
押井守「庵野、新海、細田の映画ってテーマがない。観客に伝えたいことが何もないんだよね」

- 1 : 2021/04/30(金) 03:09:52.07 ID:4CDm36Iy0
-
押井 演出的にはいろんなことにトライするヤツだよ。その部分については、私も評価している。
1作目の『エヴァ』からセルをひっくり返して使ったりして、脱構築をしている。そういう表現や演出においては貪欲な男。
だから、私の中でも庵野は、演出家としての評価は高いんです。
ただ、監督はそれだけじゃダメなの。彼はそれに気づいてないと思うよ。── というと、そういう演出力だけじゃ監督になれないということですか?
押井 そうじゃない。現に庵野は監督しているじゃない。私や宮さん(宮崎駿)が考えている“監督”とは違うというだけです。
そういうことを宮さんと話したことがあって、宮さんは露骨に庵野にこう言っちゃった。
「テーマがないことが、ばれちゃったね」。https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_a59f5717-1c46-4bbf-bf30-d246fa043885.html
- 2 : 2021/04/30(金) 03:10:03.83 ID:E2MNm3n5M
-
草
- 3 : 2021/04/30(金) 03:10:24.54 ID:O2nwLTj5d
-
大友克洋は?
- 38 : 2021/04/30(金) 03:19:39.25 ID:eAoMsMZx0
-
>>3
大友はほんとにただアングルとか画作りしか興味ない人間だと思う
インタビューとか見た感じ - 4 : 2021/04/30(金) 03:10:33.58 ID:3lxsg5dy0
-
野
- 6 : 2021/04/30(金) 03:10:47.33 ID:eEjf5kbwr
-
一般人「押井守…だれ?」
これが現実
- 110 : 2021/04/30(金) 03:35:17.58 ID:Nu+/Fxbc0
-
>>6
ほんこれ
誰もこいつを知らない - 7 : 2021/04/30(金) 03:11:33.25 ID:wh4QVJO80
-
世界的には庵野と押井とどっちのが評価高いんや?
- 15 : 2021/04/30(金) 03:14:52.10 ID:gsAeCcxVa
-
>>7
押井じゃね? - 8 : 2021/04/30(金) 03:12:28.15 ID:9qgUPsw/0
-
この人ってパトレイバー以外なんか作った?
- 13 : 2021/04/30(金) 03:13:58.09 ID:cefOukDOM
-
>>8
攻殻 - 21 : 2021/04/30(金) 03:15:51.00 ID:9qgUPsw/0
-
>>13
降格なんて一部のオタクにしか持て囃されてないやんけ - 27 : 2021/04/30(金) 03:16:39.73 ID:UsyfEdx60
-
>>21
でも降格には海外人気(笑)があるから… - 34 : 2021/04/30(金) 03:18:16.51 ID:XLNAsPrK0
-
>>21
それはSACやろ
押井のやつは海外で評価されてる - 44 : 2021/04/30(金) 03:20:18.82 ID:cefOukDOM
-
>>21
ハリウッド映画にまでなったが - 53 : 2021/04/30(金) 03:21:46.65 ID:9qgUPsw/0
-
>>44
いやでも原作は押井守ちゃうやん - 70 : 2021/04/30(金) 03:24:45.88 ID:cefOukDOM
-
>>53
まぁそれ言ったらハヤオも原作あるしな押井のアニメきっかけで実写映画化されたってのは変わらんやろ
- 111 : 2021/04/30(金) 03:35:18.22 ID:HqnAEgy80
-
>>8
大正義ビューティフルドリーマーがあるやろ - 9 : 2021/04/30(金) 03:12:44.33 ID:HjQb6SbK0
-
ガンダムの人やっけ?
- 10 : 2021/04/30(金) 03:12:49.29 ID:cniX668V0
-
天使のたまごにテーマあったか?
- 37 : 2021/04/30(金) 03:18:58.29 ID:8fOk3n2X0
-
>>10
これ - 11 : 2021/04/30(金) 03:13:04.46 ID:ACw/wCHA0
-
押井って小島秀夫のデススト褒めてたよな
- 66 : 2021/04/30(金) 03:24:09.25 ID:gvwWe6fM0
-
>>11
押井ってゲーム大好きなんだよな
最新の洋ゲーとかもやってる - 71 : 2021/04/30(金) 03:24:49.41 ID:ACw/wCHA0
-
>>66
それは知らんかったわ
てか押井ってゲームするんや - 85 : 2021/04/30(金) 03:28:31.07 ID:gvwWe6fM0
-
>>71
今はゲームに完敗してると思ってるらしく、映画3回行くくらいならゲーム買うとかいうくらい - 88 : 2021/04/30(金) 03:29:07.62 ID:ACw/wCHA0
-
>>85
小島は映画の方が好きやのにな - 95 : 2021/04/30(金) 03:30:35.15 ID:8TS0QW6w0
-
>>71
Fo4の連載記事あるよ - 92 : 2021/04/30(金) 03:30:05.34 ID:ZNN2qN9U0
-
>>11
デススト褒めちゃうとかセンスないの丸分かりやな - 12 : 2021/04/30(金) 03:13:38.63 ID:EK0YkJ6q0
-
お前は手かせ足かせされて起承転結ハッキリしてる娯楽作品作れ
- 14 : 2021/04/30(金) 03:14:08.55 ID:6/Ooi0e10
-
まず自分の映画のテーマをしっかり観客にアピれるようなの作ってどうぞ
- 16 : 2021/04/30(金) 03:14:52.22 ID:47owKtzJ0
-
人狼は好きやったけどスカイクロウラは眠すぎて途中で観るの辞めた記憶がある
- 17 : 2021/04/30(金) 03:15:05.22 ID:UsyfEdx60
-
ご先祖様万歳!(笑)
- 18 : 2021/04/30(金) 03:15:13.82 ID:noelRA/A0
-
うる星やつらのビューティフル・ドリーマーは日本アニメ映画史に残る傑作
- 19 : 2021/04/30(金) 03:15:33.49 ID:wbKQyVz00
-
いうほど宮崎映画にテーマあるか?
- 20 : 2021/04/30(金) 03:15:46.36 ID:xKG8S+Li0
-
他人のもので作るのは上手いが、自分のオリジナルだとクソ
- 22 : 2021/04/30(金) 03:16:09.66 ID:rNgo31Err
-
押井学なら知っとる
- 23 : 2021/04/30(金) 03:16:27.65 ID:M6JcZYb10
-
押井以外は自分の性癖がテーマや
- 24 : 2021/04/30(金) 03:16:29.13 ID:XLNAsPrK0
-
細田は本人なりにテーマある気がする
理解はできんしあんまり理解したくもないけど - 25 : 2021/04/30(金) 03:16:31.55 ID:dgtvOL6T0
-
さすがヤバい男
- 26 : 2021/04/30(金) 03:16:32.33 ID:9qgUPsw/0
-
つーか庵野も何がそんな凄いのか分からん
ただの同人作家やないの? - 32 : 2021/04/30(金) 03:17:34.96 ID:oZID6TCb0
-
>>26
一応自主制作扱いなんかな新劇って - 36 : 2021/04/30(金) 03:18:46.50 ID:dgtvOL6T0
-
>>26
会社立てて商業ベースに乗せてやってんだから同人ではないだろうな - 82 : 2021/04/30(金) 03:26:34.76 ID:ozDEwRpY0
-
>>36
庵野は昔から仲間が食いっぱぐれないようにしてたらしいからなぁ
エヴァのビデオソフトで入った金も分けてやったみたいだし
そりゃ押井は会社の金がどっかから湧いて来ると思ってい、るとかチクッと言いたくなるわな - 28 : 2021/04/30(金) 03:17:10.61 ID:NeWYeZGf0
-
どんな作品渡されても自分味にしてしまう男やんけ
イノセンスとかキャラ崩壊酷すぎ - 29 : 2021/04/30(金) 03:17:12.17 ID:PVYggr//0
-
パトレイバー2作はエンタメとシリアスで最高やん
実写は撮るな - 30 : 2021/04/30(金) 03:17:19.01 ID:dgtvOL6T0
-
原作レイプマン
- 33 : 2021/04/30(金) 03:18:10.94 ID:eAoMsMZx0
-
押井が一番テーマ無いやん
何かありそうだけどそれは所詮幻想で~みたいな事ばっかやってからに - 35 : 2021/04/30(金) 03:18:27.19 ID:TAbuGSYr0
-
スカイクロラがよく偉そうにそんなこと言えるわ
- 39 : 2021/04/30(金) 03:19:40.59 ID:J7rXrmzF0
-
今敏を失ったのってこの業界にとってとんでもない損失だよな
- 45 : 2021/04/30(金) 03:20:34.76 ID:PVYggr//0
-
>>39
夢みる機械残念やわ - 47 : 2021/04/30(金) 03:20:47.92 ID:M6JcZYb10
-
>>39
パプリカ見るたびに夢見る機械見たかったなーと寂しくなる - 56 : 2021/04/30(金) 03:22:27.96 ID:ACw/wCHA0
-
>>39
ほんま亡くなるの早すぎやろ - 72 : 2021/04/30(金) 03:24:49.66 ID:StICOrzH0
-
>>39
もうリアル系のアニメ全く無いやん
萌えとかデフォルメばっか - 76 : 2021/04/30(金) 03:25:22.97 ID:zfewx+07r
-
>>72
アニメ見てアニメ作るやつしかおらんし - 89 : 2021/04/30(金) 03:29:11.70 ID:StICOrzH0
-
>>76
キャラ人気でグッズ大量に売るようなキャラアニメしか企画通らなくなってそう - 96 : 2021/04/30(金) 03:30:48.87 ID:EEY8i+Rp0
-
>>39
惜しまれる人ほど早く亡くなるの典型やわ - 40 : 2021/04/30(金) 03:19:49.45 ID:OsCxOyMa0
-
宮さんがどうした庵野がどうしたってアニオタ好みの内輪か評論家じみた活動ばっかになって久しい
- 49 : 2021/04/30(金) 03:21:05.59 ID:XLNAsPrK0
-
>>40
新海くらいしかまともに作らんようになったからね… - 41 : 2021/04/30(金) 03:20:05.63 ID:epbK8quwp
-
庵野ようやくエヴァ終わったしなんか面白いアニメ作ってくれんかな
- 51 : 2021/04/30(金) 03:21:21.25 ID:oZID6TCb0
-
>>41
もうアニメはいい
シンガメラをはよつくれ - 57 : 2021/04/30(金) 03:22:38.30 ID:XLNAsPrK0
-
>>51
怪獣には全然興味なさそうだからなぁ
エヴァにも使徒出さんようになったし - 60 : 2021/04/30(金) 03:23:27.30 ID:oZID6TCb0
-
>>57
シンゴジ作っといて興味ないことはないやろ - 42 : 2021/04/30(金) 03:20:13.87 ID:noelRA/A0
-
パプリカとパーフェクトブルーも傑作だな
- 43 : 2021/04/30(金) 03:20:16.63 ID:t51Ld4hk0
-
原作ありきの人に言われてもな…
- 46 : 2021/04/30(金) 03:20:40.87 ID:KA90u5s10
-
うる星やつらを使って売名したカス
- 48 : 2021/04/30(金) 03:20:56.43 ID:917NN1Z00
-
細田は自分のテーマ出して失敗してる感じ
- 50 : 2021/04/30(金) 03:21:21.15 ID:hKinnrf90
-
アヴァロン好きだけどな
- 52 : 2021/04/30(金) 03:21:36.37 ID:1CyojlBcr
-
今敏「押井守とはもう関わりたくない」
- 54 : 2021/04/30(金) 03:21:56.07 ID:UsyfEdx60
-
ガチでありもしない海外人気でイキってる信者おってほんま草
- 55 : 2021/04/30(金) 03:22:27.28 ID:dgtvOL6T0
-
こいつ最近なんかよくわからんアニメ作ってたな
引くくらい話題にならなくて
黙殺されたけど - 58 : 2021/04/30(金) 03:22:39.65 ID:mhdvpYgm0
-
パトレイバーは2より3のほうが好きだわ
- 59 : 2021/04/30(金) 03:23:09.33 ID:uyOZXuGRa
-
押井は伝えたいことがわかりにくすぎるわ
- 61 : 2021/04/30(金) 03:23:35.34 ID:9qgUPsw/0
-
アニメ監督は原作ありきなのがほんまダサい
漫画家のほうが百倍凄い - 74 : 2021/04/30(金) 03:24:59.57 ID:UsyfEdx60
-
>>61
手塚治虫の時代から才能ある奴は漫画に集まってるって言われてるしな
ロリコン宮崎も漫画家の落ちこぼれやし - 62 : 2021/04/30(金) 03:23:39.74 ID:ACw/wCHA0
-
今敏は凄いよな
ブラックスワンはパーフェクトブルーのパクリやし
インセプションはパプリカのパクリやし - 63 : 2021/04/30(金) 03:23:42.04 ID:noelRA/A0
-
出崎アニメも大好きだったわ
ブラックジャックとかすげえ良かったよな - 64 : 2021/04/30(金) 03:23:54.21 ID:Hvkue6Qq0
-
人の作った作品をぐちゃぐちゃにして映像化してる奴が伝えたいテーマっなんや?
- 68 : 2021/04/30(金) 03:24:33.16 ID:oKDo+2nWp
-
押井が自分でホン書いたやつ大体わけわかんねえけどな
- 69 : 2021/04/30(金) 03:24:36.58 ID:vprkYn900
-
バトー主役のやつはレンタルで初めて寝たな
ケチのワイでも見直さんと返したわ - 73 : 2021/04/30(金) 03:24:50.31 ID:iCk5OiA/0
-
庵野自身も作品を通じて何かを伝えたいとか思ってなさそう
シンエヴァなんてやってみたい特撮シーンの実験をアニメでやりましたって感じだし
なんなんだよ最後の戦闘は - 75 : 2021/04/30(金) 03:25:03.14 ID:i5lUYliV0
-
そんなのなくても映画は作れるってことやな
アートに走るクリエイターって商業的には死んでるようなもんやわ - 77 : 2021/04/30(金) 03:25:23.64 ID:dgtvOL6T0
-
今敏ってアニマックス御用達クソ映画作ってたやつやろ
あんなもん持ち上げてるやつはセンス0だね - 78 : 2021/04/30(金) 03:25:48.96 ID:mhdvpYgm0
-
漫画の表現とアニメの表現全然違うのにどっちがすごいとか意味がわからんわ
- 81 : 2021/04/30(金) 03:26:12.61 ID:eAoMsMZx0
-
川尻善昭は鬼滅とか呪術の絵コンテで名前見るけど
最後にDか獣兵衛並のなんか作って欲しい - 83 : 2021/04/30(金) 03:27:35.22 ID:Pl5QniLUM
-
日本の最終兵器は水島精二やぞ
- 86 : 2021/04/30(金) 03:28:32.05 ID:XLNAsPrK0
-
今敏は死んでから持ち上げられ過ぎな気もする
確かにパーフェクトブルーは完璧だけどパプリカはそこまでやろ - 87 : 2021/04/30(金) 03:28:36.86 ID:qvdgXesU0
-
まあ映画監督として庵野より押井の方が上なのは間違いないけどどっちが稼げる作品作るかって言うとなあ
- 90 : 2021/04/30(金) 03:29:20.14 ID:noelRA/A0
-
イノセンスの音楽は大好き
- 91 : 2021/04/30(金) 03:30:00.87 ID:ACw/wCHA0
-
スチームボーイって大友やったかな
- 97 : 2021/04/30(金) 03:31:10.86 ID:mhdvpYgm0
-
>>91
大友だね普通すぎて売れなかった
まあそこそこ面白いけど普通なんだよな - 94 : 2021/04/30(金) 03:30:28.59 ID:hrj4vI/S0
-
歴代作品で言えば新海誠がやりたいことってどれなんやろ
ほしのこえか雲の向こうな気はするが完全に気変わりしてるんかなぁ - 104 : 2021/04/30(金) 03:33:39.58 ID:oZID6TCb0
-
>>94
あれはあの時代やったからってのもあるし本人の年齢もあると思うけどね - 116 : 2021/04/30(金) 03:36:12.82 ID:uTCnGOfD0
-
>>94
一番好き勝手やって自分のやりたいことしかやってないって公言してるのは言の葉の庭だよ
あれで趣味で作るのは満足したからエンタメ全振りにしますって君の名は作ったんだし - 98 : 2021/04/30(金) 03:31:20.26 ID:sXIF0rS90
-
でもパーフェクトブルーとかおもろいけどアニメじゃなくてもよさそうだったわ
- 100 : 2021/04/30(金) 03:31:38.11 ID:aWMwJfCl0
-
これはその通り
- 101 : 2021/04/30(金) 03:31:57.50 ID:WRF96o0Z0
-
士郎正宗にも高橋留美子にも嫌われてるよな
- 109 : 2021/04/30(金) 03:34:57.10 ID:XLNAsPrK0
-
>>101
オリジナルで売れたものないし攻殻なんて押井のものみたいな感じにされてるもんな - 102 : 2021/04/30(金) 03:33:00.68 ID:X5hqPfZLd
-
誰だよ😥
- 103 : 2021/04/30(金) 03:33:22.00 ID:M6JcZYb10
-
舛成孝二は何してるんや?
宇宙ショーへようこそ絶賛されてたのにそれ以来アニメ映画作ってないよな? - 105 : 2021/04/30(金) 03:34:03.47 ID:mhdvpYgm0
-
押井はヘッドギアの面々と仲良くやれてるのかな
- 106 : 2021/04/30(金) 03:34:06.29 ID:9UwyMBkd0
-
天気の子とかメッセージ性あったやん
仲間の為に法やら道理無視してええんやでって事やろ - 117 : 2021/04/30(金) 03:36:41.23 ID:XLNAsPrK0
-
>>106
セカイ系で散々やり尽くされたことを伝えられてもなぁ…
何ならエヴァ破もそれだよね - 107 : 2021/04/30(金) 03:34:07.95 ID:uTCnGOfD0
-
むしろ新海はテーマしかなくね?
あの人結局ボーイミーツガールがやりたいだけで映像もSF設定も全部おまけでしょ - 108 : 2021/04/30(金) 03:34:46.30 ID:abMNnvEiM
-
新海作品好きやないけど人間性に問題なさそうな所はアニメ監督として革命的な長所やと思うよ
- 112 : 2021/04/30(金) 03:35:19.73 ID:oZID6TCb0
-
>>108
会社員経験者はまともなの多いね - 119 : 2021/04/30(金) 03:38:22.08 ID:XLNAsPrK0
-
>>108
京アニが燃えたその日に追悼と天気の子の宣伝を同じツイートに盛り込むくらいには常識無いぞ - 113 : 2021/04/30(金) 03:35:41.83 ID:OsCxOyMa0
-
昔売れたけど今は一線にいない芸人が
未だにタケちゃんは~さんまちゃんは~って同格のように語ってるような痛々さを感じる - 114 : 2021/04/30(金) 03:35:44.30 ID:fUpxEBYE0
-
士郎正宗ってエ口漫画家なんか?
- 115 : 2021/04/30(金) 03:35:59.63 ID:hbd7JUOK0
-
確かに庵野にテーマはないが
テーマが難解だったり説教臭かったりするのも
マイナスだと思うわ - 120 : 2021/04/30(金) 03:40:25.43 ID:VkFARk170
-
黒澤明「テーマが一つに決められるならプラカード持って街を練り歩いてるよ、伝えたいことがたくさんあるから映画にするんだ」
コメント