
終盤が一番面白い漫画、存在しない。

- 1 : 2022/06/18(土) 23:48:01.32 ID:WoJKi9uya
-
これはマジ
- 2 : 2022/06/18(土) 23:48:29.25 ID:AZjllcM10
-
うしおととら
- 21 : 2022/06/18(土) 23:53:10.72 ID:MIev6Pqd0
-
>>2
これ
正直終盤以外微妙だけど終盤のおかげで名作感がある - 3 : 2022/06/18(土) 23:48:42.77 ID:uz3q8Qh70
-
ヒカルの碁
- 10 : 2022/06/18(土) 23:50:28.34 ID:wHeaqqBJ0
-
>>3
なんだかんだプロ試験らへんじゃね - 23 : 2022/06/18(土) 23:53:40.83 ID:uz3q8Qh70
-
>>10
1番ワクワクしたのは北斗杯や - 29 : 2022/06/18(土) 23:55:09.52 ID:wHeaqqBJ0
-
>>23
直前にアキラの家で合宿するところすき家 - 7 : 2022/06/18(土) 23:49:23.33 ID:aroxCpPg0
-
モブサイコは終盤が面白すぎた
- 8 : 2022/06/18(土) 23:50:07.61 ID:+xQ7YLs0d
-
進撃の巨人
- 13 : 2022/06/18(土) 23:51:20.05 ID:2Wc/Djyu0
-
進撃の巨人
終盤はほんとに面白い
最終盤はちょっと無理矢理感はあった - 18 : 2022/06/18(土) 23:52:24.69 ID:nzlfZjM60
-
ウシジマくん
- 20 : 2022/06/18(土) 23:52:55.90 ID:pkPANggC0
-
ジョジョ3部4部6部7部はそうやろ
- 22 : 2022/06/18(土) 23:53:13.87 ID:iAcFhXLU0
-
最終戦はともかく終盤面白いは結構あるんちゃう
うしとらもガンツもそれこそ鬼滅とかもボスラッシュやし - 30 : 2022/06/18(土) 23:55:26.22 ID:6f4xXV/G0
-
>>22
スレタイはあくまで1番やしなぁ
GANTZの終盤が1番面白いとは思えん - 24 : 2022/06/18(土) 23:53:57.64 ID:Tjxp5qx30
-
タフっすね
- 26 : 2022/06/18(土) 23:54:16.11 ID:c+DkR0AG0
-
黒バス
- 28 : 2022/06/18(土) 23:54:42.37 ID:rmwHxuh40
-
うしおととら
はい論破 - 31 : 2022/06/18(土) 23:55:50.45 ID:g/Pb/IXS0
-
東京喰種無印はガチやぞ
- 34 : 2022/06/18(土) 23:57:02.72 ID:fHcFaUnE0
-
>>31
これ
金木覚醒とあんていく襲撃のどっちか - 37 : 2022/06/18(土) 23:58:01.41 ID:Mer+TCYjd
-
>>31
すっかり忘れてたけどこれはマジだわ
梟討伐戦作中で一番面白いエピソードやね - 35 : 2022/06/18(土) 23:57:15.84 ID:E5FmdSjH0
-
終盤の範囲がわからんけど
進撃はマーレ襲撃編からがめちゃくちゃ面白い - 36 : 2022/06/18(土) 23:57:50.81 ID:UQ8lTjBu0
-
エアポーカーがある嘘喰いや
- 40 : 2022/06/18(土) 23:58:36.97 ID:NNyEIlJ60
-
約束のネバーランド
脱出までとか言ってるやつは読んでない - 41 : 2022/06/18(土) 23:58:38.98 ID:T1jVcsxo0
-
無謀キャプテン
- 42 : 2022/06/18(土) 23:58:40.49 ID:gknazjAI0
-
うしとら多くて草
自分もそれだったわ - 43 : 2022/06/18(土) 23:58:53.73 ID:9jvLlUOW0
-
アドルフに告ぐ
序盤、中盤、終盤、全てが面白い - 45 : 2022/06/18(土) 23:59:50.34 ID:omkr9Trv0
-
ぼくらの爽やかに終わるのがええ
- 46 : 2022/06/18(土) 23:59:57.96 ID:f1L0kJFl0
-
好きな漫画いっぱいあるけど大体中盤が全盛期で後は緩く下降してくだけだわ
- 47 : 2022/06/19(日) 00:00:52.08 ID:aNmbpjCO0
-
うしおととら
名作と言われてるから読んだが終盤は聞きしに勝る面白さやったけどそれ以外のエピソードほぼ全てイマイチやった
逆にからくりサーカスは終盤より序盤中盤の方がおもろかった - 48 : 2022/06/19(日) 00:01:08.96 ID:yP9hty3O0
-
出版社は延命させたいからな
- 49 : 2022/06/19(日) 00:01:23.74 ID:H1S6BXAs0
-
鬼滅の刃
- 50 : 2022/06/19(日) 00:01:27.98 ID:iUtBxmY+0
-
亜人やわ 安定してずっと面白いけど終盤は特に
- 53 : 2022/06/19(日) 00:02:35.07 ID:H1S6BXAs0
-
>>50
亜人ええな
確かに1番盛り上がったのは終盤や - 51 : 2022/06/19(日) 00:01:59.37 ID:xJvWPTNE0
-
天は東西最終戦とアカギ生前葬両方最高だった
- 52 : 2022/06/19(日) 00:02:31.54 ID:8bdRnq1J0
-
ジャンプが悪いよ
ジャンプは人気作になると引き延ばししまくるからな
ドラゴボはフリーザ編、ハンターは蟻編、デスノートはL編で終わってれば神漫画だったのに
例外のスラムダンクは湘北を優勝させろって言うジャンプ側と作者が折り合わずに一番良い試合の直後に強制終了したから最後にクライマックスを持ってこれた - 61 : 2022/06/19(日) 00:04:29.58 ID:ii8A4WcG0
-
>>52
でもドラゴンボールはブウ戦の決着は最高やわ - 55 : 2022/06/19(日) 00:02:51.47 ID:4QU4/L1Ea
-
ワイは鬼滅
賛否あるけどあの時間稼ぎに特化した総力戦は他にないよ - 56 : 2022/06/19(日) 00:02:53.60 ID:IdUoayWHa
-
ワンピース(予定)
- 57 : 2022/06/19(日) 00:03:12.01 ID:V0pQ9ggw0
-
からくりサーカスは?
- 58 : 2022/06/19(日) 00:03:57.22 ID:nOFG5Dar0
-
ほんまや
やっぱ徐々に終わってくんだな - 60 : 2022/06/19(日) 00:03:59.10 ID:iUtBxmY+0
-
こっからの展開にもよるがヒロアカも入りそうやな
- 62 : 2022/06/19(日) 00:04:49.39 ID:xL4Ebxhp0
-
>>60
確かに終わりも見えてて今のところ面白いな - 63 : 2022/06/19(日) 00:05:00.96 ID:0Fuojnfgd
-
進撃の巨人の地ならしのワクワク感やばかったわ
地球連合軍ワンパンで潰したり、大量虐殺してる中エレンが雲の上で自由だって両腕広げたり、歴代の巨人がゾロゾロ復活するシーンとか、ジャンコニー達が巨人化したりホンマ興奮した
- 64 : 2022/06/19(日) 00:05:16.24 ID:4QU4/L1Ea
-
NARUTOは良い線行ってると思うけどな
今語られるのも戦争編ばかりだし
あのオールスター感は盛り上がった
コメント