
1話「神アニメ始まったで!」中盤「あれ?」最終話「はぁ…」←想像したアニメ

- 1 : 2022/02/05(土) 17:36:50.41 ID:siRuxQs10
-
ダーリンインザフランキス
- 2 : 2022/02/05(土) 17:37:08.44 ID:XE7KMmuN0
-
琴浦さん
- 17 : 2022/02/05(土) 17:39:33.13 ID:+yGEIqcla
-
>>2
原作知ってたらそうはならんやろ - 26 : 2022/02/05(土) 17:40:20.19 ID:U8b7dO7l0
-
>>17
こいつ何言ってんの? - 3 : 2022/02/05(土) 17:37:13.94 ID:blawnzJC0
-
プラメモ
- 178 : 2022/02/05(土) 17:49:18.21 ID:o1SksuEj0
-
>>3
最終話号泣したんやけど - 4 : 2022/02/05(土) 17:37:52.23 ID:LqVpIGd1M
-
5話くらいまでにこれあかんなと気づけないとダメなアニメだろそれ
- 5 : 2022/02/05(土) 17:38:02.50 ID:JFj972Wpa
-
デカダンスは歌唱評されている
- 6 : 2022/02/05(土) 17:38:14.11 ID:vmVU0Uqn0
-
ワイは正解するカド好きやで
- 7 : 2022/02/05(土) 17:38:28.17 ID:akc2Jb6Md
-
レクリエイターズ
- 8 : 2022/02/05(土) 17:38:32.13 ID:KS2TSyYp0
-
神様
- 85 : 2022/02/05(土) 17:44:08.16 ID:cv2OVq0DM
-
>>8
これこれ - 9 : 2022/02/05(土) 17:38:33.43 ID:il2Q43K00
-
よりもい
- 10 : 2022/02/05(土) 17:38:34.03 ID:JFj972Wpa
-
過小評価…
- 11 : 2022/02/05(土) 17:38:55.68 ID:D6hp0KmO0
-
キャラは愛されてるやろ
- 12 : 2022/02/05(土) 17:38:58.12 ID:rezQ+Dsmd
-
ブリュンヒルデ
- 13 : 2022/02/05(土) 17:38:59.54 ID:5ogOIO/q0
-
あの花
- 14 : 2022/02/05(土) 17:39:09.21 ID:m5TdOo3Op
-
SAO
- 15 : 2022/02/05(土) 17:39:11.29 ID:EeIMQCpp0
-
ダンガンロンパ3
- 16 : 2022/02/05(土) 17:39:31.33 ID:Aq6IwZMY0
-
ヴヴヴ
- 18 : 2022/02/05(土) 17:39:40.22 ID:N7nTCZfI0
-
ジャングルTV~タモリの法則~
- 19 : 2022/02/05(土) 17:39:50.58 ID:e7TI9WmmM
-
バスカッシュ
- 20 : 2022/02/05(土) 17:39:52.48 ID:I8xPBel3d
-
鬼滅の刃
- 21 : 2022/02/05(土) 17:39:53.14 ID:Nrj2FvDlH
-
今で言うとリアデイルの大地にて
- 39 : 2022/02/05(土) 17:41:16.38 ID:m5TdOo3Op
-
>>21
癒し枠かと思ったら主人公が中身更年期ヒスBBAすぎてね・・・ - 22 : 2022/02/05(土) 17:39:59.57 ID:m5TdOo3Op
-
夜ノヤッターマン
- 23 : 2022/02/05(土) 17:40:00.46 ID:kkn8Azu20
-
ごちうさ
- 25 : 2022/02/05(土) 17:40:14.54 ID:cinqIdxO0
-
ギルティクラウン
- 28 : 2022/02/05(土) 17:40:22.89 ID:9jlOUHjr0
-
今期のクロイツさん、ウルフ君の登場シーン少なすぎて期待してたのと違うってなってる
- 29 : 2022/02/05(土) 17:40:23.28 ID:4jZK6N8m0
-
アイドルマスターシンデレラガールズ
- 75 : 2022/02/05(土) 17:43:34.08 ID:gNmDee6/0
-
>>29
つくりなおしてほしい - 88 : 2022/02/05(土) 17:44:14.61 ID:s6JyJN080
-
>>29
3話目くらいからもう怪しかったやん - 108 : 2022/02/05(土) 17:45:41.85 ID:wGtrE7rO0
-
>>29
1話のノリでオムニバスやって欲しかった - 214 : 2022/02/05(土) 17:51:33.18 ID:R4dSLpa30
-
>>29
あれでええんや - 30 : 2022/02/05(土) 17:40:27.04 ID:b7PpC2BF0
-
ここ数年なら海賊王女がダントツ
- 31 : 2022/02/05(土) 17:40:28.07 ID:JJPFksL30
-
ワンエグ
- 60 : 2022/02/05(土) 17:42:27.85 ID:KDU/88/ld
-
>>31
これ - 317 : 2022/02/05(土) 17:57:36.78 ID:BIpLN5fL0
-
>>31
これ
最後だけゴミすぎるわ
それ以外はクソ面白かったのに - 360 : 2022/02/05(土) 17:59:16.33 ID:fBar0d+k0
-
>>317
最後どうなったんあれ - 454 : 2022/02/05(土) 18:03:20.95 ID:BIpLN5fL0
-
>>360
見ればわかる - 32 : 2022/02/05(土) 17:40:38.36 ID:t9VyRyYAd
-
マクロスΔ
- 33 : 2022/02/05(土) 17:40:48.51 ID:LS5W2SzF0
-
サムライフラメンコ
- 34 : 2022/02/05(土) 17:40:50.33 ID:3j7Eaatv0
-
Charlotte
- 505 : 2022/02/05(土) 18:05:11.60 ID:fBa+nkaI0
-
>>34
なろう流行の先駆けだったなあれ - 35 : 2022/02/05(土) 17:40:51.76 ID:0wuoJCtOd
-
ダリフラだろうと思って開いたらダリフラだった
- 45 : 2022/02/05(土) 17:41:29.82 ID:NPHx5pxx0
-
>>35
ほんまそれ - 36 : 2022/02/05(土) 17:40:54.72 ID:P5jnOdZA0
-
王様ランキングがこれになりそう
- 152 : 2022/02/05(土) 17:47:52.37 ID:AgUYZBI+0
-
>>36
最近ほんまひどい - 37 : 2022/02/05(土) 17:40:56.08 ID:zGCpxlPQ0
-
ガンダムSEED
- 38 : 2022/02/05(土) 17:40:58.39 ID:unj6WOvE0
-
はいふり
- 40 : 2022/02/05(土) 17:41:18.22 ID:nq17suprd
-
種死
- 41 : 2022/02/05(土) 17:41:19.86 ID:QyNnLepQ0
-
ユニコーンや
- 43 : 2022/02/05(土) 17:41:28.91 ID:1qOqKsVC0
-
最後まで観てるの凄いやん
- 44 : 2022/02/05(土) 17:41:29.26 ID:4cxrbWop0
-
vivy定期
- 46 : 2022/02/05(土) 17:41:29.85 ID:DqOdY3nI0
-
スーパーカブ
- 47 : 2022/02/05(土) 17:41:30.72 ID:+vSslFg1d
-
キャプテンアース
- 48 : 2022/02/05(土) 17:41:32.20 ID:AqXajDiM0
-
カバネリ
- 49 : 2022/02/05(土) 17:41:34.02 ID:+XkM6a/30
-
あの花定期
- 50 : 2022/02/05(土) 17:41:39.43 ID:GJADoyYAp
-
夜ノヤッターマン
と思ったけど二話目からはぁ・・・だった - 104 : 2022/02/05(土) 17:45:30.46 ID:Z9ytohUod
-
>>50
懐かしいな
たしかに1話おもしろかった - 148 : 2022/02/05(土) 17:47:31.29 ID:/m6pEMSN0
-
>>50
すごい残念やったわアレ
ディストピア的な世界観はええけど爽快感がまるでない - 186 : 2022/02/05(土) 17:49:57.19 ID:GOaLX/DAd
-
>>50
一話だけは文句なかったから… - 51 : 2022/02/05(土) 17:41:39.56 ID:9+hmRYrz0
-
バビロン
- 52 : 2022/02/05(土) 17:41:51.85 ID:qzjnGOKC0
-
アルドノア・ゼロ
- 89 : 2022/02/05(土) 17:44:26.47 ID:M0FjvLwi0
-
>>52
1話の脚本はウロブチやからな - 53 : 2022/02/05(土) 17:41:54.28 ID:W5Z8GaKxM
-
ズヴィズダー
- 54 : 2022/02/05(土) 17:42:00.39 ID:+xzBfjIz0
-
ダリフラは終盤でもヒロインが覚醒したとこは良かったやろ
そっから一気にラストバトルかと思ったらグダグダ結婚式とか - 66 : 2022/02/05(土) 17:42:58.22 ID:QyNnLepQ0
-
>>54
ヒロイン覚醒何回やるんですかね… - 55 : 2022/02/05(土) 17:42:07.35 ID:A91LetXO0
-
これはマクロスデルタ
- 56 : 2022/02/05(土) 17:42:19.05 ID:RItVVMhv0
-
これはワンダーエッグ
序盤は神作品のオーラがヤバかった - 59 : 2022/02/05(土) 17:42:26.56 ID:VThb89Jv0
-
SAOとかいう1話ピークなのにまだ続いている謎シリーズ
- 61 : 2022/02/05(土) 17:42:32.74 ID:YVwoQDA70
-
どろろ
- 62 : 2022/02/05(土) 17:42:43.55 ID:s6JyJN080
-
ブラスレイター
- 63 : 2022/02/05(土) 17:42:48.06 ID:m5TdOo3Op
-
正解するカド
- 64 : 2022/02/05(土) 17:42:48.98 ID:FIsCfI4V0
-
シャーロット
- 65 : 2022/02/05(土) 17:42:52.53 ID:b7PpC2BF0
-
ワンエグは中盤も面白かっただろ!
- 87 : 2022/02/05(土) 17:44:12.40 ID:VThb89Jv0
-
>>65
ワンエグがアカンの締め方だけなんだろうけど終わり悪ければ全て悪いになるんやね - 67 : 2022/02/05(土) 17:42:58.95 ID:U7t7Eily0
-
ワンダーエッグ・プライオリティ
- 227 : 2022/02/05(土) 17:52:34.33 ID:1SjjD8zs0
-
>>67
1話から意味不明定期 - 69 : 2022/02/05(土) 17:43:18.42 ID:mDNbMvL+0
-
86
- 70 : 2022/02/05(土) 17:43:23.43 ID:wGtrE7rO0
-
なんか南極に着いたら終わるやつ
- 71 : 2022/02/05(土) 17:43:26.76 ID:DQdpcIGH0
-
カバネリ定期
1話のワクワク感は異常 - 72 : 2022/02/05(土) 17:43:27.73 ID:pwHhEfpX0
-
あの花やな
まあ全話面白かったけど脚本家の得意なネタで突っ走った感じ - 74 : 2022/02/05(土) 17:43:29.18 ID:F9bMy70Vd
-
ブブキブランキ
- 76 : 2022/02/05(土) 17:43:34.25 ID:ng6RfOwpH
-
アルドノアゼロ
- 77 : 2022/02/05(土) 17:43:41.82 ID:M0FjvLwi0
-
ハイフリ、アルペジオ、vivy
- 78 : 2022/02/05(土) 17:43:43.61 ID:JxJBxQn70
-
アークファイブ
- 79 : 2022/02/05(土) 17:43:46.73 ID:10TnftJv0
-
鍵アニメ
- 80 : 2022/02/05(土) 17:43:47.96 ID:+XkM6a/30
-
ワンエグの序盤も言うて作画の雰囲気だけやったやろ
- 81 : 2022/02/05(土) 17:43:53.74 ID:5l8gcy+Ud
-
カバネリ定期
viva様出てきてからの落ちようはえぐい - 126 : 2022/02/05(土) 17:46:27.37 ID:akiBKcFq0
-
>>81
カバネリに限らんけど対モンスター作品が対人間に変わったらもう駄目やな - 507 : 2022/02/05(土) 18:05:16.76 ID:5l8gcy+Ud
-
>>126
テラフォとかもそうやな - 156 : 2022/02/05(土) 17:48:16.43 ID:vvAqpldUM
-
>>81
ガリレイドンナ思い出した
敵?の男出てくるまではワクワクしかなかったのに - 82 : 2022/02/05(土) 17:43:53.97 ID:tvhvsbU7M
-
ラブライブ! かな
- 83 : 2022/02/05(土) 17:44:01.35 ID:fQ0NL+R10
-
センサーが良すぎて一話の期待すらもうないわ
- 84 : 2022/02/05(土) 17:44:01.78 ID:m0a+P3GC0
-
迷い家
- 86 : 2022/02/05(土) 17:44:10.16 ID:xNoNqhSH0
-
キミキス
- 91 : 2022/02/05(土) 17:44:32.17 ID:9eWGJpFCM
-
喰霊零
- 92 : 2022/02/05(土) 17:44:33.83 ID:kcnU1Etp0
-
弁魔士セシル
- 93 : 2022/02/05(土) 17:44:37.01 ID:mYk8N7gKd
-
ワンエグは特別編でクソに追い討ちかける伝説や
- 94 : 2022/02/05(土) 17:44:38.74 ID:khmhWgS50
-
プリキュアのだいたい全部
- 95 : 2022/02/05(土) 17:44:46.33 ID:OZkBmoDqp
-
ラブライブ!スーパースター
- 97 : 2022/02/05(土) 17:44:47.71 ID:sCwmWd610
-
それまで結構良作だったのに最終回近くで急にダイジェストになったアニメあったよな
- 105 : 2022/02/05(土) 17:45:31.06 ID:gNmDee6/0
-
>>97
ブリュンヒルデかな - 151 : 2022/02/05(土) 17:47:37.05 ID:U7t7Eily0
-
>>97
極黒のブリュンヒルデ - 162 : 2022/02/05(土) 17:48:30.40 ID:M0FjvLwi0
-
>>97
たまにあるから分らん - 342 : 2022/02/05(土) 17:58:32.74 ID:RbUpa/t2p
-
>>97
どういうこと? - 98 : 2022/02/05(土) 17:44:47.78 ID:ogggRlhe0
-
ワンエグは最終話と追加が酷すぎただけでそこまではめちゃくちゃ面白かったからセーフ
- 99 : 2022/02/05(土) 17:44:48.21 ID:Yz3Vk/Q0d
-
マクロスΔは1話だけだろ
- 100 : 2022/02/05(土) 17:44:51.99 ID:QyNnLepQ0
-
ワンエグはワイの中でオリアニ当たり外れ理論が確信を得たわ 絵が普通に綺麗なオリアニは十中八九外れや
逆に絵がなんか微妙というか特徴的なオリアニは当たり率高い - 101 : 2022/02/05(土) 17:44:58.54 ID:tSE97ZI/0
-
これはまじで鉄血や
- 102 : 2022/02/05(土) 17:45:17.87 ID:ZAMcodtX0
-
神様になった日やろ
- 106 : 2022/02/05(土) 17:45:34.06 ID:xp3SCqT20
-
たんもし
- 139 : 2022/02/05(土) 17:47:05.96 ID:K2+a2vZc0
-
>>106
1話から微妙やったわ - 107 : 2022/02/05(土) 17:45:35.86 ID:OZkBmoDqp
-
ひぐらし卒業
- 109 : 2022/02/05(土) 17:45:43.77 ID:swj6C1ESd
-
PSYCHO-PASS2やな
- 110 : 2022/02/05(土) 17:45:46.95 ID:9NNDgZdL0
-
夜のヤッターマン
- 111 : 2022/02/05(土) 17:45:51.37 ID:9eWGJpFCM
-
そういやエヴァ上がってねえな
- 125 : 2022/02/05(土) 17:46:26.89 ID:QyNnLepQ0
-
>>111
あれは「はぁ…」やなくて「えぇ…」やろ - 112 : 2022/02/05(土) 17:46:00.64 ID:M/30EcWW0
-
ラストエグザイル
- 113 : 2022/02/05(土) 17:46:00.75 ID:D+OjRLlL0
-
進撃の巨人
- 115 : 2022/02/05(土) 17:46:08.66 ID:vgz/2WBJd
-
ラブライブスーパースターやろ
- 116 : 2022/02/05(土) 17:46:09.61 ID:84iVevzu0
-
ダリフラは矢吹の書いた漫画版が正史だから
- 118 : 2022/02/05(土) 17:46:15.03 ID:y/x2yliG0
-
みんなSAOの2話でがっかりしたわけ?
- 119 : 2022/02/05(土) 17:46:15.34 ID:JAzheMAFd
-
チート薬師
- 120 : 2022/02/05(土) 17:46:16.19 ID:pl9aBWg00
-
神様になった日はこれに入るのか微妙やな
- 121 : 2022/02/05(土) 17:46:16.33 ID:D8bFsr5J0
-
ガリレイドンナ
- 123 : 2022/02/05(土) 17:46:17.93 ID:g0B+GVvo0
-
ひぐらし卒
- 124 : 2022/02/05(土) 17:46:21.08 ID:QmlHI1yba
-
神様になった日はこれの逆やったな
最終回に近づくほど盛り上がる - 127 : 2022/02/05(土) 17:46:30.54 ID:P+r6Zt1Wp
-
アークファイブやろ
burnの頃はシリーズ最高傑作になるとか言われてた - 128 : 2022/02/05(土) 17:46:32.11 ID:X7s9rdZ7a
-
ラブライブとか全部そんなんやん
- 129 : 2022/02/05(土) 17:46:32.91 ID:9vnWqMseM
-
1話 神
中盤 神
終盤 うーんワンエグ…😭
- 130 : 2022/02/05(土) 17:46:34.55 ID:0sH9BFRK0
-
アルドノア
- 131 : 2022/02/05(土) 17:46:36.10 ID:p10DLMTg0
-
ひぐらし
- 132 : 2022/02/05(土) 17:46:38.12 ID:r4IlqNHp0
-
約束のネバーランドちゃうんか
- 133 : 2022/02/05(土) 17:46:44.42 ID:0bsdo7Ca0
-
なんでダリフラは外人に人気なん?
- 134 : 2022/02/05(土) 17:46:49.89 ID:S5edt9jRr
-
ワイ将、ダリフラとワンエグにものの見事騙され無事アニメを卒業
なお今はタコピーに騙されてる模様 - 135 : 2022/02/05(土) 17:46:56.20 ID:awZL3s7t0
-
ワンエグは序盤あれ?中盤うおお!最終話はぁ……って感じやったからスレタイとはちゃう気がするわ
- 136 : 2022/02/05(土) 17:46:56.26 ID:WQq+2H/c0
-
キルラキル
- 137 : 2022/02/05(土) 17:46:59.23 ID:/R+VsLgE0
-
ガルガンティア
- 138 : 2022/02/05(土) 17:47:04.38 ID:HFA2p5hD0
-
ワンエグが1番面白かったの11話とかだから
最終回が致命的にあかん - 141 : 2022/02/05(土) 17:47:07.85 ID:AWc8q+np0
-
vivy
- 142 : 2022/02/05(土) 17:47:10.27 ID:WK4yknuz0
-
鴨川の一話はかなり期待させる出来やったけど
ムギナミ登場くらいのからの失速振りは目も当てられんかったな - 173 : 2022/02/05(土) 17:48:49.75 ID:U7t7Eily0
-
>>142
オリアニはそんな感じになりがちだな - 143 : 2022/02/05(土) 17:47:16.69 ID:QyNnLepQ0
-
時光を信じろ
- 160 : 2022/02/05(土) 17:48:24.24 ID:HFA2p5hD0
-
>>143
あれもう海外では最終回までやってて
めっちゃ評判いいから安泰だろ - 174 : 2022/02/05(土) 17:48:56.17 ID:QyNnLepQ0
-
>>160
せやから安心や イド味を感じて最高や - 145 : 2022/02/05(土) 17:47:19.57 ID:kp9tUpkp0
-
ダリフラっていうほど序盤神か?
- 146 : 2022/02/05(土) 17:47:24.43 ID:pl9aBWg00
-
ワンエグってあれで終わりなん?
- 147 : 2022/02/05(土) 17:47:27.38 ID:XOBYBcM6d
-
Re:CREATORS
- 149 : 2022/02/05(土) 17:47:31.97 ID:Kd3fyrrUa
-
これはアークファイブ
- 153 : 2022/02/05(土) 17:48:01.20 ID:mB1yCQzCM
-
ドルフロは逆パターンやな
ここから神アニメになってくわ - 154 : 2022/02/05(土) 17:48:07.79 ID:kWrTCkHZd
-
鉄血やろ
- 161 : 2022/02/05(土) 17:48:28.81 ID:qaYEkZ3mM
-
王様ランキング
- 163 : 2022/02/05(土) 17:48:33.94 ID:sz25wfxO0
-
ネオランガ一択やん
- 166 : 2022/02/05(土) 17:48:41.65 ID:diyOpls40
-
なんj民sonny boyを忘れる
- 167 : 2022/02/05(土) 17:48:42.17 ID:Bjp5fQqP0
-
地球外少年少女
- 169 : 2022/02/05(土) 17:48:46.61 ID:s98MzMZOd
-
豪華スタッフ!カッコええロボ!で盛り上げて2話で死んだヴァルヴレイヴはここに入れてええか?
- 172 : 2022/02/05(土) 17:48:49.70 ID:5qG3ea6F0
-
クロスアンジュ
- 175 : 2022/02/05(土) 17:49:07.84 ID:rJyyPAxMa
-
くまみこ
- 199 : 2022/02/05(土) 17:50:55.16 ID:ZuoFe37Id
-
>>175
これやな - 207 : 2022/02/05(土) 17:51:19.31 ID:o1SksuEj0
-
>>175
伝説の域よなあの最終話 - 217 : 2022/02/05(土) 17:51:55.89 ID:holtaXj8M
-
>>175
これ - 233 : 2022/02/05(土) 17:52:50.24 ID:41r/jOXW0
-
>>175
これやわ - 290 : 2022/02/05(土) 17:56:04.17 ID:fzDn6J4ja
-
>>175
どんなオチやっけ?忘れてもうたわ - 176 : 2022/02/05(土) 17:49:10.21 ID:i+kTVdaP0
-
甘ブリ
- 177 : 2022/02/05(土) 17:49:10.43 ID:9wUx9hG10
-
これは残響のテロル
- 179 : 2022/02/05(土) 17:49:21.05 ID:6npI3ZQT0
-
ワンエグやろ
- 180 : 2022/02/05(土) 17:49:22.43 ID:2/+7mVEA0
-
血界戦線
- 181 : 2022/02/05(土) 17:49:30.25 ID:AWMHrWhq0
-
ゴジラsp
メガロボクス - 182 : 2022/02/05(土) 17:49:35.13 ID:9cRBOJkw0
-
最近やとアクアトープはなかなかやったやろ
まさかあの神様設定無かったことにして終わるとは - 187 : 2022/02/05(土) 17:50:09.08 ID:M0FjvLwi0
-
>>182
たし蟹 - 191 : 2022/02/05(土) 17:50:20.94 ID:QyNnLepQ0
-
>>182
誰も最初から神アニメ始まったと思ってないからセーフやで - 281 : 2022/02/05(土) 17:55:46.37 ID:9vnWqMseM
-
>>191
草 - 198 : 2022/02/05(土) 17:50:45.91 ID:atM0wgYE0
-
>>182
1クール目から全部ゴミだったやろ
シングルママでちょっと盛り上がっただけで - 208 : 2022/02/05(土) 17:51:19.34 ID:6npI3ZQT0
-
>>182
最近のPA見てたら信用出来るわけ無いやろ - 210 : 2022/02/05(土) 17:51:25.21 ID:OZkBmoDqp
-
>>182
中盤で「あれ?」どころか「はぁ・・・」やったからな - 211 : 2022/02/05(土) 17:51:27.15 ID:awZL3s7t0
-
>>182
そういやあったな
あれだけなんJで人気あったのに一瞬で忘れ去られてて草も生えない - 230 : 2022/02/05(土) 17:52:41.73 ID:7D0s7+vDa
-
>>182
風花がくくるの目の前でうみやんチンポに破壊される最終回期待してたのに
そのままレズエンドではぁ…ってなったわ - 235 : 2022/02/05(土) 17:52:51.59 ID:wxDOPXxy0
-
>>182
退屈で8話くらいで切ったわ - 375 : 2022/02/05(土) 17:59:59.66 ID:BIpLN5fL0
-
>>182
二期は楽しめたからセーフ - 466 : 2022/02/05(土) 18:03:36.28 ID:5mV6VBjN0
-
>>182
1話のうおおおおもないやろ
ずっとうーん…が続く感じや - 183 : 2022/02/05(土) 17:49:39.84 ID:NnMPkfqdd
-
ここまで終わりのセラフなし
- 184 : 2022/02/05(土) 17:49:47.10 ID:QyNnLepQ0
-
6話、遅くて7話から話畳みに行かないオリアニは大体クソ化するで
これ豆知識な - 200 : 2022/02/05(土) 17:50:59.45 ID:79E/Hmxz0
-
>>184
確かに2クール時代からもそうやな
半分過ぎてるのにキャラ掘り下げとかやってるアニメは終盤グダグダや - 185 : 2022/02/05(土) 17:49:51.48 ID:ZnOEI4ju0
-
ブリュンヒルデって糞アニメにされたショックからか原作もそのころから急にクソ化したよな
- 188 : 2022/02/05(土) 17:50:12.01 ID:F9bMy70Vd
-
ワンエグは最終話手前までは尻上がりやぞ
謎が謎を呼びそのまま終わっただけや - 308 : 2022/02/05(土) 17:57:07.04 ID:9vnWqMseM
-
>>188
説明足りんけど一応本筋は締めたからアンチになることはなかったわ - 189 : 2022/02/05(土) 17:50:12.25 ID:ZuoFe37Id
-
神様になった日はいうて序盤も微妙やったやろ
- 190 : 2022/02/05(土) 17:50:17.62 ID:XOBYBcM6d
-
原作付きやと2クールあっても足りないなんてのは珍しくないのに
オリジナルアニメやと割と2クールもて余してるイメージあるのなんでやろう - 205 : 2022/02/05(土) 17:51:16.68 ID:K2+a2vZc0
-
>>190
2クールっていったらラノベ6~7巻くらいやろ
そら無理よ - 220 : 2022/02/05(土) 17:52:13.52 ID:U7t7Eily0
-
>>190
やっぱいちからモノつくるのは大変なんだよ
スポーツものだとお決まりの展開で作画頑張れば何とかなるけど - 194 : 2022/02/05(土) 17:50:34.71 ID:jULBJz3v0
-
ゾンサガ二期
- 195 : 2022/02/05(土) 17:50:36.04 ID:CTxY12u00
-
ワンエグしかないやろ
- 196 : 2022/02/05(土) 17:50:41.43 ID:XHwX6+Yl0
-
鉄血のオルフェンズ
- 197 : 2022/02/05(土) 17:50:45.05 ID:e52GqKlNd
-
ARC-V
- 201 : 2022/02/05(土) 17:51:04.91 ID:HFA2p5hD0
-
マブラヴも1話はいい感じだった
- 202 : 2022/02/05(土) 17:51:05.04 ID:/FHhAqeT0
-
極振りかねえ
- 203 : 2022/02/05(土) 17:51:09.57 ID:CTxY12u00
-
王様ランキングは最新話で持ち直してきた
- 204 : 2022/02/05(土) 17:51:13.20 ID:I3ekJ2cq0
-
コヨーテラグタイムショーのことは永遠に語り継いでいくべきだと思う
- 206 : 2022/02/05(土) 17:51:18.52 ID:1SjjD8zs0
-
デカダンス
- 209 : 2022/02/05(土) 17:51:22.95 ID:gNmDee6/0
-
あー海賊王女は1話の時点では名作だったな…
- 212 : 2022/02/05(土) 17:51:29.49 ID:9tfAtnLrd
-
リトルウィッチアカデミア定期
- 213 : 2022/02/05(土) 17:51:30.52 ID:G9uAGUzm0
-
もう出てるけどアルドノアゼロの恵まれた序盤からのクソ展開
終盤に向けて面白くなりそうでならないまま終わった - 215 : 2022/02/05(土) 17:51:40.41 ID:k1nfTV5Z0
-
ジビエート
EX-ARM
テスラノート - 223 : 2022/02/05(土) 17:52:16.83 ID:K2+a2vZc0
-
>>215
テスラノートはむしろ後ろの方がおもろかったかもしれん - 218 : 2022/02/05(土) 17:51:57.45 ID:tSc6eylG0
-
鉄血
- 243 : 2022/02/05(土) 17:53:28.43 ID:atM0wgYE0
-
>>218
ヴィダール登場辺りで「あ、これ鉄血始まったわ」と思ってたのに… - 256 : 2022/02/05(土) 17:54:17.94 ID:OUWUhHuip
-
>>243
バエルが登場した辺りでも始まったと思ってそう - 219 : 2022/02/05(土) 17:51:58.93 ID:x0zbA8Ez0
-
p.a.worksのアニメがほとんどコレ
アニメ作るの下手くそなんやろな - 222 : 2022/02/05(土) 17:52:16.22 ID:lH4cpSe10
-
オッドタクシー
- 224 : 2022/02/05(土) 17:52:24.54 ID:nZVlQ4uu0
-
クオリディアコード
- 225 : 2022/02/05(土) 17:52:30.40 ID:OZkBmoDqp
-
約束のネバーランド2期やな
- 226 : 2022/02/05(土) 17:52:31.28 ID:41r/jOXW0
-
夜ノヤッターマンってなんであんなつまらんかったんやろ
- 228 : 2022/02/05(土) 17:52:35.36 ID:b0NhU24od
-
ノイタミナ定期
- 229 : 2022/02/05(土) 17:52:37.60 ID:eYfprxxi0
-
ラグランジェ
- 232 : 2022/02/05(土) 17:52:46.64 ID:sz25wfxO0
-
アクアトープはクソ的には面白いアニメやったな
シンママの話なんてアニメでやるなや - 248 : 2022/02/05(土) 17:53:45.79 ID:+orCtRSLM
-
>>232
シンママとか中卒とか変なところで沖縄のリアルを反映してるよな - 266 : 2022/02/05(土) 17:55:17.02 ID:YVwoQDA70
-
>>248
PAってマジで脚本複数人で示し合わせしないままで映像化しとるんやないかって思うわ - 234 : 2022/02/05(土) 17:52:50.55 ID:s2aS3kMGM
-
サムライホモメンコ
- 236 : 2022/02/05(土) 17:52:53.74 ID:RuJdN8NB0
-
メイドインアビス見たワイ別の意味でこの反応
- 237 : 2022/02/05(土) 17:52:59.26 ID:nh1Fa0Iep
-
PSYCHO-PASS3期
- 250 : 2022/02/05(土) 17:53:48.48 ID:QyNnLepQ0
-
>>237
一期以降蛇足でしかないのは共通認識やし誰も期待しとらんやろ - 289 : 2022/02/05(土) 17:56:02.48 ID:M0FjvLwi0
-
>>237
パルクールとかダンゴムシの戦闘とかワイは嫌いだけど
話やビフロスト、ファーストの設定は結構面白かったんやけどな - 303 : 2022/02/05(土) 17:56:45.60 ID:INDv1uqX0
-
>>237
二期からもう微妙なんだよなあ - 442 : 2022/02/05(土) 18:02:59.60 ID:DkZixxu2r
-
>>237
3期は1話からもうあれやろ… - 239 : 2022/02/05(土) 17:53:15.55 ID:MHNmv2ZPa
-
はいたい七葉
- 240 : 2022/02/05(土) 17:53:19.96 ID:AZ0lBVbJp
-
はねバド定期
- 241 : 2022/02/05(土) 17:53:24.77 ID:oYIrmFOn0
-
ズビィズダー
- 242 : 2022/02/05(土) 17:53:25.55 ID:/IA07ihJd
-
ドラえもん
- 244 : 2022/02/05(土) 17:53:31.77 ID:k1nfTV5Z0
-
装甲娘戦機
- 246 : 2022/02/05(土) 17:53:40.65 ID:RO4+LLHMd
-
安倍晋三定期
- 247 : 2022/02/05(土) 17:53:41.75 ID:XNO4pA620
-
これはアイドルマスターシンデレラガールズ
1話100点
最終話30点 - 252 : 2022/02/05(土) 17:54:00.51 ID:2Ff2JNdf0
-
ワンエグはフリルの回が一番面白いだろ
最終回とその前はカス - 253 : 2022/02/05(土) 17:54:02.53 ID:wNQnzlSb0
-
電脳コイル
- 254 : 2022/02/05(土) 17:54:03.39 ID:k1nfTV5Z0
-
けものフレンズ2
- 255 : 2022/02/05(土) 17:54:15.15 ID:XzXyfXY70
-
東京グール:re
- 257 : 2022/02/05(土) 17:54:18.66 ID:xn+ICsHgd
-
ABやね
- 258 : 2022/02/05(土) 17:54:32.95 ID:vU9DNZe10
-
鉄血だろ
…でも00は一話すげー!からそのまま最後までいったな
微妙な二期でも安っぽさが酷かっただけだし - 259 : 2022/02/05(土) 17:54:34.98 ID:HFA2p5hD0
-
アクアトープはティンガーラで普通に働いてた後半だけ面白かった
- 261 : 2022/02/05(土) 17:54:42.38 ID:S5edt9jRr
-
腐女子まんさんでもないのに深夜やたら実況盛り上がってたスケボーバトルのアニメあったよな
3話あたりで切ったけどあれ最後面白かったんか - 274 : 2022/02/05(土) 17:55:28.49 ID:HFA2p5hD0
-
>>261
最後まで面白かったわ - 282 : 2022/02/05(土) 17:55:48.90 ID:vFgfRv6c0
-
>>261
ホモスケはまぁ面白かったよ - 298 : 2022/02/05(土) 17:56:33.83 ID:b7PpC2BF0
-
>>261
3話だとまだアダム出てこないあたりやからしゃーない
アダムのトンデモスケートは実況的には最高やったで - 300 : 2022/02/05(土) 17:56:39.01 ID:QyNnLepQ0
-
>>261
良かったで
まんさん向けだとユーリも良かったわ - 302 : 2022/02/05(土) 17:56:44.44 ID:K2+a2vZc0
-
>>261
アダムさんが盛り上げてくれるしわりと安定して面白かった - 262 : 2022/02/05(土) 17:54:43.52 ID:k1nfTV5Z0
-
呪術廻戦
- 263 : 2022/02/05(土) 17:54:57.28 ID:INDv1uqX0
-
ヒナああああああ!!定期
- 273 : 2022/02/05(土) 17:55:25.73 ID:6npI3ZQT0
-
>>263
コネクティブ? - 284 : 2022/02/05(土) 17:55:51.13 ID:INDv1uqX0
-
>>273
神様になった日 - 264 : 2022/02/05(土) 17:55:03.95 ID:xl+ifHI+d
-
ヒプノシスマイク
- 265 : 2022/02/05(土) 17:55:16.43 ID:J3IOTlFf0
-
リゼロの二期かなぁ
一期がよかっただけにね - 267 : 2022/02/05(土) 17:55:17.33 ID:BKMRuhFhd
-
神様になった日はいつものkey作品だと思えば「普通に」良かった
変化球投げてきたCharlotteは…ナオキです… - 268 : 2022/02/05(土) 17:55:21.08 ID:hd1+U3tL0
-
天体のメソッド
- 269 : 2022/02/05(土) 17:55:21.17 ID:Zz7inMr70
-
宇宙をかける少女
- 270 : 2022/02/05(土) 17:55:21.43 ID:dSXXx7Wy0
-
がっこうぐらし!
- 271 : 2022/02/05(土) 17:55:21.66 ID:rt5TdZ2Kd
-
ラグランジュ
- 272 : 2022/02/05(土) 17:55:22.10 ID:xalaqwfYd
-
桃太郎の子孫が鬼退治するやつは最後の方ようわからんかったわ
- 275 : 2022/02/05(土) 17:55:29.72 ID:iGZoY1490
-
マクロスデルタ
- 276 : 2022/02/05(土) 17:55:32.04 ID:AhtHGBziM
-
トロピカル~ジュ!プリキュア
- 350 : 2022/02/05(土) 17:58:54.17 ID:U7t7Eily0
-
>>276
こじんまりとしちゃって傑作って感じでもないけど
悪くもないだろ - 277 : 2022/02/05(土) 17:55:32.75 ID:gvqGSAvSd
-
境界線上のホライゾン
- 279 : 2022/02/05(土) 17:55:36.52 ID:OOGiwB030
-
アクアトープ2クール目は全然ありやったわ
1クール目はほんましんどかったわ - 280 : 2022/02/05(土) 17:55:45.27 ID:k1nfTV5Z0
-
スーパーカブ
富士山アタックあたりからあれ?ってなった - 316 : 2022/02/05(土) 17:57:31.90 ID:atM0wgYE0
-
>>280
修学旅行まではまあ良かったよ
チビの女の子が絡み始めてから一気に糞つまんなくなった - 344 : 2022/02/05(土) 17:58:37.55 ID:K2+a2vZc0
-
>>316
主人公がイキりだしてから割ときつかったわ - 283 : 2022/02/05(土) 17:55:49.12 ID:jjSrLJhnM
-
ビビッドレッド・オペレーション
- 285 : 2022/02/05(土) 17:55:52.25 ID:MP0DRm6K0
-
安倍晋三
- 287 : 2022/02/05(土) 17:55:58.53 ID:QyNnLepQ0
-
PAってなんであんな虚無みたいな脚本ばっか上げるんやろな 作ってて虚しくならんのかな
- 288 : 2022/02/05(土) 17:56:02.04 ID:BR4dFBdH0
-
ダリフラは放送中に総集編何回もやっててぐだぐだな製作環境で作ってたんやろなぁってのが伝わってくる
86も万策尽きてるしA1がメカアニメに絡むとグダるんかな - 393 : 2022/02/05(土) 18:00:53.97 ID:vU9DNZe10
-
>>288
86ってなんで海外で超人気なんや
真面目に進撃やヒロアカのような有名作の次くらいに人気やぞ - 407 : 2022/02/05(土) 18:01:32.81 ID:BR4dFBdH0
-
>>393
白人が豚扱いされてるからじゃね(適当) - 291 : 2022/02/05(土) 17:56:06.60 ID:8Hq4/cWo0
-
デカダンスはよかったど2クールあればもっと盛り上がりそうだったな
- 292 : 2022/02/05(土) 17:56:15.25 ID:1SjjD8zs0
-
サクガン
- 293 : 2022/02/05(土) 17:56:16.03 ID:3n5+Qa/jd
-
デレステは残念やったな
アイドル物なのにライブすら手抜きで - 294 : 2022/02/05(土) 17:56:21.08 ID:c+TV2EfY0
-
名前でてこないんだけど、バスに乗って変な歌歌うアニメ
- 299 : 2022/02/05(土) 17:56:36.64 ID:Vasevr2Cr
-
>>294
迷家? - 311 : 2022/02/05(土) 17:57:16.79 ID:c+TV2EfY0
-
>>299
調べたらこれで合ってたサンクス - 364 : 2022/02/05(土) 17:59:22.20 ID:Vasevr2Cr
-
>>311
OPもええんやけどな… - 295 : 2022/02/05(土) 17:56:23.37 ID:GfKLh+K9d
-
星界の紋章
- 296 : 2022/02/05(土) 17:56:25.36 ID:xWq9ilF70
-
シャーロットやな
一話の時点で尻すぼみになるの予想できてたけど - 304 : 2022/02/05(土) 17:56:52.20 ID:x2S5dm1dd
-
ゴールデンタイム
- 322 : 2022/02/05(土) 17:57:49.13 ID:9cRBOJkw0
-
>>304
ゴールデンタイムってネットじゃボロカスネタ扱いやけどワイは結構好きやわ
普通におもろかった - 306 : 2022/02/05(土) 17:56:54.98 ID:RdQvO0Xfp
-
ダリフラは引くに引けなくなった信者が最後の最後まで必死に擁護してた印象
- 307 : 2022/02/05(土) 17:56:56.91 ID:sWI7/s1ed
-
シャーロットは中盤までは良かった
神様は終始酷かったが - 309 : 2022/02/05(土) 17:57:09.25 ID:6npI3ZQT0
-
見とけよ次のPAは神原作つきやぞ
外すわけがない - 318 : 2022/02/05(土) 17:57:40.37 ID:BR4dFBdH0
-
>>309
神原作だからなんだよ
既に神様になっただろうが - 370 : 2022/02/05(土) 17:59:53.86 ID:XNO4pA620
-
>>309
あれ孔明と主人公無双すぎて見てて退屈や
最近は知らんけど - 310 : 2022/02/05(土) 17:57:14.97 ID:S7w1tR8X0
-
SSSS.GRIDMAN
- 312 : 2022/02/05(土) 17:57:17.78 ID:9WmtOt8z0
-
最近のだと海賊王女
- 313 : 2022/02/05(土) 17:57:20.34 ID:tnXvQSEmd
-
逆に序盤「はぁ…」中盤「あれ?」最終話「神アニメやったで!」で想像したアニメは?
- 326 : 2022/02/05(土) 17:58:02.33 ID:xNoNqhSH0
-
>>313
スクイズ - 327 : 2022/02/05(土) 17:58:03.04 ID:J3IOTlFf0
-
>>313
そりゃSteins;Gateやろ - 328 : 2022/02/05(土) 17:58:03.87 ID:INDv1uqX0
-
>>313
ギルクラ
わいはきっちゃったけど - 337 : 2022/02/05(土) 17:58:20.05 ID:o1SksuEj0
-
>>313
落第騎士
最近やとイド - 341 : 2022/02/05(土) 17:58:29.72 ID:S7w1tR8X0
-
>>313
シュタゲとか? - 474 : 2022/02/05(土) 18:03:53.06 ID:aSDMADup0
-
>>341
シュタゲみたいな構造のアニメで序盤disる奴は4ねばええと思うわ
あれの序盤よりそこら辺のジャンプ漫画(笑)のアニメの方が遥かにつまらんやろ - 494 : 2022/02/05(土) 18:04:47.77 ID:9vnWqMseM
-
>>474
作中人物が分かってない謎も説明求める奴おるから困る - 345 : 2022/02/05(土) 17:58:45.91 ID:6npI3ZQT0
-
>>313
ワイはこれソルティレイ - 347 : 2022/02/05(土) 17:58:50.33 ID:iSOzTePep
-
>>313
あんハピ - 351 : 2022/02/05(土) 17:58:59.43 ID:jjSrLJhnM
-
>>313
放課後のプレアデス - 355 : 2022/02/05(土) 17:59:02.50 ID:2j4apsYYM
-
>>313
けものフレンズ - 361 : 2022/02/05(土) 17:59:16.33 ID:9cRBOJkw0
-
>>313
斉木楠雄やわ
序盤というか見る前の偏見あったのもデカいけど
今となってはもう何周も観てるぐらいすこ - 363 : 2022/02/05(土) 17:59:21.03 ID:M0FjvLwi0
-
>>313
境界線上のホライゾン、ビートレスやな - 373 : 2022/02/05(土) 17:59:57.44 ID:Zz7inMr70
-
>>313
ビルドダイバーズリライズ - 379 : 2022/02/05(土) 18:00:06.76 ID:atM0wgYE0
-
>>313
遊戯王のバイク乗るやつ
最後とか死ぬほど熱かった記憶ある - 391 : 2022/02/05(土) 18:00:47.81 ID:YVwoQDA70
-
>>313
シンカリオン - 403 : 2022/02/05(土) 18:01:22.80 ID:YVwoQDA70
-
>>313
あとプラネテスと十二国記 - 406 : 2022/02/05(土) 18:01:30.24 ID:h9yHX4bfr
-
>>313
まんまシュタゲやな - 416 : 2022/02/05(土) 18:01:51.37 ID:HFA2p5hD0
-
>>313
無職やな
前半は普通のなろうにしか見えんくて信者が何で絶賛してんのか全然わからんかったけど
父親との再会らへんからだんだん実力が見えてきた - 423 : 2022/02/05(土) 18:02:03.56 ID:5WTsdbAW0
-
>>313
邪神ちゃん - 455 : 2022/02/05(土) 18:03:24.27 ID:u9bPDSxpM
-
>>313
最近だとビルドダイバーズリライズ
見返してパルが嬉しそうに脚をプラプラしてるシーンでグッと来た - 473 : 2022/02/05(土) 18:03:52.51 ID:WK4yknuz0
-
>>313
キディグレイドやな
もうちょっと展開はよしとったらもっと売れたやろ - 477 : 2022/02/05(土) 18:04:03.22 ID:4Z5kERyX0
-
>>313
刀使の巫女 - 314 : 2022/02/05(土) 17:57:20.78 ID:mGha1RyK0
-
ミカグラ学園組曲
- 319 : 2022/02/05(土) 17:57:41.05 ID:V108g02k0
-
最近だとサクガン
- 320 : 2022/02/05(土) 17:57:42.87 ID:HFA2p5hD0
-
着せ恋とか明日ちゃんとか結構このパターンになりうると思うぞ
- 335 : 2022/02/05(土) 17:58:09.63 ID:gNmDee6/0
-
>>320
見える子ちゃん路線か - 374 : 2022/02/05(土) 17:59:58.93 ID:U7t7Eily0
-
>>320
エ口きゃいいんだから大丈夫だろ - 378 : 2022/02/05(土) 18:00:05.31 ID:9vnWqMseM
-
>>320
あれは神アニメとは思わんやろ - 321 : 2022/02/05(土) 17:57:48.21 ID:QyNnLepQ0
-
エスケーエイトにはうわあああああアダムが踊ったああああああああがあるから
あとジョーがカッコいい ノリスケボイスのイケメンキャラすこ
- 324 : 2022/02/05(土) 17:57:56.33 ID:Rg3Z/76N0
-
海賊王女のぱっと見の名作感よ
- 325 : 2022/02/05(土) 17:58:02.07 ID:VlZXhutwa
-
vivyとダリフラ
- 330 : 2022/02/05(土) 17:58:04.79 ID:vU9DNZe10
-
とりあえず逆張りは何も面白くないよな
よっぽど緻密に計算して組み立てるなら別だけど
たまたま現実の先取り(お悔やみボタンやSNSで社会崩壊)展開や敵側が物量とプロで順当にラストまで優位なヴヴヴ再評価されてるかって言われたら皆無だし - 333 : 2022/02/05(土) 17:58:06.70 ID:nD5z/ybG0
-
蒼き流星SPTレイズナー
- 334 : 2022/02/05(土) 17:58:06.91 ID:2j4apsYYM
-
デレマス
- 338 : 2022/02/05(土) 17:58:20.48 ID:1CWenPY1a
-
これはカバネリ
兄様が出てきてから一気に面白くなくなった - 343 : 2022/02/05(土) 17:58:37.25 ID:iLH9trHy0
-
鉄血
境界線機
ヴヴヴ - 358 : 2022/02/05(土) 17:59:07.08 ID:BR4dFBdH0
-
>>343
境界戦機とヴヴヴは1話で割と怪しい - 349 : 2022/02/05(土) 17:58:51.24 ID:JJPFksL30
-
海賊王女はいうほど海賊してなかったな
- 352 : 2022/02/05(土) 17:59:01.55 ID:leI2a74/0
-
ノブナガザフールも前半おもろかったやん、後半はガチのクソやけど
- 353 : 2022/02/05(土) 17:59:01.77 ID:1SjjD8zs0
-
シグルリ
- 394 : 2022/02/05(土) 18:00:57.95 ID:k1nfTV5Z0
-
>>353
いうほど1話に神アニメ要素ありましたかね? - 433 : 2022/02/05(土) 18:02:32.42 ID:1SjjD8zs0
-
>>394
思い返してみたら、期待感高かったの始まる前までやったわw - 354 : 2022/02/05(土) 17:59:01.98 ID:0DON9B2pM
-
ワンエグの1期の雰囲気でやべえアニメ始まったなと思ったわ
フリル回でうおおおおおおお!!!ってなりつつもまとまらんやろこれ…ってなってた - 357 : 2022/02/05(土) 17:59:02.74 ID:C785Yt8E0
-
ラブライブスーパースター
- 359 : 2022/02/05(土) 17:59:11.38 ID:QCrj5kb2M
-
エスケーエイトの監督も元京アニやっけ
- 362 : 2022/02/05(土) 17:59:16.50 ID:kHb3Du/C0
-
終始別に面白くないなあ……って思ったままだらだら見てここまで見たら残り少ないし付き合うか……ってなって結局時間無駄にするだけって事多いんやわ
ソムリエの皆さん的には例えば1クールアニメはここまでで見切るってざっくりしたポイントとかあるんか? - 385 : 2022/02/05(土) 18:00:24.19 ID:YVwoQDA70
-
>>362
話題になった後に見る
リアルタイムの盛り上がりにさんかしようなんて気は捨てる - 432 : 2022/02/05(土) 18:02:31.01 ID:kHb3Du/C0
-
>>385
言ってしまえば実況板にあるまじきやり方ではあるが結構正しそうやな
いったん落ち着いて俯瞰して見るって大事や - 413 : 2022/02/05(土) 18:01:46.25 ID:k18t+m8Ad
-
>>362
逆にクソアニメを見ている時間は無駄じゃないと思ったらいいのでは?
クソアニメを普段から見てるからたまに出会う神アニメに感動できるんやぞ - 424 : 2022/02/05(土) 18:02:04.77 ID:QyNnLepQ0
-
>>362
キャラクターの深みと目標が明確かどうか
目標だと1話の時点でラスボスらしきキャラがはっきりとしてるとか 6話くらいで話の核心に迫って畳み始まればおそらく神アニメ - 459 : 2022/02/05(土) 18:03:28.14 ID:leI2a74/0
-
>>362
クソアニメほど考察のしがいがあるやろ、面白さは頭打ちやがつまらなさは底が知れん
クソを煮詰めたものに一つの輝きでも見出せればそれでええんや - 480 : 2022/02/05(土) 18:04:15.77 ID:oLmNspgX0
-
>>362
話題になってても自分には合わんなーってアニメあるやろ
そういうアニメはもう見んでええ
1話くらい飛ばしても気にならんアニメあるやろ
そういうのは視聴続けてええで - 365 : 2022/02/05(土) 17:59:28.00 ID:Ns9Q1N7C0
-
クロムクロは?最初作画良すぎて神だと思ったら展開がゴミすぎた
- 367 : 2022/02/05(土) 17:59:34.40 ID:N7gh4Dcg0
-
面白そうな風呂敷広げてる段階で
この先どう畳むんかなって考えるようにすると見る目が養われるぞ - 372 : 2022/02/05(土) 17:59:55.67 ID:eBMi8R570
-
ニセコイ
- 377 : 2022/02/05(土) 18:00:03.27 ID:HgaZXzC+0
-
今やってるやつやとスローループがこれ
- 381 : 2022/02/05(土) 18:00:16.46 ID:F9bMy70Vd
-
これは新世紀エヴァンゲリオン
序盤 ロボアニメ来た!うおおおおお
中盤 ちょっとよく分からんけどままええわ
終盤 ???おめでとう…? - 411 : 2022/02/05(土) 18:01:39.88 ID:vU9DNZe10
-
>>381
一話意味不明って感想しか見なかった記憶あるで… - 382 : 2022/02/05(土) 18:00:18.04 ID:GJADoyYAp
-
キルラキルは一話目「神アニメや」中盤「あれ?」終盤「やっぱおもろいわ」だから違う
- 402 : 2022/02/05(土) 18:01:22.69 ID:vFgfRv6c0
-
>>382
あの中盤はあれ?ってレベルやない
最早拷問だったわ - 425 : 2022/02/05(土) 18:02:05.08 ID:ukytYq8P0
-
>>382
トリガー作品こんなのばっかよな
キルラキルもグレンラガンもプロメアも序盤と終盤がおもろいわ - 383 : 2022/02/05(土) 18:00:20.22 ID:akiBKcFq0
-
くまみこはそんなアカンかな
最終話の手前までは十分楽しめたで
まあ最後まであのペースで通せばよかったとは思うけど - 384 : 2022/02/05(土) 18:00:22.30 ID:QyNnLepQ0
-
イドはカット割りのセンスとか穴開きのキャラを見た時点で神アニメやと確信してたわ
神アニメはまずカット割りのセンスが良い場合が多い - 395 : 2022/02/05(土) 18:01:06.86 ID:Vasevr2Cr
-
>>384
ガチで名作 - 386 : 2022/02/05(土) 18:00:25.98 ID:dSXXx7Wy0
-
ステラ女学院高等科C3部
最初は西崎の棒読みが唯一の懸念点だったのにいつの間にか癒し枠になってて草 - 387 : 2022/02/05(土) 18:00:26.70 ID:HgaZXzC+0
-
ネバラン2期
- 388 : 2022/02/05(土) 18:00:28.55 ID:L48GEE+P0
-
ハメフラ
- 389 : 2022/02/05(土) 18:00:35.89 ID:sz25wfxO0
-
エスケーエイトはベテラン声優陣がよかったな
あの手の作品で松本保典はレアやで - 392 : 2022/02/05(土) 18:00:51.92 ID:XNO4pA620
-
着せ恋はロリ先輩復活したと聞いた
- 398 : 2022/02/05(土) 18:01:15.42 ID:ZOX5e9yxd
-
魔王さまって最初実況民冷めてたけど徐々にアノス様応援してたよな
- 417 : 2022/02/05(土) 18:01:52.71 ID:pl9aBWg00
-
>>398
応援歌好きやわ - 440 : 2022/02/05(土) 18:02:54.64 ID:zgdDYB3Rp
-
>>398
1話はガチで主人公がイキってるだけの糞なろうだと思って切りかけました - 399 : 2022/02/05(土) 18:01:16.01 ID:7MLM7bJW0
-
タツノコのガッチャマンやらポリマーが集結するやつ
- 401 : 2022/02/05(土) 18:01:20.88 ID:GVrIbgnf0
-
彗星のなんたら
- 405 : 2022/02/05(土) 18:01:29.66 ID:LmwzEmZcM
-
カドのオチは本当にゴミ
- 419 : 2022/02/05(土) 18:02:02.10 ID:JJPFksL30
-
>>405
同僚の女も宇宙人だった時点で終わったアニメや - 409 : 2022/02/05(土) 18:01:34.63 ID:zlW0lL5Sd
-
東のエデン
- 410 : 2022/02/05(土) 18:01:36.33 ID:HgaZXzC+0
-
転スラ2期
- 412 : 2022/02/05(土) 18:01:40.85 ID:oY2MW2/N0
-
ワンピース
- 414 : 2022/02/05(土) 18:01:48.57 ID:N4a7TTEId
-
ダイナゼノン
- 415 : 2022/02/05(土) 18:01:49.57 ID:8qa+xj+xM
-
ラブライブの新しいやつもそんな感じやった
- 418 : 2022/02/05(土) 18:02:00.40 ID:XNO4pA620
-
斉木はリアルタイム食わず嫌いしてたかど
何気なくアニメ見たら面白くて
アニメ全部見てもうたわ - 464 : 2022/02/05(土) 18:03:33.89 ID:sz25wfxO0
-
>>418
斉木楠雄は原作も
作者が精神崩壊するまえにきっちり終わらせてるのがいい - 420 : 2022/02/05(土) 18:02:02.26 ID:/4BYlZiU0
-
中盤どころか二話で一気にクオリティ下がって察するよね
- 421 : 2022/02/05(土) 18:02:02.29 ID:JUw6K3760
-
シリアスでしか話の上がり下がり作れない脚本家はクソ
- 422 : 2022/02/05(土) 18:02:03.51 ID:N964FNcd0
-
輪廻のラグランジェ
- 426 : 2022/02/05(土) 18:02:15.09 ID:75oO4zxC0
-
ソラノヲトとかいうノスタルジックな雰囲気とOPの魅力で惹きつけおしっこで度肝を抜き普通に終わったクソアニメの中の佳作
- 427 : 2022/02/05(土) 18:02:25.54 ID:nfZCqe0b0
-
麻枝准脚本全部
- 428 : 2022/02/05(土) 18:02:26.43 ID:qA515SsS0
-
ダリフラって書こうとしたわ
- 430 : 2022/02/05(土) 18:02:28.34 ID:1DrmQboNH
-
マヨイガ
- 465 : 2022/02/05(土) 18:03:35.68 ID:oY2MW2/N0
-
>>430
opだけやん - 431 : 2022/02/05(土) 18:02:28.86 ID:AUXfjBGn0
-
トロピカル〜ジュプリキュア
- 434 : 2022/02/05(土) 18:02:39.17 ID:d5ARB2q6M
-
ここまでゲキドルなし
- 471 : 2022/02/05(土) 18:03:44.66 ID:e7TI9WmmM
-
>>434
最終回良かった - 435 : 2022/02/05(土) 18:02:42.94 ID:H4Pb+3OIp
-
どろろのリメイクやろなぁ…
- 460 : 2022/02/05(土) 18:03:31.98 ID:o1SksuEj0
-
>>435
これもやなぁ
何がアカンかったんやろ - 483 : 2022/02/05(土) 18:04:20.52 ID:QyNnLepQ0
-
>>460
最後でひよったって印象やな
進撃に近い - 476 : 2022/02/05(土) 18:04:01.21 ID:atM0wgYE0
-
>>435
OPEDも格好良かったよなぁ
2クール目とかマジでなんも覚えてねえや - 437 : 2022/02/05(土) 18:02:47.11 ID:49GzLAvQd
-
艦これ
- 438 : 2022/02/05(土) 18:02:48.61 ID:9vnWqMseM
-
斉木楠雄のψ難ってハズレ回ないよな
- 487 : 2022/02/05(土) 18:04:28.88 ID:K2+a2vZc0
-
>>438
兄貴と弟子の回はややイマイチな印象 - 441 : 2022/02/05(土) 18:02:58.05 ID:YIoBm5/Y0
-
澤野弘之が担当してるアニメで面白いのある? 進撃は見てる
- 451 : 2022/02/05(土) 18:03:18.09 ID:INDv1uqX0
-
>>441
ガンダムuc - 498 : 2022/02/05(土) 18:04:53.96 ID:vU9DNZe10
-
>>451
小説でもつまらなかったマリーダ奪還回はアニメでも微妙だったな
やっぱりヤオだと面白くするのは難しい - 457 : 2022/02/05(土) 18:03:26.06 ID:4vug+wd70
-
>>441
面白いのかは知らんけど終わりのセラフ - 443 : 2022/02/05(土) 18:02:59.85 ID:DRUWzRpM0
-
アニメ進撃の巨人はどういう評価なんかな
- 444 : 2022/02/05(土) 18:03:02.10 ID:JJPFksL30
-
レクリ後追いで見たからそんなに悪い印象なかったんだけどどこがアカンかったんや?
- 445 : 2022/02/05(土) 18:03:03.68 ID:k6cG7PRAd
-
ヴヴヴ
鉄血
この辺はガチ - 447 : 2022/02/05(土) 18:03:07.58 ID:HgaZXzC+0
-
ドルアーガ
- 448 : 2022/02/05(土) 18:03:10.72 ID:qhHgVrZgd
-
妄想代理人
- 449 : 2022/02/05(土) 18:03:13.42 ID:tiEjtLhE0
-
ワンダーエッグプライオリティ
- 450 : 2022/02/05(土) 18:03:17.71 ID:gvqGSAvSd
-
レヴュースタァライト
- 452 : 2022/02/05(土) 18:03:18.84 ID:LZBroCV20
-
1話「うーん…」3話「割とええやん」10話「うおおおおおおお」最終回「なんやったんやこのクソアニメ…」みたいなパターンも割とある
- 467 : 2022/02/05(土) 18:03:36.57 ID:mbj1X4Ha0
-
>>452
たとえば? - 490 : 2022/02/05(土) 18:04:37.43 ID:HFA2p5hD0
-
>>452
バックアロウがまんまこれやったわ - 453 : 2022/02/05(土) 18:03:20.21 ID:+tiJZbtad
-
ワンエグがなんでああなったかっていうと野島伸司が全然完成してないし尺足りない脚本を作ってそれを監督とプロデューサーで何とかしろって投げられた結果やぞ
- 456 : 2022/02/05(土) 18:03:25.99 ID:vU9DNZe10
-
まどかってステマ言われまくったけど助六回で尺取りまくった以外は面白かったわ
- 458 : 2022/02/05(土) 18:03:27.95 ID:wt0CVPX70
-
マヨイガやろ
- 462 : 2022/02/05(土) 18:03:33.48 ID:1DrmQboNH
-
ギルクラ
アルドノアこのあたりに共通するのは一体なんなのか
- 463 : 2022/02/05(土) 18:03:33.69 ID:L48GEE+P0
-
禁書3期
- 468 : 2022/02/05(土) 18:03:37.59 ID:dSXXx7Wy0
-
予告「面白そう」一話「つまらないけどこれから面白くなるやろ」最終話「最後までつまらんかったわ」
このパターンはある? - 504 : 2022/02/05(土) 18:05:10.95 ID:M0FjvLwi0
-
>>468
マヨイガや - 469 : 2022/02/05(土) 18:03:39.56 ID:C4Yj11fxa
-
ソラノオト
- 470 : 2022/02/05(土) 18:03:44.22 ID:GNclzdb10
-
oddtaxi
- 475 : 2022/02/05(土) 18:03:58.66 ID:2e8Eycoid
-
エガオノダイカ完走したやつおる?
- 492 : 2022/02/05(土) 18:04:40.75 ID:JJPFksL30
-
>>475
姫様と女パイロットいつ邂逅するのかと思ったらまさか最終話まで引っ張るとか想像できんわ - 479 : 2022/02/05(土) 18:04:13.68 ID:lrEfBuQf0
-
エヴァやろなあ
- 481 : 2022/02/05(土) 18:04:15.91 ID:MMjlGbpUM
-
マヨイガは1話の前半神
後半からうんち - 482 : 2022/02/05(土) 18:04:18.32 ID:BR4dFBdH0
-
ビルドダイバーズリライズは1クールでやっとけば名作だったわ
ガチで前半1クールいらん - 484 : 2022/02/05(土) 18:04:20.76 ID:Pge8RhS90
-
メンマ
- 485 : 2022/02/05(土) 18:04:23.53 ID:rWO9NyN5M
-
滅茶苦茶出来のいい1話「……いや、まだ期待するのは早いな」
平凡な2話「もうあかん、切るわ」1話詐偽に会いすぎて大体のアニメこんな感じになってしまったわ
- 486 : 2022/02/05(土) 18:04:26.15 ID:1SjjD8zs0
-
ゴブスレ
- 489 : 2022/02/05(土) 18:04:36.82 ID:k1nfTV5Z0
-
天晴爛漫
中盤からレースそっちのけで熱い肉弾戦始まって草ですよ - 491 : 2022/02/05(土) 18:04:38.30 ID:70LDvTVWa
-
ヤマト2202
- 493 : 2022/02/05(土) 18:04:47.58 ID:wt0CVPX70
-
ひぐらしはなんかフリーフォールってくらいの勢いで落とされたわ
- 496 : 2022/02/05(土) 18:04:50.40 ID:kEHnVwkq0
-
王様ランキングは異常にテンポ悪い回があるのはなんやねんアレ…
- 497 : 2022/02/05(土) 18:04:51.96 ID:rJyyPAxMa
-
くまみこのアニメ版はなぜベストを尽くしてしまったのか
同時期にやってたくまみこラジオはめっちゃ面白かったのに😢 - 499 : 2022/02/05(土) 18:04:59.57 ID:Rai2KTVG0
-
キャプテンアース
素材めっちゃよかったのになんでああなった - 501 : 2022/02/05(土) 18:05:01.70 ID:+w1NitYq0
-
ハグプリ
- 502 : 2022/02/05(土) 18:05:03.05 ID:KRNozPEE0
-
ギルティクラウンとかいうPVが最高潮のアニメ
- 503 : 2022/02/05(土) 18:05:06.20 ID:sUjP9sWRd
-
サクガンはホンマにクソアニメやったわ
- 506 : 2022/02/05(土) 18:05:12.12 ID:z5NEYVFY0
-
key作品だいたいこれ
コメント