- 1 : 2021/09/20(月) 15:06:01.92 ID:kcUX40ufd
-
えぇ・・・

- 2 : 2021/09/20(月) 15:06:30.79 ID:AUqKeeVxa
-
そのあと小さくなるから
- 3 : 2021/09/20(月) 15:06:41.14 ID:ajBcy8BB0
-
シンプルイズベスト
- 4 : 2021/09/20(月) 15:06:46.15 ID:+feQ1dKA0
-
このあと小さくなるんやっけ?
- 5 : 2021/09/20(月) 15:07:00.50 ID:sCwhSACh0
-
現実の車やって似たようなもんやろ
- 6 : 2021/09/20(月) 15:07:14.76 ID:iDYc8S2q0
-
デカくする必要あんの
的デカくなってハチの巣にされるだけじゃね
- 17 : 2021/09/20(月) 15:09:01.25 ID:+s+SWcVX0
-
>>6
クスィーに関してはミノフスキーフライトっていう、
サイコガンダムみたいな巨大機体に積まれてた
ミノフスキークラフトの発展技術を積むためかも
- 23 : 2021/09/20(月) 15:09:41.95 ID:pXrYu6o20
-
>>6
マッハ2で飛ぶのでセーフ
- 31 : 2021/09/20(月) 15:10:45.24 ID:ydp4YxWQ0
-
>>6
その分早く動けるからセーフ
- 7 : 2021/09/20(月) 15:07:18.20 ID:eC44/UIfa
-
でかいだけなら既にサイコガンダムとか作られてるぞ
- 8 : 2021/09/20(月) 15:07:19.87 ID:Z8qpzVHyd
-
その時代がマックスやろ
あとはサナリィが出てくる
- 9 : 2021/09/20(月) 15:07:27.68 ID:ExhDxsKbr
-
サイコガンダムとどっちがデカいんや
- 12 : 2021/09/20(月) 15:08:08.34 ID:AUqKeeVxa
-
>>9
サイコのほうがもうちょいでかい
- 10 : 2021/09/20(月) 15:07:53.74 ID:09kJZ5Rtd
-
ペーネロペーかっけえな
- 11 : 2021/09/20(月) 15:07:56.86 ID:CnCYLUkRr
-
うむF91が一番ちっちゃいのか?
で、その後またデカくなるんやろ?
- 16 : 2021/09/20(月) 15:08:43.18 ID:BwgH+ETe0
-
>>11
それよりも小さいゾンド・ゲーが133年に出る
- 13 : 2021/09/20(月) 15:08:08.43 ID:BwgH+ETe0
-
この時代だけやぞにわか
- 14 : 2021/09/20(月) 15:08:10.16 ID:e3/XqCzPa
-
大きいエンジン載せる為の大型化だからスピードはデカい方が早くてかわせるんやで
- 15 : 2021/09/20(月) 15:08:24.10 ID:1Ut+bHONa
-
デカイほうが売れるとかでデカくしていったんか?
- 18 : 2021/09/20(月) 15:09:01.31 ID:ajvVlQMjd
-
モビルアーマーで模作してたもの乗せてるからむしろ小型化してるといえる
- 19 : 2021/09/20(月) 15:09:12.40 ID:EoynNZON0
-
ガンダムがデカくなる意味ある?
輸送機でもないんやしマトがデカくなるだけやん
- 24 : 2021/09/20(月) 15:09:45.36 ID:nBHGpgnU0
-
>>19
でかいエンジン積むために機体もでかくなった
- 20 : 2021/09/20(月) 15:09:27.09 ID:WjLVWFeR0
-
背中にゴテゴテついた青いアレはどうなん
- 21 : 2021/09/20(月) 15:09:35.97 ID:Ci5IPNfG0
-
デカくするのはいいけどゴテゴテしすぎやな
- 25 : 2021/09/20(月) 15:09:53.88 ID:EOz8JyKi0
-
一応ユニコーンよりも強いんか?
- 32 : 2021/09/20(月) 15:10:56.60 ID:BwgH+ETe0
-
>>25
地上で戦うならユニコーンは足元にも及ばない
宇宙戦なら分からん
- 28 : 2021/09/20(月) 15:10:26.96 ID:V0ziWILNr
-
はいデンドロビウム
- 30 : 2021/09/20(月) 15:10:37.72 ID:qnYVMeSz0
-
でかい機体じゃないと積めない装備つけとるからやろ
コメント