
進撃のアニメつまんない

- 1 : 2022/01/22(土) 04:55:09.223 ID:7iwyxZDt0
-
そもそも冷静に考えるとアニメ1期が頂点で後は駄作だよね?
ファイナルシーズンを面白いと思ってる奴は洗脳でもされてるのか - 2 : 2022/01/22(土) 04:55:59.493 ID:hYt3afWl0
-
大人になってからはつまらん
- 6 : 2022/01/22(土) 05:00:30.854 ID:7iwyxZDt0
-
>>2
いや2期の時点で…
>>3
政治劇がツマラナイ→読解力が無い、人との関わりが薄い↑意味不明
君の唱える新しい学説かな?wwwあとそもそもファイナルシーズンのアレのどこが政治劇なの?
政治劇要素が薄いただのファンタジーでしょwwwww - 18 : 2022/01/22(土) 05:07:31.987 ID:Dt8pjC3Pa
-
>>6
ファイナルシーズンまで作品追ってしっかり見てるやつがその言い種はさすがに滑稽 - 23 : 2022/01/22(土) 05:09:43.249 ID:7iwyxZDt0
-
>>18
進撃の巨人の後半は政治劇じゃない
繰り返すけど - 3 : 2022/01/22(土) 04:57:01.327 ID:OvVkJQSj0
-
政治劇についていけないやつは多分読解力がないのと今まで人との関わりが薄すぎるせいでついていけないだけだと思うの
恋愛ソングに共感できない類の人
一人ぼっちってのは人生の娯楽の選択肢が狭まってよくないんだよな - 4 : 2022/01/22(土) 05:00:03.639 ID:GFB0VvqkM
-
>>3
過剰反応だな - 5 : 2022/01/22(土) 05:00:03.881 ID:7uM1e86J0
-
ウォールマリア最終奪還作戦がピークだとは思うがマーレ編以降も面白い
- 7 : 2022/01/22(土) 05:01:30.810 ID:8i8CxUZqa
-
まあ、お子ちゃまには難しいもんな
- 8 : 2022/01/22(土) 05:02:16.376 ID:7iwyxZDt0
-
>>7
ツマラナイのを難しいと言われてもねw - 10 : 2022/01/22(土) 05:03:54.094 ID:5gyv1KJc0
-
>>8
難しくてお前が理解出来てないからツマラナイんだろ?
そんな事も分からんとか進撃が合ってないと思うから違うの観たら?? - 14 : 2022/01/22(土) 05:06:40.569 ID:7iwyxZDt0
-
>>10
ちょっと話がズレてるね
そもそも進撃の巨人は「難しくない」
まずその認識から共有すべき - 9 : 2022/01/22(土) 05:02:39.891 ID:5gyv1KJc0
-
普通に面白いけど…??
対人になってから少しダレた感じはあるけど最後を思うとまぁダレたから盛り上がった感もあるから良し - 11 : 2022/01/22(土) 05:03:58.029 ID:OvVkJQSj0
-
自分を守るための方便だけは達者だね
大人になって周りに迷惑かけないようにしてね - 16 : 2022/01/22(土) 05:07:08.088 ID:7iwyxZDt0
-
>>11
?さらに意味不明wwww - 12 : 2022/01/22(土) 05:05:37.762 ID:GFB0VvqkM
-
最後まで普通に人類vs巨人してたらよかったんだよ
広げすぎてグダった感ある - 19 : 2022/01/22(土) 05:08:07.228 ID:7uM1e86J0
-
>>12
地ならし見るに最後まで人類VS巨人だったけどな
ただ視点が変わるだけの話(世界中の)人類VS(パラディ島の)巨人
- 24 : 2022/01/22(土) 05:10:21.851 ID:5gyv1KJc0
-
>>19
途中壁内で人対人になってたじゃん…
リヴァイの親父とか結局要らなかったと言えば要らなかったから忘れてても問題ないけどさ - 26 : 2022/01/22(土) 05:11:45.402 ID:7uM1e86J0
-
>>24
王政編も最後はロッド・レイス巨人との戦いで締めたんだから別によくね? - 20 : 2022/01/22(土) 05:08:10.319 ID:7iwyxZDt0
-
>>12
個人的にはエレンの巨人化
コレが最大の間違い
これを言うと作品の全否定になるんだけどwwwww - 13 : 2022/01/22(土) 05:06:16.637 ID:7uM1e86J0
-
アニメのクオリティーが下がったのはMAPPAのせいだとも言われてるし
WITがファイナルシーズン作ってたらもっと評価変わってたかもな - 15 : 2022/01/22(土) 05:07:01.086 ID:Xg4Gk1Wh0
-
巨人戦好きなやつは最初だけ見ておけばええ
- 17 : 2022/01/22(土) 05:07:31.977 ID:3mOe+Jaw0
-
MAPPAが呪術にリソース割いたからな
- 21 : 2022/01/22(土) 05:08:56.783 ID:7iwyxZDt0
-
>>17
アニメのクオリティの話じゃなく原作そのものがツマラナイということ - 22 : 2022/01/22(土) 05:08:59.772 ID:gkyoaAS40
-
あなたの感想定期
- 25 : 2022/01/22(土) 05:10:44.970 ID:cQwlRlcxa
-
で、ミカサの旦那はジャンなの?
- 28 : 2022/01/22(土) 05:18:58.201 ID:0XrNkEaua
-
漫画読んだからアニメはいいやってなる
後継者選びの話になると本格的につまらなくなってくるしな
巨人が近代兵器に負けるっていう点では人類 vs 巨人なんだろうが
主人公サイドを巨人にしちゃったからね - 29 : 2022/01/22(土) 05:20:14.787 ID:MKsaSyhi0
-
アニメ的にはどう見ても1期がピーク
話的にはどう考えても3期がピーク - 30 : 2022/01/22(土) 05:22:09.144 ID:OSZ5Suu90
-
逆張りする俺カッケーするには今ベストな映画だよな
- 31 : 2022/01/22(土) 05:29:21.711 ID:iX286Lk5a
-
人種差別がテーマの胸糞エピソードばっかりで女キャラも増えたし戦争の描写もイマイチ
これで確実に人気落としたな
これもうエイティシックスと同レベルだろマジで - 32 : 2022/01/22(土) 05:30:30.894 ID:MKsaSyhi0
-
前から思ってたんだけど
何かを否定する人に対して「逆張りする俺かっこいいって思ってるんだろ」的なこと言う奴いるけど
そもそもその発想自体が全く意味不明なんだが。
逆にそれ言ったやつが「逆張りするやつはかっこいい」って思ってないとその発想は出てこなくない?
コメント