそれをパクったような作品で育ったワイにはなんのインパクトもない
- 193 : 2021/06/11(金) 12:06:09.67 ID:1EI8j7cJ0
-
キン肉マン
- 196 : 2021/06/11(金) 12:06:17.87 ID:u2QuBMiTa
-
ジョジョは見た目が好みやないから読まんわって言ったらキレられたから絶対読まないって決めてる
- 224 : 2021/06/11(金) 12:07:48.79 ID:EKr+ZXAmd
-
>>196
アクセルROだけガチで意味わからん - 197 : 2021/06/11(金) 12:06:22.64 ID:4fGnCkxTM
-
ジョジョは7部だけ読めばいい説あるな
- 198 : 2021/06/11(金) 12:06:28.54 ID:S1fBoYJs0
-
ガチで鬼滅やったわ
- 201 : 2021/06/11(金) 12:06:31.11 ID:zNzOo4uf0
-
ぶっちぎりで幽白やろ
何がおもろいねん - 204 : 2021/06/11(金) 12:06:41.08 ID:K2vSf0QU0
-
ジョジョとかグルグルとかアニメ化で昔の面白い作品知ったわ
- 205 : 2021/06/11(金) 12:06:44.89 ID:8jIVAWTud
-
なんたらのサーカスらへん
- 207 : 2021/06/11(金) 12:06:51.17 ID:wLn8Z6Jnd
-
平野耕太とかおっさんは好きらしいけどキッツいわ
- 209 : 2021/06/11(金) 12:06:59.35 ID:ivQAB3b5x
-
チェーンソーマン
- 210 : 2021/06/11(金) 12:07:00.51 ID:Jg8sWubo0
-
ドカベンも7巻から読んだほうがいい
それかいきなり大甲子園 - 212 : 2021/06/11(金) 12:07:02.36 ID:fHTkAY+ed
-
うしおととらとデビルマン
- 213 : 2021/06/11(金) 12:07:03.67 ID:RYB2imRc0
-
ドランボ定期
- 214 : 2021/06/11(金) 12:07:11.79 ID:ewG8zNoU0
-
ダイ大はほんまつまらんかった
- 216 : 2021/06/11(金) 12:07:16.50 ID:ZvNC8JlId
-
銀英伝は真っ当におもろかった
- 220 : 2021/06/11(金) 12:07:34.32 ID:n6Fs9dR90
-
ブラックラグーンやね
- 221 : 2021/06/11(金) 12:07:35.11 ID:7hfFja+pd
-
ジョジョ7部とか単行本になったら評価が一変する漫画は面白い
- 236 : 2021/06/11(金) 12:08:27.77 ID:x91/I6t40
-
>>221
ごちゃごちゃとっ散らかってて読みづらいんじゃ😡 - 223 : 2021/06/11(金) 12:07:47.24 ID:ylzNdDOBd
-
世界の孫
- 225 : 2021/06/11(金) 12:07:56.31 ID:0WYkCUwj0
-
マジレスしてやると黒子のバスケや
つまらん - 226 : 2021/06/11(金) 12:07:58.05 ID:VkF1sg6I0
-
トリコはクッソつまらんかったな
- 227 : 2021/06/11(金) 12:07:59.63 ID:9pZo7jXud
-
ごちうさ
- 229 : 2021/06/11(金) 12:08:11.55 ID:kleW63Cw0
-
ゆうゆうはくしょ
- 230 : 2021/06/11(金) 12:08:14.46 ID:go/BZPti0
-
面白いて絶賛されてるのって後から遅れて読むと言うほどか?ってなるあの現象に名前ついてないのかな
- 256 : 2021/06/11(金) 12:09:21.48 ID:divJMNOh0
-
>>230
自分で期待値跳ね上げてるからやろ - 232 : 2021/06/11(金) 12:08:16.75 ID:DPs1/hX3p
-
AKIRA
幽遊白書
アラレちゃん - 233 : 2021/06/11(金) 12:08:19.90 ID:BXmTf9Lg0
-
呪術廻戦見てて思ったんやけど鬼滅は魅力あるキャラがやたら多い
そこまで重要じゃない敵キャラとかでも印象に残ってる奴多い
呪術廻戦は鬼滅と似たような漫画やと思うけどキャラクターの豊かさがないからあんまり楽しめなかった - 234 : 2021/06/11(金) 12:08:22.42 ID:d0XTA8Cia
-
銀魂のシリアス
セリフくさすぎて鳥肌たって読めん
ギャグは笑える - 275 : 2021/06/11(金) 12:10:20.49 ID:2R86/n4P0
-
>>234
戦闘シーンワンパすぎてなあ
説教長いんや - 235 : 2021/06/11(金) 12:08:22.46 ID:1tQchfXk0
-
封神演義
- 238 : 2021/06/11(金) 12:08:29.82 ID:k+YxJFFz0
-
これは嘘喰い
- 239 : 2021/06/11(金) 12:08:32.20 ID:hmsqmAVCd
-
タフは昔は関節技推しの格闘漫画だったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 240 : 2021/06/11(金) 12:08:38.12 ID:SG1pkbPDa
-
ジョジョは音楽でいうとメタルみたいなもん
ファンが排他的すぎる - 244 : 2021/06/11(金) 12:08:54.56 ID:ZcPLk5S2d
-
ウマ娘
- 247 : 2021/06/11(金) 12:09:00.33 ID:5iPrbVWKd
-
ジョジョ5部
- 248 : 2021/06/11(金) 12:09:05.79 ID:IKPMw7U0a
-
サンデー系は過大評価よね
ガッシュとかうえきとかからくりとか
特に序盤がキツイ - 287 : 2021/06/11(金) 12:10:48.50 ID:pYNB+V+b0
-
>>248
確かにガッシュは序盤と終盤でだいぶテイストが違ってるかも - 249 : 2021/06/11(金) 12:09:08.41 ID:wLn8Z6Jnd
-
ダイの大冒険は今アニメでやってるあたりがクソだるいけどそれ以外はどこ読んでも面白かったわ
- 250 : 2021/06/11(金) 12:09:09.25 ID:2qhC6IMe0
-
ダイの大冒険やろ
アレはガキの頃にしか読めんわ - 251 : 2021/06/11(金) 12:09:10.39 ID:Z4J9QPqm0
-
ワンダンス神だから読め
- 252 : 2021/06/11(金) 12:09:18.83 ID:TFZYigov0
-
漫画ちゃうけどガンダムキツいわ
初代は無理矢理見た - 285 : 2021/06/11(金) 12:10:41.87 ID:/1amS5/z0
-
>>252
14話はガチ - 253 : 2021/06/11(金) 12:09:19.83 ID:nV6zr8PVd
-
封神演義やろなぁ
糞アニメで毎回叩かれるけど原作の内容も大して面白くないっていう - 254 : 2021/06/11(金) 12:09:20.58 ID:BXmTf9Lg0
-
幽白っていうほど勧めてるやつおるか?
話題にはなるけど - 273 : 2021/06/11(金) 12:10:18.00 ID:zNzOo4uf0
-
>>254
おるで
ハンタ更新されんから勧められたもん
同じ作者かって思うくらいつまらんかったし - 258 : 2021/06/11(金) 12:09:24.43 ID:6q+XBYzLr
-
ワイの好きなEAT-MANはオススメもされんから許される
- 259 : 2021/06/11(金) 12:09:25.49 ID:D80ANnX70
-
ヘルシングは糞つまらんかった
- 260 : 2021/06/11(金) 12:09:29.45 ID:ZAu4tlHQ0
-
からくりサーカス
- 261 : 2021/06/11(金) 12:09:30.56 ID:uYikUnw7a
-
ファイブスター物語
なんであそこまで人気あるのかわからん - 263 : 2021/06/11(金) 12:09:34.10 ID:m5IapuBld
-
ジョジョだけアニオリとかキャスティングにやたら厳しいよな
- 265 : 2021/06/11(金) 12:09:40.67 ID:sttUvsHL0
-
サンデー系はどうも読む気おきんわ
ガッシュとか1話の時点で演出過剰過ぎて読む気でんかった - 272 : 2021/06/11(金) 12:10:16.03 ID:DuVW4O6I0
-
>>265
ワイもレイブ無理やった - 266 : 2021/06/11(金) 12:09:49.08 ID:Mta4/G+V0
-
マンキンは話おもろい言ってる奴はおらんな
あれは画力楽しむもんや - 283 : 2021/06/11(金) 12:10:37.93 ID:DuVW4O6I0
-
>>266
トーナメント破綻しまくりでな - 267 : 2021/06/11(金) 12:09:49.50 ID:Lqcw8CROd
-
島耕作
なろうと何が違うんですかね?
- 268 : 2021/06/11(金) 12:09:50.24 ID:PNJLRFH+r
-
大体「〇〇おもしれぇ~(って評価するワイは玄人やね…w)」って信者がついてる漫画よな
- 271 : 2021/06/11(金) 12:10:07.30 ID:ourt4LWod
-
藤田和日郎作品はノリが合わんとホンマにキツい
- 274 : 2021/06/11(金) 12:10:20.31 ID:ZvNC8JlId
-
中学生までに読まんと面白いと思えん作品ってあるよな
- 276 : 2021/06/11(金) 12:10:25.20 ID:+XFxbtMD0
-
北斗の拳
- 277 : 2021/06/11(金) 12:10:25.63 ID:6UQASN6x0
-
“本物”を知ってると流行り物がつまらなく感じるよな
スラムダンクを知ってると黒子のバスケがちゃっちく見えるし
シグルイやバガボンドで切り合いのエグさを知ってるとキングダムとか「なんでかすり傷だけやねん」ってなる - 278 : 2021/06/11(金) 12:10:30.24 ID:Rsa6O/XRM
-
おっさんになってからまたはじめてみる昔の少年漫画が面白く感じるようになった
がんばれ元気いいぞ - 279 : 2021/06/11(金) 12:10:32.68 ID:0WYkCUwj0
-
次に言われるのは終末のワルキューレやな
- 280 : 2021/06/11(金) 12:10:36.85 ID:mUiscoOUa
-
メイドインアビス
- 281 : 2021/06/11(金) 12:10:36.98 ID:UyBFqWSKd
-
スラムダンク
これ面白いって言ってるオッサンが面白いわ - 284 : 2021/06/11(金) 12:10:39.59 ID:Byt0zd3Zr
-
まあ当時はジャンルの先駆者だから面白く読めた系の漫画は大体きつい
その後のフォロワー群を読んだ後だからな
コメント