
三大終わらせ方が綺麗だった漫画

- 1 : 2022/04/10(日) 21:38:42.15 ID:ygxnD3Jc0
-
ハイキュー、寄生獣、あと一つ
- 3 : 2022/04/10(日) 21:39:46.30 ID:ygxnD3Jc0
-
どんどんちょーだい
- 7 : 2022/04/10(日) 21:40:08.64 ID:QsmujKS/a
-
白暮のクロニクル
- 10 : 2022/04/10(日) 21:40:16.00 ID:fAmeDQTz0
-
めぞん一刻
- 66 : 2022/04/10(日) 21:47:10.87 ID:bZSXcaug0
-
>>10
これ - 11 : 2022/04/10(日) 21:40:17.41 ID:qOExsokv0
-
うしおととら
- 31 : 2022/04/10(日) 21:42:21.95 ID:HacsDPuzd
-
>>11
あの夏空の一枚絵で終わるの泣いた - 12 : 2022/04/10(日) 21:40:18.72 ID:bSsTDU6m0
-
部屋においでよ
- 13 : 2022/04/10(日) 21:40:37.02 ID:bSsTDU6m0
-
みゆき
- 15 : 2022/04/10(日) 21:40:48.13 ID:x1Z8vMU8M
-
逆にこれ作者がぶん投げたなって漫画は?
- 18 : 2022/04/10(日) 21:41:19.93 ID:ygxnD3Jc0
-
>>15ソーマ
- 24 : 2022/04/10(日) 21:41:48.55 ID:+tErqCtOa
-
>>15
進撃のトイレットペーパー - 122 : 2022/04/10(日) 21:57:07.79 ID:cEQEE/4Hd
-
>>15
特攻の拓 - 16 : 2022/04/10(日) 21:40:48.69 ID:o6Tcnw430
-
ころせんせー
ネウロ - 23 : 2022/04/10(日) 21:41:48.37 ID:GJ+cRnT40
-
ハイキューってどう終わったん?
- 49 : 2022/04/10(日) 21:45:12.99 ID:dNR5fBuy0
-
>>23
バレーのクラブワールドカップみたいな大会の決勝で日向と影山が向かい合うところで終わり - 61 : 2022/04/10(日) 21:46:45.21 ID:GJ+cRnT40
-
>>49
日向と影山がわかんないけど良さそうやな - 67 : 2022/04/10(日) 21:47:22.77 ID:9TmsG6bD0
-
>>23
高校卒業後にビーチバレーで武者修行
国内一部リーグの初試合が割と丁寧に描かれて東京五輪代表になる描写
その後、海外のチームに二人が所属していて世界大会で戦う描写
終わり - 25 : 2022/04/10(日) 21:41:53.00 ID:nwsScNuE0
-
うしとら
- 26 : 2022/04/10(日) 21:41:54.46 ID:S7e/MCAD0
-
ハイキュー!!は綺麗だったわ
- 29 : 2022/04/10(日) 21:42:04.93 ID:sMd/xYym0
-
ワンピースのやらかしそう感は異常
- 30 : 2022/04/10(日) 21:42:06.65 ID:HC2YtPcg0
-
絶園のテンペスト綺麗に終わってたな
- 33 : 2022/04/10(日) 21:42:43.50 ID:cjAcsdTY0
-
まるでワン〇ピースが終わり方見失ってるような言い方だなw
- 34 : 2022/04/10(日) 21:42:59.05 ID:MxIucS340
-
スラムダンクと寄生獣
- 36 : 2022/04/10(日) 21:43:03.74 ID:vMSDQJhD0
-
進撃は他よりかはええで
- 37 : 2022/04/10(日) 21:43:10.83 ID:N/EpEP9t0
-
遊戯王、うえきの法則、サイケまたしても
- 38 : 2022/04/10(日) 21:43:27.13 ID:+NJ2CgGz0
-
あしたのジョー
- 39 : 2022/04/10(日) 21:43:31.85 ID:DrXAviKLa
-
ジョジョ4部
- 40 : 2022/04/10(日) 21:43:36.57 ID:8CYodwhJ0
-
ガッシュかな
そもそも漫画ガチャ下手すぎてまともな終わらせ方する漫画そんなに挙げられん - 41 : 2022/04/10(日) 21:43:59.18 ID:tiRIpBUhd
-
うしとらはなんかとらがその後生きてるかも…とかのあれがいらんわ
からくりの方が好き - 50 : 2022/04/10(日) 21:45:20.81 ID:HacsDPuzd
-
>>41
復活の可能性があるんやから希望もてていいやん - 42 : 2022/04/10(日) 21:44:03.63 ID:qljjpd7A0
-
ベストかどうかは知らんがヘルク
- 55 : 2022/04/10(日) 21:46:08.61 ID:QsmujKS/a
-
>>42
終わらせ方はよかったかもしれんが北の勢力とか残りの四天王とか皇帝と守護王がどんな奴とか謎多すぎで終わったよね - 93 : 2022/04/10(日) 21:51:41.56 ID:qljjpd7A0
-
>>55
一応続編連載してるし世界の意志とか単語出てきたし頑張ってほしい - 96 : 2022/04/10(日) 21:52:05.24 ID:iuzoz03A0
-
>>55
そのへん異剣戦記でやるんちゃう - 108 : 2022/04/10(日) 21:53:14.97 ID:EJTDGCew0
-
>>96
アンちゃんが出てこないのは悲しいんだが - 44 : 2022/04/10(日) 21:44:22.11 ID:+s7GJ+Ii0
-
烈火の炎
- 47 : 2022/04/10(日) 21:44:53.08 ID:MxIucS340
-
最近なら進撃もプロット予定通りやりきって終わった感あるな
ワンピースとかはじめの一歩はダメな見本 - 53 : 2022/04/10(日) 21:45:49.61 ID:vkBMy27xa
-
へうげもの
- 54 : 2022/04/10(日) 21:45:52.37 ID:9S1FhO53a
-
湯神くん
- 56 : 2022/04/10(日) 21:46:15.57 ID:GBVosu2w0
-
遊戯 王←このサブタイマジで天才だと思う
- 57 : 2022/04/10(日) 21:46:21.60 ID:TphWCvt40
-
漫画版うみねこ
- 58 : 2022/04/10(日) 21:46:30.00 ID:p6GIJV/s0
-
鬼滅の最終話の蛇足感
- 59 : 2022/04/10(日) 21:46:30.13 ID:8jjjekli0
-
セトウツミとかギャグマンガのくせにいい感じに締めたな
- 60 : 2022/04/10(日) 21:46:36.09 ID:hjU2RBph0
-
ラーメン才遊記やろ
- 62 : 2022/04/10(日) 21:46:47.22 ID:ru2zLVpLa
-
ラスボス戦からエピローグの完璧さでうしとらに敵う少年漫画はない
- 65 : 2022/04/10(日) 21:47:08.13 ID:U7bjLZQv0
-
>>1
ねいろ速報、あにはつ、最強ジャンプ放送局 - 70 : 2022/04/10(日) 21:47:42.71 ID:SKjOmNUma
-
うえきの法則
- 71 : 2022/04/10(日) 21:47:52.70 ID:bZSXcaug0
-
それでも町は廻っている
- 72 : 2022/04/10(日) 21:48:03.13 ID:+/ZT1h9q0
-
ジョジョ三部と七部
- 73 : 2022/04/10(日) 21:48:21.27 ID:uK/Vy5LL0
-
神さまの言うとおり
中盤に評価下げといて最後の最後に巻き返したと思ってる - 75 : 2022/04/10(日) 21:49:01.14 ID:8egjWtgad
-
るろうに剣心はあそこで終わりで良かったのになんで北海道編なんかやり始めたんや
台無しやんけ - 94 : 2022/04/10(日) 21:51:43.26 ID:N/EpEP9t0
-
>>75
仕方ないとはいえ剣心はあくまで戦わないで弥彦メインならなぁ
でも、続編不評だけど俺嫌いじゃない - 79 : 2022/04/10(日) 21:49:50.55 ID:sXQKNhT30
-
進撃の巨人
- 80 : 2022/04/10(日) 21:49:51.21 ID:LCaNDkiBa
-
トリコやな
あとドラゴンボールの原作最終回もスッキリした終わり方やわ - 84 : 2022/04/10(日) 21:50:46.06 ID:GBVosu2w0
-
>>80
わかる
GTの最終回絶賛されてるけどワイは原作の軽いノリの最終回のが好きやわ - 83 : 2022/04/10(日) 21:50:36.51 ID:oopxR3fE0
-
これは銀魂ブリーチナルト
- 88 : 2022/04/10(日) 21:51:09.56 ID:GpNM8v9Xd
-
面白いかどうかは別として綺麗に終わったかって言うなら進撃の巨人やな
- 90 : 2022/04/10(日) 21:51:17.54 ID:+NJ2CgGz0
-
闇の土鬼
- 91 : 2022/04/10(日) 21:51:18.95 ID:px2VxLyTd
-
確かみてみろ!
- 97 : 2022/04/10(日) 21:52:07.87 ID:jANSLker0
-
いちご100%
- 99 : 2022/04/10(日) 21:52:17.17 ID:+/ZT1h9q0
-
ネウロとか暗殺の作者はいつ打ち切られても良いようにいくつもオチ考えてるだけあって話畳むの得意よな
- 107 : 2022/04/10(日) 21:53:13.02 ID:cTb0UcK9r
-
>>99
きみそれ何百回同じことレスしてるの - 101 : 2022/04/10(日) 21:52:40.25 ID:wXdZ3pA10
-
からくりサーカスのカーテンコール
- 102 : 2022/04/10(日) 21:52:50.34 ID:OW2c+Wle0
-
ヒカルの碁定期
- 115 : 2022/04/10(日) 21:55:25.67 ID:/WE3zdvga
-
>>102
言うほど綺麗か? - 103 : 2022/04/10(日) 21:52:54.81 ID:1e5ZHDvCM
-
すごい詳しいね
- 105 : 2022/04/10(日) 21:53:00.44 ID:q01FjhZc0
-
ひなまつり
- 106 : 2022/04/10(日) 21:53:09.23 ID:T3aTfqQ6d
-
寄生獣って別に綺麗に終わってねぇだろ
謎残しすぎ - 111 : 2022/04/10(日) 21:54:34.19 ID:8jjjekli0
-
>>106
まさかパラサイトがどう言う生物なんか全部解説しろとか言ってんのか?
わかってなさすぎやろ - 116 : 2022/04/10(日) 21:55:27.48 ID:T3aTfqQ6d
-
>>111
寄生獣信者さん先に保険かけてて草
一切説明ねぇのはクソすぎるわ作者適当すぎ
- 139 : 2022/04/10(日) 21:59:48.88 ID:sMd/xYym0
-
>>106
寄生獣は昔の漫画やし…
たしかにまあまあぶん投げてると思うけどな - 109 : 2022/04/10(日) 21:53:50.04 ID:Ol68y9pla
-
ここまでシャーマンキング無し
いつからなんJは面白い逆張りガ●ジはいなくなった? - 110 : 2022/04/10(日) 21:54:31.25 ID:Cax1YdS30
-
あだち充のラフ
- 114 : 2022/04/10(日) 21:55:01.12 ID:gxjsofJF0
-
鋼の錬金術師
- 117 : 2022/04/10(日) 21:56:17.61 ID:Ec1arYuya
-
寄生獣信者のキモさは異常
- 118 : 2022/04/10(日) 21:56:18.91 ID:qljjpd7A0
-
バリバリ伝説
- 120 : 2022/04/10(日) 21:56:42.41 ID:yC0J0lSx0
-
あだち充のラフしかないやろ
- 121 : 2022/04/10(日) 21:57:04.26 ID:ZI9sg7dV0
-
まぁ寄生獣は話・設定の核である寄生獣の発生理由が雑だったからな
「誰かが言った、地球を守らねば」で紹介終わるのは草生える - 123 : 2022/04/10(日) 21:57:19.24 ID:c/qMSDdY0
-
ぼくらの
- 124 : 2022/04/10(日) 21:57:23.76 ID:5A1mdzT70
-
回り道せず話が進んでこのタイミング以外無いってとこで終わった漫画は思いつかんな
- 126 : 2022/04/10(日) 21:57:55.20 ID:ZI9sg7dV0
-
>>124
デスノートがL編で終わらせれたらなぁ
引き伸ばしさせたジャンプ編集マジでゴミだわ - 134 : 2022/04/10(日) 21:58:49.79 ID:YPez6uvb0
-
>>126
でも悪である月が勝って終わったらそれはそれで叩かれそうじゃない? - 146 : 2022/04/10(日) 22:00:56.30 ID:ZI9sg7dV0
-
>>134
あぁ俺が言ってるL編ってのは実写映画の両者相打ちエンドのほうね
Lの策士っぷりが本当いいわ
あれなら誰も文句言わないと思う、てか言えないわ - 125 : 2022/04/10(日) 21:57:28.13 ID:LEW3xp4Td
-
ハイキュー言うほど綺麗か?
- 128 : 2022/04/10(日) 21:58:13.66 ID:uP1C41qY0
-
犬神って漫画しっとるやつおるか?
寄生獣好きならたぶん大体が面白いと感じる佳作やのにマイナーな気がする - 132 : 2022/04/10(日) 21:58:41.69 ID:ZI9sg7dV0
-
>>128
外菌のやつだっけ?
クソつまらんかったわ - 135 : 2022/04/10(日) 21:59:10.96 ID:+NJ2CgGz0
-
>>128
懐かしいな。
23だっけ? - 129 : 2022/04/10(日) 21:58:15.91 ID:7mS2sXTga
-
古い漫画ばっかで草
- 136 : 2022/04/10(日) 21:59:33.21 ID:tiRIpBUhd
-
>>129
最近綺麗に終わったんないわホンマ
鬼滅あれだしチェンソーそもそも終わってないし - 130 : 2022/04/10(日) 21:58:17.74 ID:CxvmLs5C0
-
鬼滅は謎の現代編なくてもよかったな
- 137 : 2022/04/10(日) 21:59:43.66 ID:DUlOFfzm0
-
逆に終わらせ方が酷すぎて評価を下げた漫画は?
- 147 : 2022/04/10(日) 22:01:01.88 ID:p8FFbEeNa
-
>>137
恋と嘘
最終回が二つに分かれるという終わり方なんや
一つに絞ってたら綺麗に終わってたのに - 149 : 2022/04/10(日) 22:01:12.58 ID:HacsDPuzd
-
>>137
焼き立てジャパン - 152 : 2022/04/10(日) 22:01:49.77 ID:ZI9sg7dV0
-
>>137
終わらせ方ならスラムダンク
後半丸ごとならデスノート - 138 : 2022/04/10(日) 21:59:46.43 ID:dJFaDQUE0
-
もやしもん
- 140 : 2022/04/10(日) 22:00:01.86 ID:nYLnFWDyM
-
ハイキューはまじで綺麗に終わった
適当にプロの姿見せて終わりではなく、主要メンバーそれぞれの物語ほぼ全てみせたとんでもなく丁寧な終わらせ方だった
最初の方からコミックス買って、全巻集めて悔いなかったの他になかなかない - 142 : 2022/04/10(日) 22:00:25.05 ID:f1Q/k24Y0
-
湘南爆走族上がっとるからこれも
スローニン
- 148 : 2022/04/10(日) 22:01:09.15 ID:f1Q/k24Y0
-
吉田聡の漫画は綺麗に終わるのがええ
- 150 : 2022/04/10(日) 22:01:19.33 ID:qljjpd7A0
-
ファブルは1で終わってよかった
- 153 : 2022/04/10(日) 22:02:02.20 ID:iY65HAIOd
-
シグルイ定期
- 155 : 2022/04/10(日) 22:02:27.57 ID:sMd/xYym0
-
ミステリー漫画は犯人捕まえて終わりやしだいたい綺麗に終わっとるやろ
徒花とかタイトル通りで美しい - 157 : 2022/04/10(日) 22:02:35.11 ID:f1Q/k24Y0
-
りびんぐげーむ
- 162 : 2022/04/10(日) 22:03:25.17 ID:/MuLJRtP0
-
デスノートはリサリサが出てくるまではよかった
- 163 : 2022/04/10(日) 22:03:44.33 ID:v/XFwrdPr
-
ワンピース(予定)
伏線回収完璧 - 167 : 2022/04/10(日) 22:05:01.39 ID:T3aTfqQ6d
-
>>163
今の尾田なら逆張りしてクソみたいな終わり方しそうやな
ワンピース見つける話がワンピース見つけたあと天竜人や神々との戦いとかやりだしそう - 164 : 2022/04/10(日) 22:03:56.96 ID:ZI9sg7dV0
-
後半ゴミだったけど、サスケとの因縁バトルからの火影就任で終わったNARUTOは綺麗な終わり方の部類だと思う
なおクソ蛇足BORUTO
- 165 : 2022/04/10(日) 22:04:10.83 ID:p8FFbEeNa
-
最近やと進撃が綺麗な終わり方だったな
伏線回収もワンピや鬼滅よりも遥かに上手いし - 166 : 2022/04/10(日) 22:04:52.91 ID:Wyxrb3Obd
-
ハイキューってどんなやったっけ?
ビーチボール編糞すぎだったし最後プロで戦ってたのは覚えてるけど
コメント