
絵師さん、ほんまにAIに仕事が奪われそうwwwwwwwwwwwwwww


- 1 : 2022/10/17(月) 11:05:56.884 ID:1rysvrYW0
-
いよいよヤバそうやね
- 2 : 2022/10/17(月) 11:06:27.990 ID:qO5ZTIji0
-
奪われた事例ある?
- 36 : 2022/10/17(月) 11:23:12.295 ID:S/fjFrmqd
-
>>2
依頼絵の下描きをAIに食わせて依頼キャンセルするのが結構在るらしい - 44 : 2022/10/17(月) 11:30:46.971 ID:rujYgRBT0
-
>>36
賢い - 3 : 2022/10/17(月) 11:06:46.592 ID:OAB6lnWgd
-
AI作れ
- 4 : 2022/10/17(月) 11:07:07.958 ID:knUG+imD0
-
絵師の配信中のラフをスクショしてAIで先に完成させてDMで送るのクソ楽しいぞ
- 9 : 2022/10/17(月) 11:08:04.359 ID:w0jyFv5Z0
-
>>4
最悪だけどワロタ - 5 : 2022/10/17(月) 11:07:12.768 ID:8Zv/l2aOM
-
今はまだ無事だろうが絵が描けるだけの人はマジでそうなるんじゃね
キャラ原案とかまで出せるような立場の人は安泰だと思う - 7 : 2022/10/17(月) 11:07:42.806 ID:mmyTtRfV0
-
元のイラストをAIで作ったVtuberならすでにいる
- 8 : 2022/10/17(月) 11:07:56.032 ID:JmYB8bCJd
-
幻想鶏部門でAIに勝てる絵師おらんやろ……
- 10 : 2022/10/17(月) 11:08:06.588 ID:lD4+xF4br
-
そもそも絵が描ける奴なんて無限にいるし、それで食えない奴も無限にいるだろ
- 12 : 2022/10/17(月) 11:08:18.472 ID:pF2by/8ua
-
何回たてるの?
- 15 : 2022/10/17(月) 11:09:15.225 ID:OAB6lnWgd
-
AI絵で絵師のランキング埋め尽くせば勝利宣言していいんじゃね
- 19 : 2022/10/17(月) 11:09:55.463 ID:9mtI8RKx0
-
まずプロフィール画像をみんなAIのオリジナルにしよう
YoutubeやらTwitterLINEとか適当な奴だらけ - 22 : 2022/10/17(月) 11:11:07.909 ID:OAB6lnWgd
-
フリー画像探すのめんどうだったがAIがやってくれるの助かるな
- 23 : 2022/10/17(月) 11:11:17.333 ID:e3ziujW30
-
実際pixivに溢れすぎて絵師の存在感薄れつつある
絵師に依頼する1枚の絵が4万だとしたらAIは7円
- 25 : 2022/10/17(月) 11:13:24.391 ID:9m7LO55S0
-
人気イラストレーターのマネしてるだけの絵師様が終わるだけ
- 26 : 2022/10/17(月) 11:14:26.403 ID:QFBfwKC2K
-
流行りモノだからなあ
- 27 : 2022/10/17(月) 11:15:08.581 ID:OAB6lnWgd
-
AIVS絵師の構図じゃなくて
有名絵師がAI使いだすのも面白い流れだな
是非染まってほしい - 28 : 2022/10/17(月) 11:15:24.589 ID:lD4+xF4br
-
宮崎駿が「使う人がいる限り紙とペンは終わらない」って言ってたし、そういうもんなんだろ
- 29 : 2022/10/17(月) 11:15:35.002 ID:qq1AJxHWa
-
単純に絵が描けるだけじゃなくセンスとか緻密な情報収集が求められるようになるんだろ
安易に構図とか絵柄パクってただけの奴は死ぬただしaiを上手く活用出来るやつは生き残れる - 30 : 2022/10/17(月) 11:17:21.680 ID:g5YYvjAJ0
-
AIに描かせるAI絵師は増えていくわな
AIがイメージしやすいよう長々と言葉で入力して連想させてやらなきゃいけないからね
「ゲーム実況すれば簡単に儲かる」と言ってるアホと全く同じレベル - 34 : 2022/10/17(月) 11:20:46.944 ID:VITk8yVer
-
俺はAIに書かさて手直しする絵師になろうと思ってる
ある程度塗りなおして細部整えたらバレないぞ - 35 : 2022/10/17(月) 11:22:06.446 ID:b2Ya+CLQx
-
描けない奴がイキリたいって場面は多いからね
AIがその媒体になってるのはどうかと思うけど
モグラ叩きみたいな物で一々潰さないとどうにもならないとは思うよ
個人の資質の問題というか子供染みた考えを持つとそうなっちゃう - 38 : 2022/10/17(月) 11:23:54.041 ID:lD4+xF4br
-
作りたいものをぱぱっと手で作れない奴に仕事が回ってくるほどイラスト業界甘くないだろ。
作れる奴ですらあぶれてるのに - 40 : 2022/10/17(月) 11:26:59.056 ID:VY/erMvi0
-
インターネットお絵描きマンや底辺イラストレーターの仕事が減ってそいつらが漫画描くようになったらいいな
- 42 : 2022/10/17(月) 11:29:38.117 ID:b2Ya+CLQx
-
>>40
それが理想だよねただAIで描いてるだけの奴が混ざるので漫画の作り方を教えてくれる奴が今後出て来るのかどうか
- 41 : 2022/10/17(月) 11:28:46.810 ID:MNkipeZud
-
AIってイシガレイ描いてくれる?
- 43 : 2022/10/17(月) 11:30:08.658 ID:QFBfwKC2K
-
>>41
俺はどしたん?描いてほしい - 47 : 2022/10/17(月) 11:31:55.075 ID:MNkipeZud
-
>>43
それもいいですね - 46 : 2022/10/17(月) 11:31:44.674 ID:lD4+xF4br
-
仕事奪うって言ってる人の想定してる仕事が同人ゴロとかアイコン絵師なのはなんなんだ。
それ仕事じゃなくて小銭拾いだろ。 - 49 : 2022/10/17(月) 11:35:19.840 ID:VKV1Hkof0
-
>>46
同人ゴロって一作一千万ぐらい稼いでるが
コメント