
少女漫画はなぜ少年漫画に勝てないのか?

- 1 : 2021/12/28(火) 20:11:17.56 ID:ouEANuBj0
-
「かわいい」の原風景つくった少女漫画の黎明期 おしゃれでおてんばなヒロインが人気を呼んだワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b00d111ebf5a7424e11ddefb226e1923b4134d3 - 2 : 2021/12/28(火) 20:11:34.87 ID:UGpNGWST0
-
セーラームーン
- 3 : 2021/12/28(火) 20:11:37.18 ID:61Bqbg9Q0
-
漫画読まないから
- 4 : 2021/12/28(火) 20:11:58.83 ID:RkjWI435d
-
ちびまる子ちゃん
- 5 : 2021/12/28(火) 20:12:27.20 ID:J8jwk21Oa
-
少女しか読まないから
- 6 : 2021/12/28(火) 20:12:36.07 ID:9lqKFgZt0
-
少女漫画は少女しか読んでないが少年漫画はおっさんも読んでいる
- 7 : 2021/12/28(火) 20:12:38.29 ID:dqjk8s9h0
-
少年漫画=男女が読む
少女漫画=女が読む - 8 : 2021/12/28(火) 20:13:06.69 ID:p1DT+yRF0
-
恐ろしいくらいに保守的
たまに青春モノ連載するけど低調のまま終わるか○と☓を食っつけて!みたいなアンケートに押されて路線変更 - 9 : 2021/12/28(火) 20:13:50.56 ID:onRiEB1a0
-
後期岡田あーみんを超える男のギャク漫画家はいない
- 10 : 2021/12/28(火) 20:14:39.38 ID:PqKj0rRh0
-
女でも描ける奴は男向けの本で連載持つじゃん
それだよ - 11 : 2021/12/28(火) 20:15:26.84 ID:40hlxUHR0
-
50年くらい同じようなものを作り続けてるから
- 25 : 2021/12/28(火) 20:24:20.56 ID:eUL8zN5Q0
-
>>11
それは少年マンガも同じだろ
バトル 勝利 ハーレム
これだけ - 12 : 2021/12/28(火) 20:15:37.11 ID:KgZIQ5/30
-
だってつまんねーんだもん
毎回同じような学園ラブコメやってるし - 13 : 2021/12/28(火) 20:16:10.56 ID:DfOlTDpl0
-
月間だから
- 20 : 2021/12/28(火) 20:21:32.70 ID:eUL8zN5Q0
-
>>13
月刊誌しかないのは
マンガに依存してる層が男より少ないからだろうな - 27 : 2021/12/28(火) 20:25:35.23 ID:dMeOIw33p
-
>>20
昔はマーガレットも週刊だったのよ
あとセブンティーンやプチセブンも週刊だし、そこで連載してる漫画もあった - 14 : 2021/12/28(火) 20:17:51.00 ID:+R1B7DkH0
-
高橋留美子
荒川弘
吾峠呼世晴女の才能ある作者も結局少年誌で描くから
- 18 : 2021/12/28(火) 20:20:34.88 ID:HmrNj3Q60
-
>>14
その3人は本当化け物だな
少年誌で書いてた他の女性漫画家とはレベルが違う - 50 : 2021/12/28(火) 20:46:55.24 ID:WU0R9Q4+0
-
>>18
鬼滅はアニメガチャに当たらなければDグレイマンとかよりも遥かに売れてないレベルでしかないぞ - 19 : 2021/12/28(火) 20:21:06.14 ID:dMeOIw33p
-
>>14
男で少女漫画の才能ある人っておる?
少女向けが描けるつっても、女作者みたいな支持を得てるのは見たことないけど - 21 : 2021/12/28(火) 20:22:37.32 ID:eUL8zN5Q0
-
>>19
無理
脳の作りが違うから
女に受けるキャラを作れるやつがいない - 28 : 2021/12/28(火) 20:26:18.54 ID:dMeOIw33p
-
>>21
なら単に向き不向きの話なだけなんでは - 33 : 2021/12/28(火) 20:29:47.80 ID:8tUu/Q8X0
-
>>19
少女漫画の始祖のじいさんとか?
名前忘れたけど女みたいなPNだったが - 15 : 2021/12/28(火) 20:18:32.35 ID:8tUu/Q8X0
-
でもお前らパタリロ詳しいじゃん
- 16 : 2021/12/28(火) 20:20:03.01 ID:Pvi+Qqsu0
-
悪いおちんちんには勝てなかったょ…
- 17 : 2021/12/28(火) 20:20:30.42 ID:p1DT+yRF0
-
別マとかよくやってけるなって
実写原作の供給基地として維持されてるんだろうか - 22 : 2021/12/28(火) 20:22:37.98 ID:40hlxUHR0
-
今の少女漫画はサービス終了したソシャゲの世界みたいな感じだからな
昔のイベントを定期的に繰り返す - 23 : 2021/12/28(火) 20:23:01.58 ID:p1DT+yRF0
-
だからといって今の少年漫画が優れているなんて微塵も思わないけど
- 24 : 2021/12/28(火) 20:23:19.88 ID:DaL1xwue0
-
女はオタク以外すぐ漫画雑誌なんて読まなくなる
って漫画家漫画で言ってたな
たしかに男はおっさんになってもいつまでも
ジャンプやマガジン読んでるからな - 30 : 2021/12/28(火) 20:28:13.50 ID:p1DT+yRF0
-
>>24
経験だけど年食ってもギャルパリピウェイ型は意外と少女漫画読んでた(別マはだいたい高校が舞台だし)
オタク認定を嫌うち~牛みたいなやつが一番離れてた - 26 : 2021/12/28(火) 20:24:46.05 ID:365cvy7V0
-
>>1
少年漫画は少女も視るけど少女漫画は男の子読まない - 29 : 2021/12/28(火) 20:27:56.75 ID:KQ5s2GUH0
-
ポリコレアフロ読んだけど気持ち悪すぎてギブアップした
ってあれは少女漫画じゃないか? - 31 : 2021/12/28(火) 20:28:49.77 ID:kwMBW/MK0
-
鬼滅は腐女子向けだろ
作者も女だし - 32 : 2021/12/28(火) 20:29:17.13 ID:9yy5ccDA0
-
昔みたいに大ヒットする少女漫画は本当に減ったよな
ほとんどアニメ化もしなくなったし - 39 : 2021/12/28(火) 20:37:28.16 ID:dMeOIw33p
-
>>32
大ヒット少女漫画ってNANAが最後かね、今のところ
中ヒットなら凪のお暇かなーレディコミだけど - 52 : 2021/12/28(火) 20:52:45.20 ID:DaL1xwue0
-
>>39
君に届けだろ
その前にのだめもあるし - 54 : 2021/12/28(火) 20:55:44.37 ID:dMeOIw33p
-
>>52
のだめもNANAも少女漫画かと言われると微妙、大奥も
純粋な少女漫画だと君に届け以降はあるっけ - 34 : 2021/12/28(火) 20:29:59.51 ID:p1DT+yRF0
-
ジャンプはキャプ翼と星矢で臭女子に乗っ取られた
鬼滅はその系譜 - 35 : 2021/12/28(火) 20:32:53.34 ID:61Bqbg9Q0
-
ギャルはオタク側って信じてるキモオタおるやん
- 36 : 2021/12/28(火) 20:32:59.38 ID:p1DT+yRF0
-
最初に言ったけど自由さや多様性が許されないんだよ
少女しか読まないってのはその結果に過ぎない
週刊少年誌も規制多いけど少女マンガよりマシ
1番自由なのは青年誌 - 40 : 2021/12/28(火) 20:37:54.99 ID:eUL8zN5Q0
-
>>36
青年誌をババアが読むのかよ
花とゆめなんて作家の自由で描いてるだろ
男が少女マンガを読まないのは
少女マンガのヒーロー象に男性脳が共感持てないだけ - 48 : 2021/12/28(火) 20:44:11.46 ID:nUxwGrqB0
-
>>40
読むよ - 43 : 2021/12/28(火) 20:39:40.05 ID:dMeOIw33p
-
>>36
少女も青年も住み心地が悪い、でもマニア系もって人おるけどね
秋田のエレガンスイブは定番も多いけど、そういう隙間を意外と拾ってる - 37 : 2021/12/28(火) 20:34:38.85 ID:x+hBXaYh0
-
種村有菜の影響から未だに抜け出せてないよな
革新的な新人が来ないと - 42 : 2021/12/28(火) 20:39:36.73 ID:p1DT+yRF0
-
>>37
絶対に読んでないだろw - 38 : 2021/12/28(火) 20:36:37.31 ID:w1C7NoWK0
-
こうやって女オタクを見下すわけですよ
分かりますか?分かってないですね - 41 : 2021/12/28(火) 20:38:52.62 ID:40hlxUHR0
-
>>38
そうやって自分の殻に閉じこもるから何十年経っても同じようなもんが量産されるんだろw - 46 : 2021/12/28(火) 20:42:12.94 ID:dMeOIw33p
-
>>41
少女漫画は定期的に書き手も読み手も入れ替わってるからな
存在意義としては、漫画としてより少女文化の意味が強い - 44 : 2021/12/28(火) 20:40:13.60 ID:SQqBABUK0
-
少年漫画はテンポが遅いからな
少女漫画はテンポ早い展開も早いで
面白いが男が読むと何じゃこりゃwww
展開早すぎて追いつけないぞってなる - 45 : 2021/12/28(火) 20:41:33.20 ID:3DnjK3vh0
-
少女漫画家とその読者は本当にあのコマ割りを読みやすいあるいは分かりやすいと思ってるのかが気になる
- 47 : 2021/12/28(火) 20:42:30.69 ID:p1DT+yRF0
-
>>45
あの独特なコマ割りは最近は減ってる - 49 : 2021/12/28(火) 20:46:42.24 ID:KiK+tepJF
-
いまはそうでもないだろ
- 51 : 2021/12/28(火) 20:51:00.80 ID:p1DT+yRF0
-
少女雑誌で恋愛関係ない話やってもアンケ取れないからすぐ潰されるんだって
雑誌に1つ2つあるギャグ枠以下の扱いなんだよ非恋愛ネタは - 53 : 2021/12/28(火) 20:53:34.68 ID:dMeOIw33p
-
>>51
それ別に少女漫画雑誌に読者が求めてるもんがそれってだけやん
女主人公の恋愛漫画なんかほぼ女性誌にしかないんだし
そこでそれ以外の話されてもさーという
コメント