
『GANTZ』とかいう、よく読んだら結構王道な漫画

- 1 : 2022/04/03(日) 13:16:17.07 ID:MpGLCHgwr
-
主人公めっちゃ成長するし
展開も熱いし
仲間もおるし最高やん!
- 2 : 2022/04/03(日) 13:16:28.94 ID:MpGLCHgwr
-
アニメ化希望
- 4 : 2022/04/03(日) 13:16:58.00 ID:MpGLCHgwr
-
最初めっちゃ暗いけどな
当時の日本社会の雰囲気が出とるというか - 5 : 2022/04/03(日) 13:17:25.65 ID:4hlVEKz80
-
GANTZってかなり面白いよな
単行本で読むとつまらない巻ないし - 7 : 2022/04/03(日) 13:18:27.55 ID:MpGLCHgwr
-
>>5
分かる
最後ら辺の展開でケチついたが、単行本で読めばそこまで
後日談ぐらいはやって欲しかったけどな - 6 : 2022/04/03(日) 13:18:13.90 ID:4hlVEKz80
-
奥はGANTZアメリカ編とか大阪の過去編とか死ぬまでやってほしい
- 9 : 2022/04/03(日) 13:18:58.14 ID:MpGLCHgwr
-
>>6
アメリカ編やとあんまり悲惨さが出なさそう - 8 : 2022/04/03(日) 13:18:53.82 ID:j3YqHBec0
-
こいつは良い奴だなってのが加藤とおっちゃんしかいないから読んでてストレスが凄い
- 11 : 2022/04/03(日) 13:19:26.92 ID:mH2VlFClM
-
>>8
桜井と師匠もいいやつじゃん - 12 : 2022/04/03(日) 13:19:30.71 ID:MpGLCHgwr
-
>>8
超能力の2人もまぁまぁええ奴らやったやろ - 10 : 2022/04/03(日) 13:19:15.86 ID:GMVX5yP00
-
レイカがエッチなだけの漫画
- 13 : 2022/04/03(日) 13:19:59.74 ID:MpGLCHgwr
-
>>10
圭ちゃんが童貞捨てた相手が1番エッチやから - 14 : 2022/04/03(日) 13:20:22.80 ID:qQ9VpzUP0
-
坂田師匠の掘り下げをもっとやってほしかったわ
- 15 : 2022/04/03(日) 13:20:37.57 ID:6p8hmMB90
-
カタストロフィー編が人気ないのマジで謎
- 25 : 2022/04/03(日) 13:22:37.03 ID:UoIADniNd
-
>>15
連載時はめちゃくちゃ期待してたで…
ガンツはバグってるし到着したら既に外人チームやられまくってるし強化スーツも破壊されてるってのが衝撃的やった - 39 : 2022/04/03(日) 13:25:19.43 ID:N2VdI9Fna
-
>>15
連載中追って読んでたけどタエちゃん連呼がウザすぎた - 16 : 2022/04/03(日) 13:20:51.49 ID:FOIg4ROF0
-
後日談が数ページでもあれば評価変わったやろな
なんやあれ - 17 : 2022/04/03(日) 13:20:54.92 ID:1qvopWDJM
-
復活後西くんイケメンすぎ定期
- 49 : 2022/04/03(日) 13:27:05.00 ID:fPi+zdVw0
-
>>17
GANTZがうろ覚えで再生した結果やぞ - 57 : 2022/04/03(日) 13:28:35.12 ID:4hlVEKz80
-
>>17
GANTZに再生されるとイケメンになるからな
玄野にしても加藤にしても - 18 : 2022/04/03(日) 13:20:55.95 ID:GFsxKThw0
-
GANTZ なんJチーム
GANTZ 嫌儲チーム
GANTZ VIPチーム
どれに入りたい? - 20 : 2022/04/03(日) 13:21:39.24 ID:mH2VlFClM
-
>>18
なんjチームやろ
人数多いし - 23 : 2022/04/03(日) 13:22:04.36 ID:4hlVEKz80
-
>>18
VIPチーム
元VIPPERやし! - 24 : 2022/04/03(日) 13:22:22.29 ID:MpGLCHgwr
-
>>18
どれも嫌や - 27 : 2022/04/03(日) 13:22:47.31 ID:FOIg4ROF0
-
>>18
割とマジでなんj一択 - 37 : 2022/04/03(日) 13:25:10.19 ID:2bHOGpr70
-
>>18
ドコモ女入ってきたら崩壊しそうなチームや - 83 : 2022/04/03(日) 13:31:26.14 ID:V/1PyG4I0
-
>>18
なんGは? - 119 : 2022/04/03(日) 13:35:22.10 ID:20S9lXhp0
-
>>18
嫌儲は安倍晋三倒しに行きそう - 19 : 2022/04/03(日) 13:21:26.43 ID:i9eTkYjP0
-
あのままカタストロフィが無くても延々と続けられたよな
最後らへんまでダレさせない 勿体ないと思ったわ - 21 : 2022/04/03(日) 13:21:44.06 ID:C3KRlL7ud
-
チェリーとトンコツのセックスを描くべきだよね
- 29 : 2022/04/03(日) 13:23:15.64 ID:MpGLCHgwr
-
>>21
トンコツてそういやどうなったんやけ - 38 : 2022/04/03(日) 13:25:19.31 ID:btt3vuJZa
-
>>29巨人との戦いに巻き込まれて死んでた
- 41 : 2022/04/03(日) 13:25:55.57 ID:MpGLCHgwr
-
>>38
え、覚えてないわ… - 45 : 2022/04/03(日) 13:26:28.97 ID:UoIADniNd
-
>>41
強制的に巨大ロボ乗せられたけど超能力使って脱出
そのあとなんやかんや死ぬ - 58 : 2022/04/03(日) 13:28:37.05 ID:MpGLCHgwr
-
>>45
もっと登場シーン欲しかったなぁ
可愛かったし - 63 : 2022/04/03(日) 13:29:38.46 ID:UoIADniNd
-
>>58
ごめん俺とんこつのこと桜井と間違えてたわ
とんこつはその前に桜井が死んでるところを発見やね
カタストロフィ編で死んだはずや - 59 : 2022/04/03(日) 13:28:44.42 ID:ySBRJb5V0
-
>>45
桜井やないかい - 22 : 2022/04/03(日) 13:21:58.94 ID:6wsMfD8Er
-
吸血鬼いる?
- 26 : 2022/04/03(日) 13:22:41.03 ID:MpGLCHgwr
-
>>22
でもカッコいいじゃん? - 28 : 2022/04/03(日) 13:23:03.76 ID:1qvopWDJM
-
今も江戸時代のやつやってるだろうが
- 33 : 2022/04/03(日) 13:23:34.87 ID:MpGLCHgwr
-
>>28
オモロいの? - 30 : 2022/04/03(日) 13:23:20.45 ID:4hlVEKz80
-
正直後日談は欲しかった
特に杏との同棲シーンは見たかった - 31 : 2022/04/03(日) 13:23:22.77 ID:hjER/LJ9d
-
一気読みでハマった口だけど連載追ってたら弟と吸血鬼で投げてそう
- 32 : 2022/04/03(日) 13:23:25.79 ID:TA75ZkYkp
-
カタストロフィー編でタエちゃん託したくれた宇宙人が「私たちを絶滅させないで😭」って頼んできて承諾したのに最後にアッサリ全滅したの酷過ぎやろ
なんやったんやあのシーン - 34 : 2022/04/03(日) 13:23:38.67 ID:jnzx56yUa
-
ワイたえちゃんが好き
- 35 : 2022/04/03(日) 13:24:02.20 ID:D7LfWYBh0
-
スピンオフは絵が違いすぎて無理だった
- 36 : 2022/04/03(日) 13:24:22.68 ID:MpGLCHgwr
-
GANTZ三大死ぬのが早過ぎた登場人物
・アンジー
・ゴルゴあと1人は?
- 40 : 2022/04/03(日) 13:25:33.88 ID:PVXAE4dVM
-
筋肉ライダーもいい奴だっただろ!
- 44 : 2022/04/03(日) 13:26:19.74 ID:MpGLCHgwr
-
>>40
ジジイとガキと一緒に平穏な生活送ってほしい - 42 : 2022/04/03(日) 13:26:07.69 ID:+zcOp7jAa
-
ぶっちゃけエ口描写目的で読んでる奴多そう
- 43 : 2022/04/03(日) 13:26:15.55 ID:lAGmvngr0
-
風とガキの関係好き
- 46 : 2022/04/03(日) 13:26:32.99 ID:4hlVEKz80
-
財閥チームって強そうに見えてまともな戦力腕だけのおっさんしかおらんかったよな
カタストロフィでの目的もよくわからんわ
ゴタゴタで日本の権力握るにしても日本の野良チームに頼りすぎやろ
玄野おらんかったら何もできず敗北してたやん - 47 : 2022/04/03(日) 13:26:37.57 ID:veDfHtym0
-
風とクソガキとおっちゃんが楽しそうに暮らしてるワンシーンとか最終回にはそういうの期待してた😡
- 51 : 2022/04/03(日) 13:27:39.59 ID:4hlVEKz80
-
>>47
わかる
おっちゃん死んでもーたけどさ…
せめてメアリーとの子育てシーン描けと - 71 : 2022/04/03(日) 13:30:14.38 ID:veDfHtym0
-
>>51
あと加藤と大阪の子連れ漫画家の生活とか見たかった🥺
GANTZには余韻がないわ😞
みんなのスーパーヒーローになっちゃった玄野の生活が描写しにくいのはわかるけどさ - 48 : 2022/04/03(日) 13:26:43.95 ID:1qvopWDJM
-
稲葉さん…
- 50 : 2022/04/03(日) 13:27:36.63 ID:MpGLCHgwr
-
GANTZ最大の謎は岸本やろ
こいつがメインヒロインじゃないんかい死んでから全くと言っていいほど触れられないし
- 60 : 2022/04/03(日) 13:28:45.35 ID:mH2VlFClM
-
>>50
本体が生きてるから掘り下げる意味がなくなったんやろ - 64 : 2022/04/03(日) 13:29:38.75 ID:VRMAOKPKa
-
>>50
最後一瞬復活したやろ - 52 : 2022/04/03(日) 13:27:42.85 ID:23zZSZIq0
-
風が強過ぎるわ
蘇生なしで戦い抜いたのアイツだけやん - 56 : 2022/04/03(日) 13:28:28.81 ID:fPi+zdVw0
-
>>52
素体のフィジカルが大事ってはっきりわかんだね - 53 : 2022/04/03(日) 13:28:00.32 ID:6wsMfD8Er
-
GANTZ:Oの映画でおっちゃんの声が池田秀一で草生えた
- 54 : 2022/04/03(日) 13:28:15.99 ID:aA4qNiIMa
-
爺さんがあっさり死んでショックやったわ
長い間メインやったのに - 55 : 2022/04/03(日) 13:28:28.55 ID:HRFutzvv0
-
エ口で釣るかと思いきや千手越えたら全然だったよな
- 61 : 2022/04/03(日) 13:29:14.33 ID:B8UBy5Bya
-
GANTZの正体とか狩りゲームが何やったのかとか逃げずにちゃんと書いたのはほんまえらい
- 62 : 2022/04/03(日) 13:29:31.48 ID:Et0Nq7qC0
-
正直ラスボスの宇宙人たちが脆すぎたよな
あっさり負け過ぎや
- 76 : 2022/04/03(日) 13:30:54.87 ID:DWa6NpKO0
-
>>62
宇宙人より宇宙人が飼ってた謎生物たちのが強そうに見える
当たったらアウトの光る玉とか - 93 : 2022/04/03(日) 13:32:39.63 ID:4hlVEKz80
-
>>76
わかる
頭ない鶏とかあの廃棄所みたいなとこにおった敵キャラくっそキモかったわ - 65 : 2022/04/03(日) 13:29:42.88 ID:jnzx56yUa
-
江戸時代のやつはどうなったんや?
- 66 : 2022/04/03(日) 13:29:46.51 ID:Q6mvPyCbr
-
ガンツ
コマでかすぎ
セリフすくなすぎ
はなしすすむのおそすぎ - 67 : 2022/04/03(日) 13:29:48.72 ID:fPi+zdVw0
-
チー牛の憧れ西くん
- 68 : 2022/04/03(日) 13:29:53.49 ID:4SlFnsxL0
-
ガンツEでいま千手観音と戦ってるよな
- 69 : 2022/04/03(日) 13:30:00.41 ID:drc21XKx0
-
リップスライムの主題歌好き
- 79 : 2022/04/03(日) 13:31:03.58 ID:UoIADniNd
-
>>69
スーパーシューター?あれええよな
映画のやつもいいけど雰囲気合ってるのはこっちな気がする - 70 : 2022/04/03(日) 13:30:14.10 ID:1qvopWDJM
-
大阪弁の日常回すき
変態野郎の職業塾講師で草はえる - 78 : 2022/04/03(日) 13:31:01.30 ID:fPi+zdVw0
-
>>70
塾講師と牛丼屋店員と銀行員だっけ? - 84 : 2022/04/03(日) 13:31:38.28 ID:1qvopWDJM
-
>>78
せや - 88 : 2022/04/03(日) 13:32:16.08 ID:fPi+zdVw0
-
>>84
岡くんがあのナリで銀行員なの草 - 72 : 2022/04/03(日) 13:30:16.87 ID:UoIADniNd
-
パンダっていつ死んだんやっけ?
和泉が死んだ時と同時期に死んだんやっけ - 73 : 2022/04/03(日) 13:30:21.23 ID:0UNoX6xv0
-
てか黒野はなんであんな強いんや??
冴えない男子高校生の設定やろ - 77 : 2022/04/03(日) 13:30:58.43 ID:veDfHtym0
-
>>73
生きる力があるんや😤 - 74 : 2022/04/03(日) 13:30:46.59 ID:ajs0tfcNa
-
おっちゃんって初登場の時ウザキャラやったよな
終盤ですぐ有能になったけど - 75 : 2022/04/03(日) 13:30:52.28 ID:4hlVEKz80
-
GANTZ流行ってからデスゲーム系死ぬほど増えたけどどれもGANTZの足元にも及ばなかったよな
そもそもGANTZってデスゲーム感あんまりないし - 80 : 2022/04/03(日) 13:31:07.62 ID:0UNoX6xv0
-
筋肉ライダーとくっついた女が一番性格いいし可愛いわ
- 81 : 2022/04/03(日) 13:31:14.47 ID:qNBKlbIr0
-
透明になってた西がバレるところ好き
- 82 : 2022/04/03(日) 13:31:23.06 ID:bWb7OYTl0
-
普通におもろいよな
グロいけどそれでもおもろい おっちゃんのキャラがおっちゃんなのがええわ - 85 : 2022/04/03(日) 13:31:49.21 ID:ofPqrVS90
-
後に大阪編という人気シナリオあるから難しいけど1番王道で綺麗に終われそうだったのは鬼のとこやな
- 86 : 2022/04/03(日) 13:31:49.96 ID:V4bMwCtf0
-
最初のウザったいところ抜けたらめっちゃおもしろかったわ
- 87 : 2022/04/03(日) 13:32:11.08 ID:bWb7OYTl0
-
千手観音と大阪すき
- 89 : 2022/04/03(日) 13:32:18.32 ID:X06vruTW0
-
カタストロフィ編って人気ないの?
- 90 : 2022/04/03(日) 13:32:19.95 ID:DWa6NpKO0
-
まあ最後は文明が相手ってことで宇宙人も機械や兵器を使ってこその強さで
そういう意味じゃ人間と同じってことなんかもしれん最後の奴ら以外は生物として素のスペックが違う宇宙人ばかりだったし
- 99 : 2022/04/03(日) 13:33:21.81 ID:+tggedVh0
-
>>90
偉そうに語ってるとこすまんけど、それ感想じゃなく事実を書いてるだけでは? - 91 : 2022/04/03(日) 13:32:27.05 ID:KGARScm/a
-
奥もこのスレ見てるんか?
サインくれや - 92 : 2022/04/03(日) 13:32:32.64 ID:+xVROFNE0
-
作者のTwitterがね…
- 94 : 2022/04/03(日) 13:32:40.99 ID:ajs0tfcNa
-
カタストロフィやっけ?あれより彫刻像達の方が強そうやったよな
簡単に負けすぎやろあの宇宙人共 - 98 : 2022/04/03(日) 13:33:16.93 ID:bWb7OYTl0
-
>>94
ダビデ像の絶望感えぐいよな
無機質だし - 95 : 2022/04/03(日) 13:32:45.23 ID:Tx0v5Hl1M
-
アイテム使って生き残る漫画だと思ったら能力者いっぱい出てきて草生える
- 96 : 2022/04/03(日) 13:33:07.12 ID:nZTo3cPUM
-
弟
和泉
吸血鬼ほんま勢いだけのクソ漫画
- 105 : 2022/04/03(日) 13:34:16.46 ID:HRFutzvv0
-
>>96
それらは擁護出来んわ - 97 : 2022/04/03(日) 13:33:12.73 ID:X06vruTW0
-
巨人族の世界とかもっと描いて欲しかったわ
- 100 : 2022/04/03(日) 13:33:27.28 ID:ptNKT5by0
-
>>430
最後あたり裸で逃げ回るのもっとエ口い展開なかったんかい - 102 : 2022/04/03(日) 13:33:49.74 ID:KGARScm/a
-
吸血鬼ばっか言われるが、超能力2人もまぁまぁ世界観ならズレとるよな
オモロいからええけど
- 121 : 2022/04/03(日) 13:35:32.35 ID:G+T1VfSh0
-
>>102
別漫画に出す予定やったキャラやし - 103 : 2022/04/03(日) 13:34:00.66 ID:Et0Nq7qC0
-
大阪編まではマジでわくわくが止まらんかったわ
その後もまぁ面白いけどピークは過ぎた感あった - 104 : 2022/04/03(日) 13:34:08.93 ID:veDfHtym0
-
GIGANTはGANTZと比べるとアレやけど
最後主人公とパピコがちゃんと再会してくっつくとこまでやったからよかったわ - 106 : 2022/04/03(日) 13:34:24.34 ID:fPi+zdVw0
-
坂田師匠とかいうぐう聖
- 107 : 2022/04/03(日) 13:34:35.32 ID:z6P4KXAA0
-
大阪編ほんとすき
- 108 : 2022/04/03(日) 13:34:39.02 ID:WAupbmKfa
-
ガンツEってのやってるんよな
千手観音とか出してほしいわ
出せるよな時代的にも - 109 : 2022/04/03(日) 13:34:44.47 ID:0Vw2kjY+0
-
岡八郎ってなんで7回もクリアできたの?
- 110 : 2022/04/03(日) 13:34:47.91 ID:lf9WYas70
-
大阪編の映画揺れすぎやろ
- 111 : 2022/04/03(日) 13:34:52.09 ID:8ousdk5I0
-
途中から作者がセックスシーン描きたいだけやろってなる漫画
- 112 : 2022/04/03(日) 13:34:52.10 ID:KGARScm/a
-
1番死に方カッコええのは師匠
- 113 : 2022/04/03(日) 13:34:52.39 ID:Pd1VZqJZa
-
休載増加
ぬらりとか仏像と比べて巨人族魅力なし
タエちゃん脱出劇
タエちゃああああんケイちゃああああんこの辺でボロくそやったけどトータルで見るとまあ名作よ
- 114 : 2022/04/03(日) 13:34:57.22 ID:B8UBy5Bya
-
イタリア編って結局彫像達殲滅できたんやっけ?
- 115 : 2022/04/03(日) 13:35:05.90 ID:5zuXKh+ia
-
漫画って感じで好きやわ
- 116 : 2022/04/03(日) 13:35:11.13 ID:24IHOp1F0
-
ガンツはもっと評価されてもいい
ガンツ以降パクリ漫画増えすぎ - 122 : 2022/04/03(日) 13:35:33.42 ID:5CbTrhXk0
-
西くんに悲しい過去…😭
- 123 : 2022/04/03(日) 13:35:36.96 ID:7QGF1q8s0
-
きっしっもっ
- 124 : 2022/04/03(日) 13:35:42.42 ID:X06vruTW0
-
異星人側の世界をもっと描いて欲しかったわ
- 125 : 2022/04/03(日) 13:35:43.98 ID:W+2MBydp0
-
ガンツのネトゲとかあったら面白そう
1回でも死んだらこれまで得たアイテムとか全部なくなるみたいな - 126 : 2022/04/03(日) 13:35:46.01 ID:bWb7OYTl0
-
大阪編は星人のデザインもいいんだよな
犬神とぬらりひょんと…あとなんやっけもう一体天草? - 127 : 2022/04/03(日) 13:36:06.51 ID:UhQMJbJE0
-
ネットでクソマンガ認定されてるぜ
恥ずかしーからポスターとか…
コメント