
なんでファンタジーアニメって剣と魔法しか出てこないんや?

- 1 : 2022/07/22(金) 00:53:59.17 ID:K5bKnlls0
-
他の武器もだそうや・・
- 2 : 2022/07/22(金) 00:54:32.28 ID:ozX7cdhca
-
核兵器ポチー
これで終わるよね
- 24 : 2022/07/22(金) 01:03:02.05 ID:HfCCa/JE0
-
>>2
物理無効の前には無価値や - 3 : 2022/07/22(金) 00:54:49.76 ID:Lcg1jkaHd
-
弓とか槍とか斧とかあるやろ
- 4 : 2022/07/22(金) 00:55:02.01 ID:4kxO+y4v0
-
剣は見栄えが良いし
- 5 : 2022/07/22(金) 00:55:38.50 ID:MRPkbcqH0
-
投石機には誰も憧れんからな
- 17 : 2022/07/22(金) 01:00:27.93 ID:J5eeHCnu0
-
>>5
ワイはめっちゃ好き - 6 : 2022/07/22(金) 00:55:52.59 ID:9ZzuxLEud
-
ソードブレイカーよ
- 7 : 2022/07/22(金) 00:55:55.99 ID:c0H5hQf40
-
メイスあるやろ
- 8 : 2022/07/22(金) 00:56:02.14 ID:yu2InC+GM
-
最初に剣と魔法にしたのってなに?
- 9 : 2022/07/22(金) 00:56:21.57 ID:K5bKnlls0
-
なんでもかんでも最後は剣と剣の対決で済まそうとしてる所が気にいらんわ
- 10 : 2022/07/22(金) 00:57:51.26 ID:K5bKnlls0
-
他の武器を装備してるキャラがいても全く活躍させなかったりと何かともったいないアニメもあるから困る
- 11 : 2022/07/22(金) 00:58:36.43 ID:oZmrABxCr
-
ハガレン、シャナ、禁書、DTB辺り見ようや
- 12 : 2022/07/22(金) 00:58:46.69 ID:rSj1G2zT0
-
銃出てくるファンタジーアニメもあるよ論破
- 13 : 2022/07/22(金) 00:58:58.76 ID:/Q+DjWe70
-
剣と魔法のファンタジー世界!とか言われると一気に萎えるよな
- 14 : 2022/07/22(金) 00:59:01.79 ID:K5bKnllsa
-
なぜか魔法のある中世になる
たぶんドラクエのせいやね - 15 : 2022/07/22(金) 00:59:18.26 ID:RJE4ONGs0
-
銃は結構あるような気がする
- 16 : 2022/07/22(金) 01:00:12.02 ID:K5bKnlls0
-
最強の斧の話とか 最強の弓の話とか 最強の槍の話とか
いろいろと出てきそうなのに全く出てこないのが不思議でしょうがないわ - 18 : 2022/07/22(金) 01:00:41.30 ID:Ste/ytLk0
-
>>16
見ようとしないからでは? - 19 : 2022/07/22(金) 01:00:47.19 ID:K5bKnlls0
-
銃出てきても相手に当たらない謎設定が出てきて萎えるんだわ
- 20 : 2022/07/22(金) 01:02:01.05 ID:LoiKVBgQ0
-
日本刀でマウント取りたいからや
- 21 : 2022/07/22(金) 01:02:13.40 ID:63oNWeAS0
-
そら、ファンタジーやからやろ。
- 22 : 2022/07/22(金) 01:02:22.30 ID:hlKuzXLid
-
ドリフターズ見ろよ火薬スゲーってなるぞ
- 36 : 2022/07/22(金) 01:08:26.21 ID:J5eeHCnu0
-
>>22
寧ろ廃棄物の超能力に蹂躙されてるんやが - 23 : 2022/07/22(金) 01:02:23.27 ID:CmLpTMSX0
-
リアルにするとゲームオブスローンズになる
- 30 : 2022/07/22(金) 01:05:50.60 ID:S7C778/x0
-
>>23
いうてゲースロも剣率高いやろ - 39 : 2022/07/22(金) 01:10:19.91 ID:J5eeHCnu0
-
>>30
ラムジーとデナーリス軍くらいか?
実際槍なんて陣形組まないとまともに使えんしな - 25 : 2022/07/22(金) 01:03:11.60 ID:S7C778/x0
-
いうほど剣と魔法だけか?槍斧メイスとかはわりとでてくる気がする
- 26 : 2022/07/22(金) 01:03:15.02 ID:c0H5hQf40
-
メイスとか重そう
- 31 : 2022/07/22(金) 01:06:01.19 ID:MpGplBdea
-
>>26
重いからええんやで
重量は強さや - 27 : 2022/07/22(金) 01:03:45.26 ID:K5bKnlls0
-
ラスボスをあっさり倒せた最強の斧の話
誰も作れなそうだ - 35 : 2022/07/22(金) 01:07:59.49 ID:MpGplBdea
-
>>27
そもそもラスボスをアッサリ倒す話でええんか
駄作の臭いがする - 28 : 2022/07/22(金) 01:04:24.11 ID:uWD3O7/j0
-
どうせチートぶっぱで倒すんだから見栄えのいい剣だけ持ってりゃええねん
- 29 : 2022/07/22(金) 01:05:02.68 ID:K5bKnlls0
-
最終的に剣しか出てこなくなるのほんま草
- 32 : 2022/07/22(金) 01:06:23.92 ID:sooni1750
-
メイン武器が斧の主人公とかおるか?
- 42 : 2022/07/22(金) 01:14:08.88 ID:kPa6Ggwb0
-
>>32
金太郎が主人公の作品群があるやろ - 33 : 2022/07/22(金) 01:07:11.47 ID:KtT3xEP2p
-
チェンソーマンがトンファーマンだったらここまで人気になってなかったやろなって思うと悲しいわ
- 37 : 2022/07/22(金) 01:08:49.89 ID:S7C778/x0
-
西洋において剣は権威やったから本場?でも剣でてきやすいのもあるしそこはええんちゃうかなとは思う
主人公が農民とか奴隷スタートで剣扱えるってのは違和感あるけど - 38 : 2022/07/22(金) 01:10:08.88 ID:MpGplBdea
-
主人公やないけど作中最強キャラが斧使いってのはヴィンランド・サガがある
- 61 : 2022/07/22(金) 01:27:41.94 ID:OEiPLEdBH
-
>>38
作中最強キャラって誰や? - 64 : 2022/07/22(金) 01:29:31.55 ID:MpGplBdea
-
>>61
ちょっと間違ってたね
主人公が戦ってる時点での作中最強キャラ - 40 : 2022/07/22(金) 01:11:53.26 ID:MU+5Z2gL0
-
斧って敵の攻撃防ぐときどうすんの
- 41 : 2022/07/22(金) 01:13:13.49 ID:LoiKVBgQ0
-
>>40
食らうしかないで
ソースはクロコダイル - 45 : 2022/07/22(金) 01:15:50.50 ID:MpGplBdea
-
>>40
柄まで金属製の斧なら受ける事も出来る
クソ重いけど - 43 : 2022/07/22(金) 01:14:33.07 ID:N1ZBqKSCM
-
弓はちょくちょくおるやろ
- 44 : 2022/07/22(金) 01:15:11.62 ID:BedHVwAoa
-
スカイリムは剣より斧やメイスやダガーが強いし攻撃魔法は産廃やで
- 46 : 2022/07/22(金) 01:17:15.95 ID:KS14TP5U0
-
勇者オルテガが斧使いだった時の衝撃
- 50 : 2022/07/22(金) 01:19:49.47 ID:kPa6Ggwb0
-
>>46
ノベルとロトの紋章だと剣使いな模様 - 52 : 2022/07/22(金) 01:21:14.77 ID:KS14TP5U0
-
>>50
そっちのが違和感ないわ
斧って戦士や盗賊やろ - 47 : 2022/07/22(金) 01:17:37.37 ID:Ui3ceXDx0
-
うおおお魔法で武器を創造するぞ!
炎の剣、光の剣
- 48 : 2022/07/22(金) 01:17:51.81 ID:wDdPTXte0
-
そらー
マナが根源だから魔法はあるやろ - 49 : 2022/07/22(金) 01:19:27.67 ID:K5bKnlls0
-
ありきたりな魔法ばかり活躍させるのやめろ
- 53 : 2022/07/22(金) 01:21:18.41 ID:MpGplBdea
-
>>49
ありきたりじゃ無い魔法ってどんなんや
腹痛になる呪いをかけるとかか - 51 : 2022/07/22(金) 01:20:50.15 ID:vHH+/vEI0
-
禁書はIT企業のフリした結社や科学の町のフリした僧院があるから剣とかコテコテのファンタジーアイテム少なそう
- 54 : 2022/07/22(金) 01:22:02.02 ID:K5bKnlls0
-
そこはアイデアで新魔法!って感じに作ってくれや 頼むで!
- 55 : 2022/07/22(金) 01:22:06.01 ID:/+EpTqxI0
-
漫画のほとんどがファンタジーやんけ
- 56 : 2022/07/22(金) 01:23:52.77 ID:K5bKnlls0
-
とりあえず炎使いが相手に炎でジワジワと攻めさせる魔法とか
ファイヤーボールとか言って玉を飛ばしたり
炎をパワーアップさせてフレイムになったで!とかこういうのはもう見飽きた 辞めろ
- 57 : 2022/07/22(金) 01:24:14.48 ID:sTqdC5Ki0
-
ファンタジー自体はええけど説明省こうとするなーロッパだけは受け付けんわそれくらい設定練ろバカタレ
- 58 : 2022/07/22(金) 01:25:10.75 ID:K5bKnlls0
-
氷使いはキザ野郎はもう見飽きた やめろ
- 59 : 2022/07/22(金) 01:26:37.07 ID:K5bKnlls0
-
下手したら 風と土の魔法が出てこないアニメもある ふざけんな!
- 60 : 2022/07/22(金) 01:27:14.20 ID:J5eeHCnu0
-
ゲームオブスローンズの魔法の描写はかなり好みやったわ
ゾンビ軍に対抗するために剣に炎を灯したりはするけどあくまで決着つけるのはどろどろの合戦なんよな
魔法の利便性というより神秘性に焦点を当ててるのが本来のファンタジーらしくていい
魔法はツールやなくて神秘なんや - 63 : 2022/07/22(金) 01:28:43.40 ID:S7C778/x0
-
>>60
剣に炎をともして虎の子の騎兵を大量のゾンビに突撃させる謎戦術やめーや!やめーや! - 65 : 2022/07/22(金) 01:30:02.52 ID:J5eeHCnu0
-
>>63
ドスラク軍一瞬で消滅したの草生える - 62 : 2022/07/22(金) 01:27:58.61 ID:S7C778/x0
-
いうて炎の魔法いうたら現代でもミサイルだの火炎放射だのってイメージしやすいから攻撃するために利用するならそうなるのは必然ちゃうか
氷をツララにして飛ばすってのは正直どうなんや?とは思うけど - 66 : 2022/07/22(金) 01:30:10.24 ID:Y5lawkGwa
-
科学じゃなくて魔術が発達してるんやろ
- 67 : 2022/07/22(金) 01:31:03.61 ID:K5bKnlls0
-
新しいアイデアが出ないならもう無理して魔法はださんでええで
- 68 : 2022/07/22(金) 01:35:03.22 ID:H9YqnxRj0
-
作品によるよなSFも噛ませた古代文明のイデオロギーとかになるとガンでサクリファイスもするし
コメント