
【画.像】鳥山明、天才だと判明

- 1 : 2022/03/08(火) 09:12:17.93 ID:ozzRh7W40
- 2 : 2022/03/08(火) 09:13:14.52 ID:+2rZz7T0d
-
メカ絵が一番凄い
- 48 : 2022/03/08(火) 09:25:56.72 ID:vktQ3jKm0
-
>>2
キャラクターは手抜きするけど
メカや車の絵を注文すると注文より盛り盛りで描き込んでくるイメージ。 - 78 : 2022/03/08(火) 09:34:03.57 ID:319S/1iNa
-
>>48
実際そんなエピソードあった訳でもないのに勝手なイメージでなんか語ってて草 - 3 : 2022/03/08(火) 09:13:33.26 ID:4Hsp20Qwp
-
角ばる前の前期型ベジータ好き
- 4 : 2022/03/08(火) 09:14:04.95 ID:xu7ZRf1D0
-
1枚絵:神
漫画:神ヤバスギでしょ
- 5 : 2022/03/08(火) 09:14:30.12 ID:6bs1yAjY0
-
定規なしでまっすぐ線引けるのほんま凄い
- 6 : 2022/03/08(火) 09:14:41.04 ID:jAQxRqUl0
-
なおデジタル移行後
- 7 : 2022/03/08(火) 09:15:09.79 ID:r3QlxDtO0
-
メカデザインがセンスやばいんよね
- 8 : 2022/03/08(火) 09:15:12.61 ID:/R48szAn0
-
0からこれ描けるってどんな頭してんだ
- 9 : 2022/03/08(火) 09:15:27.18 ID:LHJjZVB40
-
正直DBのブウ編中盤辺りからかなり劣化しとったやろ
セル編が画力の全盛期やと思う - 17 : 2022/03/08(火) 09:17:36.03 ID:SD1snYlFd
-
>>9
そう?ベジットあたりは良かったと思うけど - 27 : 2022/03/08(火) 09:19:49.78 ID:MjtSr/tU0
-
>>9
あのグダグダ感はわざとっぽいんだよなあ
当時の読者に伝わらなかっただけで - 10 : 2022/03/08(火) 09:15:44.48 ID:Z73V6d870
-
絵○
漫画◎
ストーリー△
ギャグセンス✕ - 14 : 2022/03/08(火) 09:16:56.49 ID:o6DhDAYR0
-
>>10
ギャグ漫画で社会現象起こした定期 - 51 : 2022/03/08(火) 09:26:27.76 ID:Qjj4TRYk0
-
>>10
ストーリーもシンプルでインフレバトル極めてるだろ
キャラ作りも台詞回しもすごい - 61 : 2022/03/08(火) 09:30:24.31 ID:N5csOR7S0
-
>>51
流石にストーリーまで持ち上げるのはどうかしてるわ
なんなんシンプルって馬鹿馬鹿しい - 11 : 2022/03/08(火) 09:15:54.50 ID:+W33r5P0a
-
江戸時代に生まれてたら葛飾北斎か
- 12 : 2022/03/08(火) 09:15:59.97 ID:K4T0xTCE0
-
楽しそうに絵描くな
- 13 : 2022/03/08(火) 09:16:42.58 ID:WLPIjOVF0
-
完璧な個性だもんなあ
突然変異すぎる - 15 : 2022/03/08(火) 09:17:06.79 ID:7urkulo50
-
怪我してるの助けてあげたのか
初めて気がついた - 16 : 2022/03/08(火) 09:17:35.09 ID:r3QlxDtO0
-
今ドラゴンボール読むと原作は言うほど引き伸ばされてない
- 18 : 2022/03/08(火) 09:17:47.87 ID:NtB3/Omr0
-
ブウ編単行本で読み直したらなんやかんや結構面白かったわ
- 19 : 2022/03/08(火) 09:18:21.98 ID:T3zXMvez0
-
またドラおじが鳥山の絵持ち上げる懐古スレ
飽きないねー - 38 : 2022/03/08(火) 09:23:32.67 ID:uAdw1dStp
-
>>19
輪に入れないアスペ可哀想 - 20 : 2022/03/08(火) 09:18:26.23 ID:9bM7IVEC0
-
俺、またなんかやっちゃいました…?w
の元祖? - 21 : 2022/03/08(火) 09:18:50.93 ID:4ZpjxBFb0
-
悟飯恐竜食ってたくせに
- 25 : 2022/03/08(火) 09:19:20.98 ID:r3QlxDtO0
-
>>21
殺してないからセーフ - 22 : 2022/03/08(火) 09:19:01.74 ID:+a0fggNQ0
-
手塚の発展最終型やろ
- 23 : 2022/03/08(火) 09:19:03.34 ID:7urkulo50
-
超2のゴハンは神だったもんな
- 24 : 2022/03/08(火) 09:19:19.26 ID:1enwHgwyM
-
なお一部のなんJには叩かれる模様
- 29 : 2022/03/08(火) 09:20:07.13 ID:AO5TQrWOM
-
>>24
なんも生み出せないゴミ共に叩かれたからなんだっていう - 26 : 2022/03/08(火) 09:19:35.03 ID:uwoKKJqE0
-
ブウ編は劣化というかギャグ調の書き込みに寄ってきたから
小さいコマで描くケースが増えててそう見えるだけちゃうかな
劣化というか連載終わった後CGで描くようになってからは昔の方がよかった感はでてきたかもしれん - 28 : 2022/03/08(火) 09:20:01.32 ID:eniUawNhd
-
サインかっこE
- 30 : 2022/03/08(火) 09:20:38.16 ID:wGBPBRWuM
-
アナログでこの画力は化け物やな
- 31 : 2022/03/08(火) 09:21:07.92 ID:J7mxqODH0
-
ジャンプ編集に壊された男
- 32 : 2022/03/08(火) 09:21:28.33 ID:LHJjZVB40
-
鳥山はメカデザインとか凄いと思うけどすぐに街破壊して背景手抜きするからな
漫画家としての総合力なら間違いなくワンピが最強やろ - 35 : 2022/03/08(火) 09:22:42.96 ID:9SBo3Itqr
-
>>32
めちゃくちゃ読みにくいやん
初期はわかりやすかったのに - 41 : 2022/03/08(火) 09:23:43.02 ID:uwoKKJqE0
-
>>32
書き込み多けりゃ偉いて話やないからなあ
手を抜きつつ評価も高いならコスパええやん - 34 : 2022/03/08(火) 09:22:22.43 ID:ujVVEZAad
-
出ました恒例
自分もなんJ民なのに都合の悪い時だけなんJ民はゴミ扱い - 37 : 2022/03/08(火) 09:23:03.54 ID:vktQ3jKm0
-
鳥山明が書き込んだ絵 → 上手い
鳥山明が手抜きして描いた絵 → 上手いどういう事やねん。
- 39 : 2022/03/08(火) 09:23:39.93 ID:Z1wGvvm7r
-
リアル風メカ背景にデフォルメ漫画人物を違和感なく当てられるのがすごい
大抵違和感バリバリになるから - 52 : 2022/03/08(火) 09:27:02.53 ID:Wkc3ZMW5a
-
>>39
マシンも自分の絵だからやろな
何かを見て模写した絵やないからやろな - 59 : 2022/03/08(火) 09:29:03.36 ID:Qjj4TRYk0
-
>>39
そのメカを3Dに変換してもおかしな部分がないという
つまり頭の中で3Dレンダリングしてから絵に落とし込んでる - 66 : 2022/03/08(火) 09:31:02.44 ID:Vh4Uc3tTM
-
>>59
絵ってそういうものだけど - 40 : 2022/03/08(火) 09:23:40.40 ID:kBbnyAuC0
-
なんでただの板みたいな下書きからそのメカが描けるんや…
- 43 : 2022/03/08(火) 09:24:00.16 ID:2KeZZTFW0
-
ドラゴン載せられる馬力エグいな
- 47 : 2022/03/08(火) 09:25:27.60 ID:gQzUfEY+p
-
>>43
小型の宇宙船あるぐらいだし現実とは科学の発達具合が違うんやろ - 44 : 2022/03/08(火) 09:24:42.12 ID:aqq/FR3r0
-
イラストレータやってたけど暇だからマンが書いたらヒットしたって聞いたことがある
- 45 : 2022/03/08(火) 09:25:17.84 ID:3sYMGbOM0
-
鳥山明からしたら自分のスタイルはアラレちゃんみたいな絵柄やからドラゴンボール辞めてからどんどんそっちに戻っていったな
ドラゴンボールやってた時は相当無理して描いてたんやろな - 46 : 2022/03/08(火) 09:25:18.74 ID:n9ktwNVF0
-
今でも全く古臭く感じない絵が凄いわね
- 49 : 2022/03/08(火) 09:26:06.51 ID:pNlIMXep0
-
この一枚で色んなストーリーが想像できるのが凄い
- 50 : 2022/03/08(火) 09:26:08.83 ID:fvK60SSJ0
-
ゴボおじの懐古スレほんますき
- 53 : 2022/03/08(火) 09:27:27.12 ID:J7mxqODH0
-
未だにメディア展開してるのやべえわ
いい加減もう休ませたれよ - 54 : 2022/03/08(火) 09:27:39.54 ID:aqq/FR3r0
-
せんべいさんが好きだ
- 55 : 2022/03/08(火) 09:28:20.47 ID:3sYMGbOM0
-
鳥山明は天才型で努力家とかいう最強のチート持ちやからな
大友みたいに人を選ぶ絵柄でもなかったし - 56 : 2022/03/08(火) 09:28:29.69 ID:gDTmy1yt0
-
ドラゴンボールよりアラレちゃんのほうが面白い
ドラゴンボールは少年時代にしか楽しめへんて - 64 : 2022/03/08(火) 09:30:52.49 ID:FsOBXB4d0
-
>>56
おまえがギャグ漫画好きなだけじゃん - 57 : 2022/03/08(火) 09:28:48.33 ID:TZ63W2uF0
-
このまとまり感というかバランス感覚すげえ
- 58 : 2022/03/08(火) 09:28:57.39 ID:53oudxYRd
-
メカ大好きなんやなぁ
- 60 : 2022/03/08(火) 09:29:33.15 ID:uwoKKJqE0
-
全42巻とは思えへん密度の濃さなのよな
黄金期作品全般に言えるけど巻数に対してやたら密度濃いのが多いイメージ - 70 : 2022/03/08(火) 09:32:21.36 ID:gDTmy1yt0
-
>>60
当時の漫画はテンポがええわ
少年の時間の流れに合わせてた - 77 : 2022/03/08(火) 09:33:37.29 ID:Vh4Uc3tTM
-
>>70
週刊誌って感じでな - 62 : 2022/03/08(火) 09:30:32.77 ID:vktQ3jKm0
-
基本的にはメカや車を描くことの方が好きだけど漫画を描くのは嫌いとは言わないがめんどくさいと思ってるんだろうな。
ドラゴンボールの時は扉絵を描く事でストレス発散してたんだろう。 - 67 : 2022/03/08(火) 09:31:49.26 ID:uwoKKJqE0
-
>>62
ちな本編ギャグ漫画時代の名残で掲載ページ数が少ないせいで
人造人間編辺りからほとんど表紙なし本編スタートで掲載されてるのよな - 81 : 2022/03/08(火) 09:34:22.10 ID:jWPwXD1w0
-
>>62
ドラクエとかクロノトリガーの仕事も漫画じゃないからストレス発散になってたんかな - 63 : 2022/03/08(火) 09:30:51.59 ID:eMsFFA7sp
-
トレースどころか世の中にないメカやら生き物をリアルに描けるんやもんな
- 65 : 2022/03/08(火) 09:30:54.12 ID:/hEjKkFJ0
-
デフォルメうますぎる
- 68 : 2022/03/08(火) 09:31:55.62 ID:jwOrUnlwx
-
これだけ才能あって本人は嫌々書いてた時期が長いという事実
- 69 : 2022/03/08(火) 09:32:07.82 ID:QFpn0F2C0
-
100巻出してもクソみたいな絵の人もいるのにね
- 71 : 2022/03/08(火) 09:32:22.72 ID:Vh4Uc3tTM
-
そのレンダリングと出力の精度が高いってのが正確な表現
- 72 : 2022/03/08(火) 09:32:23.00 ID:3sYMGbOM0
-
すまん流石にストーリーは面白くないわ
ドラゴンボール終わってからはサム8より少しマシレベルな漫画しか描いてないし - 74 : 2022/03/08(火) 09:33:11.04 ID:voWFemIR0
-
鳥山明とかいうドラゴンボールアンチ
- 75 : 2022/03/08(火) 09:33:28.09 ID:/GpdmuTYd
-
どこが密度濃いねんアホくさ
悟空がデカくなったピッコロとの天下一武道会以降ずっと殴り合いバトルしかしてないやんけ - 76 : 2022/03/08(火) 09:33:31.95 ID:A+Tr4LF80
-
せや!ベタ塗るの面倒臭いから金髪に変身させたろ!
- 80 : 2022/03/08(火) 09:34:21.67 ID:3sYMGbOM0
-
多分ドラゴンボール終わった後の次回作連載当時になんJがあったらボロクソ叩かれてるレベルやと思う
- 82 : 2022/03/08(火) 09:34:42.79 ID:2eWkf+62d
-
鳥山明関連辿り始めるとマシリトの有能っぷりがヤバいと気付く
直接の開発ではないにしろドラクエにもガッツリ関わってるし - 83 : 2022/03/08(火) 09:35:04.88 ID:/hEjKkFJ0
-
ミリタリー系プラモのパッケ絵描いてるけどいまだにくそうまいで
コメント