mimic、改善案を提示するも燃やした絵師達はとくに広めず

1 : 2022/09/28(水) 01:48:23.52 ID:LtsquSUc0
レス1番の画像サムネイル
サービス開始ツイート:7万RT(内2.9万引RT)、5.7万いいね

レス1番の画像サムネイル
改善案ツイート:4.1万RT(内3000引RT)、5.7万いいね

引用RTとかなり近い数字でRT数だけが減っていることから改善を求めるのではなく潰すことが目的だったとみられる
こんなんひどすぎる

2 : 2022/09/28(水) 01:50:43.58 ID:LtsquSUc0
後発の芽を摘もうとするとかドラマみたいな悪役ムーブしないで🥺
3 : 2022/09/28(水) 01:51:10.61 ID:uI2OMwdb0
こうして中国に取られmimic潰した絵師たちはやりたい放題されるのであった
4 : 2022/09/28(水) 01:52:28.10 ID:RmxZY28b0
>>3
取られるとかいう発想どこから出てくるの?
使わない絵師からしたら不正利用されるデメリットしかないんだから邪魔でしかないでしょ
9 : 2022/09/28(水) 01:55:08.84 ID:uI2OMwdb0
>>4
すまん中国のサービスは不正利用とかそんなの関係ないんだわ
11 : 2022/09/28(水) 01:55:37.52 ID:9lsyJ7mO0
>>4
面白いものがあったら企業が買収するの普通やろ
頭悪いんか?
12 : 2022/09/28(水) 01:55:57.43 ID:eX1lt5fwa
>>4
使わない絵師達も全員進行形で食い物にされてるぞ
5 : 2022/09/28(水) 01:53:26.63 ID:Pgp+7yzNa
数字だけ見てその結論に至るのも大分暴論やけどな
13 : 2022/09/28(水) 01:56:12.83 ID:LtsquSUc0
>>5
ワイがフォローしてる絵師の中で最初のツイートは引RTしたのいっぱいおるけど後の方のは誰もRTしてないからな
狭い視野だけど見える範囲ではそういう結果が出てしまってるんや
16 : 2022/09/28(水) 01:57:18.35 ID:RmxZY28b0
>>13
そら、今も後もその人らからしたらなんのメリットもないからな
6 : 2022/09/28(水) 01:53:32.76 ID:+MJ+f8UI0
とにかく安全圏から他人を叩き潰すのが最高のエンタメなんや😆
7 : 2022/09/28(水) 01:54:50.97 ID:RmxZY28b0
ところで、AIAI喚いて絵師叩いてる無産ってなんでAIでビジネス始めねえの?
コイツラいつも口だけで人を叩くのだけは一丁前だよな
10 : 2022/09/28(水) 01:55:20.09 ID:jOBMYTYv0
>>7
それお前やん…
15 : 2022/09/28(水) 01:57:08.90 ID:uQkVGB3H0
>>7
目的は煽ることやからや
8 : 2022/09/28(水) 01:55:04.52 ID:JgcOfswP0
いらすと屋屋ができるやん
17 : 2022/09/28(水) 01:57:31.60 ID:iYTmxbrFp
まあジャンプ漫画家とかが被害に遭ったらしぶしぶ対策に動くやろ
20 : 2022/09/28(水) 01:59:03.93 ID:sn/V3Gvsa
やべー奴湧いてて草
23 : 2022/09/28(水) 02:00:54.50 ID:EHI68DpZa
使わない絵師からしたら
以前→不正利用対策が不十分なまま公開されたため迷惑
現在→使わないので良し悪しも何も言う気は無い

これだけでは?
それともイッチは改善がされたんだから一度反応したやつは絶対宣伝に協力すべきって意見か?

27 : 2022/09/28(水) 02:01:59.54 ID:RmxZY28b0
>>23
ちなみに、改正後も不正利用される危険性って0じゃないよなたしか?
アカウント?みたいなのをチェックして確認するんだっけ
ただ、それに他人の絵上げてたら判別できなくね?

どこまで言っても使わない絵師からしたらリスクでしかねえよな

37 : 2022/09/28(水) 02:05:07.10 ID:cK4X1XUl0
>>23
正論やね
25 : 2022/09/28(水) 02:01:26.04 ID:OylfJMnK0
既にmimicより進んだAIあるやろどうでもいい
26 : 2022/09/28(水) 02:01:57.61 ID:Mp6SnjYhp
いらすとや使ってた連中がAIに行くだけやん
そんなに問題か?
28 : 2022/09/28(水) 02:02:24.12 ID:EM9/LWcF0
出来の悪いコピー量産して鍵垢に追い込む以外に使い道あるんかこれ
30 : 2022/09/28(水) 02:03:07.71 ID:RmxZY28b0
>>28
一応まともな利用方法としては、自分の絵でいろいろな構図をランダム生成したりとかか?
ただ、かなり似てるのであまり着想は得られなさそうだが
29 : 2022/09/28(水) 02:02:37.28 ID:RmxZY28b0
「挙げられた絵からそれっぽい絵を生成します」ってところが問題だったんだろ
不正利用される可能性なんて構想段階でわかるレベルのことじゃね?

然るべき箇所が批判されただけで、これで絵師叩いてるやつってまじでガ●ジでしょ

33 : 2022/09/28(水) 02:03:52.33 ID:kkDiU/yf0
レッテル貼りガ●ジ相手に具体性求めるのに自分はフワフワことしか言わんな
34 : 2022/09/28(水) 02:03:58.48 ID:JgcOfswP0
日本ではプログラム制作者が逮捕されるわ
35 : 2022/09/28(水) 02:04:19.32 ID:vbwSAnq4a
変なのおるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました