
チェンソーマンって制作側とファンでデンジに対する解釈違い起こってるのまじでやばくね?


- 1 : 2022/10/20(木) 05:32:51.16 ID:tV9MPADV0
-
原作では人格破綻者なのにアニメだとちょっこじらせてる陰キャのエ口ガキにしか見えない
- 2 : 2022/10/20(木) 05:33:40.04 ID:tV9MPADV0
-
この問題解決しない限り面白くなることはありえんよ。主人公が狂ってるのがこの作品の肝なのに
- 3 : 2022/10/20(木) 05:33:48.31 ID:RwiSWa0P0
-
わかる
- 4 : 2022/10/20(木) 05:34:23.70 ID:NT++ODyy0
-
戦犯クソ監督「デンジの演技は抑揚つけないアニメアニメしてない感じでやってください」
- 5 : 2022/10/20(木) 05:36:16.39 ID:2bc0+lZs0
-
監督が誰でも素人糞演技は消せなかったと思うで
あのキャスティングにはワイはずっと反対してた - 6 : 2022/10/20(木) 05:36:22.38 ID:9I5hLIT60
-
原作読み返したけどチェンソーマンやっぱりくそおもろいわ
- 7 : 2022/10/20(木) 05:37:57.61 ID:M5ZRqR2L0
-
編集が急にタツキ監修とか言い出してバリア張ったの笑えるよな
タツキの名前出せば全肯定するファンばかりだと思われてる - 9 : 2022/10/20(木) 05:38:59.89 ID:IueUoIEf0
-
>>7
そもそもたつきが長期連載したら物語ぶっこわす逆張りの神だからな
ルックバックで神格化してるやついるけど - 8 : 2022/10/20(木) 05:38:12.82 ID:IueUoIEf0
-
サンタクロースがハロウィンにやられるのって最高にファイアパンチだよな
- 11 : 2022/10/20(木) 05:39:44.55 ID:DOPA7cK6r
-
なんかアニメで性欲のシーン見ると妙にネットリしてたな
あれがリアル志向ってやつか… - 14 : 2022/10/20(木) 05:43:14.84 ID:QBWxXENW0
-
林が藤本タツキ監修とかツイートしてたけどマジで関わってるん?
インタビューで関わってないって脚本の人が言ってたのに矛盾してるやん - 15 : 2022/10/20(木) 05:45:27.25 ID:gTh6rsFC0
-
>>14
MAPPA「アニメ1話出来ました!見てください!こっから修正は出来ないですけど!」
タツキ「あーいんじゃないすか」
MAPPA「タツキ先生監修!!!!」どうせこんなんちゃうの?
- 16 : 2022/10/20(木) 05:45:45.01 ID:vXxGrkrX0
-
なんかずっと言われてる気がするが変に意識高いのが上滑りしてる感じわある
- 17 : 2022/10/20(木) 05:46:58.15 ID:LUQaOdmU0
-
もっとテンション高めにアホっぽくハジケてる感じのがいいやろ特に序盤は
だからこそエ口押しとグロが緩和されてるのに - 18 : 2022/10/20(木) 05:48:21.89 ID:R99u1W97p
-
マキマの声よりデンジの方がやばいわ
あってないだけならいずれ慣れることもあるけど演技に問題があったらそもそも聞くに耐えない - 19 : 2022/10/20(木) 05:49:02.27 ID:4VANLBnU0
-
映画風の撮り方したいんかなって思うんやけど監督が映画作った事ないから微妙にズレてる気がする
何やったらBLEACHの方がアニメ映画風の雰囲気出せてるのはその経験の差な気も - 20 : 2022/10/20(木) 05:49:59.58 ID:MmHw9PBb0
-
まじで加藤準一でいい
- 21 : 2022/10/20(木) 05:50:19.15 ID:t0WDrTJ90
-
アニメなのにアニメアニメするなとか言う意味のわからない方針。そら違和感凄いわ
- 22 : 2022/10/20(木) 05:50:25.98 ID:3XB9M4g50
-
作者が監修してるんなら解釈違いも何もあっちが正しいやんけ
- 23 : 2022/10/20(木) 05:50:34.68 ID:JoN+aXhe0
-
監督が棒読みしろって言うから
- 24 : 2022/10/20(木) 05:50:54.27 ID:SQ/xh/r1a
-
ワイは普通にデンジの演技好きやけどキモタウケは悪いんやな
- 26 : 2022/10/20(木) 05:51:44.06 ID:hN/QSx/E0
-
>>24
だって原作のデンジと別人やもん - 32 : 2022/10/20(木) 05:52:52.19 ID:SQ/xh/r1a
-
>>26
別人て何やねん
絵やで?キモオタってマジでこえーわ - 35 : 2022/10/20(木) 05:53:47.66 ID:IueUoIEf0
-
>>32
てか、原作信者がキレてるからな
ただのオタクなら無害だけど - 39 : 2022/10/20(木) 05:55:37.35 ID:9KqcG0jLr
-
>>35
信者なるほどのキモオタでは?🤔 - 41 : 2022/10/20(木) 05:56:24.30 ID:SQ/xh/r1a
-
>>35
おまえも原作信者なんか - 25 : 2022/10/20(木) 05:51:31.26 ID:A9xKs46l0
-
本番はゴーストとか出てくるあたりからか?
それまでに盛り返せればいいと思うが
OPはすげーと思ったけどいいなとは思えなかった
作り込んでるのは伝わったけど何回も観たいとは思えなかったなー - 30 : 2022/10/20(木) 05:52:28.41 ID:/EbyZjMp0
-
>>25
無理やろデンジがただのエ口ガキにしか見えん - 27 : 2022/10/20(木) 05:52:10.60 ID:EfwTlNJH0
-
エ口同人のデンジ
- 28 : 2022/10/20(木) 05:52:21.86 ID:bGLcLAmQ0
-
岸辺「お前デビルハンター向いてないよ」
- 29 : 2022/10/20(木) 05:52:24.46 ID:VVTuVshm0
-
チェンソー信者めんどくさい
- 33 : 2022/10/20(木) 05:53:23.33 ID:BvIoKTgf0
-
今のデンジは泣きながらマキマさん調理しそう感ある
- 34 : 2022/10/20(木) 05:53:23.55 ID:nK+hqtjkp
-
義務教育受けてそうなデンジ
- 36 : 2022/10/20(木) 05:54:02.83 ID:Ro1GNyDr0
-
加藤純一結構言ってるやついるけどあの酒焼けのしゃがれた声で16歳の役ができるわけ無いじゃん
- 38 : 2022/10/20(木) 05:55:35.68 ID:kndMEIWg0
-
原作読んでたけど正直アニメの何が気に食わなくて発狂してるのかわからん
- 43 : 2022/10/20(木) 05:57:06.28 ID:BvIoKTgf0
-
>>38
原作のデンジとアニメのデンジ同じに見える? - 45 : 2022/10/20(木) 05:57:39.06 ID:kndMEIWg0
-
>>43
うん - 40 : 2022/10/20(木) 05:55:40.01 ID:7YA9jtBc0
-
序盤はテンション高めで後半からどんどんシリアスの比率増してく感じでええやろ
ワンピースでいうオマツリ男爵みたいな - 50 : 2022/10/20(木) 06:00:17.16 ID:ZqbNZzy40
-
加藤純一の抑揚でやってくんないとさあ
イメージと違うんだよねえ - 51 : 2022/10/20(木) 06:00:29.63 ID:XkX1c+xsa
-
チェンソーマンって基本シュール系なのに
やたらオシャレに演出しようとしてるのが浮き出ててクッソ寒く感じるのワイだけやろか - 60 : 2022/10/20(木) 06:02:21.84 ID:2nuBPrpda
-
>>51
タツキはオシャレだから問題ないぞ
問題はそんなとこちゃうねん - 53 : 2022/10/20(木) 06:00:54.32 ID:n9vWRkDs0
-
タツキっていかにも映画オタクな作風で
短編の構成は上手いけど長編連載漫画にまでその構文当てはめて作ってて
ファイアパンチは早々に破綻したけどチエマンソーマンは自力上がった分なんとか繕えてたのが
すでに崩壊しとるって感覚やわ - 59 : 2022/10/20(木) 06:02:21.57 ID:C2QcH4cH0
-
なーんでよりにもよってチェンソーマンで新人を主役級にねじ込んできたんやろ
上手い新人ならええけど湿った暗い声しか出せねーじゃん - 68 : 2022/10/20(木) 06:04:47.86 ID:IueUoIEf0
-
>>59
監督が気持ちよくなりたいからorたつきがファイアパンチ開放した - 66 : 2022/10/20(木) 06:04:39.78 ID:P9ijyDPg0
-
誰もやりたがらなかったんでしょこの漫画面倒くさいファン大量に抱えてそうだもん
- 71 : 2022/10/20(木) 06:05:32.40 ID:u+Dziebq0
-
いっそのことシャフトが良かったな
コメント