
老害「この漫画面白いぞ、読め」←つまらなかった漫画


- 1 : 2022/11/17(木) 19:19:19.81 ID:sBnw9l360
-
スラムダンク
- 3 : 2022/11/17(木) 19:19:37.09 ID:TIFww+5K0
-
スラムダンクやわ
- 4 : 2022/11/17(木) 19:19:45.08 ID:8PaCJhZ50
-
これはハガレン
- 5 : 2022/11/17(木) 19:19:59.29 ID:ivhlAyyS0
-
ガッシュやな
- 11 : 2022/11/17(木) 19:22:17.46 ID:NvGGyolV0
-
>>5
子供の頃に読んだ方が良いマンガやな - 7 : 2022/11/17(木) 19:20:36.39 ID:KGxcpLmTM
-
わたモテ
- 8 : 2022/11/17(木) 19:20:38.91 ID:JNDs/7LZ0
-
からくりサーカスはちょっと読めなかったな
- 9 : 2022/11/17(木) 19:21:38.82 ID:EeECDbBVd
-
>>8
ワイはうしおととらは無理やったけどからくりサーカスはいけたな
多分しろがねが可愛いからや - 13 : 2022/11/17(木) 19:22:51.80 ID:JNDs/7LZ0
-
>>9
素で間違えてたわ
そうそううしおととらやった - 10 : 2022/11/17(木) 19:21:41.96 ID:aU8z+HeL0
-
金色のガッシュ!!はつまらんかった
- 15 : 2022/11/17(木) 19:23:01.76 ID:gAzVpZj90
-
うしおととら
- 16 : 2022/11/17(木) 19:23:05.14 ID:1VmfVM7S0
-
逆に面白かったのは?
- 18 : 2022/11/17(木) 19:23:18.49 ID:5GV5FN+D0
-
>>16
ドラえもん - 21 : 2022/11/17(木) 19:23:35.47 ID:CZwKn+NH0
-
>>16
ワンピースは面白かった - 34 : 2022/11/17(木) 19:24:56.13 ID:9zQQeTCw0
-
>>16
デカスロン、エンジェル伝説これはマジでおもろかったわ
- 58 : 2022/11/17(木) 19:30:29.63 ID:BxdOPSQrd
-
>>16
地獄楽、サマータイムレンダ、鬼滅、寄生獣、進撃
やっぱ基本おっさんがおもろいって言う漫画はおもろいわ - 22 : 2022/11/17(木) 19:23:51.55 ID:PzUsu0uda
-
ワンピース
くそおもんない - 23 : 2022/11/17(木) 19:23:52.03 ID:zgv2kYIa0
-
満州アヘンスクワッド
逆に面白かったのは寄生獣や - 27 : 2022/11/17(木) 19:24:10.78 ID:I80L1mfQ0
-
ジョジョ
長いし、劇画調で読みにくい - 31 : 2022/11/17(木) 19:24:32.72 ID:I80L1mfQ0
-
ベルセルクも過去編終わったらクソつまらんわ
意味わからんし - 32 : 2022/11/17(木) 19:24:40.45 ID:2EmLiiEgr
-
ハガレンとガッシュは流石に退屈かもしれんな
- 35 : 2022/11/17(木) 19:25:02.37 ID:aD105fW00
-
鬼滅の刃
- 36 : 2022/11/17(木) 19:25:14.09 ID:5v1paz/ia
-
ハガレン ガチで金返せ
- 37 : 2022/11/17(木) 19:25:30.04 ID:gHk2tikjp
-
アドルフに告ぐ
- 38 : 2022/11/17(木) 19:25:34.85 ID:zgv2kYIa0
-
ワイ異端、うしおととらもからくりサーカスも微妙だったけど月光条例は好き
- 41 : 2022/11/17(木) 19:26:23.56 ID:gAzVpZj90
-
>>38
月光条例はマジで無理や
眠くなる 今まで読んだ漫画の中でワーストクラスでガチでマジでつまらん
楽しみポイントがない - 47 : 2022/11/17(木) 19:27:51.78 ID:zgv2kYIa0
-
>>41
まあそうよなみんなそう言うわ
そもそも知名度が低い - 59 : 2022/11/17(木) 19:30:34.96 ID:c2U1qkrI0
-
>>38
月光条例好きなんだけど途中までだな
ネロとかマッチ売りの少女が幸せになるのは良かった
ただエンゲキブの話はいらんわ - 64 : 2022/11/17(木) 19:32:58.00 ID:zgv2kYIa0
-
>>59
わいも序盤が好きや
月光の正体はガッカリやったなあ - 39 : 2022/11/17(木) 19:26:00.00 ID:lvNQbPXD0
-
凡だと思ったのはハガレン
これが社会現象クラスだったの? - 43 : 2022/11/17(木) 19:27:20.65 ID:gAzVpZj90
-
>>39
社会現象ってほどでもないが腐女子が喰いついた
まんさん目線では炎使いがかっこいいらしい - 42 : 2022/11/17(木) 19:26:52.70 ID:cfGwhgkL0
-
うしおととら、からくりサーカス
- 45 : 2022/11/17(木) 19:27:44.45 ID:ksQd8UUy0
-
進撃の巨人
メイドインアビス - 48 : 2022/11/17(木) 19:28:00.27 ID:gAzVpZj90
-
ふじたかずひろはくっそつまらん
サンデーですら一位とれん過大評価の雑魚や - 51 : 2022/11/17(木) 19:28:17.47 ID:H6ltgOLF0
-
ハガレンとベルセルクは面白かったけどハンターハンターはつまらんかったわ🥺
- 53 : 2022/11/17(木) 19:28:52.20 ID:vO+THeCK0
-
メイドインアビスは何が面白いのかわからんかった
- 55 : 2022/11/17(木) 19:29:25.90 ID:ssXnflGd0
-
ハガレン
銀の匙はまあ読めた - 56 : 2022/11/17(木) 19:29:50.72 ID:c2U1qkrI0
-
>>55
銀の匙読めたなら百姓貴族おすすめ - 57 : 2022/11/17(木) 19:30:05.88 ID:YUma/DCoa
-
ハガレンはフルメタルアルケミストってタイトルからして意味わからんわ
- 60 : 2022/11/17(木) 19:31:01.11 ID:cgVObmQ+0
-
いやさすがに
スラムダンクつまんないは
逆張りだわ
スポーツ漫画の最高レベルやろ - 62 : 2022/11/17(木) 19:31:45.47 ID:sARHTkrE0
-
>>60
黒子に負けた敗北者 - 71 : 2022/11/17(木) 19:34:25.98 ID:cgVObmQ+0
-
>>62
負けてへんやろ
黒子も読んだけど - 67 : 2022/11/17(木) 19:33:30.27 ID:D3UFsZux0
-
>>60
うーんこの老害 - 61 : 2022/11/17(木) 19:31:37.34 ID:4jEUMRml0
-
スラムダンクはおもんなかったわ
- 65 : 2022/11/17(木) 19:33:09.88 ID:cgVObmQ+0
-
ハンタはワイは無理やったな
説明多いねん - 66 : 2022/11/17(木) 19:33:18.08 ID:PLyOsY5ya
-
烈火の炎
- 68 : 2022/11/17(木) 19:33:44.38 ID:4KSWrMgq0
-
メイドインアビス
別に怖くも絶望もせんわ - 69 : 2022/11/17(木) 19:33:48.25 ID:zgv2kYIa0
-
ファイアパンチはなんとも言えない気持ちになったわ
- 70 : 2022/11/17(木) 19:33:48.71 ID:c2U1qkrI0
-
うしとらの藤田さんは青年誌で輝くと思う
黒の博物館シリーズとか夜に散歩しないかねとかは面白いぞ - 73 : 2022/11/17(木) 19:34:33.41 ID:mPZbLb0u0
-
なんJで勧められたタテの国って奴はつまらんかった
- 74 : 2022/11/17(木) 19:34:44.04 ID:H6ltgOLF0
-
ハガレン不評で悲しい😢
- 75 : 2022/11/17(木) 19:34:45.55 ID:c2U1qkrI0
-
エンジェル伝説、クレイモアは面白かったのに蒼穹のアリアドネは
- 76 : 2022/11/17(木) 19:35:04.51 ID:bRb+FP020
-
宝石の国
コメント