
高橋留美子「体験しないと漫画描けないてのはおかしい。体験する暇があったら、漫画を描いた方がいい」

- 1 : 2021/09/19(日) 15:34:53.85 ID:GOx0UjDD0
- 2 : 2021/09/19(日) 15:35:07.41 ID:jVFZ4AP9d
-
セイロンティー
- 3 : 2021/09/19(日) 15:35:13.08 ID:CjfCmiJUa
-
留美子て地味に天才やからな
- 101 : 2021/09/19(日) 15:40:31.77 ID:UvaKeDqS0
-
>>3
言うほど地味か? - 4 : 2021/09/19(日) 15:35:29.09 ID:3ZuMxKkwa
-
つよい
- 5 : 2021/09/19(日) 15:35:38.84 ID:NSeBWdaS0
-
リアルに似せたっておもしろくないもんな
五代くんのバイト回とか - 6 : 2021/09/19(日) 15:35:41.67 ID:C7IovXpb0
-
っぱ留美子よ
- 7 : 2021/09/19(日) 15:35:42.59 ID:jVFZ4AP9d
-
才能ある奴が言うんやからぐうの音も出んよな?w
- 8 : 2021/09/19(日) 15:35:46.26 ID:SGug6/ZR0
-
よういうた
- 9 : 2021/09/19(日) 15:35:47.19 ID:2qUQJwx50
-
男エアプのくせに男心理解し過ぎやしな
- 10 : 2021/09/19(日) 15:35:53.01 ID:S4V077hc0
-
とがってんな
- 11 : 2021/09/19(日) 15:35:55.53 ID:vTHNnCjk0
-
取材は別やろ
- 12 : 2021/09/19(日) 15:35:56.32 ID:PvCcQ9yQ0
-
レジェンドやんこのひと
- 13 : 2021/09/19(日) 15:35:58.92 ID:I7Nb3CSf0
-
おっぱいがおっきいのは経験してないと書けないだろ!
- 14 : 2021/09/19(日) 15:36:00.33 ID:+XmXK/CT0
-
あへあへ漫画執筆おねえさん
- 15 : 2021/09/19(日) 15:36:05.90 ID:TiSE27Gu0
-
Fふじおも同じこと言ってたな
- 28 : 2021/09/19(日) 15:36:54.13 ID:Cvdv2MTe0
-
>>15
あの発言はガセなんじゃなかったっけ - 16 : 2021/09/19(日) 15:36:07.23 ID:VaDUOu1Pp
-
元も子もない
ただみんなが天才ではないんや - 17 : 2021/09/19(日) 15:36:09.36 ID:3ZuMxKkwa
-
これで事実売れちゃってるからなあ
- 18 : 2021/09/19(日) 15:36:11.24 ID:Dg0WtTQFp
-
みんながみんな天才ちゃうし……
- 19 : 2021/09/19(日) 15:36:12.60 ID:0T2fXS6B0
-
才能の暴力やめろ
- 20 : 2021/09/19(日) 15:36:14.23 ID:8ngp4FAm0
-
エッッッッッッッッ
- 21 : 2021/09/19(日) 15:36:26.06 ID:G9G7UlW2M
-
ゆーて高橋留美子って犬夜叉の一発屋やろ?
- 22 : 2021/09/19(日) 15:36:27.41 ID:FVHwC1/G0
-
作風にもよるよな多分
- 23 : 2021/09/19(日) 15:36:30.95 ID:YoZ8hgrhx
-
なんや
としあきは出て行け!
ここはにわかで定型文しか吐けないなんjやぞ - 24 : 2021/09/19(日) 15:36:34.92 ID:kCbVFMwx0
-
まあガチモンの天才やから言ってることはあってるよな
- 25 : 2021/09/19(日) 15:36:48.26 ID:AD0xe2HcM
-
釣り吉三平の作者がもっと初期に同じこと言ってたけど漫画の質がコロコロのギャグ漫画レベル
- 26 : 2021/09/19(日) 15:36:48.99 ID:SjyDIH4R0
-
いやお前大したことないやん
- 63 : 2021/09/19(日) 15:38:51.36 ID:7RBZFLCT0
-
>>26
えぇ… - 27 : 2021/09/19(日) 15:36:50.00 ID:ONMAuiD90
-
これには岸辺露伴もブチギレ
- 29 : 2021/09/19(日) 15:37:01.22 ID:xfKSMima0
-
必ずしも体験する必要はないけど知識として持ってた方が表現の幅が広がるし的外れな描写をする確率が減るよね
はい論破 - 82 : 2021/09/19(日) 15:39:34.48 ID:UIsqD4C40
-
>>29
そんなこと気にする暇があったら漫画描いてた方がいいよね - 30 : 2021/09/19(日) 15:37:10.03 ID:56fmoGnL0
-
漫画が時代先取りし過ぎなんだよなぁ
- 31 : 2021/09/19(日) 15:37:13.06 ID:NwkY1tGl0
-
自分を天才だと理解している天才
- 32 : 2021/09/19(日) 15:37:13.81 ID:33l/oCc20
-
いうてうる星やつら今読んでおもろい言うやつ一人もおらんやろ
- 43 : 2021/09/19(日) 15:37:59.41 ID:kCbVFMwx0
-
>>32
少し現代風にしてリメイクするだけでみんなラムちゃんすこりそう - 57 : 2021/09/19(日) 15:38:34.28 ID:iAhVRmp20
-
>>32
20巻ぐらいまではおもろいやん - 67 : 2021/09/19(日) 15:39:08.28 ID:AD0xe2HcM
-
>>32
初期ラムは無理やけどこうきのおしゃれ始めたラムは今でも通用するわ - 33 : 2021/09/19(日) 15:37:17.74 ID:sa+C9sap0
-
エアプで連ちゃんパパみたいの描くやついたら怖いわ
- 34 : 2021/09/19(日) 15:37:19.11 ID:7IPBp+ua0
-
そんなこと出来るのお前みたいな天才だけやぞ
というか体験した上で描いてそうな所も面白くないとなお無理やろ - 35 : 2021/09/19(日) 15:37:19.42 ID:0k0bPXsW0
-
おっぱいは自分のを参考にして描いてるよ
- 36 : 2021/09/19(日) 15:37:22.96 ID:+XmXK/CT0
-
手塚「映画見ろ」
藤子F「映画見ろ」 - 37 : 2021/09/19(日) 15:37:23.60 ID:iAhVRmp20
-
世間を見なかったから自分基準のおっぱい偏差値なんやね…
- 38 : 2021/09/19(日) 15:37:31.27 ID:oHXVshm3M
-
少年漫画ならそれでいいんじゃない?
そんな深みなんて読者も求めてないし - 39 : 2021/09/19(日) 15:37:31.46 ID:498eQwU30
-
そらそうよ。そうじゃなかったらファンタジー作品とかこの世に存在せんやろ
- 40 : 2021/09/19(日) 15:37:47.68 ID:reGEuI5t0
-
(笑い。)
- 41 : 2021/09/19(日) 15:37:53.86 ID:cfiaRLEe0
-
なんJ「でもこいつ大したことない」
こう言ってる時ってだいたい大したことあるよな
- 42 : 2021/09/19(日) 15:37:58.41 ID:USFciXGN0
-
ワイも童貞だけどエ口い漫画とか描けるしな
- 44 : 2021/09/19(日) 15:38:02.28 ID:lFKBhEnc0
-
マンガを描く経験が足りないやつが他のことしても逃避やしな
- 45 : 2021/09/19(日) 15:38:03.44 ID:Sjz8Of4vM
-
鬼滅とか体験しようがないしな
- 46 : 2021/09/19(日) 15:38:03.70 ID:X2CB0fzE0
-
才能ない奴はそうもいかんのじゃ
- 47 : 2021/09/19(日) 15:38:06.83 ID:Xx//IF2K0
-
クリエイターは創造せなあかんからな
正論や - 48 : 2021/09/19(日) 15:38:08.11 ID:CAD0Sk/Od
-
凡人は体験しないと発想が生まれないんや
- 49 : 2021/09/19(日) 15:38:13.83 ID:GOx0UjDD0
- 74 : 2021/09/19(日) 15:39:20.35 ID:+NPZFpGC0
-
>>49
お前あんな高校生活経験してたんか… - 102 : 2021/09/19(日) 15:40:35.49 ID:2bzM+MsS0
-
>>49
どこにエ口を感じるかは人それぞれやしな - 107 : 2021/09/19(日) 15:40:49.93 ID:zpBjbMpwp
-
>>49
天才定期 - 50 : 2021/09/19(日) 15:38:13.86 ID:F1Rh07ZO0
-
原子時代は聖書が持て囃されたが体験したも出なく妄想で書かれたものだしな
- 51 : 2021/09/19(日) 15:38:17.80 ID:HXzi+QPQa
-
荒木飛呂彦とかいうエジプトに取材に行ってカップ麺ばっか食ってた奴
- 52 : 2021/09/19(日) 15:38:24.75 ID:rkS1UVtX0
-
麻雀出来ないのに麻雀マンガ描いてるやつおるやろ
- 53 : 2021/09/19(日) 15:38:25.71 ID:3ZuMxKkwa
-
ようは取材でっていう体で休載することに何か思うとこあるんかね
- 54 : 2021/09/19(日) 15:38:29.58 ID:aFNsxaIYM
-
アルバイトしたことないのは羨ましい
- 55 : 2021/09/19(日) 15:38:33.98 ID:2bzM+MsS0
-
漫画によるやろな
細かい事気にすると漫画としてつまらなくなる場合もあるし - 56 : 2021/09/19(日) 15:38:34.07 ID:8EyzuyBJ0
-
というか小説と映画からパクりゃええだけやろ
漫画の神様からしてそうなんだし
先に盗んだもん勝ちやぞ急げ!! - 58 : 2021/09/19(日) 15:38:36.71 ID:UGHnjP810
-
大したことありすぎるわ
何作ヒットしてんねん - 59 : 2021/09/19(日) 15:38:43.45 ID:KwhF4bIW0
-
留美子地味に巨乳やからな
- 60 : 2021/09/19(日) 15:38:43.76 ID:U+6Otdb20
-
数少ない有名女漫画家のレジェンドだけはあるやな
- 61 : 2021/09/19(日) 15:38:45.49 ID:d4sZ4Mx7d
-
留美子に言われたら誰も反論でけへん
- 62 : 2021/09/19(日) 15:38:48.14 ID:kTrtbIZj0
-
だから嫌いなんだよ
- 64 : 2021/09/19(日) 15:38:56.31 ID:33l/oCc20
-
高橋留美子ぶっちゃけ んほられてただけやからな当時の出版ツテ関連に
- 65 : 2021/09/19(日) 15:39:01.77 ID:umjec70L0
-
海賊も忍者も体験した人が描いてないしな
- 66 : 2021/09/19(日) 15:39:06.06 ID:QUPtTk6J0
-
天才向けの方法論やな
凡人という自覚がある人は色々体験しとこう - 68 : 2021/09/19(日) 15:39:08.74 ID:ERHKCtIe0
-
漫画のジャンルや見せ方によるやろ
専門的な用語連発するような漫画で間違いあると気になって仕方ないし - 69 : 2021/09/19(日) 15:39:09.94 ID:M3eBc4fad
-
だからこいつの漫画って"浅い"んだよな
いつもドタバタコメディした出来ねえ - 70 : 2021/09/19(日) 15:39:13.23 ID:hLxlHod3M
-
無から有を創り出すのは才能いるやろな
- 71 : 2021/09/19(日) 15:39:13.51 ID:qqLaqh+rd
-
何も言えんかったわ
- 72 : 2021/09/19(日) 15:39:17.01 ID:aRuC/Qtar
-
漫画家に必要なのは漫画描く経験やもんな
大学行きながらめぞん一刻とうる星やつら同時連載してた怪物は言うこと違うわ - 73 : 2021/09/19(日) 15:39:19.35 ID:wA8TSOkax
-
これ体験云々はラブコメの恋愛のこと言ってるんじゃないん?
犬夜叉とかのファンタジーなんて体験しようがないし - 75 : 2021/09/19(日) 15:39:22.71 ID:1pfslRIP0
-
留美子が言ったら何も言い返せない🥺
- 76 : 2021/09/19(日) 15:39:23.31 ID:VIzhfDur0
-
殺人したことない人間が殺人を描きまくる仕事だしなあ
- 77 : 2021/09/19(日) 15:39:27.51 ID:/czilekK0
-
巨乳定期
- 78 : 2021/09/19(日) 15:39:27.93 ID:rntJoI0d0
-
体験する必要性は無いわな
リアルかそうじゃないか決めるのは結局読み手が決めるわけだからそもそもリアリティだけで感動するかどうか決まるならその辺歩いてる方が感動することになっちまう
- 79 : 2021/09/19(日) 15:39:28.10 ID:dA+6bANe0
-
歴史学者も現場を見てきたかのように語るしな
- 80 : 2021/09/19(日) 15:39:29.23 ID:o0iLwuUe0
-
夜叉姫はこいつがストーリーつくってるんけ?
- 81 : 2021/09/19(日) 15:39:32.44 ID:NeSL/cYf0
-
それは個人の性格や作風によるとしか言えないと思うが。
体験しないで「こち亀」が書けるか? - 96 : 2021/09/19(日) 15:40:20.39 ID:33l/oCc20
-
>>81
いうほど両津体験できるか? - 83 : 2021/09/19(日) 15:39:42.87 ID:kyq0gCKNa
-
ぐぬぬ…
- 84 : 2021/09/19(日) 15:39:50.13 ID:TD7ehJ/4d
-
ルポルタージュじゃあるまいし
- 85 : 2021/09/19(日) 15:39:55.37 ID:3nFOKXMv0
-
藤子Fも同じような事言ってたな
まぁ知識は取材とかで色々得てたみたいやけど - 86 : 2021/09/19(日) 15:39:59.12 ID:STA+HHVi0
-
めぞん一刻って女が書いてたんか
- 87 : 2021/09/19(日) 15:39:59.99 ID:iAhVRmp20
-
椎名の夜叉姫っていつ始まるんや
- 88 : 2021/09/19(日) 15:40:00.77 ID:7RBZFLCT0
-
今に続く虚塵の言葉を創造した名誉珍カスやぞ
- 89 : 2021/09/19(日) 15:40:06.85 ID:iQsO9cziM
-
無駄巨乳おばあちゃん
- 90 : 2021/09/19(日) 15:40:10.67 ID:C7IovXpb0
-
ちょっとは調べたり考えて描けよってやつめっちゃおるけどな
取材せんのかよと - 91 : 2021/09/19(日) 15:40:12.18 ID:p4kWNk1C0
-
でも体験した方が良いことは確かだよね?
- 92 : 2021/09/19(日) 15:40:12.24 ID:m57SJ812d
-
言うて高橋留美子の漫画って全部つまらなくね?
- 93 : 2021/09/19(日) 15:40:14.56 ID:x9Edl/Rc0
-
凡人は色々体験して傑作を描こうってことやで
- 94 : 2021/09/19(日) 15:40:15.23 ID:TRpDTP7F0
-
人間の情動を表現するのは経験がないとあかんわ
世界設定とか場面設定とかは経験いらんと思うけど - 95 : 2021/09/19(日) 15:40:19.28 ID:Sjz8Of4vM
-
イニDとか湾岸体験したら1発免停だしな
- 97 : 2021/09/19(日) 15:40:23.40 ID:xkmShm4Tp
-
これは高橋が天才なだけで普通は無理
- 99 : 2021/09/19(日) 15:40:31.19 ID:hMh5r/Xfa
-
ブラックジャックとか
ガバい所あるけど読み手はそんなん気にしてないし - 119 : 2021/09/19(日) 15:41:12.68 ID:iAhVRmp20
-
>>99
医師免許あるしギリギリセーフやろ - 100 : 2021/09/19(日) 15:40:31.55 ID:Cvdv2MTe0
-
尾田くんはどんなにハチャメチャな話でも人間の感情だけはリアルに描くように意識してるみたいね
- 103 : 2021/09/19(日) 15:40:37.52 ID:hAtdIDFgM
-
逆になんJ民はが好きならんまとかわいはギャグが寒すぎて無理やったから留美子合わんなとおもったけどめぞんやうる星はドストライクだった
この系統の留美子漫画ほかにないの? - 104 : 2021/09/19(日) 15:40:37.96 ID:0jby7E8B0
-
体験が大事なんやなくて説得力が大事なんやろ多分
そういう世界観っていうのを読者にすり込めれば勝ちや - 105 : 2021/09/19(日) 15:40:41.22 ID:+wL2Sxzxa
-
童貞がエ口漫画描いても良いよな
才能があればやけど - 114 : 2021/09/19(日) 15:41:08.55 ID:KwhF4bIW0
-
>>105
エ口漫画描いてるまんさんはだいたい処女や - 106 : 2021/09/19(日) 15:40:46.96 ID:enTR/e0WM
-
そりゃギャグ漫画ならそうだろうけどドキュメンタリーなら取材しないと話にならんやろ
奢りすぎでは - 108 : 2021/09/19(日) 15:40:53.65 ID:ECAe+I1/p
-
自分のおっぱい見ながら描きやがって
- 109 : 2021/09/19(日) 15:40:54.68 ID:qO9AQOpFd
-
てか漫画なんてほとんどは架空だし自分の妄想なんだから体験もくそもないだろ
ドキュメント系だって基本誰かの話を聞くだけなんだし - 110 : 2021/09/19(日) 15:40:59.69 ID:qjr4lCVm0
-
ジャンルに依るやろな
- 111 : 2021/09/19(日) 15:41:02.07 ID:P9zUvmFD0
-
そら高橋留美子は天才やろけど現代で通用してるかは怪しいやろ
MAOとかおもろいか? - 112 : 2021/09/19(日) 15:41:04.57 ID:3ZuMxKkwa
-
でも実際鳥山も尾田も鬼滅の人も大した社会経験ないもんな
バイトやら就職して長年働いて経験生かしたやつがどれだけいるのか - 113 : 2021/09/19(日) 15:41:07.00 ID:0T+1v50v0
-
そりゃそうやろな
勿論例外はおるけど有名な漫画やアニメ作ってる奴らは幼少期から絵描きまくってるような奴らで一般人がする経験なんてほぼして無いやろ
その分古い人は小説や映画とか見て漫画以外の情報や知識を吸収はしてたやろうけど - 115 : 2021/09/19(日) 15:41:09.26 ID:GnCXbZcT0
-
想像力が桁違いやからな
凡才は真似出来ない - 116 : 2021/09/19(日) 15:41:11.73 ID:Tj/tiDsu0
-
高橋陽一「わかる」
- 117 : 2021/09/19(日) 15:41:11.76 ID:oie6YIyip
-
おもろい漫画が描ければその手段はどっちでもええやろ
- 118 : 2021/09/19(日) 15:41:12.47 ID:pb9ZYIdd0
-
凡人がそういう畑行くなら体験せな話にならんってことやね
- 120 : 2021/09/19(日) 15:41:15.06 ID:M4mll+qI0
-
才能で勝負できる漫画家なんか数人しかおらんし
- 121 : 2021/09/19(日) 15:41:16.19 ID:vRADZvqo0
-
エ口マンガ家は童貞率高いらしいぞ
- 122 : 2021/09/19(日) 15:41:19.48 ID:kKdeNE85p
-
キャプ翼もサッカー知らずに描いたんやっけ
コメント