
シュタインズゲートとかいうでんでん現象で持ち上げられてるクソつまらないアニメwywywywy

- 1 : 2022/09/23(金) 01:49:56.17 ID:/NVJo8wE0
-
信者「12話あたりまでは耐えろ そこからめちゃくちゃ面白くなるから」
1クール分クソつまらないの見せられた後に13話からも⭐2.5くらいの凡作品で草
- 2 : 2022/09/23(金) 01:50:18.30 ID:/NVJo8wE0
-
時間の無駄やったわ🤮
- 3 : 2022/09/23(金) 01:50:39.52 ID:/NVJo8wE0
-
コードギアスは普通に1話から面白かったのに🤣
- 4 : 2022/09/23(金) 01:51:30.44 ID:geBPCWA/a
-
凡作なのに信者がキモいアニメってイメージ
- 8 : 2022/09/23(金) 01:52:35.54 ID:/NVJo8wE0
-
>>4
禿同 - 5 : 2022/09/23(金) 01:51:53.78 ID:so40HhIs0
-
別に12話まで普通に観てたわ
ファフナーなんかもこんなの言われるな普通に観れたわ - 6 : 2022/09/23(金) 01:52:04.17 ID:MVB8d3XW0
-
でんでん現象とか今の奴ら分かんねえだろ
- 7 : 2022/09/23(金) 01:52:27.07 ID:u+FC8oR70
-
ワイはアニメはゼロの方が好き
- 9 : 2022/09/23(金) 01:54:03.59 ID:d4KRNg5BM
-
そらアニメだけ見るガ●ジには楽しめんやろ
あれはゲームやった奴がストーリーを反芻するためのアニメやし - 12 : 2022/09/23(金) 01:54:58.87 ID:/NVJo8wE0
-
>>9
でも信者曰くアニメだけ見ても傑作らしいんだけど - 16 : 2022/09/23(金) 01:56:40.18 ID:0GNH2dZKM
-
>>9
アニメ端折りすぎやからな
原作が一番良い
Eliteじゃない方な - 10 : 2022/09/23(金) 01:54:08.08 ID:UMdTH8iB0
-
不人気アニメに使うもんやででんでん現象って
- 11 : 2022/09/23(金) 01:54:21.03 ID:/NVJo8wE0
-
またなんGに騙されたわ
早く本物の作品教えてくれよ - 13 : 2022/09/23(金) 01:55:05.89 ID:nSos6XZb0
-
ぶっちゃけシュタインズゲートってキャラアニメだからキャラが合うかどうかよな
- 18 : 2022/09/23(金) 01:57:23.68 ID:qqpLD3Bm0
-
>>13
結局はクリスやけどな
あのキャラ考えたのはガチ有能だわ - 14 : 2022/09/23(金) 01:55:45.58 ID:Y/9G03dX0
-
ゲームでやる方がおもろい
ムズいから攻略サイト必須やけど - 15 : 2022/09/23(金) 01:56:13.23 ID:AKRIWKCi0
-
ワイはゲームしかやってないけど序盤はたしかに擁護のしようがないほどつまらない
- 17 : 2022/09/23(金) 01:57:01.69 ID:oZ3uWG80d
-
途中から面白くなるとか
キャラのキモさには目をつむれとか
楽しむための条件が多すぎやろ
それで面白くなるんやらリコリコでも名作やわ - 21 : 2022/09/23(金) 01:58:21.15 ID:/NVJo8wE0
-
>>17
しかも途中から面白くならないという - 19 : 2022/09/23(金) 01:57:55.10 ID:ihVbAKZc0
-
原作ゲームだぞ
既に面白いのは証明されてたんだが - 20 : 2022/09/23(金) 01:58:01.40 ID:40/MERqs0
-
フェイリスなんだよなぁ
- 22 : 2022/09/23(金) 01:59:43.35 ID:nSos6XZb0
-
こう言っちゃあれだけどストーリーに関してはまともに本とか映画とか鑑賞したことない人が持ち上げてるんよ
- 23 : 2022/09/23(金) 02:00:26.96 ID:6TVAGsYA0
-
2期中盤まで耐えろのクラナドよりマシやろ
- 24 : 2022/09/23(金) 02:01:21.38 ID:nSos6XZb0
-
>>23
CLANNADは原作も色々あれやけどアニメ学園編は原作の良さすら消してるからやばい - 25 : 2022/09/23(金) 02:01:28.22 ID:dfR/0vY90
-
めちゃくちゃ好きやけど「前半はつまらない時点でクソアニメじゃん」って言われたら反論できない
でも面白いよ - 29 : 2022/09/23(金) 02:03:25.12 ID:2BjfatTJd
-
>>25
個人的には前半も面白かったけどなぁ…
1話目からワクワクが止まらんかったわ - 26 : 2022/09/23(金) 02:01:44.51 ID:geBPCWA/a
-
たしかにシュタゲのストーリー持ち上げてる奴って映画とか小説に触れてこなかったんやろな
本質は5等分の花嫁と大差ないよな - 28 : 2022/09/23(金) 02:03:16.05 ID:VcFmK9Vka
-
>>26
映画は無理やり続きやった感あるし小説は中鉢ほんまはええ奴でしたが冷めた - 31 : 2022/09/23(金) 02:04:00.50 ID:u1c+JXlld
-
>>26
映画や小説に触れてきたのにそんな文章力なの?🥺 - 27 : 2022/09/23(金) 02:02:52.70 ID:qEghIlU00
-
ガチでデンデンなら売れないので
- 30 : 2022/09/23(金) 02:03:31.14 ID:w6cVjeYsr
-
あれって面白くなるとかならないとかそういうジャンルか?
途中からあーそういう方向行くのね から解法行くタイプだから
そこにつまらないって感想入れられるのはタイムリープそのものがあってなさそう - 32 : 2022/09/23(金) 02:04:51.63 ID:nSos6XZb0
-
>>30
正論やね
コメント