
韓国人「えっ、『クレヨンしんちゃん』って韓国産アニメじゃないの!? だまされた…(絶望)」

- 1 : 2021/05/01(土) 23:33:32.57 ID:m3/l2Aht0
-
韓国の子供が日本のアニメを「韓国産」と思って見ている背景
5/13(月) 7:00配信『冬のソナタ』(2003年)をきっかけとした韓流旋風は記憶に新しい。
その後、映画、音楽と世界を席巻し、いまでは「文化大国」を自負する韓国だが、
一方で“密かに”日本に頼り続けてきたジャンルも存在する。それがテレビアニメだ。長らく日本産コンテンツの輸入を禁止してきた韓国だが、
テレビアニメは早い時期から開放され、1960年代には『黄金バット』、
1970年代には『鉄腕アトム』『マジンガーZ』などに韓国の子供たちが夢中になった。
『稲妻アトム』や『テコンV』をご存じの方もいることだろう。
『韓国「反日フェイク」の病理学』(小学館新書)の著者で
ノンフィクションライターの崔硯栄氏が語る。「私もアトムやマジンガーZに熱中した世代ですが、
韓国で放映されたアニメから、“日本”の存在は完全に消されていました。
登場人物の名前が韓国名に置き換えられていただけでなく、スタッフのクレジットにも、
日本人の名前は出てきません。主題歌の作曲家も韓国人名義になっていた」その後も『クレヨンしんちゃん』『スラムダンク』
『ポケットモンスター』など、日本のアニメは韓国で大ヒットしたが、
例えば『クレヨンしんちゃん』の主人公「野原しんのすけ」は「シン・チャング」に、
『ドラえもん』の「のび太」は「ノ・ジング」と“改名”されていた。「韓国で放映されてきたテレビアニメの大半は日本の作品です。
しかし、日本産の痕跡がないので、“国産アニメ”だと思って見ている子供も多い。
大人になってから日本のアニメだったと知り、騙されていたことに気づくのです」(崔氏) - 2 : 2021/05/01(土) 23:33:44.47 ID:m3/l2Aht0
-
ええんか
- 3 : 2021/05/01(土) 23:33:54.00 ID:m3/l2Aht0
-
チョンさん
- 4 : 2021/05/01(土) 23:34:01.79 ID:m3/l2Aht0
-
ええんか…
- 6 : 2021/05/01(土) 23:34:33.04 ID:PC/IMwgj0
-
今や完全に関係が逆転したけどな
- 7 : 2021/05/01(土) 23:34:42.43 ID:cFowFdJBp
-
ええよ
今は普通にサブスクで日本アニメとして配信されとるし - 8 : 2021/05/01(土) 23:34:47.48 ID:qiE4S5Fr0
-
春日部とか出てくるのにああいうの徹底的にカットしてるの?
- 24 : 2021/05/01(土) 23:35:30.48 ID:i8UpBy5tM
-
>>8
せやで - 32 : 2021/05/01(土) 23:35:51.96 ID:SmC78dp1p
-
>>8
いや何言うとるんや?
セリフで春日部ってあったら韓国の地名にされるし、看板とかは全部ハングルにされるから関係ないやん - 9 : 2021/05/01(土) 23:34:49.39 ID:Y2lW117M0
-
えぇ・・・
- 10 : 2021/05/01(土) 23:34:54.09 ID:ByX9jvUup
-
草
- 12 : 2021/05/01(土) 23:34:55.28 ID:ieDT5Oi50
-
一時期フィルムコミック逆輸入販売してたのなんやったんやろ
- 13 : 2021/05/01(土) 23:34:56.67 ID:pxg3Xemu0
-
デジモンもなんやっけ?
まるっきりお台場なのに韓国に変えられてんの - 14 : 2021/05/01(土) 23:34:59.50
-
はよ死に晒せや劣等民族w
- 15 : 2021/05/01(土) 23:35:01.91 ID:Y2lW117M0
-
春日部は?
- 16 : 2021/05/01(土) 23:35:03.33 ID:YRLfe18R0
-
埼玉とか春日部ってあっちだとどう翻訳されてんの?
- 19 : 2021/05/01(土) 23:35:17.25 ID:rVbQHXR20
-
マスカットもやろ
- 21 : 2021/05/01(土) 23:35:22.25 ID:eTmpSBuJ0
-
韓国でクレしんエグいくらい人気あるよな ドラえもんより人気ちゃう?
- 22 : 2021/05/01(土) 23:35:22.74 ID:X9RSzgX20
-
ええ、、、、、作者調べたらすぐわかるやん
- 26 : 2021/05/01(土) 23:35:40.77 ID:2lQBpsKzM
-
>>22
これ - 54 : 2021/05/01(土) 23:37:15.71 ID:uX3VxPL3p
-
>>26
いやいつの時代の話やと思っとるんや
韓国は90年代からネットは盛んやが日本はネット後進国やから検索したところで出えへんで - 66 : 2021/05/01(土) 23:37:50.79 ID:gq3hJCVB0
-
>>54
チョ~ン(笑) - 93 : 2021/05/01(土) 23:39:31.57 ID:cYgGm54K0
-
>>66
なんで急におかしくなったんや - 23 : 2021/05/01(土) 23:35:26.11 ID:mQIh/Ndi0
-
シン・チャングは草
- 33 : 2021/05/01(土) 23:35:55.57 ID:ewl5Oq9jr
-
>>23
しんのすけ在日説 - 27 : 2021/05/01(土) 23:35:41.38 ID:HKKbF2HE0
-
著作権とかどうなっとんねん犯罪国家
- 83 : 2021/05/01(土) 23:38:44.47 ID:f04gPSB9p
-
>>27
ちゃんと買ってる定期
その上で改変の許可もらってやっとるんや
つい最近もアメリカではマクロスが他の日本のロボットアニメとシャッフルされてオリジナルアニメとして放送されてたらしいからな - 96 : 2021/05/01(土) 23:39:50.98 ID:1KTFTBrq0
-
>>83
最近の話やないやろ
マクロスのロボテックスの件は - 28 : 2021/05/01(土) 23:35:44.89 ID:Y2lW117M0
-
騙される??
- 30 : 2021/05/01(土) 23:35:49.86 ID:CUHQB4Zo0
-
しんちゃんぐは草
- 31 : 2021/05/01(土) 23:35:50.48 ID:c7UlRn+E0
-
スラムダンクも韓国人になってるしな
桜木花道はカンベクホって名前や🤣 - 34 : 2021/05/01(土) 23:35:57.57 ID:v7TqL0Vf0
-
ゴーゴーガジェットも忍者タートルズも日本のアニメやと思って見てたワイのようなガ●ジもおるし
- 35 : 2021/05/01(土) 23:36:02.46 ID:gq3hJCVB0
-
えぇ…
- 36 : 2021/05/01(土) 23:36:04.59 ID:+lo7GhtM0
-
ドラえもんでも同じこと言ってたよなこいつら
- 37 : 2021/05/01(土) 23:36:06.16 ID:i8UpBy5tM
-
ほんまきっしょい民族
- 38 : 2021/05/01(土) 23:36:07.83 ID:3D7EUg8Sp
-
韓国に住んでいる人が韓国版シンちゃんについて解説しているブログがあった
・クレヨンしんちゃんの舞台は、日本の東京ではなく韓国のソウルという設定になっています。
アニメの中では、東京タワーのことをソウルタワーと呼んでいたこともありますし、
東京近郊へ旅行に行った際は、「京畿道へ行った」という表現をしていました。
もちろん、お金の話が出て来ると、当然、円ではなくウォンと表記されています - 43 : 2021/05/01(土) 23:36:33.52 ID:Y2lW117M0
-
>>38
春日部が首都なのか・・・ - 51 : 2021/05/01(土) 23:37:06.90 ID:gq3hJCVB0
-
>>38
形全然ちゃうやんけ
書き直してるんかな? - 55 : 2021/05/01(土) 23:37:16.09 ID:CaVuxIyr0
-
>>38
埼玉なんだよなあ - 39 : 2021/05/01(土) 23:36:11.94 ID:Y2lW117M0
-
シンチャングは草
- 41 : 2021/05/01(土) 23:36:15.86 ID:ls8gz5yR0
-
街並み見て分かれよ
- 42 : 2021/05/01(土) 23:36:30.83 ID:mtLBWHCoa
-
いや作曲家とかを勝手に韓国人名義にするとかキチゲェやろ
- 44 : 2021/05/01(土) 23:36:34.81 ID:q1LOk4NL0
-
無理があるやろ
- 45 : 2021/05/01(土) 23:36:45.17 ID:eTmpSBuJ0
-
まーあっちで地名やら人名そのままにしたら反感買って見てもらえんやろな
韓国のウェブ漫画をローカライズするようなもんや - 46 : 2021/05/01(土) 23:36:49.22 ID:8HEFBYwTp
-
畳の部屋とかあるやん
違和感ないんか? - 47 : 2021/05/01(土) 23:36:51.89 ID:AiRP4XaEa
-
臼井
- 48 : 2021/05/01(土) 23:36:58.07 ID:EMEDZWgB0
-
ナチュラルに文化の盗用するんやな兄さん…
- 49 : 2021/05/01(土) 23:37:05.71 ID:OIBSyt6o0
-
映画とか東京タワーでてくるけど
- 50 : 2021/05/01(土) 23:37:05.82 ID:Y2lW117M0
-
やーばいでしょこれ
- 52 : 2021/05/01(土) 23:37:08.77 ID:i8UpBy5tM
-
そこまで拒否反応あるなら見るなや
- 56 : 2021/05/01(土) 23:37:17.13 ID:I/8327uX0
-
シンチャングで草生えた
- 57 : 2021/05/01(土) 23:37:26.01 ID:hk8lSFF6d
-
シンチャングはセンス良すぎる
- 58 : 2021/05/01(土) 23:37:27.93 ID:uBOc25sR0
-
ドラえもんとかもそうだけど東京タワーとか東京ドームとか向こうには無いやろうに何で自国のアニメやと思うねん
- 87 : 2021/05/01(土) 23:39:15.81 ID:fP8mrPRnd
-
>>58
ソウルタワーやぞ😠 - 59 : 2021/05/01(土) 23:37:28.59 ID:ls8gz5yR0
-
というか制作を隠すって犯罪では?
- 60 : 2021/05/01(土) 23:37:29.25 ID:pxg3Xemu0
-
昔の日本も脚本無視の好き放題な翻訳してたけど起源は主張せんからな
- 61 : 2021/05/01(土) 23:37:30.30 ID:mkACbfMr0
-
ブリブリ~ブリブリ~って劣等民族の国技が出てくるから勘違いしてもしゃーない
- 62 : 2021/05/01(土) 23:37:34.51 ID:91KgcFNG0
-
そういう国民性やねん
- 63 : 2021/05/01(土) 23:37:38.92 ID:RKKLy8thd
-
シン・チャングで草
- 64 : 2021/05/01(土) 23:37:40.09 ID:J8K+Dof2M
-
クレジットすら消されるのは草
- 65 : 2021/05/01(土) 23:37:50.22 ID:3/TUBIY2d
-
シンチャングはさすがに嘘やろ
- 67 : 2021/05/01(土) 23:37:53.95 ID:Ue2RySd30
-
シン・チャングのセンスすごヨ
- 68 : 2021/05/01(土) 23:37:55.46 ID:jQ1Ehai40
-
ガチガイじゃん
反日ブサヨそっくりだねぇ - 69 : 2021/05/01(土) 23:37:55.89 ID:03l1PEyH0
-
日本を舞台にしたアニメって当然風景のあちこち日本の物だらけやろ
韓国産に見えるように全部修正しまくってるんか?めっちゃ作業大変そう - 71 : 2021/05/01(土) 23:38:05.89 ID:dAfD2t4V0
-
じゃあシンヒロシシンミサエなんやな
- 72 : 2021/05/01(土) 23:38:15.97 ID:Y2lW117M0
-
いうて日韓のスタジオ共作のアニメってあるけどな
- 73 : 2021/05/01(土) 23:38:20.75 ID:tdccx0Msr
-
ユンソナ「ドラえもんって日本にもあるんだ」
- 74 : 2021/05/01(土) 23:38:21.65 ID:IKUY8N5op
-
志村のおばちゃんが韓国産だと思ってて日本人に見せたらどんな反応するやろwとか言ってる韓国人もいるくらいだし
- 95 : 2021/05/01(土) 23:39:44.74 ID:Y2lW117M0
-
>>74
えぇ・・・ - 75 : 2021/05/01(土) 23:38:21.73 ID:efqscxJa0
-
こいつらいっつも思い込んでんな
- 76 : 2021/05/01(土) 23:38:23.86 ID:fP8mrPRnd
-
ニコニコの台湾兄貴がドラえもんの海賊版を色々と説明してたの分かりやすかった
- 77 : 2021/05/01(土) 23:38:24.39 ID:X7uDpHhZ0
-
ドラゴボもサイヤ人が韓国人に変えられてそうやな
- 78 : 2021/05/01(土) 23:38:24.85 ID:NMOp/sO70
-
キャプテン翼は日の丸も変えられてたんだっけ?
- 80 : 2021/05/01(土) 23:38:39.36 ID:Y2lW117M0
-
ヒ・ロシ
- 81 : 2021/05/01(土) 23:38:40.80 ID:Cp7DfuNa0
-
アメカスはガチでポケモンを自国の物だと思っとるぞ
- 85 : 2021/05/01(土) 23:39:05.44 ID:Y2lW117M0
-
>>81
アジア人、白人、黒人揃ってるからしゃーない - 94 : 2021/05/01(土) 23:39:32.55 ID:NMOp/sO70
-
>>81
お前のものはアメリカのもの - 107 : 2021/05/01(土) 23:40:28.83 ID:fP8mrPRnd
-
>>81
今はともかくアジア人が主人公のアニメとか何で受けたんや? - 82 : 2021/05/01(土) 23:38:44.16 ID:A4ff5tCEd
-
幸せだった人、順風満帆の人生を送ってきた人たちが、コロナで辛い目にあっているという姿を見るのが、正直快感というか。これまで頑張ってきた人達が苦しみ、頑張ってもどうにもならず、頑張ることを辞めた私は、以前と変わらない生活を続けられている。みんなはマイナスだが、私は現状維持。その差こそ、初めて感じた『喜び』です」
埼玉県在住の小川栄吾さん(仮名・47歳)は、就職氷河期ど真ん中に大学を卒業。第一志望だった保険会社、商社の採用からはことごとく漏れ、現場作業員などのアルバイトを経て、知人の紹介で全く希望していなかった清掃会社に入社したという経歴を持つ。
「都内の大きなビルに常駐し、ひたすら館内の清掃を行います。自分と同じくらいの年齢のサラリーマンが、ビシッとスーツ姿で、かわいい女性社員を引き連れて歩いていたり、商業施設で買い物をする若者を見ていると……俺は何なんだって、絶望しかありませんでしたよ」(小川さん)
- 84 : 2021/05/01(土) 23:38:57.88 ID:4r5TU6d60
-
そもそも韓国が面白いアニメ作れるわけないやん
- 90 : 2021/05/01(土) 23:39:24.10 ID:PtWznfOo0
-
その通りにやったらほぼ作り直しになる気がするが呼び方変えてるだけでアニメ自体はそのまんまとかなんかね
流石にそれじゃおかしいと思うか - 91 : 2021/05/01(土) 23:39:27.09 ID:A+Lpz/m/d
-
お前ら知らないのか?
壁画にしんのすけが描かれているんだよなぁw
- 92 : 2021/05/01(土) 23:39:29.57 ID:UVT6dAUbM
-
日本ってアニメだけは韓国に勝ってるよな
他はボロ負けだけど
- 108 : 2021/05/01(土) 23:40:30.83 ID:A4ff5tCEd
-
>>92
?IMFからもみすてられたぞ - 97 : 2021/05/01(土) 23:39:54.17 ID:Ue2RySd30
-
顔面史上主義途中だけど結構よい
- 100 : 2021/05/01(土) 23:39:57.04 ID:orBlxj3dr
-
すげえ不思議なんだけど
出発おしんこー!とかってどう表現してるんや - 101 : 2021/05/01(土) 23:39:57.11 ID:eqwmHeqaa
-
隠したり改変するのも大変やろ わざわざ面倒な労力使わんでそのまま流せよ
- 105 : 2021/05/01(土) 23:40:21.48 ID:buXbjS2F0
-
設定無理やり変えてるんか
- 106 : 2021/05/01(土) 23:40:23.58 ID:qgEc5H130
-
町並みとか文化の描写で韓国が舞台じゃないとわかるやろ
- 109 : 2021/05/01(土) 23:40:33.55 ID:USUroFVw0
-
中国「この中華一番って主題歌がなんで日本語なんだと思ってたら日本のアニメやったんかい」
コメント