
俺、ガンダム UCを見終わり感動の涙を流す

- 1 : 2021/05/14(金) 01:11:07.326 ID:+SlbEZ7A0
-
これの続編がハサウェイってやつなんだろ?
楽しみだなあ - 2 : 2021/05/14(金) 01:12:05.059 ID:fGoxpReI0
-
もうわけわかんねぇ
逆シャアの後か? - 3 : 2021/05/14(金) 01:12:17.780 ID:4sydjiV3a
-
ucは竜頭蛇尾だと思うんだが感動したのなら良かった
- 4 : 2021/05/14(金) 01:12:17.935 ID:8JFFhlvgM
-
ガンダム無双
- 5 : 2021/05/14(金) 01:12:29.503 ID:xlMlbOyxa
-
続編ってか1.5だな
3部作だから後編からユニコーンのキャラ絡んでくるように改変すると思う - 6 : 2021/05/14(金) 01:14:18.638 ID:8wPLjHR+M
-
UCは頑丈なオッサンがカッコ良かった
生身でビーム・アックスを受け止めても死なないシーンは最高 - 7 : 2021/05/14(金) 01:15:27.985 ID:Q8Q0+UXv0
-
ジンネマンとマリーダさんはマジ泣いたそれ以上にリディがムカつく
- 16 : 2021/05/14(金) 01:29:25.348 ID:4sydjiV3a
-
>>7
わかるマリーダさん死んだ時点でucは終わった気分 - 8 : 2021/05/14(金) 01:16:33.627 ID:+SlbEZ7A0
-
ジンネマンが娘の写真見るところで感動
- 9 : 2021/05/14(金) 01:18:20.481 ID:qfr2ie9/0
-
1番最初自分の身を投げてまでシェルターの扉閉めた先生が1番かっこよかった
フルフロンタルがジオンの再建を目指して根回ししてバナージに現実見せてミネバにわからせて連邦はゴミだよ?って教えたのに ガキの「それでも!」で全部おじゃんにされる可哀想な話し
- 10 : 2021/05/14(金) 01:20:10.319 ID:Nl7bhgak0
-
>>1
続編はNT
閃ハサには繋がらないんじゃね? - 11 : 2021/05/14(金) 01:20:56.184 ID:OXP8rEyna
-
面白いんだけどなんかこれ種じゃね?って
- 12 : 2021/05/14(金) 01:22:02.779 ID:QjZEZ6Kha
-
コロニー共栄圏自体は実現しなかったけど
世代が下るにつれて人類の地球への回帰願望自体は消えて
実際に弱体化したからなアイツは時代先取りしてたと思うわ
- 13 : 2021/05/14(金) 01:22:05.458 ID:Ak0Ja6Qa0
-
映画版のハサウェイはユニコーン2に繋がるように改編するって話だよ
- 14 : 2021/05/14(金) 01:27:41.861 ID:DBogwCcw0
-
わざと言ってるんだろうが宇宙世紀の時系列内の別作品であって続編じゃないぞ
0083は0080の続編じゃないだろっていう方向性的にも真逆だし
ニュータイプ革命論が理想主義のオカルトに傾倒するのを危惧した禿がNT神話なんて幻想なんだと書いたのが閃ハサ
UCは禿が捨てたオカルトNT論の先を(理想化して)書いてる - 35 : 2021/05/14(金) 01:50:38.321 ID:OpVhr+mZ0
-
>>14
このままだと0083どころか1983までありそう
重力に引かれ垂れ下がる愚かな巨乳達ををキチゲェ貧乳が滅ぼそうとするとかさ - 15 : 2021/05/14(金) 01:28:00.594 ID:4sydjiV3a
-
ところで何でハサウェイは娑婆に居られるの?
意図的な味方殺しはかなり重い罪に問われるはずだけど
パパのコネ? - 18 : 2021/05/14(金) 01:32:35.684 ID:DBogwCcw0
-
>>15
発表媒体で多少のブレはあるけど大筋的にはいわゆる戦争のゴタゴタで放置されたそもそも「味方殺し」ですらない
軍属じゃない民間人なんだから軍法では裁けない - 19 : 2021/05/14(金) 01:36:59.884 ID:4sydjiV3a
-
>>18
軍法じゃなきゃ刑法だぞ - 23 : 2021/05/14(金) 01:42:40.311 ID:DBogwCcw0
-
>>19
通常の裁判に味方殺しが云々なんて持ち込めんじゃろ
警官殺しを「味方殺し」で処理できるか? 軍の艦艇への不法侵入、機体の不正使用、軍人の殺害 - 26 : 2021/05/14(金) 01:43:57.569 ID:4sydjiV3a
-
>>23
そら当然殺人罪じゃん - 28 : 2021/05/14(金) 01:47:31.663 ID:qfr2ie9/0
-
>>26 誰が訴えるの? 戦争で人が死んだ 当たり前のことだろ
- 36 : 2021/05/14(金) 01:51:26.538 ID:4sydjiV3a
-
>>28
コウはちゃんと裁かれてたろ
戦争のゴタゴタなんて言い訳にすらならんよ - 44 : 2021/05/14(金) 01:56:41.659 ID:DBogwCcw0
-
>>36
コウはがっつり揉み消されて無罪放免やん - 45 : 2021/05/14(金) 01:56:49.682 ID:qfr2ie9/0
-
>>36ウラキは無罪じゃん?
- 30 : 2021/05/14(金) 01:47:44.050 ID:DBogwCcw0
-
>>26
殺した相手の属性や地位によって罪の重さが変わるのは一般的に言って法の下の平等を毀損するものだよ
もちろん理屈と膏薬はつけようだから軍が見せしめのためにいろいろ罪科積むのはありうるけど - 17 : 2021/05/14(金) 01:32:26.939 ID:iivhXfnM0
-
ミネバのNT設定がいらんよな
あいつ血統的にもNT適正なんて無いのに - 24 : 2021/05/14(金) 01:42:49.115 ID:qfr2ie9/0
-
>>17宇宙で暮らして発揮する第六感みたいなもんだから 宇宙で暮らしてれば自然に培われる 近くにニュータイプいっぱいいたし
- 29 : 2021/05/14(金) 01:47:33.761 ID:pgJsvciGd
-
>>17
親父のドズルは最期NT覚醒してたじゃん - 20 : 2021/05/14(金) 01:37:44.703 ID:4sydjiV3a
-
母艦落ちてないしデータはきちんと残ってるんだから絶対に問題になってた筈
- 21 : 2021/05/14(金) 01:38:48.429 ID:czy7c6JB0
-
クェス殺して病院で過ごした代わりに刑務所で過ごしたとか
- 22 : 2021/05/14(金) 01:38:49.372 ID:z9aVhBQ90
-
NTなんてなかった
- 25 : 2021/05/14(金) 01:43:22.705 ID:cLUbPkH70
-
UC2結局いつやるん?
- 27 : 2021/05/14(金) 01:45:39.976 ID:z9aVhBQ90
-
チェーン殺した時まだ13歳だったし
- 31 : 2021/05/14(金) 01:48:36.517 ID:QNqjC7wa0
-
人類皆NT
- 32 : 2021/05/14(金) 01:49:42.507 ID:QjZEZ6Kha
-
今瞑想とか流行り出してあの事件を知らない世代がニューエイジに回帰してるから一周回ってオカルト路線が時代に合ってきたように感じる
一応100年で人間が進化するわけねえだろみたいなフォローしてたし9.11後の正義相対主義、人間への絶望みたいなテーマも飽きられてきたし
- 33 : 2021/05/14(金) 01:49:47.603 ID:iT3EOg6J0
-
UC2やってもミネバの声は変わるんだろうな
- 37 : 2021/05/14(金) 01:51:55.431 ID:QNqjC7wa0
-
閃ハサにユニコーン絡んでくる可能性はあるな
さすがに1作目はないだろうけど - 38 : 2021/05/14(金) 01:53:22.451 ID:QNqjC7wa0
-
息子が部下殺しといて未だにラー・カイラムの艦長やってるんだから殺したことバレてないんだろ
- 39 : 2021/05/14(金) 01:53:27.813 ID:+SlbEZ7A0
-
ミライさんに惚れてた会計監査局の人とハサウェイの件はユニコーンのサイコフレームの件の隠蔽に協力するのを条件に許されたぞ
後付け漫画だけど
- 41 : 2021/05/14(金) 01:55:58.068 ID:OpVhr+mZ0
-
UCの最初のOP曲いいなー……誰が作曲したんだろう?……
Into the Sky
- 42 : 2021/05/14(金) 01:56:28.716 ID:z9aVhBQ90
-
NTはオカルトどうこう以前に作品単体として普通にひどい
駆け足すぎて次々にガンダム変えてくるし
そのくせどうでもいいシーンにやたら尺使ったりするし
ポッと出の全裸の劣化版みたいなやつがいきなりネオジオング引き連れてくるし
バナージのねじ込みも強引すぎて絶対いらないし - 46 : 2021/05/14(金) 02:05:37.953 ID:qfr2ie9/0
-
>>42NTは最低でも二部構成にするべきだったと思う
あの監督の中でのニュータイプのあり方を説明しただけだった 事前知識が必要すぎる ユニコーンの続きなのに逆シャーパロ満載 序盤はZまで遡らんとわけわからん大企業がなんかしてるぐらいしかわからんし - 56 : 2021/05/14(金) 02:18:18.762 ID:z9aVhBQ90
-
>>46
監督だけのせいにするのは酷だろ
あれだけ売れたUCの続編ってことになれば絡んでくるのも多いだろうし
いつものサンライズの悪いとこが出てきただけ - 59 : 2021/05/14(金) 02:27:05.888 ID:qfr2ie9/0
-
>>56たしかに それはそうだわ監督ごめんなさい
作り手の人達が導き出したニュータイプに対する解釈って言いたかった - 43 : 2021/05/14(金) 01:56:40.896 ID:Ak0Ja6Qa0
-
記録上はハサウェイ処刑した事にして仮面でも着けてUC2でハサウェイ出て来るんだろうなぁ
- 47 : 2021/05/14(金) 02:11:40.982 ID:2FgCm1KA0
-
所々のオッサンのシーンがかっこよかった
リディがいなかったらすべて丸く収まってた - 52 : 2021/05/14(金) 02:15:06.580 ID:mM+OLxoyx
-
古い資料だが
ベルチルだと鬱で
劇場版だと精神障害負ったとかあったな
ブライトがサイコフレーム効果を否定したらハサウェイの罪帳消しとか - 53 : 2021/05/14(金) 02:15:09.013 ID:BNbBrn4TM
-
Gレコは許されたんだね…
- 60 : 2021/05/14(金) 02:29:35.551 ID:khdKaugD0
-
ep3か4かのエンディングの入り方が神がかってた記憶
chemistryのくせに - 61 : 2021/05/14(金) 02:29:43.508 ID:4sydjiV3a
-
頭のおかしいガノタがいるせいで話にならん
- 62 : 2021/05/14(金) 02:32:03.618 ID:DBogwCcw0
-
>>61
控えめに言って頭おかしいのお前だと思うよ開廷されたという事実は単なるタイミングの問題で大した意味はないって言ってるのに
なんで「開廷してる画像あったろ」っていうトンチンカンな返しができるんだ? - 65 : 2021/05/14(金) 02:33:52.684 ID:qfr2ie9/0
-
>>61いろんな人間がいて人間は全員同じ方向を向いて歩く事が難しいできないって言ってるわけじゃない難しいんだ だから僕たちだけでも迷わないで同じ方向を向うって言ってるんです
- 63 : 2021/05/14(金) 02:32:56.170 ID:+SlbEZ7A0
-
結局勝者=実物大の像が建った作品だよな
それだけ集客効果が望まれるってことだから
ファーストはともかくどっちもアンチ多いよねえ - 66 : 2021/05/14(金) 02:37:19.208 ID:qfr2ie9/0
-
>>63ユニコーンは話しクソだけど昔のMS出てくるし映像が綺麗!カッコいい!ビスト神拳強い! ってガノタいっぱいいるからね
その後出てきた外伝周りで補完して無理やりf91にも繋がったからオールオッケーなのだ! - 67 : 2021/05/14(金) 02:38:41.030 ID:+SlbEZ7A0
-
>>66
必死過ぎるw - 64 : 2021/05/14(金) 02:33:28.139 ID:czy7c6JB0
-
フィクション
ガンダムはフィクション - 68 : 2021/05/14(金) 02:40:18.514 ID:DBogwCcw0
-
そもそも言うほど話クソか?
お前の大好きなわかりあい宇宙やん
種や鉄血みたいな胸糞系がダメなら00かUCみたいなお綺麗系が好きだろう
でなければガンダムのなにが好きで見てるのかって話やん - 69 : 2021/05/14(金) 02:40:28.468 ID:iYTgCVcR0
-
僕が一番ガンダムを理解できるんだみたいな押し付けがましさがあるのが鼻に付く以外はありだと思う
コメント