
お前ら「この漫画つまらない!面白さが分からん!」←この発言って何の意味があるの?wwwwwwwwwwwwwww

- 1 : 2022/01/13(木) 13:45:54.209 ID:UhfkQrYHd
-
買わなきゃいいだけじゃないの…?
- 2 : 2022/01/13(木) 13:47:19.027 ID:sQ2WlP+4p
-
たしかに
- 3 : 2022/01/13(木) 13:47:36.325 ID:7n4AKqQ8p
-
このスレにどんな意味があんの?
- 4 : 2022/01/13(木) 13:48:12.409 ID:zXgMu/7na
-
俺の嫌いなものが人気なのムカつくからな
- 5 : 2022/01/13(木) 13:51:52.969 ID:KNwdW1u50
-
自分に理解できないものを見下し、下等(と思っている)なものが持て囃されることに嫉妬、あるいはそれを支持している人々を軽蔑する
- 7 : 2022/01/13(木) 13:53:58.344 ID:KNwdW1u50
-
「理解できない」のは自身の能力不足なんだけどね
- 9 : 2022/01/13(木) 13:55:06.623 ID:ylAm7H+S0
-
>>7
それは違う持ち合わせてる感性と合わないってだけで能力の不足は関係ない
- 12 : 2022/01/13(木) 13:55:56.877 ID:KNwdW1u50
-
>>9
感性もまた能力でしょうよ - 14 : 2022/01/13(木) 13:57:11.657 ID:ylAm7H+S0
-
>>12
そう捉えるとしても不足はしてない - 30 : 2022/01/13(木) 14:06:45.281 ID:esuYPdGva
-
>>7
理解されないから相手側の能力が足りてないんだ!って万年売れないクソおもんな芸人が言ってそうなセリフでわろた - 34 : 2022/01/13(木) 14:09:51.439 ID:KNwdW1u50
-
>>30
能力が足りてないのは事実だよ
その芸人が売れたいのであれば大衆に合わせた魅力を発信すべきだって言いたいんでしょ - 8 : 2022/01/13(木) 13:54:24.364 ID:ylAm7H+S0
-
てかその発言に意味を求めるなら
この〇〇って漫画超面白かったwwww
↑この発言も意味ないやんて話になるやん馬鹿だなぁ
- 10 : 2022/01/13(木) 13:55:17.045 ID:6GMZKTBI0
-
自己愛性人格障害
- 11 : 2022/01/13(木) 13:55:44.638 ID:L2WPxgMv0
-
可哀想なステマ被害者を減らしたい
- 13 : 2022/01/13(木) 13:56:40.257 ID:dA0gFrV90
-
それ言い出したらVIPの10割のスレはなくなる
- 15 : 2022/01/13(木) 13:57:22.236 ID:MLkZPFCJa
-
面白いと感じるセンサー
- 16 : 2022/01/13(木) 13:57:54.646 ID:ylAm7H+S0
-
赤、黄、青、黒
色が違うだけでそこに優劣はない赤は青のスペクトルが不足しているとは言わない
- 17 : 2022/01/13(木) 13:59:06.218 ID:KNwdW1u50
-
>>16
その中で何を好むかは優劣関係ないけど、「理解できない」は明確な不足だよ - 21 : 2022/01/13(木) 14:01:41.069 ID:N6v+kbYRM
-
>>17
横だけど内容が理解できないんじゃなくて何が面白いのか理解できないって話なんじゃないの? - 22 : 2022/01/13(木) 14:02:07.981 ID:KNwdW1u50
-
>>21
全くの筋違い - 28 : 2022/01/13(木) 14:04:47.557 ID:N6v+kbYRM
-
>>22
筋違うかな
内容が理解できないなら能力の不足と言えるけど後者は感性の違いになるんだからylAm7H+S0の指摘通りだと思うよ - 32 : 2022/01/13(木) 14:07:44.631 ID:esuYPdGva
-
>>28
俺もそう思う
多分こいつ理解する能力が不足してる - 18 : 2022/01/13(木) 14:00:44.180 ID:h5bR33OvM
-
具体性と客観性があるなら意味あるだろ
- 19 : 2022/01/13(木) 14:01:26.401 ID:nBEEP3vU0
-
「許容できない」「理解できない」「共感できない」
は全部別物という事を理解できてない奴も多い - 20 : 2022/01/13(木) 14:01:38.399 ID:ITugy4/op
-
いかにも高校時代根暗陰キャオタクだったんだろうなって奴が大学生になって元陰キャ同士でくっついて間違ったはしゃぎ方して陽キャですみたいな振る舞いしてたらなんかムカつくだろう
そんな感情 - 24 : 2022/01/13(木) 14:03:26.135 ID:l6a63r+m0
-
>>20
側から見ると嫉妬にしか見えないよ - 27 : 2022/01/13(木) 14:04:22.206 ID:ITugy4/op
-
>>24
いやだからそういうところがイラつくんだって
この感情にとても似ている
馬鹿にせずにはいられないというか - 29 : 2022/01/13(木) 14:04:50.733 ID:esuYPdGva
-
>>20
普通の陽キャはそれ見ても何も感じないぞ
俺らは俺らで楽しいしなお前みたいな視点を持つ奴は、その陰キャ達のように仲間を作り騒ぐこともできず、ただやっかんで愚痴ってるよな
- 31 : 2022/01/13(木) 14:07:14.916 ID:ITugy4/op
-
>>29
そりゃ面と向かっては言うわけないじゃん
あいつら気持ち悪いなって言われてるよ - 25 : 2022/01/13(木) 14:03:33.267 ID:dK6VaEG40
-
オチは?
- 26 : 2022/01/13(木) 14:03:54.540 ID:it2Woitu0
-
嫌いな奴ら同士で集まって話すのはいいけどそれが好きな俺にわざわざこれ言ってくる奴どういう神経してるんだ
- 33 : 2022/01/13(木) 14:08:24.515 ID:KNwdW1u50
-
感情や感性を単一指向性だと思っているのか?
強弱や好みはあるが人は多くの感性を持ち合わせており、他人が発信するおおよその魅力を理解し得るものだよ - 35 : 2022/01/13(木) 14:10:13.084 ID:N6v+kbYRM
-
>>33
多様性があるから同じ作品集に対して賛否があるってスレだよここ
自分でも何言ってるかわからなくなってるでしょあんた - 38 : 2022/01/13(木) 14:12:14.049 ID:MLkZPFCJa
-
>>35
レッテル貼りに逃げるな - 40 : 2022/01/13(木) 14:12:51.386 ID:KNwdW1u50
-
>>35
後から入ってきて「ってスレだよ」と己しか話していない内容を持ち出すメタ認知が働いていないね
自他関係なく全てのレスを読み返してみるといいよ - 47 : 2022/01/13(木) 14:17:47.756 ID:N6v+kbYRM
-
>>40
つまり「どんな作品でも理解さえすれば必ず面白い。そう感じないなら能力不足だ」ってことでしょ?
上の方で芸人の例に対して反論してるけどそこでは受け手側の理解力不足ではなく芸人側の理解力の不足としてるよね
ちゃんと自分の言ってること整理できてる? - 48 : 2022/01/13(木) 14:21:00.962 ID:KNwdW1u50
-
>>47
芸人の例では受け手側芸人どちらにも不足がある
どちらかのみを支持するのは捉え方の問題だよ芸人の言い分も「理解できない」のは能力不足に他ならない
- 49 : 2022/01/13(木) 14:22:37.326 ID:N6v+kbYRM
-
>>48
でもあんたの論法に従えば受け手側の理解力不足になるんじゃないの?
芸人の場合は違うの? - 36 : 2022/01/13(木) 14:11:04.062 ID:nBEEP3vU0
-
極論だが「人が死ぬ話」を面白いと思うかとかはそれこそ顕著に人それぞれだろ
人がバンバン死ぬ進撃やチェンソーはそのシビアさが面白いと評価が高いが明らかに人を選ぶ勿論読み手が面白さを定義するってなるとそりゃまた違うが
誰もが理解できる面白さってのも逆に無いと思うぞ - 39 : 2022/01/13(木) 14:12:32.229 ID:esuYPdGva
-
>>36
どんな面白さも誰もが理解できる!
理解できないのは能力が付属してるから! - 37 : 2022/01/13(木) 14:11:22.145 ID:esuYPdGva
-
売れない芸人さん大変やね
僕の面白さが分からないのは相手の理解する能力が不足してるんだ!
じゃあ俺らの意見を理解できないのはお前の理解力が不足してるってことでええか? - 41 : 2022/01/13(木) 14:13:52.224 ID:KNwdW1u50
-
俺はお前らの言い分を理解した上でそれは間違いである、そこに不足があるという指摘をしているまで
- 42 : 2022/01/13(木) 14:14:30.256 ID:CA5ePf7fM
-
のびすぎだろ
- 43 : 2022/01/13(木) 14:16:12.274 ID:KNwdW1u50
-
理解したからといってそれを支持したり好んだりするわけではないよ
- 45 : 2022/01/13(木) 14:17:16.426 ID:esuYPdGva
-
>>43
理解してても好きじゃないなら理解できてないやんwww
アホすぎんかその詭弁
コメント