
デスノートとかコードギアスが好きなんやが、似たような作品を探しとる

- 1 : 2022/05/27(金) 03:20:26.96 ID:0sGGf/Ho0
-
天才王子の赤字国家再生術は微妙やった
- 2 : 2022/05/27(金) 03:21:16.07 ID:0sGGf/Ho0
-
攻殻機動隊SAC1期のアオイは微妙にかすってたわ
- 3 : 2022/05/27(金) 03:22:43.61 ID:AvBkGGlsd
-
そうか、探しとるんか
頑張ってな - 4 : 2022/05/27(金) 03:23:36.51 ID:0sGGf/Ho0
-
>>3
そう言わんと
一個くらい何か知っとったら教えてや🙏 - 5 : 2022/05/27(金) 03:23:47.85 ID:nHsvJdL10
-
嘘喰い
- 6 : 2022/05/27(金) 03:24:50.73 ID:Xt9SlSyt0
-
正体を隠した二重生活が好きなんか
能力で人を操るのが好きなんか
一般学生が才能からだんだん帝王になる過程がすきなんか
もっと因数分解せな - 9 : 2022/05/27(金) 03:26:13.37 ID:0sGGf/Ho0
-
>>6
全部好きやで😉 - 7 : 2022/05/27(金) 03:25:25.44 ID:rqeifnic0
-
サイコパス、残響のテロル
- 13 : 2022/05/27(金) 03:28:05.63 ID:rqeifnic0
-
>>7
あとはブラッディ・マンディ、ライアーゲームこんな感じやろ - 14 : 2022/05/27(金) 03:28:43.29 ID:WHGqedZe0
-
ロストブレインやな
- 15 : 2022/05/27(金) 03:29:32.40 ID:vKzNr2C40
-
とりあえず谷口悟朗の作品見たらええ
- 17 : 2022/05/27(金) 03:30:41.89 ID:0sGGf/Ho0
-
>>15
ガンソードのファンタジスタドールは見た
スクライドとリヴァイアスは何かが合わなくて最後まで見れんかったわ - 16 : 2022/05/27(金) 03:29:54.51 ID:0sGGf/Ho0
-
ロストブレインググったけど
デスノートを雑にパクった挙句打ち切りになった感じか?
アマゾンの星低くて草 - 18 : 2022/05/27(金) 03:31:12.70 ID:Xt9SlSyt0
-
進撃の巨人終盤はまあまあ似てるけどなんか違うな
- 20 : 2022/05/27(金) 03:32:19.20 ID:0sGGf/Ho0
-
>>18
頭脳戦メインがええな>>19
昔大好きやったで - 22 : 2022/05/27(金) 03:32:39.61 ID:eI3t9ygR0
-
進撃の巨人
ダーカーザンブラック
アルドノアゼロ - 24 : 2022/05/27(金) 03:33:53.25 ID:0sGGf/Ho0
-
>>22
進撃って頭脳戦要素あるんか?
DTBとアルドノアゼロは前に見たで - 27 : 2022/05/27(金) 03:36:12.82 ID:eI3t9ygR0
-
>>24
頭脳戦とはちょい違うかもだな
考察好きのがヒットするかも - 25 : 2022/05/27(金) 03:34:52.19 ID:eI3t9ygR0
-
無能なナナ
よう実 - 26 : 2022/05/27(金) 03:35:46.43 ID:0sGGf/Ho0
-
>>25
あったなそんなん
まあまあ面白かったで - 28 : 2022/05/27(金) 03:36:52.11 ID:rgUV0u740
-
嘘喰い
銀と金か迷ったけどデスノギアスのオサレ感があるのは嘘喰い - 30 : 2022/05/27(金) 03:38:42.12 ID:eI3t9ygR0
-
東のエデン
賭ケグルイ
カイジ - 31 : 2022/05/27(金) 03:38:56.57 ID:1KsVNpuq0
-
何も考えずNEWGAME見とけばええ
- 32 : 2022/05/27(金) 03:38:57.54 ID:Xt9SlSyt0
-
進撃の終盤は頭脳戦あるっちゃある
けどリアルっぽい頭脳戦やな。ゼロの盤石すぎる頭脳戦と違って相手次第な不安定さはある - 33 : 2022/05/27(金) 03:40:01.35 ID:NexxP1fdM
-
なんでワイのレス無視するの
- 41 : 2022/05/27(金) 03:47:39.88 ID:0sGGf/Ho0
-
>>33
なんやlainのこと言ったったんかい!
今更意味分かったわ
あれ好きやわ
90年代的退廃がええ - 42 : 2022/05/27(金) 03:48:31.43 ID:NexxP1fdM
-
>>41
ええよな! - 34 : 2022/05/27(金) 03:40:37.32 ID:Gm+6+m6o0
-
オ●ニーマスター黒沢
- 45 : 2022/05/27(金) 03:53:30.46 ID:nHsvJdL10
-
>>34
これが一番近くて草 - 35 : 2022/05/27(金) 03:40:43.39 ID:Xt9SlSyt0
-
小説とかなら結構あるよな
- 37 : 2022/05/27(金) 03:43:12.76 ID:EOD3+72M0
-
その2つで最初に浮かぶのは進撃の巨人
- 38 : 2022/05/27(金) 03:45:26.58 ID:0sGGf/Ho0
-
まあここまで出た中で該当してそうで
かつ見たことないのは
進撃と嘘喰いかなみんなサンガツ!
- 43 : 2022/05/27(金) 03:49:00.42 ID:rgUV0u740
-
>>38
嘘喰いは一巻だけ毛色が違うから注意やで - 44 : 2022/05/27(金) 03:51:24.05 ID:0sGGf/Ho0
-
>>43
第1巻読んでなんか合わへんなー思った場合でも
切らない方がええってことやな
わかったで👍 - 40 : 2022/05/27(金) 03:46:50.05 ID:96a6/VaJ0
-
嘘喰いやな
- 46 : 2022/05/27(金) 03:55:38.04 ID:EOD3+72M0
-
進撃の巨人挙げたけど序盤はあんまり頭脳戦要素ないな
アニメで言うなら1クール目 - 47 : 2022/05/27(金) 03:56:28.22 ID:UPGFptby0
-
境界戦機見て限界まで期待値を下げてからギアスをもう一回見ると感動できるで
- 50 : 2022/05/27(金) 04:05:12.83 ID:eOeaaZjv0
-
ライアーゲームでも読んどけ🤷😅🤷
コメント