
千と千尋、地上波10回目で16.3%を記録wywywywywywywywywy

- 1 : 2022/01/11(火) 18:13:40.60 ID:bikVFgyBd
-
「千と千尋の神隠し」地上波10回目でも16・3% 宮崎アニメ根強い人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/52e17f261798448342d7adab08cdc1773851d330
- 2 : 2022/01/11(火) 18:13:47.32 ID:bikVFgyBd
-
すごE
- 3 : 2022/01/11(火) 18:13:52.78 ID:bikVFgyBd
-
ええんか?
- 4 : 2022/01/11(火) 18:14:00.81 ID:7VXEhML/d
-
やば
- 5 : 2022/01/11(火) 18:14:11.47 ID:xOV9paf00
-
ええぞ
- 6 : 2022/01/11(火) 18:14:25.56 ID:dtWRaJaGd
-
ほんまに20年前か
- 7 : 2022/01/11(火) 18:14:38.86 ID:mSGniQu90
-
こりゃすげえ
- 8 : 2022/01/11(火) 18:14:42.13 ID:xOV9paf00
-
流石パヤオよ
- 9 : 2022/01/11(火) 18:14:51.95 ID:FgnGmu300
-
やばすぎぃ
- 10 : 2022/01/11(火) 18:14:53.00 ID:WWza0IgKd
-
キメシン…
- 11 : 2022/01/11(火) 18:15:05.17 ID:V/7eTkfyd
-
消せ
- 12 : 2022/01/11(火) 18:15:09.61 ID:V/7eTkfyd
-
消せ消せ
- 13 : 2022/01/11(火) 18:15:12.62 ID:lpA4QanPa
-
10回しかやってないんか
- 14 : 2022/01/11(火) 18:15:13.23 ID:SveOL7ggd
-
本物の名作
- 15 : 2022/01/11(火) 18:15:13.45 ID:V/7eTkfyd
-
消せ消せ消せ
- 16 : 2022/01/11(火) 18:15:25.67 ID:qGxeKP38d
-
鬼滅さあ…
- 17 : 2022/01/11(火) 18:15:29.55 ID:c30yScoJ0
-
これ見るとやっぱ鬼滅って弱いよな
どんだけ盛っとんねん - 269 : 2022/01/11(火) 18:29:05.68 ID:CAdYsGO3a
-
>>17
コロナの呼吸使ってたからな - 18 : 2022/01/11(火) 18:15:34.66 ID:VnXfgFG00
-
音楽で涙出たのってメイキング動画でオーケストラが演奏してるの見たときだけだわ
- 19 : 2022/01/11(火) 18:15:36.41 ID:gedej66La
-
鬼滅に負けた哀れな映画
- 20 : 2022/01/11(火) 18:15:36.50 ID:S/TW+fYu0
-
鬼滅…
- 21 : 2022/01/11(火) 18:15:39.47 ID:1Xea3l0wa
-
鬼滅なんで負けたの
- 22 : 2022/01/11(火) 18:15:48.37 ID:QjL5dUh60
-
こういう有名作は繰り返し一人で見るのもおるにはおるけど、世間の大半は新しい家族が出来たから一緒に見るとかたまたま見る人も大勢おるからな
- 23 : 2022/01/11(火) 18:15:51.75 ID:Vqoieu1Ld
-
ワイこの前初めてちゃんと見たけどあれが鬼滅に負けたとか信じられへんわ
- 24 : 2022/01/11(火) 18:15:52.26 ID:KQfuUhtBd
-
アーヤはなんぼやったん?
- 25 : 2022/01/11(火) 18:16:12.06 ID:uHXIJiNLp
-
無限列車の映画次やっても数字取れないやろな
- 26 : 2022/01/11(火) 18:16:12.66 ID:vZsr38ip0
-
だれがみとんねん
- 49 : 2022/01/11(火) 18:17:45.02 ID:db06oioI0
-
>>26
ファミリー層
千と千尋の神隠し子供の頃みたやつらが今ちょうど子育てするくらいの時期やからまた子供の見せるんやろ - 27 : 2022/01/11(火) 18:16:17.85 ID:QL3qcwztd
-
うわあああああああああああああ
- 28 : 2022/01/11(火) 18:16:18.57 ID:S/TW+fYu0
-
鬼滅さんは初放送で21%だっけ?
- 29 : 2022/01/11(火) 18:16:18.96 ID:4Sk550YO0
-
鬼滅に負けたアニメ
- 30 : 2022/01/11(火) 18:16:20.52 ID:GBfxb8Bpd
-
リバイバル加算したのに鬼滅に興行収入抜かれたダサい映画ってイメージしかないわ
- 31 : 2022/01/11(火) 18:16:20.93 ID:79qq3iTM0
-
死んだ11回目は20%超えるな
- 39 : 2022/01/11(火) 18:17:07.45 ID:uZflvtNBd
-
>>31
まだ死なれちゃ困る - 32 : 2022/01/11(火) 18:16:23.21 ID:y7CAzQLK0
-
真の名作やから
- 33 : 2022/01/11(火) 18:16:28.51 ID:B0pb8Z1m0
-
そりゃ10回もやればそれくらいになるだろ
鬼滅はまだ1回 - 34 : 2022/01/11(火) 18:16:36.92 ID:ANiFhjR0d
-
鬼滅の視聴率は下がる一方…
- 35 : 2022/01/11(火) 18:16:46.69 ID:JMXVSBb10
-
グロとか少ないから見やすいんよな
- 36 : 2022/01/11(火) 18:16:49.34 ID:zibPHEtX0
-
惰性で見てるだけやろ
- 37 : 2022/01/11(火) 18:16:51.00 ID:PoVIFmWjp
-
化け物で草
- 38 : 2022/01/11(火) 18:16:58.03 ID:VnXfgFG00
-
あと当時の瑠美ちゃん可愛かったしな
- 40 : 2022/01/11(火) 18:17:20.33 ID:9kemDQLmM
-
金かけて新しいコンテンツ作る意味ないだろ
- 41 : 2022/01/11(火) 18:17:20.65 ID:tg2WDOcB0
-
鬼滅とかいうタピオカ
- 42 : 2022/01/11(火) 18:17:21.50 ID:xms7uhQC0
-
怪物千と千尋
- 43 : 2022/01/11(火) 18:17:24.97 ID:uc+j04jC0
-
鬼滅は50%くらい行ったんやろなあ
- 44 : 2022/01/11(火) 18:17:25.78 ID:y7CAzQLK0
-
五年くらい温めてパヤオ追悼記念として放送したら25%くらいいきそう
- 45 : 2022/01/11(火) 18:17:33.85 ID:3RV4tVm4d
-
名作が数字とるならもののけだろ
千と千尋が名作とかエアプかよ 視聴率厨 - 46 : 2022/01/11(火) 18:17:38.07 ID:N+bdCAeld
-
よっ『日本二位の映画千と千尋』
これからも『日本二位』として胸を張って頑張って行けよ - 47 : 2022/01/11(火) 18:17:39.09 ID:RYfAu2TUd
-
前回17みたいやから右肩下がりやな😅
- 48 : 2022/01/11(火) 18:17:44.55 ID:gPRX2u/yp
-
これほんまに20年前の作品なんか
- 50 : 2022/01/11(火) 18:17:52.47 ID:MY22iJ8Ia
-
サービス業とかはお客様は神様の精神やなくてお客様とて許せぬの精神を見習うべきやな
- 51 : 2022/01/11(火) 18:17:55.06 ID:JhTmBWjK0
-
世代世代と受け継がれていく名作はすごいな
- 52 : 2022/01/11(火) 18:18:01.20 ID:3i7G5oEQM
-
鬼滅は今まで全部の平均で20%超えや
- 66 : 2022/01/11(火) 18:18:42.20 ID:3RV4tVm4d
-
>>52
22÷1うんたしかにな!
- 53 : 2022/01/11(火) 18:18:02.60 ID:yRaPwOgZ0
-
ジブリ頭おかしいやろ
- 54 : 2022/01/11(火) 18:18:06.86 ID:+LcAVgJl0
-
ジブリ専門チャンネルやってけるな
- 55 : 2022/01/11(火) 18:18:11.28 ID:i6S5S2Pr0
-
久しぶりに見たら赤くなくなってたけどいつ修正されたんや?
- 56 : 2022/01/11(火) 18:18:14.98 ID:esFTBO6hM
-
これもう実質163%だろ
- 57 : 2022/01/11(火) 18:18:16.04 ID:XD/5swuyd
-
シンエヴァも地上波でやれ
- 58 : 2022/01/11(火) 18:18:17.78 ID:Nj4DmECU0
-
流行ってるから見てみようって作品とは違いますな
- 59 : 2022/01/11(火) 18:18:20.09 ID:7xb/fqdBM
-
フジテレビだったら垂れ幕作られるレベル
- 60 : 2022/01/11(火) 18:18:20.77 ID:mUtrG7sIp
-
新海くん…
- 61 : 2022/01/11(火) 18:18:24.98 ID:S/TW+fYu0
-
真の名作
- 62 : 2022/01/11(火) 18:18:26.27 ID:utimoGNNd
-
すごヨ
- 63 : 2022/01/11(火) 18:18:26.53 ID:6ld5JJ6+0
-
何回見ても面白い
- 64 : 2022/01/11(火) 18:18:34.20 ID:iP1uwgU8d
-
岡田斗司夫の影響やね
- 65 : 2022/01/11(火) 18:18:35.69 ID:QXol8dst0
-
最近のEDまでちゃんと流す風潮偉い
- 67 : 2022/01/11(火) 18:18:49.24 ID:7sMEnTjOp
-
これは興行収入一位やろなぁ…w
- 68 : 2022/01/11(火) 18:18:53.22 ID:qxWfsQ/30
-
何か今だからこそ刺さる感じがする
なんやろな - 69 : 2022/01/11(火) 18:18:54.21 ID:vrbxD+so0
-
主題歌歌っとる人が薬物やってなかったか?
- 78 : 2022/01/11(火) 18:19:26.73 ID:79qq3iTM0
-
>>69
顏で判断するな - 84 : 2022/01/11(火) 18:19:44.79 ID:3i7G5oEQM
-
>>69
オンユアマークやないんか? - 70 : 2022/01/11(火) 18:19:01.27 ID:e71S0MSY0
-
鬼滅が20年後放送してこの視聴率取れるわけないしほんと黒歴史やな
- 71 : 2022/01/11(火) 18:19:01.78 ID:yRaPwOgZ0
-
見るたびに発見があるよな
深みが違う - 72 : 2022/01/11(火) 18:19:09.49 ID:yQ7NIWvf0
-
毎回なんとなく見てるけどいつの間にかのめり込んどるわジブリは
- 73 : 2022/01/11(火) 18:19:10.41 ID:lFBWyTDTd
-
ジブリ映画は映画館で金使わずみんなテレビで無料で見るから鬼滅に興行収入抜かれたんやろな
- 74 : 2022/01/11(火) 18:19:11.07 ID:9VIeLgqv0
-
きめつ>せんちひ
これ外人笑うらしいな - 75 : 2022/01/11(火) 18:19:21.76 ID:1Xea3l0wa
-
最後EDまでやる
なぜスタンドバイミーでこれができないのか - 76 : 2022/01/11(火) 18:19:23.50 ID:DjJDn+bZ0
-
鬼滅はアカデミー賞と金熊賞取ったの?
- 79 : 2022/01/11(火) 18:19:30.85 ID:hFAnO2cNd
-
鬼滅に負けたゴミ
- 80 : 2022/01/11(火) 18:19:34.62 ID:F3NPIrRy0
-
前半怖いから嫌い
いつも電車のところから見る - 81 : 2022/01/11(火) 18:19:35.02 ID:uc+j04jCa
-
鬼滅の10回目5パーセント切りそう
- 82 : 2022/01/11(火) 18:19:39.78 ID:EixcRY0jM
-
初回46%って紅白とかワールドカップやん
なんでこんな受けてるんやろ - 88 : 2022/01/11(火) 18:20:04.25 ID:KIn0spYL0
-
>>82
1回目の放送はこの年の紅白歌合戦の視聴率(45.9%)を1.0ポイント上回り、2003年の年間視聴率1位を記録し(日本テレビの年間視聴率1位は史上初)、これは2020年現在、民放がスポーツ中継以外で年間視聴率1位を記録した唯一の事例でもある。 - 128 : 2022/01/11(火) 18:22:24.58 ID:S/TW+fYu0
-
>>88
バケモンすぎやろ…鬼滅とかいうゴミとは格が違うな - 85 : 2022/01/11(火) 18:19:48.59 ID:esox55/V0
-
強すぎ
- 89 : 2022/01/11(火) 18:20:05.42 ID:4Sk550YO0
-
こんな何回も同じやつみてるやつがいるってことは脳が死んでるやつがみてるってことだから
むしろアカンわ - 96 : 2022/01/11(火) 18:20:30.50 ID:TyXwj/dn0
-
>>89
鬼滅もやん - 91 : 2022/01/11(火) 18:20:10.46 ID:SRoVp+K60
-
千と千尋→300億 地上波10回目で視聴率16.3%
鬼滅→400億 地上波初放送で視聴率21%
- 92 : 2022/01/11(火) 18:20:25.89 ID:rQX+8fyId
-
じゃあ毎週10%ちかい今のまる子は面白いということになるんか?
ならないやろ?
視聴率なんて無駄やから内容で語れや - 93 : 2022/01/11(火) 18:20:26.84 ID:icBRUMit0
-
これ実写化するべきやないか?🙄
- 94 : 2022/01/11(火) 18:20:28.13 ID:loUxDctZp
-
見るたびに新しい発見や感情見つかるのほんますごい
- 97 : 2022/01/11(火) 18:20:35.25 ID:6ld5JJ6+0
-
あの頃に戻りたい🤥
- 100 : 2022/01/11(火) 18:20:52.87 ID:dk+Sm2/B0
-
大根のおっさんすき
- 101 : 2022/01/11(火) 18:20:53.27 ID:oYw91AW3d
-
パヤオ作品の人気とんでもねぇな
- 102 : 2022/01/11(火) 18:20:56.93 ID:9el2z9S00
-
凄いな
だがキメヤイのが面白いわな - 104 : 2022/01/11(火) 18:21:09.56 ID:I257DI9Ad
-
鬼も呪もコロナ特需の偽物やしな
- 105 : 2022/01/11(火) 18:21:11.73 ID:zQagudUj0
-
何度も全く同じものを見て内輪で実況して盛り上がろうってノリはアホっぽいけど
実況自体が本来の目的になってる節もある - 106 : 2022/01/11(火) 18:21:15.38 ID:6ld5JJ6+0
-
2001年に戻りたい
- 107 : 2022/01/11(火) 18:21:15.83 ID:1Xea3l0wa
-
ハクになぜ腐はつかなかったのか
- 122 : 2022/01/11(火) 18:22:03.95 ID:BNrJvcTf0
-
>>107
釜爺しかおらんからな - 108 : 2022/01/11(火) 18:21:16.25 ID:JMXVSBb10
-
鬼滅ならそもそも10回も放送枠貰えない
- 109 : 2022/01/11(火) 18:21:16.95 ID:pGG3GqOA0
-
放送するたび見てる奴おるやろや 認知症かよ
- 112 : 2022/01/11(火) 18:21:29.44 ID:Y32GiuWZ0
-
鬼滅さんは7%なのに。。。
- 113 : 2022/01/11(火) 18:21:32.53 ID:6ld5JJ6+0
-
2001年に記憶もって戻りたい🤥
- 114 : 2022/01/11(火) 18:21:37.51 ID:FnVE+Soq0
-
千尋はシンプルに誰もが見たくての高視聴率だけど鬼滅は皆で数字増やそう!ってやり方やん
- 115 : 2022/01/11(火) 18:21:42.93 ID:ffRzIb/Ep
-
千と千尋の神隠し
アカデミー賞長編アニメーション部門受賞
金熊賞受賞鬼滅の刃
アカデミー賞ノミネートすらされず(ノミネート要件満たすためにアメリカで1週間だけ公開の禁じ手利用) - 117 : 2022/01/11(火) 18:21:51.44 ID:r1nZ7AgNd
-
千と千尋やるからって踊らされない冷静なのはなんJ民くらいやろ
- 159 : 2022/01/11(火) 18:23:47.50 ID:4Sk550YO0
-
>>117
流行に流されない真の自分をもってるよな
千尋のつまんなさを見抜けない一般人はだらしないよ - 118 : 2022/01/11(火) 18:21:53.40 ID:icBRUMit0
-
ちなナウシカをハシカンで実写化どや?🙆
今ちょうどガリガリやし🙂 - 152 : 2022/01/11(火) 18:23:21.75 ID:yMOYKCN+d
-
>>118
演技力皆無のゴミやからいらん
というかまず実写化自体いらない - 234 : 2022/01/11(火) 18:27:27.96 ID:icBRUMit0
-
>>152
環奈演技力あるけど?
君アニ豚か?☺ - 255 : 2022/01/11(火) 18:28:31.11 ID:OUV/G8Bjd
-
>>234
日本語分かるか?
スレチやから出ていけや - 185 : 2022/01/11(火) 18:25:12.54 ID:EixcRY0jM
-
>>118
あんなちんちくりんにナウシカ無理やろ
パンツずっと見せてるポニョでいい - 119 : 2022/01/11(火) 18:21:55.26 ID:EixcRY0jM
-
ジブリって宮崎駿死んだら指揮取れる次の天才おるんか?
- 120 : 2022/01/11(火) 18:21:55.28 ID:V3QiF092p
-
化け物やん
- 123 : 2022/01/11(火) 18:22:07.07 ID:PMc57u2f0
-
もし一人だけ全盛期に戻せるとしたらパヤオを戻したいわ
- 124 : 2022/01/11(火) 18:22:08.29 ID:9VIeLgqv0
-
バチャ豚とかいう障碍者をネタにしたパヤオを許すな😡
- 125 : 2022/01/11(火) 18:22:11.24 ID:TFBIWM8gr
-
20年前に今みたいにイオンモールあったら映画館凄かったやろな
映画行くには地方は都心まで出ないとダメやったし - 126 : 2022/01/11(火) 18:22:15.94 ID:8bEomUPDa
-
何回でもみれるから名作なんだよな
- 127 : 2022/01/11(火) 18:22:18.27 ID:/n6U/KX30
-
鬼滅w
- 130 : 2022/01/11(火) 18:22:27.19 ID:3RV4tVm4d
-
お前ら本当対立煽り好きよな
大半の人間は鬼滅とジブリ対立煽りなんかせんで - 140 : 2022/01/11(火) 18:23:01.81 ID:dk+Sm2/B0
-
>>130
自分との戦いや - 132 : 2022/01/11(火) 18:22:33.10 ID:T8Dp85Qx0
-
もう年末に放送しろよ
- 133 : 2022/01/11(火) 18:22:35.06 ID:wpOMTnLVd
-
鬼滅に興行収入負けた哀れな映画やん
- 136 : 2022/01/11(火) 18:22:39.56 ID:X6y1l1o+0
-
そらアカデミー賞よ
世界のパヤオやぞ - 137 : 2022/01/11(火) 18:22:41.37 ID:yXYeMGs0M
-
面白いからな
- 141 : 2022/01/11(火) 18:23:03.15 ID:/uyce+w5M
-
ステキやん
- 142 : 2022/01/11(火) 18:23:05.31 ID:vMLkk0zvM
-
カオナシのスパチャでなんJ落ちたのほんと草
- 143 : 2022/01/11(火) 18:23:06.35 ID:pmmd5G1yd
-
リバイバル加算しときながら鬼滅に抜かれたクソダサい映画
- 144 : 2022/01/11(火) 18:23:10.14 ID:lK4R0qokM
-
いや普通に鬼滅以下やん
- 145 : 2022/01/11(火) 18:23:10.50 ID:iAcD3jPlp
-
いつまで経っても風化しない傑作
- 146 : 2022/01/11(火) 18:23:10.73 ID:l78wZIDFa
-
金ローで見たばっかやのにもう見たいもん
- 147 : 2022/01/11(火) 18:23:11.26 ID:WU+DkF38d
-
岡田斗司夫とかう謎のおっさんについて知っていることは?
- 148 : 2022/01/11(火) 18:23:15.07 ID:fW/lboTZd
-
きめつは1回でいいんだろうな円盤の売り上げにもあらわれてるやん
- 157 : 2022/01/11(火) 18:23:41.07 ID:LMGoJHMed
-
>>148
ウマ娘以下の雑魚がなんだって? - 150 : 2022/01/11(火) 18:23:18.94 ID:esbvuwmG0
-
バチャ豚をカオナシ扱いするときはキャッキャしとったが、カオナシをバチャ豚呼ばわりされるとイライラしたわ
- 153 : 2022/01/11(火) 18:23:24.74 ID:w+eTwI900
-
面白いからね、仕方ないね
- 154 : 2022/01/11(火) 18:23:35.84 ID:olsA+imO0
-
王者の風格
- 155 : 2022/01/11(火) 18:23:36.67 ID:ss73bStv0
-
思い出補正が強いせいやろ
面白さで言えば鬼滅の方が上や - 166 : 2022/01/11(火) 18:24:00.78 ID:LMGoJHMed
-
>>155
鬼滅に面白さとか皆無やん - 175 : 2022/01/11(火) 18:24:42.05 ID:ss73bStv0
-
>>166
さすがにそれはギャグ張りがすぎるわ - 195 : 2022/01/11(火) 18:25:31.89 ID:LMGoJHMed
-
>>175
たしかに鬼滅はギャグがキツめのゴミアニメやな - 173 : 2022/01/11(火) 18:24:37.54 ID:S/TW+fYu0
-
>>155
うんことか食ってそう - 156 : 2022/01/11(火) 18:23:39.56 ID:oXsyuTt9a
-
DVD、ブルーレイもあるのに何故かやってると見てしまう
- 158 : 2022/01/11(火) 18:23:47.07 ID:a5Ap8gEAp
-
はい鬼滅の刃
- 160 : 2022/01/11(火) 18:23:48.99 ID:qi1e2roRa
-
今見ても全く色褪せないどころか歳を取るごとに違う見方ができて昔より面白く感じる
ガチの名作ってこういうもんなんやな - 161 : 2022/01/11(火) 18:23:51.02 ID:EqNhgc8+a
-
呪術かわいそう
- 162 : 2022/01/11(火) 18:23:54.09 ID:z/ycLfjZd
-
鬼滅20%やったし視聴率でも鬼滅以下やな
- 163 : 2022/01/11(火) 18:23:54.57 ID:hQmQwuIb0
-
V豚の出現を予期していた伝説の映画
- 164 : 2022/01/11(火) 18:23:55.81 ID:R4w5jDuY0
-
君たちはどう生きるかで最後になるんかな
- 165 : 2022/01/11(火) 18:23:58.78 ID:uoxQhQClM
-
鬼滅って存在そのものが害悪だよな
信者アンチ関わらず他のコンテンツ荒らすなよ - 179 : 2022/01/11(火) 18:24:45.86 ID:sMdLfWNRp
-
>>165
あれのせいでなんJの漫画スレ完全にゲハ化したからな - 167 : 2022/01/11(火) 18:24:04.84 ID:vrbxD+so0
-
よう考えたらVチュバ自体もカオナシよな
- 169 : 2022/01/11(火) 18:24:12.31 ID:yRaPwOgZ0
-
作り込みが鬼滅と比較ならんわ
キメシンやけど - 170 : 2022/01/11(火) 18:24:19.38 ID:3RV4tVm4d
-
お前ら、千と千尋は本物のブームって
まるでジブリに広告代理店がいないみたいな言い方やな
ちゃんと電通やぞ - 183 : 2022/01/11(火) 18:24:54.28 ID:dbyOf8cy0
-
>>170
てか広告代理店が関わってない事業とかないやろ - 194 : 2022/01/11(火) 18:25:29.00 ID:yMOYKCN+d
-
>>170
いくらゴリ押ししても無駄なもんはあるってサムライが証明してくれたやん - 171 : 2022/01/11(火) 18:24:20.23 ID:p1lScnr4d
-
正直つまらんかったわ
鬼滅の方がおもろかった - 177 : 2022/01/11(火) 18:24:43.22 ID:SveOL7ggd
-
>>171
幼稚やな - 192 : 2022/01/11(火) 18:25:22.72 ID:DidsJbpud
-
>>171
ドラえもん映画とか好きそう - 204 : 2022/01/11(火) 18:26:04.38 ID:yMOYKCN+d
-
>>192
ドラえもん映画は普通に面白いやろ - 174 : 2022/01/11(火) 18:24:39.22 ID:SI13KH+SH
-
呪術廻戦の3倍強しか取れない雑魚
- 176 : 2022/01/11(火) 18:24:42.82 ID:EEVzi4QUr
-
鬼滅20年後、放送してくれないやろ
ドラゴンボールでさえ新作じゃないと地上波放送してくれないやん - 178 : 2022/01/11(火) 18:24:44.19 ID:dk+Sm2/B0
-
千と千尋は駿の精神世界だからな
駿とファックする気にならんと - 180 : 2022/01/11(火) 18:24:49.95 ID:X6y1l1o+0
-
新海の映画でもアカデミー賞は絶対に無理や
これはすごい作品なんやで - 181 : 2022/01/11(火) 18:24:50.76 ID:gxYGJJvkd
-
意味不明でつまらんかったわ
- 187 : 2022/01/11(火) 18:25:14.17 ID:AmFHfPP+0
-
駿はすごいねぇ
- 188 : 2022/01/11(火) 18:25:14.66 ID:1hcc0JcbM
-
でもなんJの実況なかったら1%くらい下がってたやろ
- 189 : 2022/01/11(火) 18:25:18.50 ID:Zfc7C2Za0
-
ジブリ強すぎるやろ
何回も見てる人はけっこういるんやろな - 190 : 2022/01/11(火) 18:25:18.62 ID:79qq3iTM0
-
岡田としおと鈴木敏夫
奇しくも同じとしおなんだよね・・・ - 191 : 2022/01/11(火) 18:25:21.48 ID:icBRUMit0
-
ちなニキらは上白石と環奈どっち見たいんや?😉
- 201 : 2022/01/11(火) 18:25:49.13 ID:icBRUMit0
-
>>191
環奈やろ☝ - 228 : 2022/01/11(火) 18:27:00.69 ID:OUV/G8Bjd
-
>>201
スレチやからどっか行け
ここにお前の居場所はないで - 210 : 2022/01/11(火) 18:26:19.53 ID:S/TW+fYu0
-
>>191
萌音ちゃんのが早くチケット売り切れたらしいな - 263 : 2022/01/11(火) 18:28:40.97 ID:icBRUMit0
-
>>210
環奈は?
環奈のチケット売れてないんか?😅 - 193 : 2022/01/11(火) 18:25:23.86 ID:r6qboObz0
-
鬼滅とかいうゴミとは違うな
- 197 : 2022/01/11(火) 18:25:35.81 ID:KqHXV7D/d
-
この前もやらんかった?
カオナシ=VTuberオタクとかで一悶着あったような気がするわ - 198 : 2022/01/11(火) 18:25:39.23 ID:bWLnHL6z0
-
カオナシが記憶以上にまんまバチャ豚で感動したわ
ケンモメンってたまに天才おるよな - 202 : 2022/01/11(火) 18:25:54.91 ID:r9L1PejNd
-
鬼滅さんwwwwwwww
- 203 : 2022/01/11(火) 18:26:03.52 ID:4am2uO0NM
-
数字しか語られない今のエンタメ業界はもう終わりだね
- 220 : 2022/01/11(火) 18:26:42.58 ID:LMGoJHMed
-
>>203
スパイダーマン「新作1500億でーす」なお誰も売上バトルしてない模様
- 231 : 2022/01/11(火) 18:27:06.59 ID:ss73bStv0
-
>>220
お前がしてるやん - 244 : 2022/01/11(火) 18:28:01.77 ID:LMGoJHMed
-
>>231
ギャグ鬼滅おじさんイライラで草まだおったんか
- 246 : 2022/01/11(火) 18:28:07.71 ID:EixcRY0jM
-
>>220
mcuファン同士でいつもレスバしてるやん - 205 : 2022/01/11(火) 18:26:06.16 ID:tkB9AFEG0
-
これ見ると遊郭7%って普通に低いな
- 206 : 2022/01/11(火) 18:26:07.52 ID:BZroIiOw0
-
千と千尋やってたんだ、鬼滅に負けた雑魚
- 207 : 2022/01/11(火) 18:26:08.42 ID:1Xea3l0wa
-
駿は安易に巨乳キャラ作らないから信用できる
- 230 : 2022/01/11(火) 18:27:01.27 ID:DidsJbpud
-
>>207
ロリコンなだけでは? - 211 : 2022/01/11(火) 18:26:21.68 ID:r9L1PejNd
-
鬼滅ゴミすぎて草生える
- 212 : 2022/01/11(火) 18:26:24.83 ID:9SPKaoUra
-
トトロの死亡説はただの都市伝説だけど、千と千尋の風俗はガチだよな
そんなアニメが国民的になるってある意味凄いわ - 266 : 2022/01/11(火) 18:28:50.63 ID:Zfc7C2Za0
-
>>212
そういう刺激的な要素が裏にあるほうがエンタメとしては強いのかも
風俗要素もあからさまじゃなくて一応隠れてるし - 214 : 2022/01/11(火) 18:26:27.95 ID:79qq3iTM0
-
でもあいつらは顔無程の金は持ってないだろうな
- 215 : 2022/01/11(火) 18:26:30.80 ID:LLBWo2aR0
-
只で見れる乞食指数がなんだって?
塗り絵100万部位は売ったの? - 216 : 2022/01/11(火) 18:26:34.44 ID:dk+Sm2/B0
-
岡田はオ●ニーしてるだけ
駿とファックはしてない - 221 : 2022/01/11(火) 18:26:49.26 ID:RtZGewNa0
-
ついでに千年女優もやれ
- 232 : 2022/01/11(火) 18:27:17.51 ID:EqNhgc8+a
-
>>221
パプリカはやるぞ
年末に東京ゴッドファーザーズもやったぞ - 222 : 2022/01/11(火) 18:26:55.94 ID:7q89CPZJ0
-
お前らどんだけ千と千尋好きなんだよwww
まあ名作だけどな
- 223 : 2022/01/11(火) 18:26:56.17 ID:s1YHMMVG0
-
秋にはジブリパークもできるし
- 224 : 2022/01/11(火) 18:26:56.93 ID:b3focQvH0
-
パヤオ作品は0歳~100歳までが見れるようになってる
若い世代のみをターゲットにしてるような作品じゃ勝てんよ - 225 : 2022/01/11(火) 18:26:57.01 ID:+zBEyGIS0
-
いいものはいい
- 226 : 2022/01/11(火) 18:26:57.95 ID:qkEUb3PDp
-
10回目でこの視聴率はバケモンだな
流石ジブリ - 227 : 2022/01/11(火) 18:26:59.04 ID:t36iKZMHa
-
ジブリってネット配信してる?
- 233 : 2022/01/11(火) 18:27:22.70 ID:7wTYg84yd
-
岡田斗司夫「釜爺が燃やしてる石炭は暗黒物質です」
これまじ? - 240 : 2022/01/11(火) 18:27:53.42 ID:8DuEhhyzd
-
>>233
あいつどうでもいい事まで考察したりするからな - 249 : 2022/01/11(火) 18:28:17.04 ID:VLOo18pB0
-
>>233
言ってそうなのやめろ - 270 : 2022/01/11(火) 18:29:06.40 ID:1Xea3l0wa
-
>>233
それで時空が歪んでるからあそこの1日は現実の三ヶ月分まで言わんと - 235 : 2022/01/11(火) 18:27:28.12 ID:HPAaFkCA0
-
鬼滅が10回目の放送する時はどれぐらい取れると思う?
- 236 : 2022/01/11(火) 18:27:29.98 ID:vrbxD+so0
-
いうてもベン・ハーや風と共に去りぬは古すぎて見られんからな
映画の賞味期限も30年くらいやろ - 238 : 2022/01/11(火) 18:27:43.44 ID:AR8qLuI8d
-
鬼滅400億
千と千尋300億
完全に格付け済んでるからな
千と千尋ショボいわ - 312 : 2022/01/11(火) 18:31:06.56 ID:9SPKaoUra
-
>>238
鬼滅は無限列車の初回視聴率で千と千尋に完敗してる時点で終わりやろ
サブスクって言い訳も使えないし - 242 : 2022/01/11(火) 18:27:55.70 ID:PMc57u2f0
-
カオナシが時代を先取りしすぎている
- 243 : 2022/01/11(火) 18:27:57.36 ID:qi1e2roRa
-
鬼滅なんて2回目放送があるかどうかやな
ブームが去ったら絶対にもう二度と地上波放送なんかされん - 437 : 2022/01/11(火) 18:36:34.68 ID:K0tsssZt0
-
>>243
煉獄より黒バス映画の方が良かったわワイは - 245 : 2022/01/11(火) 18:28:05.15 ID:4Sk550YO0
-
センチヒは脳が死んでるやつが反社的に同じものを見てるだけ
発達障害の可能性が高いから気を付けた方がいい
鬼滅は逆に脳が生きてる可能性が高い - 250 : 2022/01/11(火) 18:28:20.75 ID:jwYUhMP20
-
"時の忘却"に耐えられるのは”本物”だけなんだよな
結局 - 253 : 2022/01/11(火) 18:28:25.08 ID:6ld5JJ6+0
-
というかまだ10回しかやってないんだな
- 254 : 2022/01/11(火) 18:28:26.57 ID:EjImD197d
-
やっぱ鬼滅の20%って凄かったんやな
- 256 : 2022/01/11(火) 18:28:31.61 ID:CsfLQfQUd
-
千と千尋見てない国民おるんか
- 257 : 2022/01/11(火) 18:28:32.06 ID:vWQxJpes0
-
偶然が重なってたまたま一回勝っただけなのにアホな信者が持ち上げたせいでこの化け物と一生比べられる鬼滅がかわいそうなんだ
- 283 : 2022/01/11(火) 18:29:39.91 ID:Mm7s18e9M
-
>>257
なに?化け物って
鬼滅以下やん - 258 : 2022/01/11(火) 18:28:32.22 ID:I3yUeA0ip
-
せんちひってほんと名作やわ
何故かはわからん - 259 : 2022/01/11(火) 18:28:32.26 ID:G6x1s8uI0
-
千と千尋って全場面が名シーンだよな
- 304 : 2022/01/11(火) 18:30:39.23 ID:3i7G5oEQM
-
>>259
削るシーン無いどころか時間が足りんくらいやな - 260 : 2022/01/11(火) 18:28:34.74 ID:x2Ek6g090
-
鬼滅なんか同じ括りで語ったらあかんやろ
あれは劇場版ワンピとかコナンと同枠や - 264 : 2022/01/11(火) 18:28:42.29 ID:3ptM6NXIr
-
パヤオって時代の先を見てるよな
今の時代だからこそ響く内容 - 267 : 2022/01/11(火) 18:28:51.53 ID:R4w5jDuY0
-
日曜アニメ劇場ガンダムまみれや
- 268 : 2022/01/11(火) 18:29:03.76 ID:JR4gce7ma
-
カオナシがバチャ豚そのものやったしメッセージに溢れてたな
クソガキの頃は松本みたいにしょーもなって感じやったけど改めて観るとおっちゃんがこれ見て何一つ感じ取れなかったのはやばいと思う - 273 : 2022/01/11(火) 18:29:11.49 ID:vYcNe6gpd
-
鬼滅おばさん悔しそうで草
- 275 : 2022/01/11(火) 18:29:16.42 ID:ApMLmwir0
-
千と千尋は必ず最後まで見るよな
- 276 : 2022/01/11(火) 18:29:21.30 ID:uymDmr8n0
-
カオナシのスパチャシーンで爆笑した
これが新たな発見ってやつか - 277 : 2022/01/11(火) 18:29:21.48 ID:dk+Sm2/B0
-
岡田はひたすらオ●ニーを見せつけてるだけ
庵野みたいに駿とファックしてみせろ - 290 : 2022/01/11(火) 18:29:59.08 ID:7q89CPZJ0
-
>>277
富野とはファックしてるからいいだろ - 278 : 2022/01/11(火) 18:29:27.88 ID:7q89CPZJ0
-
やっぱ作家がリベラルだと作品に深みが出るな
何回見ても面白い - 279 : 2022/01/11(火) 18:29:30.38 ID:pwN7XEncr
-
でも鬼滅400億に負けたよね
- 286 : 2022/01/11(火) 18:29:49.49 ID:LMGoJHMed
-
>>279
スパイダーマン新作「わし、1500億やけど」 - 293 : 2022/01/11(火) 18:30:09.70 ID:pwN7XEncr
-
>>286
で、日本は? - 307 : 2022/01/11(火) 18:30:53.12 ID:LMGoJHMed
-
>>293
ちっさい島国の売上なんてどうでもええやん - 362 : 2022/01/11(火) 18:33:22.02 ID:pwN7XEncr
-
>>307
アメリカに行けば?
帰ってこなくていいよチョウセンヒトモドキ - 282 : 2022/01/11(火) 18:29:38.03 ID:yRaPwOgZ0
-
パヤオはほんまに天才やろ
そこに久石譲とか無敵すぎる - 284 : 2022/01/11(火) 18:29:40.72 ID:9el2z9S00
-
つってもまあ千尋1位も恥ずかしいっちゃ恥ずかしいわな
不思議の国のアリスが1位みたいなもん、、、
連獄さんがジブ倒して本当に良かったわな、、、
日本人はロリコンちゃうで、、、 - 323 : 2022/01/11(火) 18:31:58.93 ID:icBRUMit0
-
>>284
ちな本田真凜ちゃんとスケベしたい言うたらロリコン扱いされてまうもんな🙂 - 376 : 2022/01/11(火) 18:33:54.59 ID:OUV/G8Bjd
-
>>323
ええ加減にしろよガ●ジ
関係ない話題を持ち出すな言うてるやろ
日本語分からん知的障碍者なんか? - 285 : 2022/01/11(火) 18:29:45.00 ID:wDB5peBT0
-
日本人ハッタショ多すぎない?
- 287 : 2022/01/11(火) 18:29:52.12 ID:jpvAZ1vO0
-
日本アニメでオスカー取ったのこれだけやっけ?
- 288 : 2022/01/11(火) 18:29:54.34 ID:7wLVVXrId
-
昔なら30%取ってそう
- 291 : 2022/01/11(火) 18:30:02.66 ID:1Xea3l0wa
-
鬼滅は遊郭編長すぎじゃね
なんか飽きてきたんだが - 292 : 2022/01/11(火) 18:30:03.38 ID:x2JKPurld
-
鬼滅に興行収入あっさり抜かれた哀れな映画
- 400 : 2022/01/11(火) 18:34:59.47 ID:icBRUMit0
-
>>292
環奈で実写化するべきなんよ😉 - 295 : 2022/01/11(火) 18:30:15.89 ID:79qq3iTM0
-
でもセンチヒはそんなに好きじゃないな
クレブタやヘイポコのほうがすき - 306 : 2022/01/11(火) 18:30:41.77 ID:yRaPwOgZ0
-
>>295
紅の豚はめっちゃええな - 296 : 2022/01/11(火) 18:30:16.97 ID:BBendH64d
-
8割なんJ民やろ
- 297 : 2022/01/11(火) 18:30:20.38 ID:tkB9AFEG0
-
ワイらはカオナシやからな
- 298 : 2022/01/11(火) 18:30:23.14 ID:ZnfxcqeQ0
-
最初にバチャ豚をカオナシって言い出した奴天才やろ
- 299 : 2022/01/11(火) 18:30:24.35 ID:ZBsFvnJ0p
-
起承転結がこれほどしっかりしている作品も中々ないよな
最初のところへ戻ってきて親も戻ってくる
神かよ - 302 : 2022/01/11(火) 18:30:36.50 ID:+Tc9CVDT0
-
何回見るんや
- 328 : 2022/01/11(火) 18:32:18.66 ID:olsA+imO0
-
>>302
見る気無かったのにザッピングして見つけてから観ちゃったもんな やっぱ面白えよ - 310 : 2022/01/11(火) 18:30:59.03 ID:qi1e2roRa
-
そもそも鬼滅は漫画とアニメの人気が凄いんであって映画が凄いんじゃないからな
ガチの名作と比べられて可哀想やわ - 311 : 2022/01/11(火) 18:31:04.81 ID:zvrKAy3Pr
-
名作やわ
オリジナル作品 - 315 : 2022/01/11(火) 18:31:27.58 ID:9W/PjaCT0
-
食事シーン気持ち悪すぎる
- 316 : 2022/01/11(火) 18:31:28.17 ID:pz3Oh8TG0
-
未だに視聴率で一喜一憂してる奴らがわんさか居るあたりなんって中高年ばっかになってんだろな
終わってる - 331 : 2022/01/11(火) 18:32:23.95 ID:Jz0ftwFxd
-
>>316
興行収入なんて信者が金出せばいくらでも水増しできるけど
視聴率は無理やからな - 373 : 2022/01/11(火) 18:33:47.58 ID:Nfey2JFLM
-
>>331
鬼滅の方がすごいんやなやっぱ - 317 : 2022/01/11(火) 18:31:28.73 ID:OTHiFzgQd
-
みんな意外と言わんけど千と千尋の凄い点ってテンポの良さよな
- 318 : 2022/01/11(火) 18:31:44.66 ID:R9N1zeZbr
-
【悲報】鬼滅さん、興行収入1位なのに誰も監督の名前を知らない
- 319 : 2022/01/11(火) 18:31:45.38 ID:ekfZGn980
-
ジブリ作品毎日放送してもそこそこ視聴率取れそう
- 320 : 2022/01/11(火) 18:31:49.74 ID:Zfc7C2Za0
-
千尋って働いて成長したのに最後のところで親にくっついててあんまり成長感がない演出だよね
- 322 : 2022/01/11(火) 18:31:55.85 ID:WN7+oXNsp
-
ジブリで打線余裕で組めるよな
トトロと千と千尋どっちを投手に置くか迷う - 342 : 2022/01/11(火) 18:32:49.72 ID:3i7G5oEQM
-
>>322
ワイ将「ラピュタ」 - 324 : 2022/01/11(火) 18:32:00.97 ID:1Xea3l0wa
-
金ローはいつまで山田くんから逃げ続けるんや
- 343 : 2022/01/11(火) 18:32:49.78 ID:79qq3iTM0
-
>>324
3年に一度は流すべきだよな - 325 : 2022/01/11(火) 18:32:11.02 ID:e0+LkMnzd
-
鬼滅が400億出したせいで千と千尋がショボい映画みたいになったな
- 327 : 2022/01/11(火) 18:32:14.47 ID:EynaT3gr0
-
ジブリはほんまつえーわ
ナウシカとラピュタと魔女の宅急便あたりもやってたらついつい見ちゃうし - 330 : 2022/01/11(火) 18:32:21.58 ID:6ld5JJ6+0
-
紅白より視聴率いいとかいう
- 332 : 2022/01/11(火) 18:32:25.28 ID:pkX51bF8M
-
視聴率とか興行収入じゃなくてさ「中身」を語ろうよ😅
- 333 : 2022/01/11(火) 18:32:29.78 ID:4Sk550YO0
-
働かざるもの食うべからずのセンチヒはまじでジジイの説教でジジイが見てる映画だよ
鬼滅は働かなくても生きてていいっていうやさしさにあふれた映画よ - 365 : 2022/01/11(火) 18:33:32.07 ID:dk+Sm2/B0
-
>>333
半天狗とかいうニートのメタファーみたいな奴がめちゃくちゃ説教されて殺されたやんけ - 419 : 2022/01/11(火) 18:35:47.18 ID:4Sk550YO0
-
>>365
あれはブサイクなジジイだから
ジジイは働かないとダメ - 335 : 2022/01/11(火) 18:32:30.83 ID:tHXKvBljd
-
千と千尋円盤400万みたいやけどきめつくんは?
- 336 : 2022/01/11(火) 18:32:36.84 ID:nlxmvrh9d
-
高畑とかいう好き勝手作るくせに売れない貧乏神
- 337 : 2022/01/11(火) 18:32:38.66 ID:KyVvdNPr0
-
鬼滅って売上なんかより腐れさん1人あたり映画100回漫画何百冊みたいに無駄な消費が生まれまくってたことの方が凄いと思うわ
1人のキチゲェがやってたとかじゃなくて皆でやってたもん
こんな作品二度とないぞ - 355 : 2022/01/11(火) 18:33:09.73 ID:Jz0ftwFxd
-
>>337
集団催眠状態やな - 360 : 2022/01/11(火) 18:33:20.76 ID:S/TW+fYu0
-
>>337
漫画史映画史アニメ史の汚点だな - 389 : 2022/01/11(火) 18:34:19.62 ID:olsA+imO0
-
>>337
呪術も東リベも急にまんさんが群がってみんな漫画持ち出したやん ガ●ジなんやで女って - 458 : 2022/01/11(火) 18:37:37.15 ID:l78wZIDF0
-
>>337
鬼滅はそれ程大そうなものではない
長い長いアニメの歴史のほんの一欠片
鬼滅の無駄消費を凌ぐコンテンツが今この瞬間にも産声を上げている
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう - 339 : 2022/01/11(火) 18:32:40.59 ID:7q89CPZJ0
-
鬼滅とか言ってるゴミは4ねな
格が違うからw - 340 : 2022/01/11(火) 18:32:44.65 ID:klyOlXHEp
-
興行収入→鬼滅の勝利
地上波視聴率→千尋の勝利
今1対1で引き分けや
何で勝負つけたらええんや? - 388 : 2022/01/11(火) 18:34:19.45 ID:Nfey2JFLM
-
>>340
いや視聴率も鬼滅の方が上やが - 448 : 2022/01/11(火) 18:37:01.36 ID:kLVCybJza
-
>>388
まさか初回視聴率と10回目視聴率で比べてるのか? - 483 : 2022/01/11(火) 18:39:02.01 ID:ss73bStv0
-
>>448
放送された時代考えろよ
2002W杯日本×ロシア 66.1%
これ出してきて「サッカーは野球より上」って言ってもおかしいやろ - 515 : 2022/01/11(火) 18:40:59.30 ID:brpCZu8AM
-
>>483
民法がスポーツ以外で唯一年間視聴率トップ取った作品やから時代関係ない - 563 : 2022/01/11(火) 18:43:35.57 ID:ss73bStv0
-
>>515
日曜劇場・GOOD LUCK!!・最終回 37.6%
ドラマでも40%近く取れる時代やん - 597 : 2022/01/11(火) 18:45:35.25 ID:kLVCybJza
-
>>563
最近やった半沢2の最終回もそれくらいだったが - 622 : 2022/01/11(火) 18:46:43.27 ID:Or20NW710
-
>>563
2020年 半沢直樹2 最終回32.7% - 625 : 2022/01/11(火) 18:46:54.18 ID:aQtyRfhOr
-
>>563
センチヒは紅白より視聴率上だったけど
鬼滅は紅白越えたの? - 630 : 2022/01/11(火) 18:47:04.86 ID:brpCZu8AM
-
>>563
年間視聴率トップはその年の一位なんやから関係ないやん - 555 : 2022/01/11(火) 18:43:05.33 ID:kLVCybJza
-
>>483
時代考慮しても千と千尋の方が上やで
紅白超えてるんだから - 593 : 2022/01/11(火) 18:45:08.44 ID:ss73bStv0
-
>>555
今よりもTV見る人が多かった時代やって話やぞ
普通のバラエティでも20%後半取ってるんやし異常やろ - 629 : 2022/01/11(火) 18:47:02.83 ID:kLVCybJza
-
>>593
多かったことを考慮しても千と千尋の方が上だと言ってるのだがw
紅白だって半沢だって視聴率30%は超えてるんだから、現在でも本当に人気があったら視聴率取れるよう - 341 : 2022/01/11(火) 18:32:47.47 ID:vWQxJpes0
-
鬼滅の2回目が楽しみやな
- 344 : 2022/01/11(火) 18:32:52.15 ID:af1MOGl4r
-
鬼滅の刃
↑
来場者特典6回もしたゴミ映画
信者がその事浸すら隠して草 - 346 : 2022/01/11(火) 18:32:54.16 ID:le3RSqtwr
-
リンちゃんのエッチな絵ください
- 347 : 2022/01/11(火) 18:32:56.16 ID:l2OC6bOE0
-
いつも何度見ても面白いんだよね
- 349 : 2022/01/11(火) 18:32:56.89 ID:R0SJJ9f10
-
たった300億の千と千尋でこれ
400億の鬼滅なら30%は余裕やろなあ - 350 : 2022/01/11(火) 18:32:59.30 ID:IQULjeMea
-
日テレはそろそろ宮崎駿追悼に向けて放送する作品のペース調整に入ってそう
- 351 : 2022/01/11(火) 18:33:05.02 ID:7hn0xPxrd
-
低いな
鬼滅20%やったし
視聴率でも鬼滅に負けたんかよこのクソ映画 - 352 : 2022/01/11(火) 18:33:06.24 ID:QLC8ihNR0
-
何年かおきにまた見たくなる中毒性がある
- 357 : 2022/01/11(火) 18:33:11.64 ID:yRaPwOgZ0
-
パヤオはあらゆるツボというかこういうのでいいんだよの究極系
- 359 : 2022/01/11(火) 18:33:20.24 ID:hyrIDI3o0
-
あの世界観作れるのって本当にジブリだけよな
幻想的というか - 361 : 2022/01/11(火) 18:33:20.97 ID:4WFurv2Wr
-
千と千尋の神隠しリバイバル上映で鬼滅抜きに行かないかなぁ
- 363 : 2022/01/11(火) 18:33:23.29 ID:dW1KPXRbM
-
ジブリオタクはハッタショ
- 364 : 2022/01/11(火) 18:33:30.66 ID:tLYvkOKkM
-
最後の豚クイズの真相についてなぜかこのタイミングで公式が触れた衝撃
- 367 : 2022/01/11(火) 18:33:35.23 ID:N7MDW8Ojp
-
これ半分国民的アニメだろ
- 375 : 2022/01/11(火) 18:33:49.67 ID:JrcoExTzp
-
>>367
言うほど半分か? - 368 : 2022/01/11(火) 18:33:40.36 ID:7hn0xPxrd
-
鬼滅の400億が凄すぎて千と千尋の存在感なくなったな
- 369 : 2022/01/11(火) 18:33:41.94 ID:HBQX+kBz0
-
10回とかマジ?
もう500回はやってるやろ - 370 : 2022/01/11(火) 18:33:44.18 ID:1Xea3l0wa
-
八百万の神って言うくらいならなんjにも専属の神いるはずやが何してるのか
- 386 : 2022/01/11(火) 18:34:13.46 ID:OUV/G8Bjd
-
>>370
ニートの神やぞ - 377 : 2022/01/11(火) 18:34:03.37 ID:svwSyAHyd
-
J民はナウシカと紅の豚のフィオで絶頂してそう
- 380 : 2022/01/11(火) 18:34:06.60 ID:haqQmDt8d
-
ジブリってなんであんなついつい見ちゃうんやろ
やってると何故か見てしまう - 382 : 2022/01/11(火) 18:34:07.31 ID:8NFPJnhP0
-
カオナシ見てると駿の「人間を観察しろ」という主張がよく分かるわ
- 383 : 2022/01/11(火) 18:34:07.48 ID:gcBxpoyq0
-
千尋とかいうブスじゃ抜けない
やっぱしのぶさんなんだよなあ - 391 : 2022/01/11(火) 18:34:28.40 ID:1EXbFl8ad
-
つまらんかったわ
- 392 : 2022/01/11(火) 18:34:31.79 ID:cgfFU7Wd0
-
記憶力悪いやつが何回も見るのか?
- 406 : 2022/01/11(火) 18:35:18.84 ID:NfPT1w2td
-
>>392
それ鬼滅じゃん - 393 : 2022/01/11(火) 18:34:32.38 ID:4WFurv2Wr
-
晩年のオルティスを見ている感覚
- 395 : 2022/01/11(火) 18:34:34.11 ID:yRaPwOgZ0
-
いやキメシンやけど明らかに作りが違う
比べるのも失礼やわ - 396 : 2022/01/11(火) 18:34:35.86 ID:Zfc7C2Za0
-
ワイはジブリで千と千尋が一番好きや
ストーリーがわかりやすいし完全にハッピーエンド感があるから好きや - 405 : 2022/01/11(火) 18:35:13.44 ID:OUV/G8Bjd
-
>>396
ラストのシーンモヤモヤせんか? - 436 : 2022/01/11(火) 18:36:33.34 ID:Zfc7C2Za0
-
>>405
親の豚を当てたやつやろか
あれは千尋の成長をわかりやすく表現してるってことで根拠は特にはないんやと思う - 453 : 2022/01/11(火) 18:37:17.54 ID:FJYM2XIGd
-
>>436
ちゃう
ハクのその後が気になるんや - 464 : 2022/01/11(火) 18:38:07.84 ID:Zfc7C2Za0
-
>>453
たしかにハクもハッピエンドになるところまで描いて欲しかったけど
本当の名前を思い出したんやしたぶんハッピーエンドになったんだと信じてる - 482 : 2022/01/11(火) 18:38:56.99 ID:FJYM2XIGd
-
>>464
サンガツ
そうやとええな - 468 : 2022/01/11(火) 18:38:17.83 ID:0Xv/SOC60
-
>>453
ババアに殺されるで - 486 : 2022/01/11(火) 18:39:04.81 ID:FJYM2XIGd
-
>>468
それは嫌や - 398 : 2022/01/11(火) 18:34:50.54 ID:1EXbFl8ad
-
見たけど意味不明
これは鬼滅に負けるわ思った - 401 : 2022/01/11(火) 18:35:07.14 ID:9px2OfYMd
-
正直たいした映画じゃないよな
- 402 : 2022/01/11(火) 18:35:09.65 ID:+kckks+o0
-
カオナシ発狂シーンでなんJ落ちたの草
- 403 : 2022/01/11(火) 18:35:11.82 ID:qi1e2roRa
-
鬼滅の数字で千と千尋ディスってる奴も鬼滅なんか全く好きじゃないしな
ほんま不憫な作品やな - 424 : 2022/01/11(火) 18:35:59.54 ID:0ZSvOqPbM
-
>>403
逆もまた然りやで - 411 : 2022/01/11(火) 18:35:25.39 ID:Se1XRQtw0
-
パヤオとか北野武って世の中に認知された頃には結構歳いってたよな。もったいない
- 434 : 2022/01/11(火) 18:36:30.58 ID:1Xea3l0wa
-
>>411
リトルニモとか言うクソイベントで時間取られたからな - 413 : 2022/01/11(火) 18:35:39.59 ID:5HHFn7U2d
-
千と千尋の足元にも及ばない特典商法だけの鬼滅で喧嘩売ってきてたおばちゃん達涙目だな
- 414 : 2022/01/11(火) 18:35:40.18 ID:goj9d1Eia
-
で、鬼滅より数字持ってるわけ?ww
- 415 : 2022/01/11(火) 18:35:43.13 ID:NRTpgztHa
-
っぱロリx風俗の組み合わせよ
- 420 : 2022/01/11(火) 18:35:48.36 ID:FLXcy1sC0
-
もう引退したんやろ?
- 422 : 2022/01/11(火) 18:35:50.57 ID:/7T3+hAkr
-
コロナあったのに400億ってやっぱ異次元だろ鬼滅
なんもないのに負けてるジブリって最高にダサい - 423 : 2022/01/11(火) 18:35:51.46 ID:AqmqwZPW0
-
流石は歴代興行収入ランキング「2位」の作品だな
やっぱり格が違うわな「2位」は - 440 : 2022/01/11(火) 18:36:38.46 ID:7q89CPZJ0
-
>>423
鬼滅ガ●ジ哀れw - 428 : 2022/01/11(火) 18:36:13.05 ID:R6GSAHHDd
-
日本最高のアニメなのは間違いないやろ
さすがに無限列車より上やろ - 430 : 2022/01/11(火) 18:36:17.69 ID:0WbGufL+d
-
ジブおじ「鬼滅は数字しか誇る所がないのか💢」
↓
ジブおじ「千と千尋の視聴率すげえええええええええええええ」
- 431 : 2022/01/11(火) 18:36:22.73 ID:oTfqLyK3p
-
これは興行収入一位やろなぁ
- 432 : 2022/01/11(火) 18:36:23.77 ID:0Xv/SOC60
-
今年の終わり頃に無限列車やって視聴率何%行くか気になる
- 439 : 2022/01/11(火) 18:36:38.19 ID:mbP7OYPSd
-
これならもう人気の過去作を金ローで毎回垂れ流してた方がテレビ的にも楽なんちゃうか
よくわからんものやるよりよっぽど安心やろ🤔
- 471 : 2022/01/11(火) 18:38:24.30 ID:icBRUMit0
-
>>439
ただ再放送やと面白くないし環奈主演で全部実写化するべきやな☝ - 441 : 2022/01/11(火) 18:36:51.69 ID:OH3TBVCL0
-
呪術の地上波なかなか酷いのにこうやって鬼滅がずっと槍玉にされるから守られとるよな
- 442 : 2022/01/11(火) 18:36:56.47 ID:K9DnfydFd
-
vsオクサレからのvsカオナシあたりの盛り上がりヤバいわ
- 447 : 2022/01/11(火) 18:37:01.25 ID:FGUUCbTM0
-
芸スポでやれや
- 451 : 2022/01/11(火) 18:37:14.46 ID:qi1e2roRa
-
鬼滅の映画の内容持ち上げてる奴なんて1人もいないしな
哀しいことやわ - 455 : 2022/01/11(火) 18:37:24.65 ID:4YbtXlmy0
-
ここの煽り屋の昆虫的な脳回路で鬼滅持ち上げるのはわかるけど心の底から鬼滅の方がこれより優れてると思ってる奴この世にいるの?
- 457 : 2022/01/11(火) 18:37:30.08 ID:yRaPwOgZ0
-
内緒やけどワイの大学OBの誇りや
- 460 : 2022/01/11(火) 18:37:47.39 ID:P3IN0F52d
-
腐女子とかいうオクサレ様を浄化して上げたい
- 463 : 2022/01/11(火) 18:38:06.68 ID:M6wTbNMNr
-
何年か前のミュウツーの逆襲も20%近くあったな
- 465 : 2022/01/11(火) 18:38:10.00 ID:VkXOguFaa
-
鬼滅とかいう豚向けの深夜アニメに負けたのが残念すぎる
もう日本終わりだよ - 469 : 2022/01/11(火) 18:38:19.81 ID:qcy4LKvr0
-
鬼滅とか既に数字しか語られてないしな
- 470 : 2022/01/11(火) 18:38:20.71 ID:SRoVp+K60
-
鬼滅ってなんjの勢い最高でどれくらいまで行ったことあるんや??
- 511 : 2022/01/11(火) 18:40:26.16 ID:QAqKruzId
-
>>470
鬼滅→勢い60万おでんに候→勢い1600万
- 474 : 2022/01/11(火) 18:38:35.77 ID:neqLzvtN0
-
やっぱりやっぱりワイらの千尋がナンバーワン
- 476 : 2022/01/11(火) 18:38:43.78 ID:4Sk550YO0
-
内容忘れて何回も同じ映画見るアルツハイマー専用映画がセンチヒ
- 480 : 2022/01/11(火) 18:38:53.03 ID:vnDj8v1R0
-
10回しかやってないのか
ジブリ作品やりすぎてて感覚狂うわ - 487 : 2022/01/11(火) 18:39:08.01 ID:hyrIDI3o0
-
ジブリが底上げしたアニメというコンテンツを鬼滅が一瞬享受してただけ定期
- 488 : 2022/01/11(火) 18:39:13.28 ID:icBRUMit0
-
全部環奈で実写化したら紅の豚も主役になってまうしあかんな😨
- 490 : 2022/01/11(火) 18:39:26.23 ID:EynaT3gr0
-
鬼滅キッズが暴れてるせいでスレ荒れちゃってるやん
- 504 : 2022/01/11(火) 18:40:08.26 ID:5HHFn7U2d
-
>>490
中身がキッズなだけで見た目はババアだけどな - 513 : 2022/01/11(火) 18:40:41.44 ID:To0rNTlqM
-
>>490
鬼滅アンチ定期 - 498 : 2022/01/11(火) 18:39:37.32 ID:9el2z9S00
-
駿ってなんか気持ち悪いからなあ
まあ負けて良かった
千と千尋の記録抜かれた日、俺は祝杯挙げたよ。 - 499 : 2022/01/11(火) 18:39:49.08 ID:BmoKIq+20
-
ポンポコを放送してくれたらワイ一人で20%は稼ぐのになあ
- 502 : 2022/01/11(火) 18:39:54.18 ID:ShGM6w/P0
-
鬼滅は20年後誰も話題にしてないやろな
- 503 : 2022/01/11(火) 18:40:03.18 ID:imzqWVNO0
-
カオナシでなんJ落ちたよな
- 505 : 2022/01/11(火) 18:40:09.27 ID:OPoaiUgO0
-
トトロとかは流石に絵が古くさくなってきてるけど、こっちはまだ色褪せ変な
- 506 : 2022/01/11(火) 18:40:11.79 ID:aQwfrBqZ0
-
大当たりのとこでスレ盛り上がったよな
- 509 : 2022/01/11(火) 18:40:15.18 ID:mb69m+YmM
-
鬼滅は再放送したら一桁やろ
売上が良かったのは同じ腐女子が何回も通っただけで内容は糞つまらんってみんなにバレたし - 518 : 2022/01/11(火) 18:41:04.09 ID:5HHFn7U2d
-
>>509
まず無限列車の再放送が5%まで落ちてたしな - 510 : 2022/01/11(火) 18:40:20.81 ID:4NeufdDk0
-
いうて今と昔じゃ視聴率なんて比べてもしゃーないやろ
- 512 : 2022/01/11(火) 18:40:30.90 ID:4MUPiJub0
-
鬼滅の2回目は何%だろうなw
- 516 : 2022/01/11(火) 18:40:59.32 ID:x7ABuMDid
-
ジブおじってリバイバル合算()でも興収負けてから鬼滅逆恨みしてて怖いわ
- 517 : 2022/01/11(火) 18:40:59.73 ID:7q89CPZJ0
-
鬼滅とは違うのだよ鬼滅とは
- 519 : 2022/01/11(火) 18:41:14.55 ID:CJincUAC0
-
コア視聴率も見たいな
- 583 : 2022/01/11(火) 18:44:39.69 ID:ljq3C+Igd
-
>>519
7日『千と千尋の神隠し』個人10.2%、コア10.6%、世帯16.3%。コア・T・F1・F2・M1で民放週間トップ。コアは鬼滅のが結構高いかな
- 521 : 2022/01/11(火) 18:41:17.10 ID:PR36XJ0Q0
-
10回しかやってないことに驚きなんやが
- 533 : 2022/01/11(火) 18:41:57.33 ID:3GCwRXiL0
-
>>521
2年に1回もやっとるやんけ
むしろ多すぎる - 522 : 2022/01/11(火) 18:41:24.85 ID:kLVCybJza
-
千と千尋で最初に流れるBGMが神だよな
久石譲効果もデカイと思うわ - 539 : 2022/01/11(火) 18:42:13.08 ID:3i7G5oEQM
-
>>522
全編神やぞ - 523 : 2022/01/11(火) 18:41:26.72 ID:lzjLryInd
-
ヤフコメ見ても鬼滅関連って明らかにおばさんばかりなんよな
しかも少しの批判すら許さないみたいな姿勢 - 526 : 2022/01/11(火) 18:41:32.71 ID:pDJn8G3ed
-
視聴率でも鬼滅に負けたんか
鬼滅20%やったぞ - 541 : 2022/01/11(火) 18:42:15.53 ID:imzqWVNO0
-
>>526
400億売れてそれは低くね? - 560 : 2022/01/11(火) 18:43:28.83 ID:owwCoKtGM
-
>>541
同じ人間が何百回も見に行った結果やからなぁ
妥当っちゃ妥当じゃね - 585 : 2022/01/11(火) 18:44:42.60 ID:USI3KH3N0
-
>>541
売れた金額換算なら鬼滅も千と千尋も低すぎるだろ… - 596 : 2022/01/11(火) 18:45:30.97 ID:imzqWVNO0
-
>>585
いや10回も放送しとるんやから当たり前やろ… - 606 : 2022/01/11(火) 18:46:00.93 ID:uB8dsPFjM
-
>>585
倍以上変わるのになんで一緒にしてるの?
鬼滅信者なの? - 528 : 2022/01/11(火) 18:41:37.84 ID:IUeimmTBa
-
千と千尋の神隠し 無限列車編
- 529 : 2022/01/11(火) 18:41:41.76 ID:MRAdLC4vM
-
鬼滅信者ってジブリ煽り効くんやな
鬼滅の数字がインチキした数字って言ってるようなもんやん - 530 : 2022/01/11(火) 18:41:42.95 ID:fCUk6Ek7M
-
なんJの勢いとかいうバカみたいな指標当てにしてるやつおるんやな
- 548 : 2022/01/11(火) 18:42:28.36 ID:BmoKIq+20
-
>>530
しょせん打率程度の指標にすぎないのにな - 531 : 2022/01/11(火) 18:41:44.12 ID:+1PIPA8Wd
-
列車TVでやったのミスやろ
- 532 : 2022/01/11(火) 18:41:56.12 ID:1Xea3l0wa
-
踊る大捜査線2
初回視聴率26.7%まさかこのうんこに初回視聴率負けた社会現象はおらぬよな
- 540 : 2022/01/11(火) 18:42:15.44 ID:5HHFn7U2d
-
>>532
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ - 534 : 2022/01/11(火) 18:41:58.77 ID:icBRUMit0
-
ちな君膵は実写化してよかったよね?🤧
- 536 : 2022/01/11(火) 18:41:59.38 ID:rdxqn+950
-
ジブリ後に駿語録で盛り上がる習慣が無くなったな
- 537 : 2022/01/11(火) 18:42:08.92 ID:cr5lQnBqp
-
またキメシン発狂してるやん
- 538 : 2022/01/11(火) 18:42:09.42 ID:Zfc7C2Za0
-
千と千尋は個性あるキャラが多い
湯屋のおばあさん
カオナシ
蜘蛛の手のお爺さん
でっかい赤ちゃん - 542 : 2022/01/11(火) 18:42:17.52 ID:sI9Y1goA0
-
そもそもリバイバル上映は2020年6月から8月くらいまでしか全国でやってないから鬼滅関係無いぞ
- 543 : 2022/01/11(火) 18:42:18.60 ID:XM2N1oNUd
-
鬼滅が400億行ったから千と千尋の存在価値なくなったよな
鬼滅に負けた映画っていうイメージしかないわ - 600 : 2022/01/11(火) 18:45:43.43 ID:brpCZu8AM
-
>>543
アニメーションで世界初の世界三大映画祭でのグランプリ受賞やから十分やろ - 544 : 2022/01/11(火) 18:42:18.66 ID:2Idh5M6K0
-
流石に飽きたわ
もう見てない - 547 : 2022/01/11(火) 18:42:25.39 ID:zkcV8JCf0
-
なんJ民40人のクラスなら6人はみとる
- 550 : 2022/01/11(火) 18:42:31.80 ID:1MmGUk9p0
-
そもそもこのスレタイでキメシンがシュバってくること自体おかしい
コンプ丸出しやんけ - 556 : 2022/01/11(火) 18:43:19.22 ID:5HHFn7U2d
-
>>550
やめたれwwww
ボロ負けだからしゃーない
鬼滅おばちゃん達は気が荒いのよ - 552 : 2022/01/11(火) 18:42:38.73 ID:Qaq/+21M0
-
すでにサザエさんみたいなポジやな🤔
- 554 : 2022/01/11(火) 18:43:04.67 ID:YchEH5XLr
-
鬼滅信者たちはアカデミー賞狙いで駆け込み上映までしたのに掠りもしなかった件についてはどう思ってるんやろ
あれほんま恥ずかしいやろ - 558 : 2022/01/11(火) 18:43:26.68 ID:I257DI9A0
-
鬼滅の地上波10回目は何パーセントになるんやろなぁ
- 566 : 2022/01/11(火) 18:43:47.79 ID:sMCWsH7Pp
-
>>558
2回目すら放送されないぞ - 559 : 2022/01/11(火) 18:43:27.47 ID:qi1e2roRa
-
千と千尋だけやなくてジブリ全般やがキャラが生きてんだよな
各キャラに背景があって人格があるからとにかくキャラの描写が細かく繊細やわ
ゴミ作品ほどそんなわけねえだろってところでキャラが情緒不安定になって泣いたり喚いたりするからな - 561 : 2022/01/11(火) 18:43:29.30 ID:sI9Y1goA0
-
確かDVD版は変に赤みがかってたよな
友達がそれが嫌で海外版買ってたわ - 562 : 2022/01/11(火) 18:43:29.35 ID:i6sLeix8d
-
だいぶ下がったな
やっぱ二位に転落すると価値下がるよな - 565 : 2022/01/11(火) 18:43:46.69 ID:Or20NW710
-
千と千尋はパヤオが性癖を上手いこと抑えたから大衆ウケしたんやな
- 567 : 2022/01/11(火) 18:43:47.83 ID:icBRUMit0
-
ちな環奈で舞台化するから盛り上がってきたな😊
- 568 : 2022/01/11(火) 18:43:48.77 ID:5lzXU/YUd
-
陽キャ「鬼滅面白い!」
チー牛「鬼滅はゴミ💢ジブリには勝てない💢」
これが現実
- 588 : 2022/01/11(火) 18:44:55.40 ID:XoACRMzdM
-
>>568
ぼくがかんがえた最強の陽キャ!!!カアイソウカアイソウ
- 570 : 2022/01/11(火) 18:44:01.90 ID:/+Kcydoa0
-
ワイみたいな独身男でも複数回見ておもろいと思えるんやからこれはすごいことやと思うよ
- 571 : 2022/01/11(火) 18:44:03.24 ID:KMf98c3f0
-
2、3年後の2回目の放送で鬼滅の真の実力が分かる
- 572 : 2022/01/11(火) 18:44:04.99 ID:WEhZlLRvM
-
幻のエンディング無いのはほんまなんか?絶対観た記憶あるんやが
- 575 : 2022/01/11(火) 18:44:08.80 ID:+GcEuIUnd
-
リバイバル加算しときながら鬼滅に負けたクソダサい映画
- 589 : 2022/01/11(火) 18:44:58.97 ID:5lzXU/YUd
-
>>575
やめたれw - 578 : 2022/01/11(火) 18:44:16.39 ID:w0JToZA4d
-
もののけのがおもろくない?
- 579 : 2022/01/11(火) 18:44:18.90 ID:hgl8OPKCp
-
M
- 581 : 2022/01/11(火) 18:44:31.67 ID:3fAF0U0Y0
-
ハシカンってそろそろ成人じゃないのか
- 603 : 2022/01/11(火) 18:45:52.30 ID:icBRUMit0
-
>>581
98年生まれやで😉 - 582 : 2022/01/11(火) 18:44:34.20 ID:1Xea3l0wa
-
パヤオがロリ言う割に風たちぬはロリおらんやんけ!!
- 586 : 2022/01/11(火) 18:44:50.28 ID:jpvAZ1vO0
-
安藤がいればまだジブリは存続していたんやろうな、作監安藤、監督パヤオで
仲が悪いと言うか作画の思想の食い違いが致命的やったね - 590 : 2022/01/11(火) 18:45:02.23 ID:FJYM2XIGd
-
エレベーターから出てきたあの獅子舞みたいな神様って牛鬼らしいな
- 591 : 2022/01/11(火) 18:45:04.14 ID:p8eNuCAG0
-
17回放送して10%割れが一度もないカリオストロの城が上や
- 623 : 2022/01/11(火) 18:46:44.72 ID:7Apnw49XM
-
>>591
金ローって昔の映画ならほとんど10パー超えるやろ - 594 : 2022/01/11(火) 18:45:18.94 ID:4Sk550YO0
-
センチヒの視聴率いいのは認知症患者が同じ映画何度も見てるだけ
- 598 : 2022/01/11(火) 18:45:38.77 ID:Or20NW710
-
パヤオが死んだらジブリ地味にやばくね?
- 601 : 2022/01/11(火) 18:45:43.93 ID:svwSyAHyd
-
鬼滅は映画だけで完結しないのがな
前日譚と後日譚見なきゃいけないし - 604 : 2022/01/11(火) 18:45:52.84 ID:XJYTcQoOK
-
ラピュタは今年やりそう?
- 605 : 2022/01/11(火) 18:46:00.28 ID:s3aWLRepa
-
ジブリから見れば鬼滅もただの一発屋なんやろなあ
- 607 : 2022/01/11(火) 18:46:01.02 ID:+GMjcuGdM
-
まあ何回見ても楽しいからな
- 608 : 2022/01/11(火) 18:46:02.68 ID:Fs/SV7bj0
-
千と千尋の神隠し実際どこがええのかわからんわ
ワイには合わない - 613 : 2022/01/11(火) 18:46:14.98 ID:OPoaiUgO0
-
こわなにこの鬼滅信者スレ
- 614 : 2022/01/11(火) 18:46:16.14 ID:4zc8RU05d
-
鬼滅の作者って女やろこれ
- 615 : 2022/01/11(火) 18:46:17.99 ID:Ho5aNEDpd
-
鬼滅以下で草
- 617 : 2022/01/11(火) 18:46:23.00 ID:MveIjhHkd
-
10年後鬼滅の劇場版見てる人はどれだけいるかな?
- 618 : 2022/01/11(火) 18:46:32.09 ID:/+Kcydoa0
-
この頃までのパヤオの作品はホント名作しかない
なおこの後の作品 - 624 : 2022/01/11(火) 18:46:48.90 ID:imzqWVNO0
-
>>618
風立ちぬあるしセーフ - 626 : 2022/01/11(火) 18:46:56.58 ID:BmoKIq+20
-
>>618
アリエッチとかある - 619 : 2022/01/11(火) 18:46:38.47 ID:i4YQISr3M
-
未だに16%とかほんまバケモンやな
実際おもろいし - 620 : 2022/01/11(火) 18:46:41.40 ID:d/3++deYM
-
素直に化物や
- 631 : 2022/01/11(火) 18:47:05.73 ID:lgvsyh2c0
-
カオナシ出てきたら板落ちて笑ったわ
- 632 : 2022/01/11(火) 18:47:06.29 ID:0pU7NKLNd
-
これ見たことないわ
- 633 : 2022/01/11(火) 18:47:06.33 ID:tElVj0u10
-
同じもの何回も見る病気の人がいっぱいいるって事か
コメント