
ジャンプ+の漫画、「短期連載の良作」「最初だけ良作のゴミ」「ゴミ」しかない

- 1 : 2022/01/13(木) 02:03:35.75 ID:J3pZrWBF0
-
怪8も無事1話だけのゴミになった模様
- 2 : 2022/01/13(木) 02:04:47.79 ID:J3pZrWBF0
-
ええんか?
- 3 : 2022/01/13(木) 02:05:11.08 ID:ISxWJ7/n0
-
いいでしょ
- 4 : 2022/01/13(木) 02:05:35.48 ID:fskM8xRn0
-
座敷わらしワイしか見てない説
- 11 : 2022/01/13(木) 02:07:48.33 ID:ISxWJ7/n0
-
>>4
なんか見たことある絵な気がしてもやもやする - 5 : 2022/01/13(木) 02:05:59.55 ID:19jDfySE0
-
エクソシストに期待
- 6 : 2022/01/13(木) 02:06:31.66 ID:Tm6sZGLxM
-
しゃーない
- 7 : 2022/01/13(木) 02:06:44.37 ID:B3PYuay60
-
web連載にありがちやな
とにかく出オチでもいいから1話で惹き付けんと読者がつかんという判断を編集が出すんや - 8 : 2022/01/13(木) 02:06:57.11 ID:0PLtt0pq0
-
スパイファミリー普通に楽しみにしてるんだが
- 9 : 2022/01/13(木) 02:07:17.52 ID:ER8YNj9Bp
-
>>8
それが普通やろ - 10 : 2022/01/13(木) 02:07:43.19 ID:FzpytoI/0
-
一時期はジャンプ本誌の逆張り路線で持ち上げられてたけど
所詮逆張りやって事やね - 12 : 2022/01/13(木) 02:08:18.64 ID:MFMik7y10
-
タコピーもそんな長くならなそうやしな
- 16 : 2022/01/13(木) 02:09:22.09 ID:wHK2OmCpd
-
>>12
あれは今度出るコミックスが上巻やから短期前提やな - 13 : 2022/01/13(木) 02:08:34.42 ID:OTSqoQax0
-
タコピーぐらいやね
- 14 : 2022/01/13(木) 02:08:50.36 ID:MlEVe1JLa
-
読み切りは面白かったもあるからセーフ
- 15 : 2022/01/13(木) 02:09:02.88 ID:zFaSOW21r
-
ウ●コピーのステマ必死やん
- 17 : 2022/01/13(木) 02:09:57.95 ID:dhIfV+Il0
-
ファイアパンチを馬鹿にするな😡
- 18 : 2022/01/13(木) 02:10:23.94 ID:AzoIqJc70
-
怪獣はオッサンがルフィ泣きしててきもい
- 19 : 2022/01/13(木) 02:10:46.76 ID:qHImHK4cp
-
サマータイムレンダ終わってから緩やかに開く頻度減ってったわ
今はエレンくらいしか読んどらんけど、そろそろ終わりそうやし開きすらしなくなりそうや - 20 : 2022/01/13(木) 02:11:05.41 ID:wHK2OmCpd
-
地獄楽の作者がジャンプに来たけど期待外れやったな
- 22 : 2022/01/13(木) 02:11:45.78 ID:/GC+HYQe0
-
>>20
一番期待してなかったゴーレムハーツのやつが一番面白いって皮肉やね - 21 : 2022/01/13(木) 02:11:08.51 ID:un5+yydv0
-
連載が始まる前なら何度でも内容を練り直したり描き直したりできるからやろ
連載が始まった後はそんなに練り直したりしてられへん - 26 : 2022/01/13(木) 02:12:36.05 ID:Ldme0sGIr
-
>>21
それ紙面でも同じやん
なんならweb漫画の方が休みやすいから連載中に練やすいはず
極端な話ワンパンマンみたいに書き直せるし - 30 : 2022/01/13(木) 02:14:37.62 ID:un5+yydv0
-
>>26
連載始まってからの軌道修正は難しいって
もう描いてしまった分はないことには出来ないんやし - 39 : 2022/01/13(木) 02:18:13.39 ID:Ldme0sGIr
-
>>30
それ漫画全部に言えるやん
今ジャンプラの話しとるんやけど - 43 : 2022/01/13(木) 02:20:15.91 ID:un5+yydv0
-
>>39
最初だけは面白い漫画て
それってジャンプラに限った事か?
まあもうええけど - 23 : 2022/01/13(木) 02:11:52.11 ID:U4H0bCAK0
-
魔都精兵のスレイブすこ
- 24 : 2022/01/13(木) 02:12:04.04 ID:XcVRGnZDM
-
早乙女姉妹はいつ生き返りますか?
- 25 : 2022/01/13(木) 02:12:06.45 ID:qdbl412N0
-
忘却バッテリーは長くてずっと面白いやん
- 29 : 2022/01/13(木) 02:13:30.42 ID:MFMik7y10
-
>>25
パイ毛すこ - 27 : 2022/01/13(木) 02:12:42.32 ID:xsmgmXWda
-
ダンダダンとハイパーインフレーションおもろいやろがい
- 28 : 2022/01/13(木) 02:13:06.55 ID:S42keu5b0
-
ハイパーインフレーションはめっちゃオモロいやろ
- 31 : 2022/01/13(木) 02:15:05.03 ID:KcEitiWQa
-
怪獣はアニメ化に向けて引き伸ばしに行ってるからもう面白くなることはないぞ
- 32 : 2022/01/13(木) 02:15:06.84 ID:TzmD4Vsd0
-
叶恭弘をすこれ
- 41 : 2022/01/13(木) 02:19:53.41 ID:XbSkr6ik0
-
>>32
エムゼロの時点でノリとギャグと絵が古いなあと思ってたのに
令和にそのノリ出されて本当にビックリしたわ - 48 : 2022/01/13(木) 02:21:18.42 ID:TzmD4Vsd0
-
>>41
女の子はかわいいからそれだけやキスデスはえっちで可愛かったわ
- 33 : 2022/01/13(木) 02:15:11.02 ID:T2IUqGd20
-
ダンダダン見てるは
ブリーフの敵>味方>敵の流れは良いわね - 34 : 2022/01/13(木) 02:16:29.65 ID:wHK2OmCpd
-
ダンダダンは画力でゴリ押せるのが強みやな
よう週刊であれだけ描けるわ - 35 : 2022/01/13(木) 02:16:35.46 ID:nSI/apM+0
-
ただハイパーインフレーションはどんだけ売れてもメディアミックスやれなさそう
- 36 : 2022/01/13(木) 02:17:30.34 ID:h/iK6GwD0
-
ダンダダンは宇宙人の顔こええわ
- 37 : 2022/01/13(木) 02:17:40.61 ID:sB801JMc0
-
インフレは社会の教科書として小学生に配布すべき
- 40 : 2022/01/13(木) 02:19:01.92 ID:VYFTgAJJd
-
地獄楽なんて面白かったの最初だけであとは延々とゴミみたいなバトル描いてただけなのに何故人気があって何故本誌連載決まって期待されてたのか謎やったわ
- 42 : 2022/01/13(木) 02:20:15.74 ID:cAD0BzM+d
-
怪獣8号って何であんなもんがこんなに売れちまったんやってぐらい最初とそれ以外の落差が酷いな
- 50 : 2022/01/13(木) 02:21:37.28 ID:fWDKQj9p0
-
>>42
ねこわっぱの時点で面白くなるわけがなかったんだ… - 44 : 2022/01/13(木) 02:20:21.41 ID:CgpOZ5HH0
-
タコピーおもろいけどこれ短期なんやろ?
短期連載って普通はどれくらいで終わるんや? - 47 : 2022/01/13(木) 02:21:09.27 ID:sB801JMc0
-
>>44
今度上巻が出るから全部で2~3巻やろ - 49 : 2022/01/13(木) 02:21:25.38 ID:XbSkr6ik0
-
>>44
上下巻だとして10〜12話くらいちゃうか - 45 : 2022/01/13(木) 02:20:28.22 ID:ysLIK8ola
-
怪獣8号は話のテンポ悪いうえに捻りようのないストーリーでしかも休載だらけなのが酷い
毎週更新のダンダダンとかいう化け物がいるから余計にね - 46 : 2022/01/13(木) 02:20:43.13 ID:f5oD32eH0
-
読み切り短編はアフタヌーン四季賞みたいなやつばっかで面白いじゃん
コメント