
スパイファミリーとかいうアニメ見たんだけどつまんなすぎてビックリした


- 1 : 2022/11/13(日) 17:51:43.01 ID:8KHd9Frd0
-
これ対象年齢12歳とかのアニメやろ
- 2 : 2022/11/13(日) 17:52:16.36 ID:Ci3Q3lIar
-
54歳やで
- 3 : 2022/11/13(日) 17:52:18.09 ID:KjAt7kyh0
-
40台のアーニャが大量発生してるぞ
- 4 : 2022/11/13(日) 17:52:26.03 ID:f0eNhguIa
-
Eテレで夕方とかにやってればいいよね
- 5 : 2022/11/13(日) 17:52:46.42 ID:pNRSZdpV0
-
最初はまあ良かったけど、遊園地みたいなとこでスパイお遊戯会始まったとこで寒すぎて切った
- 6 : 2022/11/13(日) 17:53:03.11 ID:DSGl2Uk70
-
流行りものをつまらんって言う俺かっけええええ
- 7 : 2022/11/13(日) 17:53:09.37 ID:YimeJSAY0
-
おもしろいって思った人だけ見ればええんやで
- 8 : 2022/11/13(日) 17:53:09.72 ID:h1o5eVIV0
-
クレヨンしんちゃんとかドラえもんみたいな枠やろこれ
- 9 : 2022/11/13(日) 17:53:21.30 ID:aQ7F7dNP0
-
1話だけだな面白いのは
それ以降は日常系になってておもんない - 10 : 2022/11/13(日) 17:53:38.20 ID:Ya8NLYvS0
-
ただの家族のアニメやね
俺も共感性で見るに堪えないわ - 11 : 2022/11/13(日) 17:53:43.01 ID:MeCc12Vx0
-
それアニメとして正常ってことじゃね
- 12 : 2022/11/13(日) 17:53:56.37 ID:wkqEYkm10
-
お前いちいちサザエさんおもんないとか言うの?
- 13 : 2022/11/13(日) 17:54:05.85 ID:3dsj2lLha
-
>>1
普通、高田健志みるよね - 14 : 2022/11/13(日) 17:54:18.80 ID:+bfAqJ+Da
-
おじゃるとかクレしん的なもんだわな
- 15 : 2022/11/13(日) 17:54:22.80 ID:WB2FRF2x0
-
2期かなり子供向けに改変してるな
そのせいでなんか変な違和感というか対象年齢幼稚園くらいになってしまって真顔になってしまうな
1期の面白さ一ミリも感じられん - 16 : 2022/11/13(日) 17:54:47.15 ID:u42umMe60
-
原作者も同じこと思って描いてるぞ
拷問やろな - 17 : 2022/11/13(日) 17:55:09.10 ID:fdzrkgVR0
-
最近スーパー行くと女児がアーニャが~
って喋ってるのをよく見かける - 18 : 2022/11/13(日) 17:55:28.52 ID:YicEmsTq0
-
アニメって子供向けに作られてるものだよね
- 19 : 2022/11/13(日) 17:56:25.31 ID:/93bLg3k0
-
アーニャ回以外クッソつまらんぞ
- 20 : 2022/11/13(日) 17:56:53.06 ID:45fPxKL40
-
ワイは弟が押しかけてきた辺りで脱落した
オープニングのサビあたりでヨルさんが抜刀するみたいなカットだけセンスあるなと思った
内容はゴミ - 21 : 2022/11/13(日) 17:57:02.24 ID:2pZZVJTP0
-
完全に幼稚園児とか小学生向けのガキ向けアニメなのに殺し屋とかいう設定が浮いてて薄ら寒いもんを感じるわ
道徳的なハートフルストーリーやっといて殺し屋って
- 29 : 2022/11/13(日) 17:59:51.09 ID:/93bLg3k0
-
>>21
なろう並にこの設定いる?って場面が多いんよな - 22 : 2022/11/13(日) 17:57:35.35 ID:dkVhwaPl0
-
その程度の感性しかもっとらんのやね…
見たことないけど - 23 : 2022/11/13(日) 17:58:27.00 ID:QBvUG6a20
-
ギャグがひたすらガキくさくて大人の視聴に耐えうる作品じゃないだろこれ
- 24 : 2022/11/13(日) 17:58:29.07 ID:LLgyF/0z0
-
内容もやけど今のop酷すぎんか
- 25 : 2022/11/13(日) 17:58:31.28 ID:UwQ32Vp60
-
ものすごい数のコラボ展開してるからな
当たり障りないものを作るしかない - 31 : 2022/11/13(日) 18:00:58.69 ID:yfhMc1su0
-
>>25
スパイファミリー饅頭とか売っとるんか? - 26 : 2022/11/13(日) 17:59:07.08 ID:JK8ezaBF0
-
城貸し切って茶番やる回が見てるだけで恥ずかしくなったから見るのやめた
- 27 : 2022/11/13(日) 17:59:12.04 ID:9dRyI3vGd
-
クレヨンしんちゃんとかのカテゴリだぞ
大人が真面目に批判するもんじゃない - 28 : 2022/11/13(日) 17:59:30.83 ID:KjAt7kyh0
-
キモオタとまんさん向けにヨルさんという露骨なキャラ作ったのに全く人気なくてかわいそう
- 37 : 2022/11/13(日) 18:02:59.77 ID:cSQIaaa2p
-
>>28
ヨルが作者本人の性癖で
ロイドとアーニャが売れるために作ったキャラだぞ - 30 : 2022/11/13(日) 18:00:02.40 ID:Jc9g9blz0
-
今まで殺人してきたヨルがアーニャにどう向き合うのかとかそういうテーマでやればおもろくなりそうだけど絶対やらんやろ
- 32 : 2022/11/13(日) 18:01:04.96 ID:/93bLg3k0
-
>>30
正直こういうの期待してたわ - 38 : 2022/11/13(日) 18:03:19.67 ID:PjZscm0ar
-
>>30
センスなさすぎる
グダるだけ - 42 : 2022/11/13(日) 18:04:42.17 ID:UwQ32Vp60
-
>>30
もちろん今後出てくるはず
じゃないとアサシン設定がただ強い事のいいわけにしかならんからな - 33 : 2022/11/13(日) 18:01:07.84 ID:IGxMizac0
-
作者「書いてる俺も何が面白いのかわからない」
- 34 : 2022/11/13(日) 18:01:23.99 ID:6y1PlsQS0
-
少年ジャンプなんだからそりゃ子ども向けだよ
- 35 : 2022/11/13(日) 18:02:21.79 ID:HhpBRK3U0
-
多分イッチの人生よりは楽しいんやろなぁ
- 36 : 2022/11/13(日) 18:02:51.04 ID:Zrf0NjVRp
-
おっさんがアニメ見て不満を言ってるのはキモいわ
- 39 : 2022/11/13(日) 18:03:31.34 ID:45fPxKL40
-
恥ずかしい言うなら俺には感情は無いに近いようなモノローグやっておいて面接で少し煽られたらぶん殴るのが全身痒くなるわ
- 40 : 2022/11/13(日) 18:03:45.29 ID:shVThtkw0
-
正直アーニャ編はそんなおもろくないよな
- 41 : 2022/11/13(日) 18:04:40.04 ID:EAQtVQxp0
-
スパイである必要性なくね?
- 43 : 2022/11/13(日) 18:04:59.41 ID:PcHJCE3K0
-
フェイクファミリーってタイトルならまだ分かったけどスパイファミリーってタイトルで
殺人親が家族ごっこしてるのが無理だったわ序盤で - 44 : 2022/11/13(日) 18:05:27.04 ID:EAQtVQxp0
-
鬼滅よりつまらないよな
コメント