
手放しで人に勧められるアニメが「ギアス」「四畳半」くらいしか思いつかん

- 1 : 2022/04/09(土) 00:39:56.723 ID:n2xEqSy20
-
あとはAnotherくらい
- 2 : 2022/04/09(土) 00:41:53.617 ID:viTZi1vEa
-
まぁ勧めるなら良いところが多いアニメよりも悪いところが少ないアニメになるとは思う
- 3 : 2022/04/09(土) 00:43:18.266 ID:v4hZbATr0
-
基準がよくわからんどういうこと
- 5 : 2022/04/09(土) 00:44:10.162 ID:n2xEqSy20
-
>>3
まぁ普通の感性の人なら誰でも楽しく見れるって感じかな - 4 : 2022/04/09(土) 00:43:33.536 ID:n2xEqSy20
-
癖が強いとな
fateとかシュタゲでも拒絶反応起こす人もいそうな気がするし - 6 : 2022/04/09(土) 00:44:34.402 ID:xXodKivY0
-
ギアスはきもいわ
- 7 : 2022/04/09(土) 00:45:30.793 ID:n2xEqSy20
-
ギアスもなんとなくで見たくないって人多いよな
- 8 : 2022/04/09(土) 00:45:31.273 ID:soHFSElO0
-
ラブライブ無印はよく人に勧めてる
- 11 : 2022/04/09(土) 00:46:26.253 ID:n2xEqSy20
-
>>8
ラブライブはハードル高くないか
そうでもないのかな - 14 : 2022/04/09(土) 00:48:44.822 ID:soHFSElO0
-
>>11
うん
だからこそ「ほんとにおもしろいの?」っていう懐疑的スタンスで視聴するから、見終わったあとの評価はわりといい - 18 : 2022/04/09(土) 00:50:54.088 ID:n2xEqSy20
-
>>14
それならユーフォとか勧めたいな俺は - 9 : 2022/04/09(土) 00:45:32.247 ID:OrtQ1aFjd
-
四畳半いけるなら有頂天家族もあり
- 13 : 2022/04/09(土) 00:47:45.183 ID:n2xEqSy20
-
>>9
有頂天もいけるかな - 10 : 2022/04/09(土) 00:46:17.521 ID:s7JghvCL0
-
とりあえずハッピーシュガーライフおすすめしてる
- 15 : 2022/04/09(土) 00:48:53.205 ID:n2xEqSy20
-
>>10
とりあえずで勧められるのかそれは - 25 : 2022/04/09(土) 00:53:18.110 ID:s7JghvCL0
-
>>15
ハピシュガとがっこうとまどマギは知らない人に勧めたい3大アニメと言っても過言じゃない まあ実際にやったことあるのはがっこうぐらしだけだけど意外と非オタの人に受けが良かったのはキルミーベイベー
- 12 : 2022/04/09(土) 00:46:44.385 ID:v4hZbATr0
-
ワンピースとか鬼滅とか巨人とか言っときゃいんじゃね知らんけど
- 16 : 2022/04/09(土) 00:50:18.225 ID:n2xEqSy20
-
>>12
鬼滅と進撃見たくないってやつには何も勧めたらいいか分からんな
東のエデンとか俺物語みたいなのかな - 17 : 2022/04/09(土) 00:50:35.152 ID:wDok+rn90
-
非ヲタにオススメ聞かれたらピンポン勧めるわ
- 19 : 2022/04/09(土) 00:51:19.535 ID:n2xEqSy20
-
>>17
あーピンポンいいね
四畳半とピンポンセットでお勧めできる - 20 : 2022/04/09(土) 00:52:10.524 ID:viTZi1vEa
-
なんだかんだノイタミナが強いってことだな
- 26 : 2022/04/09(土) 00:54:04.030 ID:n2xEqSy20
-
>>20
そもそもそういうコンセプトなのかもな
舟を編むとかも勧めやすい感じある - 21 : 2022/04/09(土) 00:52:19.132 ID:mL5PjGeka
-
思い浮かぶのはARIAかな
- 27 : 2022/04/09(土) 00:55:47.345 ID:n2xEqSy20
-
>>21
見てくれる人は見てくれそうだけど何が面白いの?っていう人もいそう
似た雰囲気ならヴァイオレットエヴァーガーデンの方がストーリーはっきりしてて勧めやすいかもな - 22 : 2022/04/09(土) 00:52:22.968 ID:WBk3VRG50
-
なんかお前らの話してるアニメタイトル10年前と同じ気がする
- 35 : 2022/04/09(土) 01:00:53.583 ID:n2xEqSy20
-
>>22
近年はジャンプ系かなろうかって感じで極端な印象が
転スラは知り合いのおっさんに勧めたらAmazonで一気見してたわ - 23 : 2022/04/09(土) 00:52:49.738 ID:n2xEqSy20
-
fate見てくれる人ならいろいろ勧めやすいんだけどな
あとはエンジェルビーツとか意外と見てくれそう - 24 : 2022/04/09(土) 00:53:07.420 ID:lEREiAS+0
-
自分が好きでも日常系って勧めにくい感じあるよな
- 28 : 2022/04/09(土) 00:55:52.990 ID:hVWAOK7u0
-
その人に合ったジャンルのアニメを教える
- 32 : 2022/04/09(土) 00:57:58.579 ID:v4hZbATr0
-
>>28
まずどういうのが見たいかだな
相手がおすすめ教えてとか言ってきたらどういうの見たいのって聞くしな - 29 : 2022/04/09(土) 00:55:59.177 ID:viTZi1vEa
-
あと男にも人気ある少女漫画原作も行けそうな感じある
夏目とかホスト部とか - 36 : 2022/04/09(土) 01:01:44.143 ID:n2xEqSy20
-
>>29
夏目は勧めやすいね
女の人には東エデン、夏目で - 30 : 2022/04/09(土) 00:57:18.500 ID:I8Vcrs6X0
-
女児向けアニメでしょ
アニメに必要なことが全て詰まってる - 31 : 2022/04/09(土) 00:57:30.103 ID:xMzR4l+Y0
-
彼方のアストラはジャンプだしいけると思っている
- 33 : 2022/04/09(土) 00:58:45.276 ID:xMzR4l+Y0
-
東京マグニチュード
蟲師 - 34 : 2022/04/09(土) 01:00:32.912 ID:s7JghvCL0
-
男性だったらスペース☆ダンディとかもいいんじゃないか?
基本一話完結だから慣れてない人でも見やすいと思う - 37 : 2022/04/09(土) 01:02:03.974 ID:X+uf3hwH0
-
シュタゲ勧めようぜ
- 38 : 2022/04/09(土) 01:03:29.412 ID:n2xEqSy20
-
アストラ見てくれるかな結構ちゃんとsfっぽいことやってるからsf見る人じゃないと飽きちゃいそう
マグニチュードは泣かされる覚悟だけ注意してお勧めできるかな
コメント