
ガンダムのアニメ見ないけどガンプラ作ってるやつちょっと来いや

- 1 : 2021/09/26(日) 02:09:34.316 ID:lr4COMFV0
-
それガンプラじゃなくて良くない?ギルティプリンセスあたり作らない?
- 2 : 2021/09/26(日) 02:10:09.901 ID:dxiOHVblr
-
最近はヘキサギアとフレームアームズの方に手を出したよ
面白いねこれ - 3 : 2021/09/26(日) 02:10:17.924 ID:JT1Vxg8PH
-
イデプラ作ろう
- 4 : 2021/09/26(日) 02:11:14.058 ID:aj49ImNUa
-
ごめん、どういう意味か解説して?
- 7 : 2021/09/26(日) 02:12:22.419 ID:lr4COMFV0
-
>>4
アニメ見ないならガンダムにこだわる意味ないんじゃない?という意味
何作っても同じだろ - 9 : 2021/09/26(日) 02:13:55.783 ID:aj49ImNUa
-
>>7
俺戦争体験した事ないけどWW2戦闘機のプラモ作るの好きなんだけど
ちなみに実機知識ゼロ - 10 : 2021/09/26(日) 02:15:26.086 ID:lr4COMFV0
-
>>9
映画とかも見たことないなら別にどの時代の飛行機でも良くない? - 11 : 2021/09/26(日) 02:16:06.476 ID:aj49ImNUa
-
>>10
よくないけど - 15 : 2021/09/26(日) 02:17:37.543 ID:lr4COMFV0
-
>>11
なんで?プロペラ機なら何でもいいじゃん - 17 : 2021/09/26(日) 02:18:18.735 ID:aj49ImNUa
-
>>15
おまえはそうかもしれないけど俺はそうではない - 21 : 2021/09/26(日) 02:19:32.169 ID:lr4COMFV0
-
>>17
よくわかんねーけど、例えばさ、ゼロ戦が真っ赤に塗られてると発狂するタイプ? - 24 : 2021/09/26(日) 02:21:00.835 ID:NzdlwQx7a
-
>>21
別に発狂しないけど
どう言う理由で発狂して欲しいの? - 25 : 2021/09/26(日) 02:21:54.191 ID:lr4COMFV0
-
>>24
いや、変にこだわってるからそういう俺設定みたいなのもキレるタイプなんかなとじゃあなんでWW2に限定してるの?
- 28 : 2021/09/26(日) 02:23:24.695 ID:NzdlwQx7a
-
>>25
別に拘ってないし
実機知識0だって言ってるじゃん単純に大戦機が好きなんだよ
- 30 : 2021/09/26(日) 02:23:55.888 ID:lr4COMFV0
-
>>28
大戦機に限定する意味がわからんってことよ
何が違うんだ?デカールか? - 32 : 2021/09/26(日) 02:24:49.500 ID:NzdlwQx7a
-
>>30
お前は俺と趣味の話がしたいの?
正直模型作ったことすらなさそうなやつとこういう話してもつまんないんだけど - 34 : 2021/09/26(日) 02:25:28.224 ID:lr4COMFV0
-
>>32
いや分析したい
お前みたいなのは珍しい - 38 : 2021/09/26(日) 02:26:59.844 ID:NzdlwQx7a
-
>>34
ごめん、目的がわからないからもうレス控えるわ
ちょっときもい - 42 : 2021/09/26(日) 02:28:50.772 ID:lr4COMFV0
-
>>38
他に選択肢あるのになんでそれなの?ってだけで別に目的なんかない
興味だよ - 47 : 2021/09/26(日) 02:30:25.188 ID:Q2+I2Ywg0
-
>>42
今時一般層はガンプラ以外のプラモなんて選択肢にすら入らんのよ - 12 : 2021/09/26(日) 02:16:20.880 ID:JT1Vxg8PH
-
>>9
ズレすぎだろ - 5 : 2021/09/26(日) 02:11:47.284 ID:W63urgEHa
-
ゾイドの方がいいぞ?
- 6 : 2021/09/26(日) 02:12:12.048 ID:n91PBN230
-
ビルドファイターズしかろくに見てないけどこれならいいだろ
- 8 : 2021/09/26(日) 02:13:26.189 ID:lr4COMFV0
-
>>6
ガンダムのプラモデルじゃなくてもいいんじゃない?
別にガンダム愛してるってわけでもないだろ - 13 : 2021/09/26(日) 02:17:15.635 ID:i4Mi8cX9r
-
そういえばなんでガンプラを俺は作ってるんだろう
アニメ見る時間よりもガンプラ作る時間が優先だからアニメ見てないしなぁ - 14 : 2021/09/26(日) 02:17:19.261 ID:kU0apcUo0
-
お前はガンプラを作らせたくないのか?
- 18 : 2021/09/26(日) 02:18:22.623 ID:lr4COMFV0
-
>>14
いや、なんでガンプラなの?ロボットプラモなら何でも良さそうじゃん
アニメ見ないんだから - 16 : 2021/09/26(日) 02:18:07.602 ID:W63urgEHa
-
飛行機のプラモは可動とかなくて
いじって遊べないからアニメうんぬんよりレベル高いと思う
たとえアニメに出てる飛行機とかでもキツい - 19 : 2021/09/26(日) 02:19:01.768 ID:aj49ImNUa
-
>>16
ガンプラみたいなロボットもたまに作るけど、プラモって作った後遊ぶものじゃなくね?
塗装ハゲるじゃん - 23 : 2021/09/26(日) 02:20:39.496 ID:W63urgEHa
-
>>19
ポーズつけれないのキツくね?
渋いと思うけどかなりきっかけがいるジャンルだと思う - 26 : 2021/09/26(日) 02:22:37.245 ID:NzdlwQx7a
-
>>23
結局立ちポーズで固めちゃうからなぁ
可動範囲って完成時のニュアンス付けるためのものだと思ってるしちなみに動かして遊ぶためのキットは複数買いして遊ぶ方はパチ組み+部分塗装程度に済ませることもある
- 37 : 2021/09/26(日) 02:25:41.946 ID:W63urgEHa
-
>>26
おもちゃにしたりギミックがないぶん
なかなかの玄人ジャンルだもんね
まあそれでもずっとあるジャンルだしプラモの基本だもんな
俺の知り合いの外人もプラモ作っててガンダムかと思ってたら船だったよ - 20 : 2021/09/26(日) 02:19:27.054 ID:INTWnfv/a
-
ガンプラのコスパの良さは異常
- 22 : 2021/09/26(日) 02:20:01.670 ID:lr4COMFV0
-
>>20
ホンマか?今それ言えるか? - 27 : 2021/09/26(日) 02:23:04.401 ID:Q2+I2Ywg0
-
値段的にガンプラ以外の選択肢少ないしな
それに戦闘機とか作るなら人形の方が映えるし - 31 : 2021/09/26(日) 02:24:16.026 ID:lr4COMFV0
-
>>27
いまガンプラ買えませんぜ - 29 : 2021/09/26(日) 02:23:54.097 ID:xIOIdDvr0
-
作り手に過保護なガンプラに手を出すとスケモのクソみたいな構造にはもう戻れない
- 33 : 2021/09/26(日) 02:25:09.532 ID:ped2DffL0
-
クオリティが段違いなんだよなガンプラ
特にここ10年くらいの新しいヤツはHGですら組んでて関心する - 35 : 2021/09/26(日) 02:25:31.657 ID:iVfiGV1u0
-
ガンダムは見たことないけどかっこいいから作ってるって言ってる友達いるわ
- 36 : 2021/09/26(日) 02:25:41.209 ID:D/M6l4Z40
-
好きだから作ってるって言ってんのに理由言えって言われても好みだから意外ないだろ
- 40 : 2021/09/26(日) 02:27:30.521 ID:lr4COMFV0
-
>>36
好きなのはわかるけどなんでそれなの?
なんで視野狭いの?ってなる - 43 : 2021/09/26(日) 02:29:14.524 ID:D/M6l4Z40
-
>>40
視野狭いんじゃなくて選んでこれになったってなんで考えられないの? - 44 : 2021/09/26(日) 02:29:47.048 ID:lr4COMFV0
-
>>43
選んでそれになったの?なんで?アニメ見ないのに? - 48 : 2021/09/26(日) 02:30:29.957 ID:D/M6l4Z40
-
>>44
好みだからって言ってんのになんで聞いてくれないの? - 45 : 2021/09/26(日) 02:30:23.949 ID:W63urgEHa
-
>>40
なんでしりたいの?なんで分析したいの?
なんでアニメ見たらガンプラ作ろうと思うの?なんで意味ないと思うの?その疑問を聞ける友達はいないの?アニメを重要として基準は?意味は?分析したいから答えてね
- 51 : 2021/09/26(日) 02:31:14.497 ID:lr4COMFV0
-
>>45
俺の興味だよ - 52 : 2021/09/26(日) 02:31:42.617 ID:W63urgEHa
-
>>51
なんで興味もったの? - 56 : 2021/09/26(日) 02:32:04.461 ID:lr4COMFV0
-
>>52
疑問に思ったからだよ - 57 : 2021/09/26(日) 02:32:23.752 ID:W63urgEHa
-
>>56
なんで疑問に思ったの? - 65 : 2021/09/26(日) 02:33:47.460 ID:lr4COMFV0
-
>>57
アニメ見てないのにガンプラ作ってるとか、戦争知らないのに第二次世界大戦の戦闘機作ってるって言えば、そりゃ疑問に思うでしょどこが入口?なんでそれに興味持ったの?
- 67 : 2021/09/26(日) 02:34:14.444 ID:W63urgEHa
-
>>65
なんでそれに疑問をもったの?どれ作っても同じじゃね? - 70 : 2021/09/26(日) 02:34:58.810 ID:lr4COMFV0
-
>>67
そうなんだよ
同じだろ?なんでそれ選んだの? - 68 : 2021/09/26(日) 02:34:38.334 ID:W63urgEHa
-
>>65
どうせ作るんだから入り口なんてどれも同じじゃね? - 72 : 2021/09/26(日) 02:35:32.852 ID:lr4COMFV0
-
>>68
あ、なるほどな。俺はその入口を知りたいんだよ - 74 : 2021/09/26(日) 02:35:57.588 ID:W63urgEHa
-
>>72
なんで知りたいの?分析したいから教えて - 78 : 2021/09/26(日) 02:36:40.209 ID:lr4COMFV0
-
>>74
聞きたくなったからだよ
俺のきっかけはこれ - 81 : 2021/09/26(日) 02:37:07.236 ID:W63urgEHa
-
>>78
なんで聞きたくなったの?
その入り口を教えて? - 84 : 2021/09/26(日) 02:37:33.936 ID:W63urgEHa
-
>>78
アニメみたから知りたくなったの?
プラモ作ったから知りたくなったの? - 88 : 2021/09/26(日) 02:38:45.958 ID:lr4COMFV0
-
>>84
いや、アニメ見ないのになんでガンプラなんかなって
実は見てるんじゃないの?ゲームとかて知ったんじゃないの? - 89 : 2021/09/26(日) 02:39:44.425 ID:W63urgEHa
-
>>88
ガンプラじゃなくて比率の高いプラモ作ってるだけじゃね?
なんでガンプラにこだわるの?プラモ作ってるきっかけ聞けばよくね?同じだろ? - 92 : 2021/09/26(日) 02:40:43.407 ID:lr4COMFV0
-
>>89
いや実は知ってるんじゃないかなって疑ってるんだよね - 91 : 2021/09/26(日) 02:40:39.000 ID:W63urgEHa
-
>>88
ガンプラ作ってる人とガンダムのアニメをそんなに結びつけてるのはなんで? - 76 : 2021/09/26(日) 02:36:21.348 ID:W63urgEHa
-
>>72
入り口なんてどれも同じじゃね? - 60 : 2021/09/26(日) 02:33:05.923 ID:W63urgEHa
-
>>56
疑問もたなくてよくね?どうでもいいじゃん? - 39 : 2021/09/26(日) 02:27:15.061 ID:g2IFS6HXa
-
逆に機体にこだわりが無いからガンプラ今でも買えるけど
- 41 : 2021/09/26(日) 02:27:42.376 ID:8xRSekrG0
-
バンダイの唯一褒められるところがガンプラの出来
プラモ業界の圧倒的最大勢力になるだけの事はある - 46 : 2021/09/26(日) 02:30:24.969 ID:an/ILmld0
-
ケロロ見てガンプラ作ってた
- 49 : 2021/09/26(日) 02:30:34.530 ID:lr4COMFV0
-
わかんねーわ
風雲模型とかでもいいんちゃうの? - 50 : 2021/09/26(日) 02:30:59.992 ID:W63urgEHa
-
>>49
なんでそれでいいと思うの? - 53 : 2021/09/26(日) 02:31:45.615 ID:lr4COMFV0
-
>>50
同じだからだよ。ロボットでしょ? - 55 : 2021/09/26(日) 02:32:00.029 ID:W63urgEHa
-
>>53
なんでロボットならいいの? - 59 : 2021/09/26(日) 02:32:34.446 ID:lr4COMFV0
-
>>55
同じでしょ? - 63 : 2021/09/26(日) 02:33:26.511 ID:W63urgEHa
-
>>59
同じならどっちでもいいじゃん、なんでそれにこだわってるの? - 69 : 2021/09/26(日) 02:34:41.023 ID:lr4COMFV0
-
>>63
比率が大きいからだよ
ガンダム知らないのにあえてガンプラ選ぶって人が多いのはなんでかなと - 73 : 2021/09/26(日) 02:35:39.191 ID:W63urgEHa
-
>>69
比率が大きいのでいいならプラモの比率もガンプラが大きいからガンプラになるのふつうじゃね?
いってる理屈が同じじゃね? - 75 : 2021/09/26(日) 02:36:12.781 ID:lr4COMFV0
-
>>73
なんでそれに興味持ったの?そこが知りたい - 80 : 2021/09/26(日) 02:36:48.218 ID:W63urgEHa
-
>>75
比率が大きいからじゃないの? - 83 : 2021/09/26(日) 02:37:19.629 ID:lr4COMFV0
-
>>80
んじゃそれが結論でいい? - 86 : 2021/09/26(日) 02:38:20.987 ID:W63urgEHa
-
>>83
でもこれキミの持ち出した理由を
そのまま当てはまるって出しただけで正解かわかんないよ? - 64 : 2021/09/26(日) 02:33:41.970 ID:W63urgEHa
-
>>59
風雲模型にこだわる理由は? - 61 : 2021/09/26(日) 02:33:06.140 ID:Q2+I2Ywg0
-
>>53
船と人形を同一視するなよ - 54 : 2021/09/26(日) 02:31:51.244 ID:Q2+I2Ywg0
-
>>49
いいわけ無いだろ
こんなんよりガンダムの方がよっぽど一般向きだわ - 58 : 2021/09/26(日) 02:32:34.330 ID:3jB3qL6c0
-
ガンプラじゃなくて良いけど見た目が好みで組みやすくてパーツ移植の選択肢の数が多くて値段もそこそこならそれがいいな
- 62 : 2021/09/26(日) 02:33:22.725 ID:OmGfTRvw0
-
なんか怖いなこのスレ
一番ポプリャーだからでいいじゃん - 66 : 2021/09/26(日) 02:33:58.632 ID:ped2DffL0
-
逆になんでガンプラより劣る選択肢を取るのかって話だわなww
同じロボなら出来が良いガンプラでいいだろ
- 71 : 2021/09/26(日) 02:35:32.424 ID:Q2+I2Ywg0
-
中々のガ●ジスレ
- 77 : 2021/09/26(日) 02:36:34.261 ID:yq3zGee/a
-
最近のガンプラは他のプラモと比べて作りやすいよ
- 79 : 2021/09/26(日) 02:36:43.849 ID:asIfX7zSa
-
どうせひたすらガ●ジムーブ続けて伸ばしたいだけの精神異常者だから無理にレスしてやることないぞ
寝ようぜ - 90 : 2021/09/26(日) 02:40:05.627 ID:lr4COMFV0
-
第二次世界大戦知らんとか言ってるけど知ってるんじゃないかなって
ゲームとかで知ったんじゃないかなって - 93 : 2021/09/26(日) 02:40:46.132 ID:DT+7uA+ua
-
かっこよければ何でもいいぞ
見た目が気に入ってるだけ
コメント