
ワンピース「覇気があればロギアも倒せる!」俺「ってことはこれからはロギアがたくさん出てくるのかな?」ワクワク

- 1 : 2022/08/04(木) 01:56:07.837 ID:1hbcqcNz0
-
2年後以降出てきたロギア
・ヌマヌマ
・ガスガス
・ユキユキ
・モリモリ言うほど出てこなかったな
- 2 : 2022/08/04(木) 01:56:52.748 ID:aQsN8661M
-
なんで倒されるのに出てくると思ってんだ
- 9 : 2022/08/04(木) 01:59:00.565 ID:1hbcqcNz0
-
>>2
ロギアが雑魚になる環境ならぽんぽん出てくると思った - 3 : 2022/08/04(木) 01:57:21.653 ID:YvpMo+5L0
-
ロギアみたいなパラミシアは増えた
- 4 : 2022/08/04(木) 01:57:26.503 ID:2NpJupN6a
-
弱点大きい雑魚になっちゃったし
- 5 : 2022/08/04(木) 01:57:33.091 ID:E3MfH98V0
-
もう風とか時くらいしかないだろ
- 7 : 2022/08/04(木) 01:58:34.427 ID:xnWrDqdQ0
-
侍ってみんな覇気使えないの?
モリモリ切っても回復してたけど - 15 : 2022/08/04(木) 02:01:55.526 ID:F7M6W6t5a
-
>>7
あの植物はヒエヒエで作り出した氷みたいなもんだと思ってるわ - 8 : 2022/08/04(木) 01:58:38.976 ID:JrCLe+9v0
-
ロギアが覇気使ったらどうなんだ
- 10 : 2022/08/04(木) 01:59:08.146 ID:ku7QTM2S0
-
強キャラも扱いにくくなってるように見えるのもなあ
- 11 : 2022/08/04(木) 01:59:53.515 ID:1hbcqcNz0
-
ライオンのやつが「自分を最強と勘違いしたロギアの寿命は短い」ってヌマヌマをワンパンしてたから
新世界ではロギアが狩られるシーンがもっとたくさん出ると思ってた… - 12 : 2022/08/04(木) 02:01:13.774 ID:1hbcqcNz0
-
作中に出てないところでロギアが狩られまくってると脳内補完するしかないか
- 13 : 2022/08/04(木) 02:01:42.316 ID:E3MfH98V0
-
覇気の設定もなあ
氷にぶっ刺して効かない場面あったよな - 17 : 2022/08/04(木) 02:02:49.609 ID:1hbcqcNz0
-
>>13
あれはかわしてたんじゃないのかな
見聞色で察知して腹の真ん中に事前に穴あけて - 19 : 2022/08/04(木) 02:03:13.595 ID:30eYFpkn0
-
>>13
あれはなんか理由あるんだろ
モブが覇気で刺した!しんだか!?
みたいなこと言ってた上でだからまだ謎なだけなんじゃね - 30 : 2022/08/04(木) 02:15:41.655 ID:b2/HlVtp0
-
>>13
流体化で避けてる
カタクリもパラミシアだけど姿変えられるからそれで避けてた - 31 : 2022/08/04(木) 02:19:16.654 ID:3Dbd/yrR0
-
>>30
ふと思ったけどカタクリってやっぱりパラミシアとしてはおかしいよね
パラミシアってあくまでも元の人体はあるんだからいくら変形させたとしても腹部に空洞は作れないんじゃないのだろうか - 34 : 2022/08/04(木) 02:29:06.966 ID:b2/HlVtp0
-
>>31
なんとジャンプで最初に説明されたときはロギアだったんだぜ
修正されて特殊なパラミシアになったけど
言うてルフィも身体ゴムだから頭ずらして避けたりとかもしてたし
○○人間と○○(を操る)人間でパラミシアでも差があるんじゃないか
ほんとは漫画だからで終わる話だけどね - 32 : 2022/08/04(木) 02:19:46.741 ID:E3MfH98V0
-
>>30
氷が軽々と避けてて、光がツーっと血を流してるのが気になる
モブと冥王の違いか - 14 : 2022/08/04(木) 02:01:48.665 ID:30eYFpkn0
-
まぁ強い弱い以前に希少だから
- 16 : 2022/08/04(木) 02:02:43.141 ID:3Dbd/yrR0
-
ドレスローザのイワイワだかイシイシだかずっとロギアだと思ってたけど違うんだな
- 18 : 2022/08/04(木) 02:03:05.279 ID:1hbcqcNz0
-
>>16
ロギア判定厳しい - 20 : 2022/08/04(木) 02:03:32.992 ID:MyDQDFkUM
-
普通のバトル漫画なら強いキャラ(弱くても負けないキャラ)が話の中心になるからそんなことで出番は増えない
敵が全員やられ役の雑魚扱いの作品なら増えそうだけど - 21 : 2022/08/04(木) 02:04:37.808 ID:1hbcqcNz0
-
ワンピース25年で出てきたロギアキャラ12人らしい
全体で見ても少ないな - 22 : 2022/08/04(木) 02:04:58.988 ID:oGOq1z+ar
-
使いこなしてる大将は攻撃当たる前に流動化してその部分を空洞にして身体に当たらなくしてる
一方で自分を無敵と勘違いしてモクモクしちょるだけのやつは寿命が短い - 23 : 2022/08/04(木) 02:05:35.391 ID:LenwDU7J0
-
ロギアは無敵感を出すためにわざと攻撃を喰らうロギアばっかりだったからなぁ…
覇気纏った攻撃だったらお前それ死んでるだろってのばっかり - 24 : 2022/08/04(木) 02:06:24.502 ID:AwFlhsmrd
-
ユキユキとヒエヒエなにがちげーんだよ
- 28 : 2022/08/04(木) 02:09:05.482 ID:3Dbd/yrR0
-
>>24
ふわっとした氷かかちかちの氷か… - 25 : 2022/08/04(木) 02:06:44.197 ID:gITT1h3k0
-
ヌマヌマのやつ三下扱いだったけど
グランドライン前半なら無双できるんだよな - 26 : 2022/08/04(木) 02:08:15.291 ID:1hbcqcNz0
-
作中に出てないだけでのたれ死んだロギアもいるんだろうとは思うけど
希少種だしほかにいったいどんなロギアがあったんだろうか
あんまロギアっぽい能力って思いつかない - 27 : 2022/08/04(木) 02:08:38.596 ID:E3MfH98V0
-
空洞化の意見多いな
黄猿君なら一瞬で対処できたと思うけど - 29 : 2022/08/04(木) 02:09:38.966 ID:1hbcqcNz0
-
ヒエヒエって氷というよりからだが冷気になってんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ
- 33 : 2022/08/04(木) 02:23:27.063 ID:E3MfH98V0
-
後、氷と森もサボにやらせとればいいのに。
でも最近は面白いから黙って見る - 35 : 2022/08/04(木) 02:29:15.230 ID:QHKxQWhM0
-
どう考えても最強能力なのになんか弱い黄猿ってよっぽど本人が雑魚なんだな
- 36 : 2022/08/04(木) 02:31:48.390 ID:AwFlhsmrd
-
バギーもミホークの斬撃全部予測してバラバラになってた!?
- 37 : 2022/08/04(木) 02:33:09.783 ID:LenwDU7J0
-
パラミシアって〇〇だとパラミシアってわけじゃなくて
ゾオンとロギア”以外全部”パラミシアなんだよなだからパラミシアの中だけでも色んな種類があるように見えるんだよ
- 38 : 2022/08/04(木) 02:33:24.756 ID:MM2uolLP0
-
ミホークに関してはそもそも覇気込めてない感じじゃないの
ゾロがハーピィにやったみたいに
コメント