
ガンダム好きなくせに富野のことガチで嫌っとる謎の人間おるよな

- 1 : 2022/03/16(水) 19:03:13.65 ID:v9UjihWg0
-
富野のアニ豚批判はそんなにクリーンヒットしとるんか?
- 2 : 2022/03/16(水) 19:04:44.75 ID:GgOABD3cr
-
ハゲの否定はガンダムの否定だから矛盾するやろ
- 3 : 2022/03/16(水) 19:04:48.38 ID:ez4FYi5Cr
-
如
- 4 : 2022/03/16(水) 19:05:26.80 ID:HZaQMXFka
-
スターウォーズ好きがルーカス嫌いなのと一緒
- 5 : 2022/03/16(水) 19:05:50.73 ID:v9UjihWg0
-
>>4
スターウォーズ好きが嫌いなのはディズニーやないんか - 32 : 2022/03/16(水) 19:13:10.08 ID:z3khH5FjM
-
>>5
ルーカスに文句言ってるまではまだ良かった
ディズニー帝国になってからはヨーダのようにスターウォーズから離れ隠とんした - 6 : 2022/03/16(水) 19:06:24.70 ID:UyrrYhjW0
-
ガンダムもエヴァも好きやが富野も庵野も大嫌いや
テメェのくだらん精神状態とか興味ないから作品に入れ込むな - 9 : 2022/03/16(水) 19:07:59.77 ID:v9UjihWg0
-
>>6
でも君は精神状態入れ込んだ作品が好きなんやろ?
矛盾しとらん? - 12 : 2022/03/16(水) 19:08:44.35 ID:UyrrYhjW0
-
>>9
初代ガンダムや男の戦いまでの旧エヴァにそんなもんはないぞ
純粋に質の高いエンタメでしかない - 15 : 2022/03/16(水) 19:09:43.55 ID:v9UjihWg0
-
>>12
まあぶっちゃけZはおもんないよね - 217 : 2022/03/16(水) 19:34:29.59 ID:kcAvWHg+0
-
>>15
すまんZも面白いわ
初代の粗削りなとこが昇華されとる
真におもんないのはZZ
Vは頭おかしくなるけどガチで鬱になった富野が登場キャラをひたすら56すことで自殺の代理満足を得ていたと思うと趣が深い - 7 : 2022/03/16(水) 19:07:24.76 ID:NfifkN7ta
-
実際富野関わってないポケ戦と00が好きやわ
- 166 : 2022/03/16(水) 19:29:57.54 ID:D+vy8plm0
-
>>7
まぁニュータイプに関する要素ないなら富野じゃないほうが独特の臭みがなくて面白いやろね - 8 : 2022/03/16(水) 19:07:48.39 ID:UyrrYhjW0
-
逆に末期後期は評価された作風とすっかり変わってるのに同じ人が作ってるからという理由で無条件に褒められる層こそワイは理解できんがな
V以降の富野やシンエヴァで - 13 : 2022/03/16(水) 19:08:58.36 ID:v9UjihWg0
-
>>8
Vガンとか旧劇も嫌いなん? - 19 : 2022/03/16(水) 19:10:51.34 ID:UyrrYhjW0
-
>>13
Vはデザインは嫌いけど雰囲気は好き
白富野は大嫌い
旧劇はairはすきまごころを君には大嫌い - 24 : 2022/03/16(水) 19:11:30.49 ID:v9UjihWg0
-
>>19
ザブングルとかもあかん? - 11 : 2022/03/16(水) 19:08:18.17 ID:3jOhRFIi0
-
福井って3周くらい回ってハゲ嫌いやろもはや
- 14 : 2022/03/16(水) 19:09:31.69 ID:VJMJQlX6a
-
富野みたいにオタク見下してる創造主が一番やわ
- 16 : 2022/03/16(水) 19:09:54.02 ID:IicY93470
-
だってGレコ面白くないんやもん…
- 17 : 2022/03/16(水) 19:10:25.75 ID:v9UjihWg0
-
>>16
つまらんからって別に嫌いにならんやろ - 18 : 2022/03/16(水) 19:10:42.74 ID:lug2+AVaH
-
むしろオタクの癖にオタクを見下してる
謎の選民思想を抱えた厨二病のやつが一番の嫌われ者 - 22 : 2022/03/16(水) 19:11:03.25 ID:v9UjihWg0
-
>>18
富野宮崎庵野のこと - 20 : 2022/03/16(水) 19:10:52.59 ID:bHs0EvHFd
-
ガンダムはストーリーおもんないわ
世界大戦の劣化焼き直しやん - 21 : 2022/03/16(水) 19:11:01.58 ID:6auCDXQN0
-
正直闇富野の作品より光富野の作品のほうが好き
- 23 : 2022/03/16(水) 19:11:25.06 ID:yD2/N9Gsp
-
アナザー系好きなガノタは富野嫌いな奴おるよな
- 26 : 2022/03/16(水) 19:12:06.84 ID:lug2+AVaH
-
>>23
ガンダムって宇宙世紀以外はマジで凡作やろ
わざわざガンダムである必要がない - 39 : 2022/03/16(水) 19:14:12.68 ID:yD2/N9Gsp
-
>>26
宇宙世紀系存続させる為にはアナザー系の成功が不可欠やったやろ、両者持ちつ持たれつや - 25 : 2022/03/16(水) 19:12:01.58 ID:VJMJQlX6a
-
Zなんて何周もできるけど未だにカミーユのことがわからん
- 27 : 2022/03/16(水) 19:12:19.51 ID:U38qHqDO0
-
ぶっちゃけ富野嫌いじゃ無いけど富野ガンダムより他の監督のガンダムのが面白いと思うわ
パイオニアとしての功績はあるけどファーストは作品としてはガンダムだけ見てももっと面白い作品あるからな - 28 : 2022/03/16(水) 19:12:52.75 ID:v9UjihWg0
-
>>27
本気でいっとるんか?
ファースト劇場版3部作よりおもしろいガンダムないやろ - 41 : 2022/03/16(水) 19:14:27.31 ID:U38qHqDO0
-
>>28
真面目に初代とかZより0083とかイグルーのが単体の作品としてみれば面白いと思うわ
初代はリアルロボットを作った功績があるけどそれで過大評価されすぎてるように感じる
まあワイの好みも多分にあるやろが戦記軍記色強いガンダムのがワイとしては見てて面白い - 44 : 2022/03/16(水) 19:15:00.84 ID:Exng1eQi0
-
>>41
イグルーはまだ分からんでもないが0083べつにそんな出来よくないと思う - 56 : 2022/03/16(水) 19:16:38.43 ID:U38qHqDO0
-
>>44
終盤の盛り上がりと作画ヤバすぎるやろ
試作三号機が出てくるシーン全部カッコいい
序盤~中盤のコウの成長を描いたロードムービーっぽい雰囲気も好きやし
ケリィさんとかノイエンビッターとか滅茶苦茶カッコいい - 73 : 2022/03/16(水) 19:19:02.67 ID:Exng1eQi0
-
>>56
終盤こそ0083の評価下げてる部分やと思うんやが
いくら何でもシナプスとアナハイム周りの行動が意味不明やし(なんで作があるの察してて反乱紛いやってんの?)
コウのシーマ殺しなんか文句なしに味方殺しやろ
ニナの行動その他なんか語りたくもないくらい出来が悪い - 101 : 2022/03/16(水) 19:22:08.06 ID:U38qHqDO0
-
>>73
紫豚関連だけは擁護できんけどその他はガトーデラーズの格好良さと作画と戦闘の良さだけで誤魔化せてるわ
12話のラストのグワジンの艦橋にクロー叩きつけるシーンとか正直鳥肌立ったし
ミサイル避けまくるザクの作画とかアニメの歴史に残るレベル - 116 : 2022/03/16(水) 19:23:53.69 ID:Exng1eQi0
-
>>101
まさか2022年にもなってガトーかっこいいとか抜かす奴が出てくると思わんかったわ
いやまだガトーは許せてもデラーズて
ISILとかカッコイイとか思ってそう - 123 : 2022/03/16(水) 19:25:32.63 ID:MZjbyT4RM
-
>>116
反体制テロリストを悪だと断ずる風潮も911以降の一時的なものにしか過ぎんわ - 145 : 2022/03/16(水) 19:27:30.73 ID:Exng1eQi0
-
>>123
テロリストが許されるのは抵抗権を掲げている場合だけや
だから初代のジオンは許されてもデラーズや
ヨソの作品だとソレスタルビーイングなんかも許されない
特にデラーズなんか同じ監督のリブート版でカッコつけて死にたいだけの狂人と明言されたし - 163 : 2022/03/16(水) 19:29:35.87 ID:MZjbyT4RM
-
>>145
だから許す許さんというのもなあ - 179 : 2022/03/16(水) 19:30:36.33 ID:Exng1eQi0
-
>>163
あのさぁ
抵抗権を掲げてないテロリストなんて
小学生レイプしたいクズと差はないんやけど
そいつカッコいいとか知性と感性が死んでるやろ - 200 : 2022/03/16(水) 19:32:42.62 ID:U38qHqDO0
-
>>179
いや、連邦は小学生とは違って強者やろ
強者に虐げられてた移民者が一矢報いたんやぞ?
スカッとする爽快シーンやん
連邦を桜を見る回の人やら某暴走事故の人に置き換えて見ろ、脳汁出るやろ - 219 : 2022/03/16(水) 19:34:32.07 ID:Exng1eQi0
-
>>200
その例で言うなら金持ちの美人ならレイプしていいと言ってるようなもんやが
その飯塚への置き換えが抵抗権やつっとるんじゃ - 221 : 2022/03/16(水) 19:34:36.27 ID:BTfLGT6Qr
-
>>200
その「虐げられてた」方は地球の総人口半分以下に減らしてきたけどそれでも弱者なんか? - 167 : 2022/03/16(水) 19:29:57.62 ID:YtjWrFNc0
-
>>123
一時的は草 - 135 : 2022/03/16(水) 19:26:38.11 ID:U38qHqDO0
-
>>116
そのIS何とかはわからんけど(イスラム系の組織か?)社会に不満あるし巨大ロボットに乗って町を破壊したい願望とかあるからデラーズやガトーに共感するわ
ワイがやりたかったことを代わりにやってくれてる気がする
核で連邦艦隊滅ぼすシーンとか見てて気持ちよかった - 157 : 2022/03/16(水) 19:28:39.30 ID:Exng1eQi0
-
>>135
真面目に勘弁しろ
アニメなんか見とる場合ちゃうわ新聞読んでニュース見ろ
アホに生きてる資格無いわ - 171 : 2022/03/16(水) 19:30:02.93 ID:U38qHqDO0
-
>>157
ウクライナについても日本さえ襲われなきゃ、最悪ワイが無事なら勝手にやれとしか思わんわ - 138 : 2022/03/16(水) 19:26:54.19 ID:6ZIzzhDv0
-
>>116
職場におった50代のおっちゃんが未だにガトーカッコいいって言ってるわ
話し合わせて「そっすねー」って言ってるけど - 53 : 2022/03/16(水) 19:16:04.63 ID:v9UjihWg0
-
>>41
まじか
ワイは如何にもガンダムオタク向けに作りました感があって0083苦手やったわ - 66 : 2022/03/16(水) 19:17:47.43 ID:U38qHqDO0
-
>>53
ワイはオタクがオタク向きに作ったアニメが大好きやから
だから富野作品や富野本人とさほど合わんのやろ - 142 : 2022/03/16(水) 19:27:14.79 ID:YtjWrFNc0
-
>>41
0083てw - 216 : 2022/03/16(水) 19:34:25.30 ID:IiKagRI80
-
>>41
それはセンス無さすぎるわ - 29 : 2022/03/16(水) 19:12:54.25 ID:bd0GNWH70
-
富野本人は別にいいけど富野信者は嫌いやわ
「あの作品は富野が褒めてたから相手にしてない大したことない!反対にあれは貶してたから才能に嫉妬してる証拠ですげえ!」
とか言うところとかが - 35 : 2022/03/16(水) 19:13:40.76 ID:VJMJQlX6a
-
>>29
こんなやつゴロゴロおって岡田とかマンセーしとるんやろなあ - 38 : 2022/03/16(水) 19:14:11.39 ID:v9UjihWg0
-
>>29
わかるわ
富野がVガン見てはいけません!って言ったからって見ないでバカにしとるやつとかやろ - 52 : 2022/03/16(水) 19:16:00.60 ID:6ZIzzhDv0
-
>>38
そんな奴おるんか… - 46 : 2022/03/16(水) 19:15:04.50 ID:U38qHqDO0
-
>>29
ぐうわかる、庵野も信者が気持ち悪すぎる点が共通してるわ - 78 : 2022/03/16(水) 19:19:45.08 ID:C4UZV3lp0
-
>>29
これやわ - 31 : 2022/03/16(水) 19:13:06.32 ID:W39N8vw60
-
嫌いになるほどこいつのこと良く知らんわ
昔こいつの事を語るスレみたいなの見た時に語録が貼られてたけど日本語に癖があり過ぎて何言ってんだが理解できなかった - 37 : 2022/03/16(水) 19:14:04.74 ID:lug2+AVaH
-
>>31
> 嫌いになるほどこいつのこと良く知らんわ
> 昔こいつのアニメ見たけど日本語に癖があり過ぎて何言ってんだが理解できなかった - 33 : 2022/03/16(水) 19:13:27.46 ID:kvFHEaSD0
-
富野はガンダムの権利を二束三文で売らなかったらどうなってただろう
- 34 : 2022/03/16(水) 19:13:35.97 ID:mxpQPzR60
-
Gレコつまんないとか言いながらZ褒めてる奴とかこいつ人の受け売りだけで評価決めてるだろって思わざるを得ない
- 36 : 2022/03/16(水) 19:13:47.99 ID:oBuJPqGXd
-
あんだけ大口叩いてたGレコがゴミだからバカにされてるだけやろ
- 40 : 2022/03/16(水) 19:14:13.17 ID:Exng1eQi0
-
>>36
俺は面白かったけど - 43 : 2022/03/16(水) 19:14:43.44 ID:v0LD8Kt40
-
∀叩いて種を持ち上げる女子がクラスにはいっぱいいたな
- 45 : 2022/03/16(水) 19:15:02.50 ID:lug2+AVaH
-
ふたばちゃんねるくらいしかガンダム、それも宇宙世紀語ってるところないやろ
もう高齢者のジジイしかいなさそう - 48 : 2022/03/16(水) 19:15:33.55 ID:VJMJQlX6a
-
>>45
シャア専用板とかいう廃墟 - 59 : 2022/03/16(水) 19:17:11.80 ID:IoHnPQ4E0
-
>>48
あそこ洒落にならないレベルに頭おかしい奴しかいないらしいな - 68 : 2022/03/16(水) 19:17:49.83 ID:VJMJQlX6a
-
>>59
直球であたまおかしいやつばかりや - 58 : 2022/03/16(水) 19:16:42.48 ID:v9UjihWg0
-
>>45
でもあそこは富野の反戦思想理解しとらんネトウヨばっかやしな - 61 : 2022/03/16(水) 19:17:22.29 ID:Exng1eQi0
-
>>58
それどころかハゲが右翼やと勘違いしてる奴までおるで - 64 : 2022/03/16(水) 19:17:32.01 ID:lug2+AVaH
-
>>58
本気で怖くなるわ
ネトウヨってなんJだと天然記念物やけど
あそこゴロゴロおるもんな - 62 : 2022/03/16(水) 19:17:22.35 ID:7UL8djZs0
-
>>45
宇宙世紀を強調しとるけどぶっちゃけアナザーの方が語ってるやつ全然おらんやろ - 47 : 2022/03/16(水) 19:15:11.03 ID:VJMJQlX6a
-
ナントカ速報とか見てるバカおるんかw
- 65 : 2022/03/16(水) 19:17:39.01 ID:yD2/N9Gsp
-
>>47
あそこ潰れたやろ、基地外みたいな所やったからザマァな気しかせんが - 49 : 2022/03/16(水) 19:15:50.58 ID:IJ2KXmppd
-
実は1stガンダムって富野作品の中で一番富野色薄いよな
- 60 : 2022/03/16(水) 19:17:20.63 ID:v9UjihWg0
-
>>49
安彦さんとかもかなり口出しとったみたいやしね - 93 : 2022/03/16(水) 19:21:41.61 ID:MZjbyT4RM
-
>>49
企画書見ると主要部分は富野がほぼ全部で今ガンダムが残ってる理由の殆どにあたる
あとはまあ枝葉でしかない - 51 : 2022/03/16(水) 19:15:59.33 ID:7duYHw/r0
-
ガンダム以外のアニメもおもろいのにな
- 75 : 2022/03/16(水) 19:19:24.44 ID:UrTcwisi0
-
>>51
例えば? - 77 : 2022/03/16(水) 19:19:42.94 ID:v9UjihWg0
-
>>75
イデオン - 97 : 2022/03/16(水) 19:22:02.76 ID:7duYHw/r0
-
>>75
ザブングル
ダンバイン
ザンボット
他にもあるけどどれもおもろい
ダイターンは嫌いやけど - 54 : 2022/03/16(水) 19:16:32.13 ID:kvFHEaSD0
-
初代ガンダムやってた頃なんて生まれてないわ
ガンダムの前にはヤマトのブームがあったなんてワイは生まれる時代間違えたわ - 55 : 2022/03/16(水) 19:16:35.53 ID:MmKXvco9r
-
富野信者は宇宙世紀しか認めなさそうだけど富野は宇宙世紀以外が好きそうなイメージあるわ
- 72 : 2022/03/16(水) 19:18:31.37 ID:mxpQPzR60
-
>>55
富野信者と宇宙世紀信者ってはっきり言って別物やと思う
前者はGレコ何周も見る奴だけど後者は3話持たない - 57 : 2022/03/16(水) 19:16:40.87 ID:Exng1eQi0
-
未だに一番出来がいいの文句なしに1stやと思うわ
完成度が段違い - 63 : 2022/03/16(水) 19:17:31.03 ID:CMQgGmnx0
-
リーンの翼やキンゲみたいに富野はガンダム以外の作品好きやわ
- 67 : 2022/03/16(水) 19:17:48.68 ID:c2U2/mv+0
-
完走出来たのがZと種種死00くらいや
- 69 : 2022/03/16(水) 19:17:54.68 ID:GgOABD3cr
-
ハゲ以外のガンダムって結局キャラの人間臭さが全然ないのよね
マジでそこらの凡百のアニメと変わらん - 81 : 2022/03/16(水) 19:20:12.16 ID:Exng1eQi0
-
>>69
ヤザン紛いのキャラとか後年にいくらでも出てくるけど
戦闘狂という「属性」でしかないもんな
ちゃんと野獣みたいな感性でも人間ですよってのがない - 96 : 2022/03/16(水) 19:22:02.07 ID:IoHnPQ4E0
-
>>81
成功してんの振り切ってるサーシェスくらいか?
富野本人もGレコでヤザンセルフパロディしとったけど(ウーシア乗ってる人)結局ヤザンにはならんかったしな - 82 : 2022/03/16(水) 19:20:17.09 ID:yD2/N9Gsp
-
>>69
0080とかはようやっとるやろ - 70 : 2022/03/16(水) 19:18:04.24 ID:yUJ2pOQxd
-
ゲームからガンダム好きになって気付いたらおハゲのこと大好きになってたわ
- 71 : 2022/03/16(水) 19:18:09.69 ID:0HVTNH2Y0
-
ブレン∀キンゲほんとすこ
- 84 : 2022/03/16(水) 19:20:24.47 ID:v0LD8Kt40
-
>>71
F91も入れてええか? - 74 : 2022/03/16(水) 19:19:11.99 ID:HBtOLz2Wd
-
アムロはララァの死を乗り越えてヤリチン陽キャに成長したのにシャアは何も成長してへんな
- 99 : 2022/03/16(水) 19:22:03.85 ID:UrTcwisi0
-
>>74
フラウボウ寝取られてるアムロがヤリチン? - 76 : 2022/03/16(水) 19:19:40.13 ID:VJMJQlX6a
-
ハゲの人間臭さを再現しようとして再現しきれず説教臭くなってる作品が多いよな
まあUCのことなんだけど - 92 : 2022/03/16(水) 19:21:27.24 ID:lug2+AVaH
-
>>76
人間の綺麗な部分ばかりフォーカスするのがハゲリスペクトのガンダムやな
ハゲはきちんと人間の気持ち悪いジトッっとして裏面まで描写しとる - 104 : 2022/03/16(水) 19:22:29.68 ID:VJMJQlX6a
-
>>92
それ聞いて思ったけどレコアとか気持ち悪いというか男からしたら怖いくらいだよな - 115 : 2022/03/16(水) 19:23:48.55 ID:lug2+AVaH
-
>>104
狂人やけどどんなまともな人間でも少なからず抱えてるやろうしな
心の闇が生み出した狂人的な側面 - 133 : 2022/03/16(水) 19:26:33.21 ID:EppJOOhE0
-
>>115
俺は抱えてねーよ - 150 : 2022/03/16(水) 19:28:02.09 ID:ABzkZISgd
-
>>133
闇抱えてないのになんJにおるやつの方が闇が濃そう - 79 : 2022/03/16(水) 19:19:47.66 ID:2m3+395rp
-
ガンダム3大嫌われてる人物
福井
小川
千葉 - 91 : 2022/03/16(水) 19:20:57.87 ID:mxpQPzR60
-
>>79
真ん中は直接作品作ったわけでもないのにここまで嫌われるの凄いわ - 98 : 2022/03/16(水) 19:22:03.29 ID:BRwNyI+40
-
>>79
福田夫人は?
もう逝去されてるらしいが - 102 : 2022/03/16(水) 19:22:29.06 ID:6ZIzzhDv0
-
>>79
福田と両澤なんよ - 108 : 2022/03/16(水) 19:22:39.69 ID:Exng1eQi0
-
>>79
どうして後年の作品でサイコフレームを焦点に置かなかったのか?と聞かれて
虚像を拝むカルトのような作品しか出来ないからと答えてたのは草生えたわ
ユニコーン指してるのならまさにだし
知らずに言ってるならもっと凄いよな - 80 : 2022/03/16(水) 19:20:00.25 ID:VGJ3Mv2o0
-
それってSEED信者やろ
- 89 : 2022/03/16(水) 19:20:43.79 ID:v9UjihWg0
-
>>80
seedはワイはけっこうすきやで - 100 : 2022/03/16(水) 19:22:04.44 ID:VGJ3Mv2o0
-
>>89
SEED信者が富野を嫌ってるということや - 112 : 2022/03/16(水) 19:23:35.27 ID:MmKXvco9r
-
>>100
宇宙世紀信者を嫌っとるイメージはあるが富野を嫌っとるイメージは無いな - 113 : 2022/03/16(水) 19:23:38.69 ID:v9UjihWg0
-
>>100
今の20後半30前半ぐらいの人達やな
まあわいやけど - 120 : 2022/03/16(水) 19:24:53.30 ID:v0LD8Kt40
-
>>113
クラスメートに種死の最終回ネタバレしたったら号泣されたとかある? - 141 : 2022/03/16(水) 19:27:13.45 ID:v9UjihWg0
-
>>120
シードとディスティニーのとき中学生やったけど全く見とらんかったんや
ワイがガンダムハマったのは大学のとき年末年始にTokyomx辺りでやっとったファースト劇場版見てからや
実家帰らないで一人でテレビ見とったらガンダムやっとってラストシーンの僕には帰れるところがあるんだでめっちゃ泣いたわ - 161 : 2022/03/16(水) 19:29:20.80 ID:v0LD8Kt40
-
>>141
種死の最終回を放送する前に最終回のネタバレしたゲームが出てしまったんや… - 176 : 2022/03/16(水) 19:30:23.43 ID:v9UjihWg0
-
>>161
わからんわガンダムの出るゲームとかスパロボしかやったことない - 83 : 2022/03/16(水) 19:20:23.99 ID:U38qHqDO0
-
真面目にファーストリアルタイムより遥か後に生まれたけどマジンガーZのが面白かった
今の時代に見るとファーストはストーリーとしてありふれすぎてて下手したら上手くまとまってるなあ以外の感想が出んわ
ぶっちゃけクロスアンジュや真ゲのが面白いまである - 85 : 2022/03/16(水) 19:20:25.31 ID:7aC0Ih5k0
-
MSのデザインだけが好きってこと?
富野や庵野って思想もりもりで作ってんだから作品が好きで本人大嫌いってことにはならんやろ - 86 : 2022/03/16(水) 19:20:30.76 ID:09ewXSicM
-
ガンダムで戦争描いたのは初代と∀だけ
あとはテロか内輪もめ - 87 : 2022/03/16(水) 19:20:31.98 ID:ee6fvr3vd
-
1stでうまい具合に着地したのにいつまでニュータイプ使ってドンパチやってんねん
そんなもんなくても人は分かりあえるんやでソースはX - 90 : 2022/03/16(水) 19:20:56.22 ID:/H8UkF++0
-
永野護「富野監督はガンダム以外の方が面白いのに意地になってガンダムに拘ってる」
ほんとこれ
- 95 : 2022/03/16(水) 19:21:58.35 ID:v9UjihWg0
-
>>90
ていうかガンダムやないともう金出してもらえんのやかないかって思うわ - 105 : 2022/03/16(水) 19:22:31.26 ID:yD2/N9Gsp
-
>>90
意地になってって言うかバンナムからガンダムしか作らせてもらえんのやろ - 119 : 2022/03/16(水) 19:24:41.60 ID:C4UZV3lp0
-
>>105
いや他のことやらせると暴走してリーンとかになってまうしなぁ
割と無難なキンゲも投げっぱなしっちゃ投げっぱなしのオチやし - 94 : 2022/03/16(水) 19:21:54.17 ID:C4UZV3lp0
-
泥臭いガンダム作れ!→鉄血
富野に好きにやらせろ!→Gレコ
この二作のおかげでガンダム界隈は平和になった気がするわ - 103 : 2022/03/16(水) 19:22:29.52 ID:lFEe3y+7d
-
>>94
ハサウェイでやっぱり富野なんやって意見も見かけたぞ - 137 : 2022/03/16(水) 19:26:50.29 ID:BRwNyI+40
-
>>103
お話作りとメカデザが富野の真骨頂だもんな
塩梅とか立ち位置の違いとかさ、本当に上手い - 117 : 2022/03/16(水) 19:24:03.54 ID:MZjbyT4RM
-
>>94
誰も好きにやらせろとは言わなかったんやけどな…
信者はリーンの翼で1人脚本のヤバさ知ってたから - 106 : 2022/03/16(水) 19:22:33.23 ID:MmKXvco9r
-
一時期のジオン賛美の流れよう分からんかったわ
あいつら短期間にコロニー落としまくるただのテロリストやんけ - 118 : 2022/03/16(水) 19:24:12.24 ID:yD2/N9Gsp
-
>>106
ガンダムはテロリストが主役になってる作品多い定期 - 109 : 2022/03/16(水) 19:22:46.07 ID:GgOABD3cr
-
ユニコーンはバッタもん臭がキツすぎる
上辺だけ真似てるからキモいんだよ - 122 : 2022/03/16(水) 19:25:21.23 ID:HBtOLz2Wd
-
>>109
ファースト世代をターゲットにしたけどその世代から叩かれてるみたいやな - 146 : 2022/03/16(水) 19:27:36.70 ID:GgOABD3cr
-
>>122
当たり前やん
むしろその層が一番嫌うやろ - 111 : 2022/03/16(水) 19:23:28.37 ID:kvFHEaSD0
-
富野みたいな巨匠ってもう出てこないかもしれんやん
- 129 : 2022/03/16(水) 19:26:03.29 ID:Exng1eQi0
-
>>111
理系のアニメ監督が消えた印象
富野に限らず高橋良助とか石川賢とか、庵野も含めていいと思うが
現実のメカニックに詳しいロボット物の大家は別に珍しくなかったが
それこそ最近のアニメ屋にシーケンサとか断面二次極モーメントとか言ってもナニソレやろ
大河原邦夫の言う「鉄骨も担いだことない連中」 - 121 : 2022/03/16(水) 19:24:56.33 ID:U38qHqDO0
-
少し話逸れるけどぶっちゃけエヴァよりナデシコのが面白かったし庵野作品でもトップをねらえのが面白かったろ
何でエヴァがバカウケしてナデシコが消えたのかわからん - 127 : 2022/03/16(水) 19:25:43.81 ID:lFEe3y+7d
-
>>121
ナデシコは人気云々の問題ちゃうやろ - 148 : 2022/03/16(水) 19:27:54.70 ID:U38qHqDO0
-
>>127
あの終わり方じゃもう続けられないのはわかるけど消えた懐かしアニメみたいな扱いになってるやろ
シン・ナデシコとかあってもええのに
シン・トップをねらえももう作られ無さそうやしな - 156 : 2022/03/16(水) 19:28:32.19 ID:lFEe3y+7d
-
>>148
終わり方の問題じゃなくて大人の権利の問題ちゃうの - 147 : 2022/03/16(水) 19:27:51.33 ID:MZjbyT4RM
-
>>121
ナデシコはオタク向け過ぎたし
主役は年齢的にも大人だったしヤマトを二度当てるのは難しいということ
- 159 : 2022/03/16(水) 19:28:53.67 ID:U38qHqDO0
-
>>147
エヴァの方がオタク臭キツいと思うんやがな
特に旧劇とか普通の人間が見るのは無理やろ - 153 : 2022/03/16(水) 19:28:10.63 ID:v9UjihWg0
-
>>121
まあそれいったらガイナで今見ても一番おもしろいのオネアミスやしな - 174 : 2022/03/16(水) 19:30:21.63 ID:/H8UkF++0
-
>>121
そら意味深シーンでオタクの妄想掻き立てるだけの簡単なお仕事やぞ - 194 : 2022/03/16(水) 19:32:09.83 ID:rIIcldlK0
-
>>121
ナデシコは権利関係がね
売れてはいるんや - 124 : 2022/03/16(水) 19:25:35.60 ID:IoHnPQ4E0
-
Gレコの失敗は富野が自由にやったとかじゃなくて素直に尺の問題やろ
何で深夜の2クールにやったんやアレ
よく言われとるけど鉄血とGレコの放送スケジュール入れ替えてたら両方いい作品になってたと思うわ - 143 : 2022/03/16(水) 19:27:16.93 ID:mxpQPzR60
-
>>124
あれもう単純に視聴者の目線とか考慮してないから半年でも1年でも変わらんやろ - 218 : 2022/03/16(水) 19:34:31.14 ID:RRoPhtNCa
-
>>124
ガ●ジ
登場勢力が2倍に増えて戦闘シーンも2倍に増えるだけやぞ
富野はそういう奴や - 125 : 2022/03/16(水) 19:25:40.26 ID:1i0mlh1g0
-
富野監督が嫌いというよりまるで今もヒットを出して最前線で活躍してますみたいな扱いは何なんと思ってる
- 170 : 2022/03/16(水) 19:29:59.06 ID:BRwNyI+40
-
>>125
持ち上げてやれよ
富野いなきゃ今のハサウェイまでのガンダムなんてないぞ - 126 : 2022/03/16(水) 19:25:40.85 ID:1vLW0RRqd
-
ワイ富野作品好きやけど戦闘中に画面割ってパイロットに台詞喋らせる演出
未だにGレコでもやってたけどあれは時代遅れでダサいと思うわ - 149 : 2022/03/16(水) 19:27:59.97 ID:IoHnPQ4E0
-
>>126
富野の手癖ってのもあるんだろうけど
あれやると全身とコックピット作画しなくていいから作画のリソース他に回せるんや - 128 : 2022/03/16(水) 19:25:48.98 ID:kvFHEaSD0
-
ハサウェイやったんやしF91は作り直しありそう?
- 132 : 2022/03/16(水) 19:26:32.52 ID:lFEe3y+7d
-
>>128
なさそう
あるとしても最低でもハサウェイ完結した後やろうし何年後になるんだか - 134 : 2022/03/16(水) 19:26:34.69 ID:3gv0DjwM0
-
>>128
シーブックの声がね… - 130 : 2022/03/16(水) 19:26:19.27 ID:1PnF84z/M
-
バカサヨに成り下がったからしゃーない
- 154 : 2022/03/16(水) 19:28:20.76 ID:rIIcldlK0
-
>>130
富野は最初から戦争反対やぞ - 131 : 2022/03/16(水) 19:26:30.84 ID:zHg1Rq6N0
-
富野は好きやけど富野信者は嫌い
- 136 : 2022/03/16(水) 19:26:49.46 ID:YtjWrFNc0
-
ぶっちゃけおもろいのはファーストだけやしそれも他のクリエイターが富野をコントロールしたからやしな
富野が構想してた終盤の展開とか酷いし - 139 : 2022/03/16(水) 19:27:02.41 ID:Q7/xtriS0
-
反体制はエゥーゴもやけどね何故か戦争終わったら吸収されてるが
- 144 : 2022/03/16(水) 19:27:17.64 ID:rIIcldlK0
-
黒富野も好きだけど白富野のがもっと好きだわ
キャラが生き生きしてる - 158 : 2022/03/16(水) 19:28:52.33 ID:7duYHw/r0
-
>>144
キャラはほんとええよな
話はアレなのも我慢できる位
キンゲとか - 162 : 2022/03/16(水) 19:29:33.30 ID:fMDhPCfc0
-
>>144
わかる
ロランとかな - 151 : 2022/03/16(水) 19:28:03.38 ID:4nnw5w/T0
-
種世代は古参連中に散々煽られたからその反動やろ
- 155 : 2022/03/16(水) 19:28:23.98 ID:JIwem2MhM
-
ユニコーンがハサウェイに負けてイライラしてたりすんのかな
- 165 : 2022/03/16(水) 19:29:46.38 ID:ABzkZISgd
-
ハサウェイみたいな革命家に憧れてるやつ結構おるんか
閃光のハサウェイ面白かったもんな - 181 : 2022/03/16(水) 19:30:54.22 ID:IZ0quGr10
-
>>165
かっけーとは思うけどなりたいかと聞かれたら即拒否するわ - 199 : 2022/03/16(水) 19:32:33.80 ID:Exng1eQi0
-
>>165
ハサウェイに憧れる要素ゼロやろ
それこそちゃんとカッコいいテロリストに描くんやったらブレックスみたいに描いてる
ただ掲げてる大義自体は正しいとは思うけどな
原作書かれた当時よりも2022年の今現在の方が刺さるんちゃうか - 210 : 2022/03/16(水) 19:33:49.36 ID:U38qHqDO0
-
>>165
ハサウェイみたいな事はしたいけどハサウェイになるのは勘弁
こっちが不利すぎるわ
61式やフライマンタをV2アサルトバスターで無双とかならしたい - 225 : 2022/03/16(水) 19:35:00.34 ID:v9UjihWg0
-
>>165
マフティーを支援しとるのが連邦の高官やなけりゃねやなあ - 168 : 2022/03/16(水) 19:29:58.32 ID:OgixAt11a
-
つまらん作品作って後であれは駄作とかほざいたら信者がキャッキャするちょろい商売
- 169 : 2022/03/16(水) 19:29:58.72 ID:UsH6HVsJd
-
ガトーのカッコよさは8割声と口調だからセーフ
行動に魅力感じてる奴なんておらんやろ - 185 : 2022/03/16(水) 19:31:30.25 ID:D+vy8plm0
-
>>169
0083でぐうカッコいいのノイエンビッターニキやけど知名度微妙に低くてかなC - 172 : 2022/03/16(水) 19:30:07.25 ID:HbecHBhdp
-
レーンエイムってキャラを30年以上前に書いてたのすごいわ
昭和に書いたキャラが令和に通用するのヤバいやろ - 187 : 2022/03/16(水) 19:31:40.81 ID:YtjWrFNc0
-
>>172
昔の作品をリメイクやらリブートやら山ほどあるやんけ… - 206 : 2022/03/16(水) 19:33:37.90 ID:Exng1eQi0
-
>>187
言うほど昔のキャラそのままやって通用するか?
特に内省的な要素の強いキャラが今やって受けるんは凄いと思うけど - 214 : 2022/03/16(水) 19:33:57.77 ID:YtjWrFNc0
-
>>206
普通にしとるがな - 227 : 2022/03/16(水) 19:35:08.15 ID:Exng1eQi0
-
>>214
俺なら具体的な名前を上げるけど挙げれん時点で単に噛みつきたいだけ確定 - 173 : 2022/03/16(水) 19:30:15.02 ID:MmKXvco9r
-
宇宙世紀のキャラは富野が描く方が一番しっくり来るわ
オリジンは演出かリアクションが何か違う - 177 : 2022/03/16(水) 19:30:24.41 ID:arI7vwDl0
-
主人公を独裁者にするとか耄碌したな
- 198 : 2022/03/16(水) 19:32:32.40 ID:mxpQPzR60
-
>>177
今思えば人種差別を平然とアニメに組み込む作品も滅んだな - 178 : 2022/03/16(水) 19:30:31.26 ID:cwxtYXCva
-
そんなのいないやろ ワイらのアイドルやぞ
- 180 : 2022/03/16(水) 19:30:45.63 ID:nfxOlkolp
-
種信者やけどそいつの名前も知らんかったしどうでもええわ
それはそれとして宇宙世紀のガンダムはつまらん
- 186 : 2022/03/16(水) 19:31:35.13 ID:v0LD8Kt40
-
>>180
転生した途端に最強な勇者モノ好きそう - 224 : 2022/03/16(水) 19:34:57.62 ID:nfxOlkolp
-
>>186
初代信者の老害って具体的に何も指摘できないからこういう事しか言えないよな - 188 : 2022/03/16(水) 19:31:44.12 ID:lFEe3y+7d
-
>>180
種がファーストのオマージュなことはどう思ってるん? - 211 : 2022/03/16(水) 19:33:55.41 ID:nfxOlkolp
-
>>188
参考にしてより良い物を作ってるんだねってだけやけど
それ以上は特に - 196 : 2022/03/16(水) 19:32:22.52 ID:EppJOOhE0
-
>>180
あーGガンとか好きなタイプやな
ええよなGガン - 182 : 2022/03/16(水) 19:30:57.13 ID:ppzOJUlPa
-
カミーユ好き
- 184 : 2022/03/16(水) 19:31:29.42 ID:c2U2/mv+0
-
GセルフMG出ないんか?
- 213 : 2022/03/16(水) 19:33:57.25 ID:fMDhPCfc0
-
>>184
パーフェクトパックかっこEもんな - 189 : 2022/03/16(水) 19:31:45.83 ID:BTfLGT6Qr
-
シャアとアスランはファンからの扱われ方似とる気がするわ
- 192 : 2022/03/16(水) 19:31:59.39 ID:nZ3e7ubBa
-
富野好きとかいう癖にGレコ見てないやつばっかやろ
劇場版打ち切られそうやん - 193 : 2022/03/16(水) 19:32:02.93 ID:OgixAt11a
-
劇場版で粗が出にくかった逆シャアと
脚本家が優秀なターンAぐらいやな
まともに見れるのは - 203 : 2022/03/16(水) 19:32:59.56 ID:YtjWrFNc0
-
>>193
逆シャアも初見だとなんやこれ…としかならんかったわ
νガンダムの格好良さと成長したアムロでなんとかなってるだけで - 212 : 2022/03/16(水) 19:33:55.57 ID:EppJOOhE0
-
>>203
逆シャーはMSの編隊が彗星のように飛び回るシーンがかっこよすぎる
あれだけで元は取れる(?) - 195 : 2022/03/16(水) 19:32:09.89 ID:ch6sz1qy0
-
ガンダム好きがよく分からない
初代も詰まらないしZ、ZZなんか見てるやつ頭の病気レベル - 207 : 2022/03/16(水) 19:33:41.55 ID:v9UjihWg0
-
>>195
Zは正直わいもちょっと辛かったわ
劇場版を全編新規でやってくれたら良かったんやが - 208 : 2022/03/16(水) 19:33:42.22 ID:OgixAt11a
-
>>195
ガンプラが売れたから放送してただけで
作ってる本人たちも別に面白いとは思ってなさそう - 229 : 2022/03/16(水) 19:35:17.39 ID:U38qHqDO0
-
>>195
MSイグルー見ろ
飛ぶぞ - 197 : 2022/03/16(水) 19:32:27.94 ID:C4UZV3lp0
-
実は富野信者の数ってそんなにおらんと思うわ
アムロシャア信者の方が圧倒的に多い
だからGレコは見向きもされないけどアムロとシャアの匂いがまだ残った閃ハサは売れた - 201 : 2022/03/16(水) 19:32:51.77 ID:Q7/xtriS0
-
全てのガンダムは最終的にGレコに繋がると思えば許せるよね
- 202 : 2022/03/16(水) 19:32:59.28 ID:2PKhRjwd0
-
土台作ってくれたのは感謝するけどもう宇宙世紀には関わってほしくないって人多いやろ
- 204 : 2022/03/16(水) 19:33:15.66 ID:ch6sz1qy0
-
ガンダムでまあまあ見れるのは0083とSEEDだけ
- 205 : 2022/03/16(水) 19:33:32.58 ID:Fnj9P4BL0
-
逆シャアの設定資料集楽しみやわ
- 209 : 2022/03/16(水) 19:33:48.51 ID:YkFGlwXYM
-
宇宙世紀も種も00も好きなワイは異端なのか…?
- 215 : 2022/03/16(水) 19:34:08.67 ID:/wyTwlHT0
-
ガンダムはやっぱMSがでかいよな
ザクとかグフがダサかったら流行ってなかったかも - 220 : 2022/03/16(水) 19:34:35.60 ID:6Xxh5FEWd
-
ガンダムネタは伸びるな
- 222 : 2022/03/16(水) 19:34:53.70 ID:1BnQIpEo0
-
Vガンダムは面白いよ
ただZZとターンエーはクソだった - 223 : 2022/03/16(水) 19:34:54.45 ID:at1vcTl10
-
作品は好きだけどイカれた爺だなとは思ってるわ
- 226 : 2022/03/16(水) 19:35:05.72 ID:NrAypjf60
-
相手も無断出撃とは言え民間人射殺してコネで揉み消しといて何が腐敗した連邦や
- 228 : 2022/03/16(水) 19:35:14.70 ID:e8zYgeCZr
-
富野信者が嫌いなだけでは?
コメント