
今ジョジョ3部のアニメ見てるんやけどこれほんまにジョジョ最高傑作なん?

- 1 : 2021/12/10(金) 21:13:26.81 ID:OcEGKAJP0
-
エジプト着くまで長過ぎるやろ
- 2 : 2021/12/10(金) 21:14:17.05 ID:eCVW+8Or0
-
エジプト着いてもまだ半分なんよ
- 3 : 2021/12/10(金) 21:14:36.67 ID:9tDaWr9w0
-
まあエジプト入ってからが面白い
- 6 : 2021/12/10(金) 21:15:10.57 ID:f4JxlKLt0
-
>>3
エジプト序盤もつまらん - 4 : 2021/12/10(金) 21:15:04.03 ID:C0C7xcb80
-
エジプトがキーワード
- 5 : 2021/12/10(金) 21:15:08.34 ID:r4Z9yRUsr
-
一番わかりやすいからや
- 7 : 2021/12/10(金) 21:15:54.97 ID:OcEGKAJP0
-
2部の方がおもろいわ
- 8 : 2021/12/10(金) 21:16:08.58 ID:X6csFcJk0
-
アニメは2部が1番やで
- 9 : 2021/12/10(金) 21:16:10.07 ID:izZV5B280
-
仲間揃ってからはエジプトまで丸々飛ばしても大丈夫やからなあれ
- 10 : 2021/12/10(金) 21:16:33.63 ID:hq15/SJY0
-
キャラ好きやから3部すき😊
- 17 : 2021/12/10(金) 21:18:16.33 ID:X6csFcJk0
-
>>10
わかる - 11 : 2021/12/10(金) 21:17:00.33 ID:U35JPMRL0
-
2部の方が面白いと思うのはわかるで
- 12 : 2021/12/10(金) 21:17:20.58 ID:egw7d3uJ0
-
5部が一番おもろい
- 13 : 2021/12/10(金) 21:17:23.19 ID:HGOF+ybB0
-
いや4部よ
- 14 : 2021/12/10(金) 21:17:29.35 ID:9tDaWr9w0
-
面白いかどうかはまあ人によるだろうけどシリーズで1番冒険してるのは確か
- 15 : 2021/12/10(金) 21:17:30.24 ID:/5lApi600
-
いうて2部はラストが無理やり感あってなんかな……
- 16 : 2021/12/10(金) 21:17:50.34 ID:x+KCc6y9d
-
3部はアニメより漫画で見た時の衝撃は半端ない
あの書き込みを週刊で見ていた人はマジで羨ましい - 23 : 2021/12/10(金) 21:19:47.64 ID:2g+kGj6G0
-
>>16
漫画は全盛期だよな
4部まで行くと荒木節が入ってくるから人を選ぶ - 30 : 2021/12/10(金) 21:21:33.21 ID:NZxsjI91r
-
>>16
北斗の拳とドラゴンボールもあったしそこまで感動する絵でもなくね? - 62 : 2021/12/10(金) 21:27:53.82 ID:x+KCc6y9d
-
>>30
それも含めてや
あの時代のジャンプを綺麗に置いていれば結構値段しそう - 18 : 2021/12/10(金) 21:18:27.70 ID:uCWrZkQS0
-
アニメだとポルナレフ対アヌビス?が作画よくて好きやった
- 19 : 2021/12/10(金) 21:18:50.26 ID:YYIMhfDF0
-
最後のDIO戦だけでええよ
部としては
4=5>6>2>3=7>1>8 - 22 : 2021/12/10(金) 21:19:40.92 ID:1J34RXTBa
-
>>19
6高過ぎるやろもっと下や - 28 : 2021/12/10(金) 21:21:22.47 ID:g0kB9p0qd
-
>>19
8はやっぱそうなるよなぁ - 45 : 2021/12/10(金) 21:24:32.34 ID:/yFAkVZia
-
>>19
5が最下位やろ - 50 : 2021/12/10(金) 21:25:11.57 ID:1J34RXTBa
-
>>45
ガ●ジ - 20 : 2021/12/10(金) 21:19:01.04 ID:IzUBgZAT0
-
アニメは3部どうも以降展開遅すぎていかんな
セリフ量多いから多少省いてもよかった思うわ - 21 : 2021/12/10(金) 21:19:33.14 ID:ZCo4RTIOd
-
長いけど長かったからこそ最後のポルナレフの
辛いことがたくさんあったけど皆がいたからこの旅は楽しかったって台詞にジーンとくる - 24 : 2021/12/10(金) 21:20:39.34 ID:nvN+v+1a0
-
2部のほうがええで
- 25 : 2021/12/10(金) 21:20:41.87 ID:tLKyZk4T0
-
4=2>1>3>5>7>6>8
こうやわ
- 32 : 2021/12/10(金) 21:21:43.99 ID:X6csFcJk0
-
>>25
ワイもこれやわ - 27 : 2021/12/10(金) 21:20:59.77 ID:NZxsjI91r
-
3部アニメだと同じことの繰り返しでつまらんやったな
- 29 : 2021/12/10(金) 21:21:29.93 ID:UbVxCLdT0
-
アニメは3部と4部キツイわ
- 31 : 2021/12/10(金) 21:21:34.76 ID:Dj5tbMKp0
-
いやゲブ神戦激アツやろ
- 33 : 2021/12/10(金) 21:21:55.43 ID:rrKqle4qa
-
ヴァニラアイス戦~DIO戦は神がかってる
- 34 : 2021/12/10(金) 21:21:59.68 ID:9tDaWr9w0
-
OVAの方大好き
- 42 : 2021/12/10(金) 21:23:58.83 ID:1J34RXTBa
-
>>34
ヴァニラ戦が短すぎる - 48 : 2021/12/10(金) 21:25:05.20 ID:2g+kGj6G0
-
>>34
ボソボソ声からの急に音でかくなるの嫌い
演出はすこ - 53 : 2021/12/10(金) 21:25:38.29 ID:9tDaWr9w0
-
>>48
承太郎がボソボソ過ぎて音量最大にせなあかんかったな - 36 : 2021/12/10(金) 21:22:29.59 ID:m5/3biPXM
-
アニメの3部はダラダラしとるからな
- 37 : 2021/12/10(金) 21:22:56.39 ID:F5e+iTV10
-
4部の糞作画はワイまだ許してへんからな
- 40 : 2021/12/10(金) 21:23:50.62 ID:9tDaWr9w0
-
>>37
動けば気にならないかなと思ったけどやっぱスタープラチナの顔おかしすぎて草生えた - 51 : 2021/12/10(金) 21:25:34.56 ID:X6csFcJk0
-
>>37
ホンマ手抜きすぎるよなあれ - 39 : 2021/12/10(金) 21:23:23.20 ID:+LOhF18H0
-
ID被ってて自演してるみたいになってるやん
- 43 : 2021/12/10(金) 21:24:19.80 ID:zJd38hih0
-
漫画読もうや
- 46 : 2021/12/10(金) 21:25:00.55 ID:y6GZEKkx0
-
3部は闘ってるだけ
- 47 : 2021/12/10(金) 21:25:02.31 ID:keiSXhuK0
-
エジプト入ってからが長いぞ
- 49 : 2021/12/10(金) 21:25:08.69 ID:9tDaWr9w0
-
5部はみんな変なポーズ決めちゃうから人を選ぶ
- 54 : 2021/12/10(金) 21:25:52.49 ID:/yFAkVZia
-
OPは2>4>1>3>6>5で異論はないな?
- 60 : 2021/12/10(金) 21:27:50.59 ID:hrya3RFKr
-
>>54
惜しい
正解は2>4>1>5>3>6や - 67 : 2021/12/10(金) 21:28:31.46 ID:/yFAkVZia
-
>>60
ファイティンコーwwwwwwwwww - 73 : 2021/12/10(金) 21:29:25.53 ID:YFnEGH4r0
-
>>54
6部の超高速OPはよ見たいわ - 55 : 2021/12/10(金) 21:25:57.25 ID:Dj5tbMKp0
-
7>2>4>3>5>1>6>8って結論出たよね?
- 56 : 2021/12/10(金) 21:26:21.13 ID:cZrbl0t3d
-
二部が一番わかりやすくね?
- 57 : 2021/12/10(金) 21:26:47.18 ID:TD4tAU380
-
売れたんやし1部2部のアニメ書き直してくれや
- 59 : 2021/12/10(金) 21:27:40.15 ID:/yFAkVZia
-
>>57
2部はラストあたりの作画えぇやろ
シーザーvsワムウとか - 65 : 2021/12/10(金) 21:28:23.92 ID:Dj5tbMKp0
-
>>59
そこから決着までダレ過ぎ - 58 : 2021/12/10(金) 21:27:00.55 ID:0p2TN+R00
-
5>7>6>4>1>3>2>8
- 64 : 2021/12/10(金) 21:28:20.46 ID:1J34RXTBa
-
>>58
逆に張ってそう - 69 : 2021/12/10(金) 21:28:56.32 ID:0p2TN+R00
-
>>64
具体的に何が気に入らんねん - 61 : 2021/12/10(金) 21:27:52.84 ID:6eC3o5rHp
-
スタンドの概念が初めて出たからやな
個人的に5部が一番バランス良い - 63 : 2021/12/10(金) 21:28:03.30 ID:eoPdsSD70
-
2部はストやエシディシカーズとか絶対無理やろって敵を撤退せず処理するから好き3部から能力の説明多いのが怠すぎて合わんかった
- 66 : 2021/12/10(金) 21:28:26.97 ID:kGd0aaAD0
-
全体で見ると傑作でもないで
- 71 : 2021/12/10(金) 21:29:14.97 ID:kgpcUcOFa
-
1部と3部は特に勢いだけの描写みたいなのが多くて冷静になって読むと何だこりゃ?ってなる話が多い気がする
- 72 : 2021/12/10(金) 21:29:16.28 ID:zJd38hih0
-
リアルタイムで連載見てた層には世界の能力ってやっぱ衝撃やったんか
- 76 : 2021/12/10(金) 21:30:09.20 ID:/yFAkVZia
-
>>72
時間停止能力のハシリやない? - 80 : 2021/12/10(金) 21:30:32.00 ID:E5o8smEP0
-
>>72
せやな近距離パワー型なんに射程10メートルは反則やろと思った - 74 : 2021/12/10(金) 21:29:48.12 ID:/QqQLAmO0
-
3部はその場のノリで無理やり解決してるのがたまにあるのが気になるわ
スタープラチナでめっちゃ吸い込んだら倒せましたとかなんやねん - 81 : 2021/12/10(金) 21:30:39.14 ID:/yFAkVZia
-
>>74
無敵のスタープラチナでなんとかしたわけや - 75 : 2021/12/10(金) 21:30:06.40 ID:+Km+YTVG0
-
6部のドロドロのスタンドってこれ以降使わないよな?
何やったん? - 77 : 2021/12/10(金) 21:30:16.44 ID:RnN9aJ6+0
-
OVAはスタンドの描写がかっこよすぎ
- 79 : 2021/12/10(金) 21:30:30.61 ID:X6csFcJk0
-
もっとスターフィンガー使えよ
コメント