漫画の表現ってどんどんシンプルになってるよな

1 : 2021/10/13(水) 15:18:13.428 ID:jd/XhLpga
たまに90年代の漫画読むとやたらコマのぶち抜きとかコマ枠外にキャラが飛び出したりしてるの多くて驚く

今の漫画のスタンダードは基本的に三段構成で枠外に絵を描いたりすることはあんまない
見開き1ページはよくやるイメージ

やたら変則的にコマを割ってる漫画は古臭く見える

2 : 2021/10/13(水) 15:18:57.467 ID:6K8fCKqt0
なるほどねえ

で?

10 : 2021/10/13(水) 15:21:30.230 ID:jd/XhLpga
>>2
だからってみんなそれに合わせろって訳でもないんだけど、漫画家志望者とかはこういう今の流行りとか抑えておいた方がいいだろうなーと思う

それをあえて無視するにしても

3 : 2021/10/13(水) 15:19:28.278 ID:Zp3Z/g5w0
昔と比べて読者の脳が劣化してるからシンプルなものしか受け付けないの
4 : 2021/10/13(水) 15:19:35.093 ID:aAmwtBXd0
スマホで見る層が増えたからよりコマ割り大きくしないと読み辛いからな
6 : 2021/10/13(水) 15:20:04.169 ID:jd/XhLpga
デジタルで描いてる影響も大きいんだろうがコマ枠は太くて角が鋭角で角ばってる

絵柄の書き込みは意外とトーンあんま使わなくてペンタッチを活かして手書きっぽく仕上げるよな

8 : 2021/10/13(水) 15:20:21.928 ID:i51snpw20
表現的に自由で面白いけど古臭い印象は拭えないよな
そういう印象あるだけで使いづらい
9 : 2021/10/13(水) 15:21:06.491 ID:kk8V6Ksa0
枠を飛び出すようなメタ表現なんてギャグ漫画ぐらいしかつかえねーだろ
11 : 2021/10/13(水) 15:22:00.045 ID:jd/XhLpga
>>9
枠を飛び出すっていうか枠外にキャラの立ち絵を描くみたいな描き方
21 : 2021/10/13(水) 15:23:59.500 ID:kk8V6Ksa0
>>11
単に無枠のコマってだけじゃね
25 : 2021/10/13(水) 15:25:12.627 ID:jd/XhLpga
>>21
うんまあそうだね

無枠のコマは今でもよく見るか

30 : 2021/10/13(水) 15:27:04.286 ID:kk8V6Ksa0
>>25
それは知らんけど
一コマ一コマに意味なんていちいち考えてられねえぞ
何コマ描くとおもってんだ
12 : 2021/10/13(水) 15:22:08.197 ID:tl0jo72R0
ハイキューとかチェンソーマンとかで見たな
枠外に出たりするやつ
18 : 2021/10/13(水) 15:23:45.680 ID:jd/XhLpga
>>12
ああいうのはあえてやってる感があるからむしろかっこよく見えるんだが

さっきサンデーで高橋留美子の漫画読んだけどちょっとキツかったわ

13 : 2021/10/13(水) 15:22:23.049 ID:yrgFoAoIa
デッドプールの漫画読めば
ページ破ったり塗りつぶしたり飛ばしたりやりたい放題だぞ
14 : 2021/10/13(水) 15:22:27.116 ID:s3/LdkA40
需要がないだろ
キャラに枠外に飛び出して欲しいとか読みにくいコマ割りして欲しいとか
15 : 2021/10/13(水) 15:22:34.146 ID:VJUhWzJMa
心か
16 : 2021/10/13(水) 15:22:49.070 ID:YhnheSn4a
コマとコマの間に注釈とか作者のツッコミ書くのは最早絶滅危惧種よな
17 : 2021/10/13(水) 15:23:07.052 ID:kNxt5Uf80
枠外に作者のツッコミ入れてる漫画は見なくなった
19 : 2021/10/13(水) 15:23:46.112 ID:J5f5hLXHd
シンプルと言うなら表現でなくて技法だろ
表現力は上がる一方だぞ
23 : 2021/10/13(水) 15:24:45.014 ID:jd/XhLpga
>>19
それだな
一言で言うとより洗練されていってる
20 : 2021/10/13(水) 15:23:51.638 ID:PCgjb7xD0
枠外は用語説明や時代説明はまだいるが
ツッコミはなあ

コロコロとかその辺読んでないから最近の情勢わからん

22 : 2021/10/13(水) 15:24:42.502 ID:PCeQP6iga
すなー!!👉
24 : 2021/10/13(水) 15:24:55.909 ID:AABVZZ86M
昔の漫画の表現って試行錯誤する時代の初代プレステ~PS2時台のゲームみたいだよな
26 : 2021/10/13(水) 15:25:15.728 ID:i51snpw20
クリスタとかいじったことあるけど漫画の枠線機能が描画しない範囲としてマスクかける仕様だから
もしかするとデジタルが主流になった今では枠線をいじるのがアプリケーションの仕様的に面倒なのかもな
そこにわざわざ骨折るほどでもないし
32 : 2021/10/13(水) 15:27:41.462 ID:jd/XhLpga
>>26
大学で漫画教えてる人がTwitterで
「最近の学生は吹き出しにトゲを描くのがデジタル処理でやるの面倒だからトゲを描かないらしい」
と呟いていたな、それも4〜5年前に見たツイートだから今はまた状況変わってるかも

ただ吹き出しのトゲ省くことでなんか洗練された雰囲気が出る効果もあるだろうと思う

38 : 2021/10/13(水) 15:29:42.409 ID:kk8V6Ksa0
>>32
トゲは叫んでるっていうほとんど決まり切ったデザインだろ
41 : 2021/10/13(水) 15:30:36.250 ID:jd/XhLpga
>>38
ごめんトゲっていうかその吹き出しを喋ってるキャラの方に向けられるしっぽみたいなやつ
分かりにくくてごめん
44 : 2021/10/13(水) 15:33:11.491 ID:i51snpw20
>>32
トゲっていうかしっぽか?しっぽは結構面倒くさいね
デジタルだとほんと綺麗すぎる三角形とかになるから自然な感じが出ない
しっぽのことでなくトゲのこと言ってるならそれはそれで決まりきった吹き出しの形になるんで毎回同じ形で読者に違和感与えちゃうね
手描きで書いた方がよっぽど楽
28 : 2021/10/13(水) 15:25:51.033 ID:0y+xFw07a
ソウルイーターとかいうページの間にセリフ書く漫画
31 : 2021/10/13(水) 15:27:25.781 ID:IuWW9TxY0
キャラとキャラの絡みを描けば漫画になるって思ってる作者が大半だからな
33 : 2021/10/13(水) 15:28:20.262 ID:kk8V6Ksa0
あと表現勉強したら面白くなるか?その作品
ならねえよ
35 : 2021/10/13(水) 15:29:09.107 ID:jd/XhLpga
>>33
まあこれは同業者が気にしてる話かもしれん

読者としては内容が面白くて読みやすくてキャラが魅力的だったらオッケーぐらいの感じなんだろうけど

34 : 2021/10/13(水) 15:28:51.509 ID:L5odsyIu0
凝ったことをすると読者が分からないとクレーム入れて暴れるから
36 : 2021/10/13(水) 15:29:28.699 ID:jd/XhLpga
>>34
これも最近はありそう
39 : 2021/10/13(水) 15:30:10.717 ID:L5odsyIu0
>>36
馬鹿を水準にすると何も作れなくなる
必要なのは切り捨てることなんだよな
37 : 2021/10/13(水) 15:29:31.751 ID:c4Lstwfu0
エ口漫画は複雑になっていってるのにな
40 : 2021/10/13(水) 15:30:25.721 ID:aAmwtBXd0
確かに昔の漫画は吹き出し独特な漫画あったな
聖闘士星矢の墨ぶちまけたような吹き出しとか999の巻物とか
43 : 2021/10/13(水) 15:32:43.373 ID:kk8V6Ksa0
誰がしゃべってんのかわからなくならないならいいけど
トゲ無しはまだネーム段階なんじゃね
わりと高確率で誰がしゃべってんのかわからなくなるから
45 : 2021/10/13(水) 15:34:36.199 ID:1n3MNant0
そういえば遊戯王の漫画は独特だったなと思う
46 : 2021/10/13(水) 15:35:18.719 ID:K3OcPZOu0
シッポというかフキダシは普通にツール使わず手書きしてるわ
ツール使うと形が調整しづらいねん
47 : 2021/10/13(水) 15:35:59.607 ID:i51snpw20
>>46
ほんとそれ
頑張って編集してみても全部いまいち
48 : 2021/10/13(水) 15:41:00.593 ID:jd/XhLpga
コマ枠のぶち抜きに関しては本当今の漫画って全部ぶち抜くか全部ぶち抜かないか、それでたまに変則的になることがある、ってイメージ

90年代の少年漫画見てみたら1ページの中で目まぐるしくコマ枠が紙面いっぱいまで描かれたり描かれなかったりしてるんだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました