
鬼滅ってドラゴンボールとかワンピースみたいな位置付けになるんか?

- 1 : 2021/10/09(土) 03:07:19.25 ID:tw2PSlSX0
-
どうなん
- 2 : 2021/10/09(土) 03:08:01.50 ID:PrD3pb9J0
-
ならない
- 3 : 2021/10/09(土) 03:08:38.47 ID:tw2PSlSX0
-
ならないとしたら鬼滅にはなにが足りないんや?
- 6 : 2021/10/09(土) 03:09:45.09 ID:swHa+tL0p
-
>>3
白人人気日本人は白人に褒められるのが大好きだからな
コンプ抱えてるから - 15 : 2021/10/09(土) 03:12:18.00 ID:rcPd2y8v0
-
>>6
視聴率20%は白人関係なくね? - 17 : 2021/10/09(土) 03:12:46.63 ID:0VA0p3q00
-
>>15
やめたれwwwwwwwww - 11 : 2021/10/09(土) 03:11:17.91 ID:SW7b5qqyp
-
>>3
引き伸ばし - 71 : 2021/10/09(土) 03:24:15.26 ID:PPk0ewDnp
-
>>3
映画の興行収入 - 74 : 2021/10/09(土) 03:24:37.82 ID:eycxTZtCd
-
>>3
時間 - 4 : 2021/10/09(土) 03:08:52.51 ID:swHa+tL0p
-
“上”やで?
- 5 : 2021/10/09(土) 03:09:37.70 ID:bk4ZfMN50
-
そのへんの品のない層とは別やな
令和のアニメやで? - 7 : 2021/10/09(土) 03:09:59.79 ID:IAicrgNQd
-
連載してないからなあ
言わば死人商売や - 8 : 2021/10/09(土) 03:10:11.41 ID:yWAbnota0
-
ならん
- 9 : 2021/10/09(土) 03:11:12.79 ID:AcdCj6pu0
-
10年後には完全に忘れ去られとる漫画や
- 13 : 2021/10/09(土) 03:11:53.06 ID:SW7b5qqyp
-
>>9
それは無いな
鬼滅に夢中になった餓鬼が大人になって思い出補正しとる - 20 : 2021/10/09(土) 03:13:36.75 ID:gok6nry/0
-
>>13
いやもうなんも語ることないだろ
たった20巻で逃げた中身スカスカやぞ・・・ - 10 : 2021/10/09(土) 03:11:13.60 ID:eNvjohNwa
-
深夜アニメ枠ってのが痛かったな
- 12 : 2021/10/09(土) 03:11:27.87 ID:CTFhOsEAa
-
ppapとかラッスンゴレライの間違えじゃ
- 14 : 2021/10/09(土) 03:12:04.38 ID:MyU9fopK0
-
今後もヒットを飛ばしたら高橋留美子枠には入るかもしれん
- 16 : 2021/10/09(土) 03:12:32.46 ID:jFc6T6c40
-
鬼滅見て育ったキッズからしたらそういう位置付けになると思うで。
- 19 : 2021/10/09(土) 03:13:06.84 ID:SW7b5qqyp
-
>>16
だよな
ワイらの北斗の拳とかドラゴンボールの立ち位置になる - 18 : 2021/10/09(土) 03:12:47.15 ID:F42maJGi0
-
普通になるやろ
そもそも今のキッズワンピ読まんし次の世代のきっずは鬼滅も読まん - 21 : 2021/10/09(土) 03:14:01.00 ID:bLj5AYefp
-
ドラゴボワンピ鬼滅はもう確定的やろ
キッズあんだけ取り込んでファンベース安定しとるんやから - 22 : 2021/10/09(土) 03:14:11.18 ID:iqy2V5Gl0
-
すでに小さい子にもそんな人気ないから無理や
グッズ買われてないしドラゴンボールとはぜんぜん違う - 23 : 2021/10/09(土) 03:14:13.95 ID:85ncUn8HH
-
ほんと一瞬で飽きられたよな
これ面白いってた人たちどんだけ見る目なかったんやろ - 24 : 2021/10/09(土) 03:14:24.41 ID:vaxosWbca
-
アニメの連載期間でムリ
- 25 : 2021/10/09(土) 03:14:46.13 ID:BRMP8QhO0
-
毎年話題になる作品と一年しか話題にならなかった作品を比べんなよ
- 26 : 2021/10/09(土) 03:14:59.18 ID:DXebvm0K0
-
ワンピース(連載中)5億部
鬼滅の刃(連載終了)1億5千万部
草
- 27 : 2021/10/09(土) 03:15:54.12 ID:yWAbnota0
-
多分やけどハガレンくらいの立ち位置なるんやないか
- 29 : 2021/10/09(土) 03:16:15.58 ID:9jmw/BQ10
-
商品展開的に仮面ライダーやガンダムの立ち位置にはなれんやろな
- 31 : 2021/10/09(土) 03:16:53.58 ID:rQMJ1nGU0
-
ID:swHa+tL0p
こういうガチのガ●ジってまだいるんだな
ほんと鬼滅すきなやつってみんな頭おかしいわ - 33 : 2021/10/09(土) 03:17:04.97 ID:Cx2kHOwH0
-
今の若い奴ってドラゴンボールの人気が日本だけでも10年くらい続いてたこと知らんのかな?
なんならドラゴンボールって今でも年間売上1500億円くらいあるから - 34 : 2021/10/09(土) 03:17:05.36 ID:KaNeV0Di0
-
妖怪ウォッチくらいちゃう
- 35 : 2021/10/09(土) 03:17:11.21 ID:0Qrxm/H30
-
購買層の子供と女ヲタがもう飽きてるんだから無理やろ
- 36 : 2021/10/09(土) 03:18:12.32 ID:AsjDH92j0
-
むしろゴボに並ぶ奴とかあるん?
- 38 : 2021/10/09(土) 03:18:35.73 ID:L9by0dYBa
-
>>36
ないやろな強すぎるわ - 40 : 2021/10/09(土) 03:18:44.94 ID:9jmw/BQ10
-
>>36
ポケモンは? - 39 : 2021/10/09(土) 03:18:44.40 ID:Rh4dDf9f0
-
鬼滅信者って知的障碍者だよな
- 41 : 2021/10/09(土) 03:19:19.79 ID:vK2hN3wJ0
-
ワンピやDBがポケモンなら鬼滅は妖怪ウォッチみたいなもん
- 49 : 2021/10/09(土) 03:20:10.37 ID:eNvjohNwa
-
>>41
あぁいい所突くね これやな - 52 : 2021/10/09(土) 03:20:41.17 ID:CTFhOsEAa
-
>>49
妖怪とか去年からワイが散々いっとったけどな・・・ - 50 : 2021/10/09(土) 03:20:12.16 ID:DF0gZfW50
-
>>41
これやな - 42 : 2021/10/09(土) 03:19:21.35 ID:SXyp60eW0
-
無駄にだらだら連載続けないと
- 43 : 2021/10/09(土) 03:19:22.00 ID:Gqc3JAigp
-
f
- 44 : 2021/10/09(土) 03:19:36.57 ID:5NCtzQ+50
-
鬼滅の刃Zとか鬼滅の刃GTとか続編を生み出し続けて
ドラゴンボールのようにキッズ人気を維持できたら超える可能性もある - 46 : 2021/10/09(土) 03:19:53.09 ID:bLj5AYefp
-
すぐに消費され尽くすコンテンツばかりの中で既に3年目も順調なわけで
10年後に突如記憶から消えるのはありえんやろ記憶障害や - 47 : 2021/10/09(土) 03:19:59.52 ID:eIFKOmqI0
-
ワンピは終わったらもう話題に上がることがなさそう
- 64 : 2021/10/09(土) 03:23:02.49 ID:SXyp60eW0
-
>>47
お話かいつまんで説明出来んからな - 48 : 2021/10/09(土) 03:20:04.95 ID:Rh4dDf9f0
-
ドラゴンボールとかワンピースとかとかむしろ真逆の漫画やな
一発屋の代名詞
それが鬼滅の刃や
もうあきらめろ - 53 : 2021/10/09(土) 03:21:01.45 ID:22nU7XChp
-
ゴンボルは今でも子供にウケてるのがすごいわ
親戚の小学生がカードとかで知ったのか
劇場版オリキャラのメダマッチャ知ってたのはビビった - 55 : 2021/10/09(土) 03:21:27.72 ID:yWAbnota0
-
>>53
メダマッチャは草 - 54 : 2021/10/09(土) 03:21:27.71 ID:tTvbwgZ0p
-
連載続いてないから無理やろ
15年位連載してたNARUTOブリーチですらもう世間は忘れとる - 56 : 2021/10/09(土) 03:21:42.28 ID:MRbrYAaE0
-
これ以上続きの話作れないし無理やろ
良くも悪くも完結した作品や - 59 : 2021/10/09(土) 03:22:09.08 ID:mWLSgqal0
-
子供が大人になったらーとかいうけど
鬼滅世代ってむしろ煽られる立場やろ
この一位の映画なに?すごいつまんないねって
子供から永遠いわれるんやから - 66 : 2021/10/09(土) 03:23:22.04 ID:0VA0p3q00
-
>>59
そもそも子供自体がもう冷めてるから
この一位の映画っておもしろいの?
あっそれクソつまらんでって言われるのが落ちやろ
将来日本で鬼滅好きなのはガ●ジだけだよ - 70 : 2021/10/09(土) 03:24:13.80 ID:vzzzXPPS0
-
>>66
ちゃんと飽きてるやつはまだ健常者
ブーム去ってもずっと鬼滅信者続けてるやつとか絶対あかん人やわ - 68 : 2021/10/09(土) 03:23:48.73 ID:SW7b5qqyp
-
>>59
それは無いと思う
クソ馬鹿にされてた80s台アイドルソングでも今では神格化されとるからな
思い出補正ってハンパない - 61 : 2021/10/09(土) 03:22:35.35 ID:8U1Hd0wR0
-
継続できないと即忘れられるからな、完結した作品はもう話題が尽きるんよ
- 62 : 2021/10/09(土) 03:22:35.96 ID:gt9fwSjPr
-
知らんが
映画の興行収入歴代1位は
今から10年後くらいには
なんであんなもんあんな大ヒットしたんやろなとか言われてそう
泳げたい焼きくんの映画版や - 67 : 2021/10/09(土) 03:23:23.18 ID:2pD88W9q0
-
どうせまた映画やるやろ?
その映画でもまた爆発したらわからんな
ワンピくらいの人気にはなるかもしれん - 76 : 2021/10/09(土) 03:24:56.05 ID:vzzzXPPS0
-
>>67
この冷め方でまだこんなこと言ってるガ●ジいて草
おまえ鬼滅好きやろ?w - 79 : 2021/10/09(土) 03:25:26.63 ID:rcPd2y8v0
-
>>67
えぇ・・・
冗談抜きで次21.4億ぐらいだろ - 88 : 2021/10/09(土) 03:26:18.00 ID:Rh4dDf9f0
-
>>67
それネタでいってんの?
次の映画とか400億から落ち方でいえば視聴率20%どころじゃないだろ
ずっと馬鹿にされ続けて血祭りにされる - 90 : 2021/10/09(土) 03:26:43.39 ID:DXebvm0K0
-
>>67
やっぱ鬼滅信者ってアホやわ - 95 : 2021/10/09(土) 03:27:18.65 ID:U6B5VmEN0
-
>>67
また馬鹿の呼吸始まってて草 - 69 : 2021/10/09(土) 03:24:13.25 ID:mUjwkiVTd
-
なんとなくその立ち位置にはならなそう
定番ってよりはブラックジャックみたいな伝説の名作って感じ - 72 : 2021/10/09(土) 03:24:27.68 ID:6pgA6T9R0
-
鬼滅はまんさんに飽きられたら終わりや
- 75 : 2021/10/09(土) 03:24:43.92 ID:s8/GjTkZ0
-
逆にドラゴンボールが未だに売れてるのはなんでなん
謎すぎるやろ - 77 : 2021/10/09(土) 03:25:04.42 ID:tTvbwgZ0p
-
>>75
継続的にゲームや続編映画だすからやろ - 81 : 2021/10/09(土) 03:25:35.22 ID:AsjDH92j0
-
>>75
やっぱキッズ受けがええんとちゃうか
あとオタ臭くない - 87 : 2021/10/09(土) 03:26:11.27 ID:L9by0dYBa
-
>>75
ドッカンが3億5000万DLやで
規模が違うわ他の日本のソシャゲと比べても - 78 : 2021/10/09(土) 03:25:09.24 ID:7YUN1y630
-
ミソカッツンやサンショもすこれ
- 80 : 2021/10/09(土) 03:25:32.79 ID:F0+26j5Up
-
言うほどドラゴンボールが今売れてるか?
- 91 : 2021/10/09(土) 03:26:45.06 ID:6pgA6T9R0
-
>>80
やばいぐらい人気やで - 98 : 2021/10/09(土) 03:27:36.08 ID:F0+26j5Up
-
>>91
どこで?
年間何冊ぐらい売れてんの? - 106 : 2021/10/09(土) 03:28:19.15 ID:eycxTZtCd
-
>>98
ガチガ●ジで草
売上が漫画だけだと思ってんのかよ今はゲームグッズの方が圧倒的に利益高いわ - 119 : 2021/10/09(土) 03:29:27.22 ID:F0+26j5Up
-
>>106
漫画や映画やアニメの作品ではなくゲームで売れてるから売れてるってこと?
どれぐらい売れてんの? - 132 : 2021/10/09(土) 03:31:13.09 ID:rrDy6RJDa
-
>>119
諦めろ、お前の負けや - 160 : 2021/10/09(土) 03:36:00.47 ID:F0+26j5Up
-
>>132
いやドラゴンボールのアニメ今やってんのかなって思って
知らへんから
視聴率何%ぐらいなんや?
20%ぐらいあんのか? - 82 : 2021/10/09(土) 03:25:42.77 ID:4va9GXMT0
-
アニメが良かっただけで内容はそこまでやろ
- 84 : 2021/10/09(土) 03:25:49.67 ID:bLj5AYefp
-
子供が覚めてるなら塗り絵売れたり視聴率C層高いのおかしいことなるやろ
- 94 : 2021/10/09(土) 03:27:16.08 ID:uRIhBG+Y0
-
>>84
そりゃ全く売れてないとは思わんけどグッズの売上もすでに下火やろ - 85 : 2021/10/09(土) 03:25:51.53 ID:eycxTZtCd
-
さすがにドラゴボワンピみたいに何年も支えまくった実績がないとキツイやろ
- 89 : 2021/10/09(土) 03:26:19.21 ID:F0+26j5Up
-
ドラゴンボールもワンピも今売れてるようには見えんけど
- 116 : 2021/10/09(土) 03:29:10.88 ID:en+rmP180
-
>>89
ドラゴンボールは未だに年間売上1500億円あるぞ - 92 : 2021/10/09(土) 03:26:46.35 ID:REmrrvEld
-
東京卍リベンジャーズ面白いって言ってる男って絶対女に話し合わせようとしてて痛い
新宿スワンに比べてカマホモみたいな描写が多くて、作者が売る為に描いてるのが垣間見えるのがきついわ - 93 : 2021/10/09(土) 03:26:51.08 ID:gt9fwSjPr
-
ところでおまえら
ドラゴンボールの最新映画はどうやとおもうんや
ほんまなんで鳥山あの歳でやる気だしてしもうたんや - 96 : 2021/10/09(土) 03:27:23.46 ID:JzB0zPSH0
-
聖闘士星矢の位置付けだろう
- 97 : 2021/10/09(土) 03:27:24.24 ID:3tR4AbEZ0
-
ドラゴンボールはもうソシャゲイメージやわ
- 99 : 2021/10/09(土) 03:27:37.71 ID:D20cs73Pr
-
ドラゴンボールってgt終わってからps2でゲーム出るまで暗黒だったの知らんのか?
結局供給ないとあかんねん - 101 : 2021/10/09(土) 03:27:57.13 ID:22nU7XChp
-
ブロリーは戦闘特化で突き抜けてたけどシナリオはアレやったし
まあ緩い目で見てるわ - 102 : 2021/10/09(土) 03:28:00.03 ID:/i9AEICz0
-
ワンピも子供人気無いで
20年以上続いてる話を追いかけるってハードル高すぎや - 113 : 2021/10/09(土) 03:29:01.08 ID:7YUN1y630
-
>>102
逆に今の子供達も途中からじゃ入りにくいんちゃうかな - 103 : 2021/10/09(土) 03:28:01.21 ID:r4SUW/nB0
-
支持してる層がぜんぜんちゃうやろ
- 104 : 2021/10/09(土) 03:28:05.71 ID:cJRYTejK0
-
海外やと鬼滅よりヒロアカの方が人気なんか?
- 105 : 2021/10/09(土) 03:28:14.96 ID:3Una6BF60
-
おっさんが否定してもしゃあない
20年後コンテンツ残ってたらそうやろな - 108 : 2021/10/09(土) 03:28:26.92 ID:YjdAm1TXd
-
少なくとも10年は無理やろ両者とも長年人気が続いてるわけやし
- 109 : 2021/10/09(土) 03:28:32.80 ID:bLj5AYefp
-
よくわからんけど馬鹿にされるとかネットに毒され過ぎやろ
そんなの言い出したらドラゴボなんて昔は頭空っぽだの言われてた時代あるわけで
今でこそこれでいいんだよとか漫画のお手本だと権威化されたけど - 110 : 2021/10/09(土) 03:28:35.06 ID:rQMJ1nGU0
-
二期がはじまれば~とかいってるひといるけど
むしろ煽られるためにネタ提供してるようなもんやろ
こっからオワコンオワコン言われてずっと煽られるんやで
視聴率20%はそれの始まりなんよ - 118 : 2021/10/09(土) 03:29:15.79 ID:Rh4dDf9f0
-
>>110
こんだけ鬼滅信者はガ●ジムーブおこしたんやから天罰やなしゃーない - 111 : 2021/10/09(土) 03:28:36.23 ID:SXyp60eW0
-
鬼滅の適正な売れ方ってどんくらいやったんやろ
- 112 : 2021/10/09(土) 03:28:44.74 ID:51uZIhUDd
-
リボーンあたりか?まんさんウケをジャンプが狙いだしたの
- 114 : 2021/10/09(土) 03:29:04.04 ID:9jmw/BQ10
-
CC2の格ゲー売れなかったらバカにされるんやろな
- 117 : 2021/10/09(土) 03:29:12.45 ID:vK2hN3wJ0
-
ワンピはストーリーを楽しむ漫画だけど
ドラゴンボールはストーリーよりバトルが魅力だから新作作りやすい
鳥山明死んでも作れるでしょ - 120 : 2021/10/09(土) 03:29:27.82 ID:F8HV+lW/p
-
ワンピはこえとるやろ
- 121 : 2021/10/09(土) 03:29:57.53 ID:l1L5VY0t0
-
>>120
ワンピース(連載中)5億部鬼滅の刃(連載終了)1億5千万部
どこが?
- 149 : 2021/10/09(土) 03:34:01.20 ID:F8HV+lW/p
-
>>121
映画一作で400億
少なくとも名前は今後数十年残るわな
踊る大捜査線レベルでも残っとるんやから - 153 : 2021/10/09(土) 03:34:48.25 ID:rcPd2y8v0
-
>>149
難しくて理解できないと思うけど
映画ってあくまでただの最大瞬間風速やで
そんなに実力あるならこんなすぐ飽きられるわけないのわかる? - 161 : 2021/10/09(土) 03:36:34.26 ID:CTFhOsEAa
-
>>153
しかもメディアに踊らされて見に行った馬鹿と何度も一人で観に行った発達ブーストのおかげやからな - 123 : 2021/10/09(土) 03:30:15.48 ID:51uZIhUDd
-
新しい映画作って前回の半分も入らなかったら目覚めるやつ多そう
- 125 : 2021/10/09(土) 03:30:25.01 ID:rrDy6RJDa
-
ドラゴンボールくらいならまあ読むかってなるけど
ワンピースはもう100巻超えてて気軽に今から読むかとはならんからな
そういう意味ではきつそう - 142 : 2021/10/09(土) 03:32:33.44 ID:REmrrvEld
-
>>125
言うてドラゴンボールの方がきついと思うぞ
序盤がマジでつまらんから絶対挫折する - 146 : 2021/10/09(土) 03:33:31.32 ID:rrDy6RJDa
-
>>142
ドラゴンボールのアニメ化やらゲーム化やらやる度にいつもラディッツ編から始まるのほんま草 - 155 : 2021/10/09(土) 03:35:05.23 ID:7YUN1y630
-
>>142
逆にワンピは序盤のが面白いけど
ドラゴンボールも挫折するほどつまらなくはないやろ - 127 : 2021/10/09(土) 03:30:28.17 ID:bLj5AYefp
-
結局アンチホイホイスレなっとるやん
てか鬼滅に何されたんやマジでワンピと鬼滅とヒロアカは病気としか思えないのおる - 128 : 2021/10/09(土) 03:30:39.66 ID:7YUN1y630
-
まあ所詮はどれも少年漫画やし子供が楽しんでたらそれでええねん
- 131 : 2021/10/09(土) 03:30:51.55 ID:Rh4dDf9f0
-
未だにワンピース<ドラゴンボールとか思ってるおっさんもいて草
絶対35はこえてそう - 164 : 2021/10/09(土) 03:36:40.28 ID:gt9fwSjPr
-
>>131
ドラゴンボールは最高や
ワソピなんぞあかん - 168 : 2021/10/09(土) 03:37:41.79 ID:rcPd2y8v0
-
>>164
老害おるやん - 172 : 2021/10/09(土) 03:38:11.27 ID:gt9fwSjPr
-
>>168
事実や
ドラゴンボールが最強 - 174 : 2021/10/09(土) 03:38:25.62 ID:H6lNB8mKa
-
>>164
ワソピって言い方がもう古のネットジジイやな - 134 : 2021/10/09(土) 03:31:23.92 ID:D0BBxnx60
-
10年後、20年後には思い出補正で評価されてる
↑こういうこという奴おるけど基本的に99%の人気作品は時間が経つにつれて忘れさられるのが大衆娯楽やぞ
そのなかでも再評価されてむしろ評価が高まるものってのは一握りしかない - 140 : 2021/10/09(土) 03:32:07.92 ID:0VA0p3q00
-
>>134
それラッスンゴレライは思い出補正で10年後評価されるぐらい的はずれな意見よな - 135 : 2021/10/09(土) 03:31:24.33 ID:L9by0dYBa
-
つか鬼滅はマジで女性が飽きたら終わりやろ
ゲームとかも絶対売れんやろ - 138 : 2021/10/09(土) 03:31:58.00 ID:SXyp60eW0
-
>>135
子供ってどんくらい食い付いてるんやろ - 136 : 2021/10/09(土) 03:31:31.35 ID:eNvjohNwa
-
いつも思うけど今の子供がワンピ読んで無いって言ってる奴は何を根拠に言ってるんやろ
人様の子供がどうとか知らんやろ普通 なんでそんな自信満々に言えるんや - 144 : 2021/10/09(土) 03:33:10.55 ID:/i9AEICz0
-
>>136
本屋で働いとるけどワンピの単行本買う小中高生はマジで少ないぞ
おっさんばかりや - 151 : 2021/10/09(土) 03:34:38.03 ID:eNvjohNwa
-
>>144
根拠として弱すぎる - 162 : 2021/10/09(土) 03:36:38.66 ID:PK4o2e3Yd
-
>>144
ワイ都心の書店でバイトしてるけど小中高生の購入率高いで
お前が働いてる店が田舎なんじゃね?w - 139 : 2021/10/09(土) 03:32:01.48 ID:VwCqXGsK0
-
漫画版およげたいやきくんみたいになりそう
- 141 : 2021/10/09(土) 03:32:30.05 ID:tTvbwgZ0p
-
鬼滅は連載期間短いから話やコンテンツ幅広げようがないしな
ドラゴボやワンピは長期連載だからこれが強い - 145 : 2021/10/09(土) 03:33:10.64 ID:PaefsJJp0
-
パチンコ化したら認めてやる
- 147 : 2021/10/09(土) 03:33:54.92 ID:pSeQ917Mp
-
アンチ乙
鬼滅には公式学パロがあるから展開余裕っす😁 - 157 : 2021/10/09(土) 03:35:41.38 ID:vK2hN3wJ0
-
>>147
変に新作作るより鬼滅学園的なので新作作った方が女子ウケは良さそう
女キャラの出番は控えめにして - 148 : 2021/10/09(土) 03:33:59.69 ID:Rh4dDf9f0
-
そもそも思い出補正って別に時間が経ったから再評価されるシステムじゃないんだよなぁ
当時騒いでたやつがまた騒ぐってだけだから
当時一瞬で盛り下がったコンテンツなら何年経ってもそもままやろ - 150 : 2021/10/09(土) 03:34:35.94 ID:j64ltoLK0
-
今が旬のはずの鬼滅よりも普通にワンピのグッズのほうが売れてるんやぞ
ここからさらにヒットを連発しないとワンピ超えは無理や - 156 : 2021/10/09(土) 03:35:28.65 ID:IGBWRZm40
-
ドラゴンボールって何度もリメイクされてるしワンピースはまだ続いてるからな
終わった作品なんてよほどのことがない限り忘れる
後世の人間が知らなきゃ廃れるねん - 158 : 2021/10/09(土) 03:35:42.43 ID:gok6nry/0
-
あれ?鬼滅ガ●ジ20%でこんだけ煽られてるのに
まだオワコンって理解できてないやつおるんか
やっぱ学習能力ひくいんやな頭悪いと - 159 : 2021/10/09(土) 03:35:54.59 ID:l329rr8p0
-
あぁ
- 163 : 2021/10/09(土) 03:36:39.23 ID:vaxosWbca
-
ファンの層の厚さが違うだな
- 165 : 2021/10/09(土) 03:37:12.00 ID:aT7wpu0K0
-
そう考えるとアンパンマンとかぶっとんでるよな
数世代にわたりずっと流行り続けてる怪物コンテンツ - 171 : 2021/10/09(土) 03:37:54.73 ID:7YUN1y630
-
>>165
ドラえもんやポケモンもやな - 176 : 2021/10/09(土) 03:38:42.55 ID:8U1Hd0wR0
-
>>165
88年放送開始だからな
アンパンマンは昭和アニメ - 166 : 2021/10/09(土) 03:37:20.50 ID:bLj5AYefp
-
ドラゴボはコンテンツとして今でも化け物
ワンピも100巻でも維持して凄い
鬼滅もキッズ人気高いしこの世代を象徴する作品になったそんだけの話やろ
サザエさんもドラえもんもエヴァもドラゴボもワンピもとんでもなく偉大やけど20年以上前に生まれたものや
今の子供らに贈られた作品歓迎できないのは老害やで - 169 : 2021/10/09(土) 03:37:51.43 ID:KNOCWD910
-
ドラゴボはシンプルだからこそ二次創作みたいなコンテンツが生まれやすいんよな
- 170 : 2021/10/09(土) 03:37:51.76 ID:PRpbBlV/a
-
鬼滅これから新展開見せられればワンチャンやな
- 173 : 2021/10/09(土) 03:38:12.68 ID:dHd+/3Lm0
-
鬼滅って本当にガキ人気高いんか?
ゲームの話やが
PS4とPS5にXBOXにPCって
おっさんおばさん向けやろ…
PS5は入手困難XBOXは別の意味で入手困難
PS4は販路縮小であんまり売ってないし - 180 : 2021/10/09(土) 03:39:28.93 ID:bLj5AYefp
-
>>173
アニプレソニー傘下やしどうしようもないやろそこは - 186 : 2021/10/09(土) 03:40:27.15 ID:+SsHQ1Z3p
-
>>173
本来ガキが見るものとして作ってないのに何かの間違いでこうなっただけやし - 175 : 2021/10/09(土) 03:38:40.99 ID:x4lYVOVv0
-
小学生が大人になって語り出すって言うけど小学生は一瞬で飽きたからなあ
むしろオッサンオバサンが今でも熱狂しとるから将来老害コンテンツになる可能性が高い - 179 : 2021/10/09(土) 03:39:25.68 ID:kR35uIu20
-
アンパンマンとかキティちゃんとかドラえもんあたりは世代超えるのわかるけどドラゴンボールが世代超えて売れてんのがまじで意味わからん
世界で受けてんのか?どういうことやねん - 181 : 2021/10/09(土) 03:39:37.86 ID:rcPd2y8v0
-
ワンピース4億9000万部
ドラゴンボール2億6000万部
鬼滅の刃1億5000万部これが”正当な順位”やね
鬼滅ガ●ジもドラゴンボール爺さんもいいかげん現実みような - 184 : 2021/10/09(土) 03:40:11.63 ID:vK2hN3wJ0
-
>>181
それは漫画の順位であって
鬼滅とDBはアニメの方がメインだろ - 191 : 2021/10/09(土) 03:41:14.53 ID:DXebvm0K0
-
>>181
ワンピースもうそろそろドラゴンボールにダブルスコアやん
老害発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 182 : 2021/10/09(土) 03:39:48.55 ID:WWN4RRgap
-
いい意味でも悪い意味でもAKBみたいな感じで残るよ
抹消できない歴史なんや - 185 : 2021/10/09(土) 03:40:26.07 ID:o4YEtka8d
-
普通なら結婚して子供もいるようなジジイ共が未だにドラゴンボールだなんだとか言ってて虚しくないんか?
- 187 : 2021/10/09(土) 03:40:29.99 ID:IGBWRZm40
-
たぶん今のデスノートくらいにたまにスレ立って思い出すくらいや
ドラゴンボールとか今でもほぼ毎日スレ立って結構伸びてる - 188 : 2021/10/09(土) 03:40:48.06 ID:iBLHsGOId
-
ワンピはただ長く続けてるだけの漫画になりつつあるのが悲しい
- 189 : 2021/10/09(土) 03:41:03.17 ID:tTvbwgZ0p
-
ドラゴボワンピは長期連載故に幅広い年代が知ってるしコンテンツ追加し続けられるけど鬼滅は一過性ブームかつ連載も終わってるからな
どう考えても先細り確定やろ
コメント