
鬼滅の刃 無限列車編、なんで401億行ったのか誰にも分からない

- 1 : 2021/09/26(日) 13:30:08.902 ID:JN9F3WU40
-
理解不能
- 2 : 2021/09/26(日) 13:30:24.281 ID:4WDJ94mW0
-
おもしろいから
- 3 : 2021/09/26(日) 13:30:27.684 ID:1zptwINBd
-
電通
- 4 : 2021/09/26(日) 13:30:38.728 ID:Q8fpZe/F0
-
のり
- 5 : 2021/09/26(日) 13:31:03.528 ID:94wTE/Cv0
-
わかめ
- 6 : 2021/09/26(日) 13:31:03.736 ID:MP+Ny8mEa
-
お客が入ったからやで?
- 7 : 2021/09/26(日) 13:31:10.106 ID:Hxs0BnuG0
-
コロナ禍なのに入館規制しなかったから〜
- 8 : 2021/09/26(日) 13:33:11.985 ID:bvQK6yFN0
-
面白かったから
- 9 : 2021/09/26(日) 13:33:16.414 ID:gXGuEa8T0
-
千と千尋が行った理由は?
- 10 : 2021/09/26(日) 13:33:50.146 ID:9eJKYCqK0
-
10回とか見に行くキチゲエババァがいたから
- 11 : 2021/09/26(日) 13:34:13.869 ID:X6XRtfe00
-
面白かったからは無理がある
- 12 : 2021/09/26(日) 13:34:27.330 ID:xmZzxFd4M
-
特典商法の追い討ち
- 13 : 2021/09/26(日) 13:36:32.210 ID:sMpCq7tA0
-
流行ってる流行ってるってメディアが騒ぎ立てたからな
おまけに腐ばばあどもが煉獄さんを押し上げろとかいう気持ち悪い大騒ぎしてたし - 14 : 2021/09/26(日) 13:36:36.551 ID:+S36h1UNd
-
AKBは曲が色んな所で流れたから握手券商法ってすぐバレたけど、鬼滅の映画は金払わないと見れないからオタクとニワカがはしゃいでただけってバレるまで時間かかったな
- 15 : 2021/09/26(日) 13:37:44.220 ID:9gSdR9JK0
-
昨日やってたよ。おもしろかったよ
CM多過ぎて途中でやめたけどレンタルでちゃんと見直そうって思ってる - 18 : 2021/09/26(日) 13:41:05.578 ID:g/QeEET50
-
「めちゃくちゃ売れたもの」は鬼滅だとかに関わらず
「めちゃくちゃ面白い(質がいい)から」じゃなくて
「めちゃくちゃ多くの人が 買ってもいいと思うくらいには 面白いもの」というだけなんだよそして「めちゃくちゃ面白い」と評価されるものってのは、個人のストライクゾーンに入るものだから
基本的に少数だけが持て囃すことになる - 20 : 2021/09/26(日) 13:41:24.901 ID:sMpCq7tA0
-
最大公約数を取れてる内容かこれ
- 22 : 2021/09/26(日) 13:41:51.312 ID:Us73Md3w0
-
大ヒット!って宣伝してれば「一回観てみるか」って層が結構な数いるからな
それが元で勢いが付けば歴代一位!とか更に煽れて腰の重かった層も動いてウハウハよ - 23 : 2021/09/26(日) 13:42:03.421 ID:iEEOAe0cM
-
お前ら大好きエヴァはステマしまくったのに400億行けなかったけどなw
- 28 : 2021/09/26(日) 13:42:55.552 ID:gXGuEa8T0
-
>>23
エヴァなんてアホの陰キャしか見ねえからなw - 29 : 2021/09/26(日) 13:43:07.778 ID:6ya0MjRyd
-
>>23
100億もいってないんだが・・・ - 30 : 2021/09/26(日) 13:43:42.764 ID:6Tiz2shFp
-
>>29
そこは達成してたはず - 31 : 2021/09/26(日) 13:43:50.672 ID:sMpCq7tA0
-
>>23
シンエヴァはほんとに必死だったよな
つべも使ってめちゃくちゃ広告してあれだからな - 24 : 2021/09/26(日) 13:42:18.083 ID:gXGuEa8T0
-
千と千尋も同じだよなwなんで鬼滅だけ言われてんの?w
- 25 : 2021/09/26(日) 13:42:25.646 ID:g/QeEET50
-
ステマとか扇動された馬鹿が、とか必死に理由付けしてるのはそれこそ頭が悪い証拠
中身はあるし金を出す程度のクオリティはある
ただそれだけ
範囲が広いだけで特別に質が高い必要はない - 38 : 2021/09/26(日) 13:49:30.096 ID:Rc17fyow0
-
>>25
そういう作品他にもいっぱいありそうなのに何故鬼滅なのか?他の作品になくて鬼滅のどんなところが?
を説明するのが本質的な疑問だろ - 44 : 2021/09/26(日) 13:52:20.450 ID:g/QeEET50
-
>>38
ありそうだけどなかった
それだけの話でしかないでしょ - 57 : 2021/09/26(日) 14:05:07.699 ID:Rc17fyow0
-
>>44
本当にそうかね
そうだとしても本当にそれだけかね
社会の現象は複数の要因が絡まってる場合が多いから - 26 : 2021/09/26(日) 13:42:31.719 ID:xmZzxFd4M
-
ストライクゾーンを広くすることが売れるコツなんやね
- 27 : 2021/09/26(日) 13:42:47.893 ID:FY82/zVs0
-
鬼滅映画はコロナのおかげで売上伸びたか
それともコロナでなければもっといけたのか判断が難しいところ - 32 : 2021/09/26(日) 13:43:53.249 ID:gXGuEa8T0
-
>>27
エヴァもコロナ期でしたなw - 33 : 2021/09/26(日) 13:44:03.047 ID:gCznEgy1a
-
アニメとあと
しばらくバトル漫画のヒットがなく
飢えてたから - 34 : 2021/09/26(日) 13:44:08.189 ID:wQPzW0A00
-
メインターゲットの子供の心を掴んでなおかつ付き添いの大人も作画で楽しめなくはない内容なら幅広い層に受けるし400億も納得よ
- 35 : 2021/09/26(日) 13:45:52.576 ID:9gSdR9JK0
-
なんで好きでもないものの話しててそんな楽しそうなの
- 36 : 2021/09/26(日) 13:46:08.283 ID:sMpCq7tA0
-
ツイとかで400億までおしあげろーwwwとかいってさすが400億の男wwwって自画自賛してるま●こどもだけは無理
- 37 : 2021/09/26(日) 13:46:28.541 ID:4WDJ94mW0
-
そもそも鬼滅の刃で電通やらステマ言うのは違うだろ
100日の後に死ぬワニなら分かるがもう疑い過ぎてまともな判断できなくなってんじゃん
逆張りで批判してるとこもあんだろ - 42 : 2021/09/26(日) 13:51:14.721 ID:gXGuEa8T0
-
>>37
ジブリなんかステマしまくりやでw - 39 : 2021/09/26(日) 13:49:41.380 ID:tdOuxxlt0
-
たしかに
- 40 : 2021/09/26(日) 13:50:01.243 ID:6ya0MjRyd
-
岡田斗司夫が興行収入はどれだけ映画館を押さえられるかで決まる
だから新エヴァは今回300億いくって豪語してたが結果は未来のミライレベルだった・・・ - 50 : 2021/09/26(日) 14:00:53.776 ID:6xSRHbaK0
-
>>40
なら普通の映画並みに映画館押えた100ワニは? - 41 : 2021/09/26(日) 13:50:54.722 ID:SpLTeA0Na
-
煉獄も淫夢も猗窩座も舐めプばっかりで緊迫感なかったわ
- 45 : 2021/09/26(日) 13:54:18.301 ID:au/sPikD0
-
逆にアバターが興行収入3000億いった理由なら分かるんか?
- 47 : 2021/09/26(日) 13:57:17.259 ID:rpGN/gJq0
-
誰かの一番よりもみんなにそこそこ受けることの方がヒットに繋がる
- 48 : 2021/09/26(日) 13:59:06.114 ID:0foyVfjn0
-
メディアが持ち上げすぎて
期待して見たら普通のジャンプ漫画だって思った - 58 : 2021/09/26(日) 14:05:21.663 ID:XGaqvzTop
-
>>48
そもそも子供向け漫画だしな - 49 : 2021/09/26(日) 13:59:47.463 ID:g/QeEET50
-
勿論、同じ質のものが常に同じように売れるのか?って言うとそうでもないし
そもそも同じ質かどうかの証明や、売れた時期に起きていた出来事との因果関係の証明も困難ただ原則として何かを買うにあたってそれぞれの人が最高に良いとまで思っている必要もないわけで
結局順位付けは個人の中で決まってることでしかなく
「売り上げの高さ」と「面白さの度合い」を結び付けて語ることはどこまで行っても的外れ - 51 : 2021/09/26(日) 14:02:10.585 ID:9gSdR9JK0
-
>>49
結局なんだかよくわからないってこと? - 56 : 2021/09/26(日) 14:04:54.559 ID:g/QeEET50
-
>>51
もしこうだという答えの出ることなら、世の中はとっくに同じだけ売れるものばかりで溢れているはずだよ
商売を失敗したくて商売する人なんてよっぽどレアだろうしな - 60 : 2021/09/26(日) 14:07:30.457 ID:9gSdR9JK0
-
>>56
7レスもダラダラ語っといてオチもねえのかよカス
おまえが賢そうに話したいだけの馬鹿だってことはわかったわ - 64 : 2021/09/26(日) 14:09:30.885 ID:g/QeEET50
-
>>60
論理性も何もない幼稚なことを喚かれても - 52 : 2021/09/26(日) 14:02:28.907 ID:IDrmTuFn0
-
ぽっとでの戦闘狂の上弦の鬼が初対面の柱を持ち上げすぎててイミフだった
- 54 : 2021/09/26(日) 14:03:49.120 ID:vo8QHYNHd
-
俺は天気の子が140億も売れたことに納得が出来ないなー
- 55 : 2021/09/26(日) 14:04:28.193 ID:nKJ8r0px0
-
コナンの安室みたく煉獄の女()が何回も観まくったからだろw
- 59 : 2021/09/26(日) 14:06:23.707 ID:W1rd9zmSM
-
たくさんの人が←わかる
たくさん見た←わからない - 61 : 2021/09/26(日) 14:08:17.745 ID:U8DSBvQ+0
-
分からないのがオリジナルストーリーでもなくて漫画で結末分かってるのに見に行くこと
- 62 : 2021/09/26(日) 14:08:53.272 ID:g/QeEET50
-
結末という情報を知りたいがためだけに娯楽作品に触れる人なんてそうそういないよ
- 63 : 2021/09/26(日) 14:09:20.616 ID:SVTtwB3i0
-
100ワニの死体蹴りはよすんだ・・・
コメント