
BORUTOのアニメ、めっちゃ面白い

- 1 : 2021/09/13(月) 08:38:12.99 ID:LGp+UCzId
-
来週が気になる
- 2 : 2021/09/13(月) 08:38:51.42 ID:LGp+UCzId
-
普通に面白い
- 3 : 2021/09/13(月) 08:39:05.94 ID:LGp+UCzId
-
タイムスリップもカーマもおもろい
- 4 : 2021/09/13(月) 08:39:21.34 ID:q3T4guZw0
-
作画凄い
- 5 : 2021/09/13(月) 08:40:58.46 ID:jiA+pV1aa
-
九尾死んで輪廻車輪眼なくなってから全く語られなくなったの草
- 8 : 2021/09/13(月) 08:42:55.31 ID:e9Xxc2/60
-
>>5
月刊連載やからペース遅いだけやぞ - 28 : 2021/09/13(月) 08:46:46.02 ID:juRwOdJ80
-
>>5
九尾死んだんか
てことはナルトも死んだのか - 6 : 2021/09/13(月) 08:41:44.02 ID:dX5qt4yz0
-
はよ冒頭の場面やれよ鬼滅より長くやってるやろこれ
- 11 : 2021/09/13(月) 08:43:33.40 ID:q3T4guZw0
-
>>6
いろんなエピソード入れて進んでくれてよかったわ - 7 : 2021/09/13(月) 08:42:36.09 ID:+7Kc3Ow5d
-
漫画のネタバレ禁止
- 9 : 2021/09/13(月) 08:43:24.83 ID:2lCGCwcD0
-
名作に泥を塗ってるゴミアニメ
これ以上NARUTOを汚すなや - 12 : 2021/09/13(月) 08:44:11.74 ID:+7Kc3Ow5d
-
>>9
いや普通に面白いからNARUTO好きなワイがそう思えるぐらい良質 - 19 : 2021/09/13(月) 08:45:14.68 ID:2lCGCwcD0
-
>>12
それはお前がNARUTOが好きじゃなかっただけやで
大半のNARUTOファンはキレてるから - 23 : 2021/09/13(月) 08:45:36.88 ID:e9Xxc2/60
-
>>19
勝手に代弁すな大便野郎 - 30 : 2021/09/13(月) 08:48:44.90 ID:+7Kc3Ow5d
-
>>19
いやワイもナルト好きやから - 37 : 2021/09/13(月) 08:50:12.70 ID:2lCGCwcD0
-
>>30
まーた嘘付きがおる
普通のNARUTOファンならこんなの見ないぞ
ドラゴンボールGTも同じや - 18 : 2021/09/13(月) 08:45:06.20 ID:e9Xxc2/60
-
>>9
ワイNARUTOの大ファンやけどBORUTO大好きやわ
めちゃくちゃ面白い - 22 : 2021/09/13(月) 08:45:36.42 ID:2lCGCwcD0
-
>>18
嘘付くなよ
中川翔子か - 50 : 2021/09/13(月) 08:52:43.75 ID:Yk1QSadld
-
>>22
草 - 26 : 2021/09/13(月) 08:45:53.89 ID:XGQCZMpT0
-
>>9
岸影が暇になってからめっちゃ口出してるからほぼ岸影の作品なんだよなぁ - 27 : 2021/09/13(月) 08:46:31.83 ID:2lCGCwcD0
-
>>26
岸本とサムライの岸影は別人なんだわ - 96 : 2021/09/13(月) 09:01:17.64 ID:xL/T9kDP0
-
>>9
それな - 10 : 2021/09/13(月) 08:43:30.86 ID:e9Xxc2/60
-
殻編からめちゃくちゃ面白くなったよな
BORUTOはほんまに伸びたわ - 16 : 2021/09/13(月) 08:45:00.52 ID:q3T4guZw0
-
>>10
カワキ出てきだしてから面白いわ
作画も漫画より良い - 13 : 2021/09/13(月) 08:44:22.79 ID:XGQCZMpT0
-
マジで今盛り上がってるな
次またナルトとサスケ戦うし - 14 : 2021/09/13(月) 08:44:29.95 ID:ztET2lOjp
-
ナルトのアニメってマジでスタッフに恵まれてるよな
- 21 : 2021/09/13(月) 08:45:34.38 ID:+7Kc3Ow5d
-
>>14
戦闘作画めっちゃ力入ってるわ - 15 : 2021/09/13(月) 08:44:42.43 ID:3xyTId+7p
-
原作のストック溜めてからアニメ化すりゃ良かったのに
BORUTOだけでナルトの一部アニメより長いとか頭おかしくなる - 17 : 2021/09/13(月) 08:45:02.02 ID:XrF3xO6E0
-
わいも面白そうだから見たいんやが簡単に今の流れ説明してくれん?
- 29 : 2021/09/13(月) 08:48:20.17 ID:+7Kc3Ow5d
-
>>17
実はボスがおおつつきだった殻って組織にカワキが狙われてるおおつつきはカーマとして自分が死んだ後に転生するためのデータを入れたカーマに適合した器であるカワキを狙ってる
それを阻止するために次の週でナルトサスケボルトがおおつつきと戦う - 33 : 2021/09/13(月) 08:49:28.40 ID:2lCGCwcD0
-
>>29
うわ
大蛇丸や暁と戦ってた頃と比べてプロットもつまらなくなったんか - 36 : 2021/09/13(月) 08:49:58.36 ID:e9Xxc2/60
-
>>33
いつの話だよ - 40 : 2021/09/13(月) 08:50:52.95 ID:2lCGCwcD0
-
>>36
そんな事を言ってる時点で底が知れるわ
そらこんな同人誌に夢中になるわな - 20 : 2021/09/13(月) 08:45:18.06 ID:aGKrbj7z0
-
サスケの輪廻眼潰されたけどアマドの科学力で再生治療できないの?
- 24 : 2021/09/13(月) 08:45:40.81 ID:dX5qt4yz0
-
アニメの方はミツキと土影の所がクソ過ぎて見るのやめたわ
- 25 : 2021/09/13(月) 08:45:53.39 ID:aaM5+o4X0
-
NARUTOを見たいんだわ
- 38 : 2021/09/13(月) 08:50:27.77 ID:+7Kc3Ow5d
-
>>25
BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-なんだわ - 31 : 2021/09/13(月) 08:49:08.39 ID:q3T4guZw0
-
BORUTOはBGMがめっちゃ熱い
- 32 : 2021/09/13(月) 08:49:27.81 ID:XGQCZMpT0
-
岸影原作編は作画も気合入ってたやろ
サクラちゃん格好良過ぎた - 34 : 2021/09/13(月) 08:49:28.42 ID:0jVlmTpPd
-
今アニメでやってるとこ以降の岸本が担当し始めた原作は打ち切り疑われるレベルなもよう
「サムライ8みたい」とまで言われる始末 - 39 : 2021/09/13(月) 08:50:40.10 ID:e9Xxc2/60
-
>>34
今アニメでやってるとこと原作の進み具合そこまで変わらないぞ - 53 : 2021/09/13(月) 08:53:35.78 ID:HCb4PI6dd
-
>>34
岸本が担当になった途端サム8のリベンジみたいな設定わいてきたんご…とか言われてたの見て草生えた - 58 : 2021/09/13(月) 08:55:14.81 ID:+7Kc3Ow5d
-
>>34
これマジ? - 35 : 2021/09/13(月) 08:49:30.40 ID:e9Xxc2/60
-
BORUTOってめちゃくちゃ評判良いよな
- 43 : 2021/09/13(月) 08:51:19.33 ID:+7Kc3Ow5d
-
>>35
BORUTOのアニメがTBSで好調で記事になってたからな - 41 : 2021/09/13(月) 08:51:05.23 ID:e7M4M0EI0
-
委員会とかなみだとかのクラスメイト女子にんほってた頃は地獄やったわ
- 48 : 2021/09/13(月) 08:52:35.28 ID:e9Xxc2/60
-
>>41
あの辺はアニオリで原作ストック作ってた時期やからな - 49 : 2021/09/13(月) 08:52:40.32 ID:+7Kc3Ow5d
-
>>41
初期は微妙やったな - 42 : 2021/09/13(月) 08:51:10.15 ID:lAXK4tu/p
-
原作と映画ボルトで終わってるのにこの蛇足必要か?
変な改造人間と戦い始めてぶん投げたわ - 44 : 2021/09/13(月) 08:51:38.06 ID:2lCGCwcD0
-
>>42
いらない - 47 : 2021/09/13(月) 08:52:17.38 ID:+7Kc3Ow5d
-
>>42
ワイはいる - 45 : 2021/09/13(月) 08:51:50.72 ID:q3T4guZw0
-
BORUTOは丁寧丁寧に作られてる
- 90 : 2021/09/13(月) 09:00:42.49 ID:CMafSmKPp
-
>>45
丁寧じゃなかった作品があったみたいに聞こえるな - 46 : 2021/09/13(月) 08:52:10.73 ID:AXuUFr540
-
漫画は月刊誌だから、ボルト、カワキ、ナルト、サスケ
以外の味方キャラはほぼモブなんだよなアニメは毎週あるから色んなキャラ出るのが面白い
シカダイとかボルトの同期もおるし - 52 : 2021/09/13(月) 08:53:28.32 ID:lAXK4tu/p
-
>>46
その辺あんま興味ないわ
親のコピーみたいな性格ばっかで新鮮味がない - 57 : 2021/09/13(月) 08:54:32.21 ID:e9Xxc2/60
-
>>52
親とキャラ被ってるのシカダイだけやん
他は全員違う - 61 : 2021/09/13(月) 08:55:25.53 ID:2lCGCwcD0
-
>>57
劣化版ってことやな - 68 : 2021/09/13(月) 08:56:45.41 ID:e9Xxc2/60
-
>>61
キャラが違うから劣化版でも強化版でもない
別もの - 51 : 2021/09/13(月) 08:52:59.61 ID:2lCGCwcD0
-
よう言われてるけどマダラがラスボスのままで良かったわ
- 54 : 2021/09/13(月) 08:53:59.20 ID:bnT4FAscr
-
敵の能力がマンネリ
スモールライト持っててワロタ - 62 : 2021/09/13(月) 08:55:43.73 ID:q3T4guZw0
-
>>54
単純だがユニークで強力な技やん - 55 : 2021/09/13(月) 08:54:26.44 ID:q3T4guZw0
-
いのがめっちゃエッッッッッッッッ
- 56 : 2021/09/13(月) 08:54:31.92 ID:kI+HAtsua
-
カワキって何者なんや
どこの一族や - 60 : 2021/09/13(月) 08:55:17.44 ID:e9Xxc2/60
-
>>56
カワキはただの貧しい家庭の子 - 88 : 2021/09/13(月) 09:00:25.01 ID:Uy600qYDa
-
>>56
一応育てた親は出てたけど糞雑魚だしカーマ適合するとは思えないからナルトの細胞か遺伝子混じってる設定出てくる - 59 : 2021/09/13(月) 08:55:14.87 ID:rPSBg7pua
-
ナルトとサスケの弱体化が半端ないよな
BORUTO - 63 : 2021/09/13(月) 08:56:06.89 ID:e9Xxc2/60
-
>>59
全盛期でも大筒木に勝てないし全然弱体化しとらんよ - 66 : 2021/09/13(月) 08:56:32.26 ID:+7Kc3Ow5d
-
>>59
チャクラが回復してなかったり術を吸収されないようにしたり手負なだけだぞ - 77 : 2021/09/13(月) 08:59:10.10 ID:n/nzUV8u0
-
>>59
弱体化っていうより思いっきりメタ張られてる
BORUTOであいつらが相手する敵って忍術無効化が標準装備だし - 64 : 2021/09/13(月) 08:56:22.31 ID:dX5qt4yz0
-
岸八が描いてないナルトとか一切認めんわ
関わってるいうても大まかなプロット程度やろ - 70 : 2021/09/13(月) 08:57:10.24 ID:e9Xxc2/60
-
>>64
NARUTOも池本が描いてるわけやが - 78 : 2021/09/13(月) 08:59:18.76 ID:2lCGCwcD0
-
>>70
56すぞガ●ジ
こんなクソニワカのゴミしか見てないんやろな - 91 : 2021/09/13(月) 09:00:47.68 ID:e9Xxc2/60
-
>>78
白と再不斬描いたの池本幹雄なんだよなぁ - 101 : 2021/09/13(月) 09:02:13.09 ID:2lCGCwcD0
-
>>91
それアドバイスしただけやんけハゲ
いかにナルトを知らないかよう分かるわ - 105 : 2021/09/13(月) 09:03:08.78 ID:e9Xxc2/60
-
>>101
アドバイスやなくて池本幹雄がデザインしたキャラなんやけど - 119 : 2021/09/13(月) 09:04:45.55 ID:pPrVemdxd
-
>>105
こいつ元々の池本の絵を知らねえのか
やっぱりガ●ジやん - 65 : 2021/09/13(月) 08:56:31.34 ID:jhBJRCofd
-
全く見てないからストーリー解説頼む
- 73 : 2021/09/13(月) 08:58:14.53 ID:2lCGCwcD0
-
>>65
ナルトとサスケの弱体化
劣化カグヤみたいな敵
緊迫感の無い戦闘シーン
自来也のクローン - 76 : 2021/09/13(月) 08:58:39.43 ID:e9Xxc2/60
-
>>73
弱体化されてへんけど - 79 : 2021/09/13(月) 08:59:21.82 ID:q3T4guZw0
-
>>73
アニメの戦闘シーン映画レベルやぞ - 89 : 2021/09/13(月) 09:00:34.90 ID:2lCGCwcD0
-
>>79
アスペかこいつ
作画が凄いという話やないんやぞ - 67 : 2021/09/13(月) 08:56:40.83 ID:n/nzUV8u0
-
そりゃ原作の話やってるとこだし面白いだろ
- 69 : 2021/09/13(月) 08:56:59.52 ID:ygvrbQtR0
-
正直マンガおもろいけど最近全然ストーリー進まないから腹立つ
- 72 : 2021/09/13(月) 08:57:39.34 ID:q3T4guZw0
-
お前らちゃんとBORUTO見てるんやな
- 74 : 2021/09/13(月) 08:58:18.11 ID:e9Xxc2/60
-
>>72
めちゃくちゃ面白いからな - 75 : 2021/09/13(月) 08:58:32.93 ID:B7uospvid
-
老害になるより見たほうが面白いで
- 80 : 2021/09/13(月) 08:59:23.03 ID:dX5qt4yz0
-
スターウォーズ7~9みたいなもんやボルト
- 82 : 2021/09/13(月) 08:59:29.07 ID:y9z8Qe1F0
-
アニメ今どの辺なの?
- 83 : 2021/09/13(月) 08:59:33.41 ID:eB7Dx7tmd
-
アニオリで2年くらい引っ張ってた大筒木ウラシキを最近いなかったことにしたのは糞やと思った
岸本「少年ナルトとボルトの共闘なんて夢のようです!」
とかいってたのなんだったんや - 85 : 2021/09/13(月) 08:59:54.93 ID:dqcCbeKt0
-
えー九尾死んじゃったん?
前作キャラを続編で死なせるの悪手でしかないやろ - 86 : 2021/09/13(月) 09:00:16.94 ID:ZrXudGOJp
-
ウラシキってどうなったっけ
- 92 : 2021/09/13(月) 09:00:55.95 ID:q3T4guZw0
-
>>86
ナルトサスケ自来也ボルトで撃破した - 97 : 2021/09/13(月) 09:01:23.97 ID:ZrXudGOJp
-
>>92
調べて今思い出したわ
サンガツ - 98 : 2021/09/13(月) 09:01:39.30 ID:eB7Dx7tmd
-
>>86
ボルトとサスケが過去にタイムスリップしてナルトとボルトの合体螺旋丸で殺した - 104 : 2021/09/13(月) 09:02:52.55 ID:B7uospvid
-
>>98
このタイムスリップ編は前作勢歓喜の内容やったわ - 109 : 2021/09/13(月) 09:03:38.80 ID:dX5qt4yz0
-
>>104
いや自来也が輪廻眼見といて何も突っ込まないのはおかしい - 123 : 2021/09/13(月) 09:05:07.10 ID:q3T4guZw0
-
>>109
自来也は気づいてたやん
サスケも余計な詮索しないでくれって言ってたし - 111 : 2021/09/13(月) 09:03:46.27 ID:pPrVemdxd
-
>>104
暁と比べて敵の魅力が無さすぎる
合体まだ見られたが - 87 : 2021/09/13(月) 09:00:18.99 ID:B7uospvid
-
漫画勢ネタバレやめろ!!
- 93 : 2021/09/13(月) 09:01:01.06 ID:e4NJ1Y+lr
-
戦争編よりは余裕で面白い
- 94 : 2021/09/13(月) 09:01:09.45 ID:XGQCZMpT0
-
ナルト六道仙人チャクラはないけど尾獣の力は持ってるから仙人モード使ってなくても目が十字になってるって認識でok?
- 100 : 2021/09/13(月) 09:02:10.38 ID:ZrXudGOJp
-
全然話題にならんけどたまに作画いいよな
- 102 : 2021/09/13(月) 09:02:38.98 ID:Yk1QSadld
-
NARUTOって主人公だけじゃなくて仲間それぞれにけっこう濃いめに焦点当てた話チラホラあったやん?
テンテン以外ボルトもそういうのある?
あるなら観てみようかなと - 106 : 2021/09/13(月) 09:03:22.87 ID:XGQCZMpT0
-
>>102
全然ある - 110 : 2021/09/13(月) 09:03:43.75 ID:ZrXudGOJp
-
>>102
イノシカチョウはまあまあある気がする
他の班は日常回で単話持つくらいかな - 116 : 2021/09/13(月) 09:04:09.09 ID:B7uospvid
-
>>102
あるでちゃんと周りのキャラも主役の回がある - 117 : 2021/09/13(月) 09:04:18.84 ID:e9Xxc2/60
-
>>102
ミツキの長編のお話やった
猪鹿蝶フィーチャー回は結構多い - 143 : 2021/09/13(月) 09:08:08.36 ID:Yk1QSadld
-
>>117
映画のラストで大蛇丸の息子って暴露した子か
それは気になるわ絵が受けつけんくて見てなかったんやけどアニメで観てみるかな
- 146 : 2021/09/13(月) 09:09:00.08 ID:e9Xxc2/60
-
>>143
原作も最初は絵に動きが無くて微妙やったけど殻編から小慣れてきて面白くなる - 103 : 2021/09/13(月) 09:02:50.37 ID:XGQCZMpT0
-
ウラシキとかいう忘れられた存在
アニオリで入れたのに後から大筒木はペアで来るんやではないやろ - 107 : 2021/09/13(月) 09:03:26.24 ID:ierXT+zd0
-
日常編みたいの終わってから退屈やったんやが今おもろいんか?
- 108 : 2021/09/13(月) 09:03:31.26 ID:nAz1Eqp20
-
戦闘の動きはいい←でも内容はつまらないよね
- 118 : 2021/09/13(月) 09:04:42.43 ID:e9Xxc2/60
-
>>108
面白いよ - 112 : 2021/09/13(月) 09:03:46.89 ID:4u8sCiHf0
-
今の主人公はどれくらいの強さなん?
前作のキャラで比較してくれると助かる - 135 : 2021/09/13(月) 09:06:30.94 ID:GYrWH6nOd
-
>>112
少年ナルトに術のセンスと頭がキレるのがプラスされてる分無尽蔵のチャクラはない - 136 : 2021/09/13(月) 09:06:38.56 ID:XGQCZMpT0
-
>>112
比較しづらいけど下忍で中忍レベルの実力があるとは言われてたで - 137 : 2021/09/13(月) 09:06:55.95 ID:Uy600qYDa
-
>>112
カーマに乗っ取られてるボルトはペイン倒した時のナルトと変わらん破壊力とチート能力ある - 140 : 2021/09/13(月) 09:07:45.83 ID:e9Xxc2/60
-
>>137
カーマに乗っ取られてるボルトはボルトやなくてモモシキやろ - 113 : 2021/09/13(月) 09:03:48.87 ID:a9vLamc20
-
ヒソカのパクリみたいなキャラ倒したあたりから見てないわ
- 114 : 2021/09/13(月) 09:03:51.83 ID:A9XEmX3ba
-
もう誰も観てないで
- 115 : 2021/09/13(月) 09:03:52.99 ID:SMCgSDp30
-
お前らそろそろ岸影なんか岸八なんか統一しろや
- 120 : 2021/09/13(月) 09:04:48.32 ID:ZrXudGOJp
-
そういやミツキってあんな設定なのにイマイチ影薄いな
- 121 : 2021/09/13(月) 09:04:50.32 ID:MZlk1VNP0
-
20年近く連載して辿り着いたハッピーエンドをBORUTOはぶっ壊したことになるけどええんか···?
- 124 : 2021/09/13(月) 09:05:11.25 ID:pPrVemdxd
-
>>121
よくない - 126 : 2021/09/13(月) 09:05:50.58 ID:dX5qt4yz0
-
>>121
ええわけねえだろ - 148 : 2021/09/13(月) 09:09:02.15 ID:JJ2cD2E2d
-
>>121
続編見たいって言ったファンの要望に応えただけやぞ - 122 : 2021/09/13(月) 09:05:04.81 ID:nSKwJIid0
-
最近の殻戦は制作陣も気合入っとるよな
そこまでのアニオリのダラダラ展開が長すぎた - 125 : 2021/09/13(月) 09:05:33.07 ID:EZ5zxt6j0
-
今ほぼ忍術使わんよな
ドラゴンボールみたいに飛んで肉弾戦ばっかり - 138 : 2021/09/13(月) 09:07:05.72 ID:n/nzUV8u0
-
>>125
強い敵みんな忍術吸収してくるからね - 152 : 2021/09/13(月) 09:09:29.46 ID:q3T4guZw0
-
>>125
術を吸収する敵がいるからな - 127 : 2021/09/13(月) 09:06:02.12 ID:n/nzUV8u0
-
BORUTOの難点あげるとしたらボルトの魅力が微妙なところぐらいか
カワキはいい感じなんだが - 128 : 2021/09/13(月) 09:06:02.89 ID:eB7Dx7tmd
-
シカダイだけは実は中忍という謎の設定
他の連中にマウント取るときしか役に立っとらんやん - 129 : 2021/09/13(月) 09:06:13.81 ID:Gb7chqcJd
-
映画のBORUTOまでやなあそこまでなら完璧だった
- 130 : 2021/09/13(月) 09:06:15.82 ID:sQoZE6Jmp
-
元々少ない忍者要素皆無だなw
- 131 : 2021/09/13(月) 09:06:18.65 ID:tr5/7ID00
-
ボルト原作好きなのに岸本に乗っ取られて悲しい😭
- 132 : 2021/09/13(月) 09:06:21.95 ID:ZrXudGOJp
-
この前アニメで果心居士が自来也のクローンってのが発覚してたけど、クローンの割にあんまり似てなくて草生えた
- 144 : 2021/09/13(月) 09:08:24.51 ID:eB7Dx7tmd
-
>>132
CV.中村悠一これが1番あかん
- 147 : 2021/09/13(月) 09:09:00.82 ID:dX5qt4yz0
-
>>144
ほうちゅうちゃうんか - 157 : 2021/09/13(月) 09:10:07.66 ID:XGQCZMpT0
-
>>147
バレちゃうからね - 133 : 2021/09/13(月) 09:06:25.11 ID:koafcLuQa
-
ボロとかデルタって普通に影クラスやろ
- 134 : 2021/09/13(月) 09:06:26.21 ID:EdZvSuQhM
-
ようはナルトとサスケボコられとるんが気に食わんだけやん
- 139 : 2021/09/13(月) 09:07:09.21 ID:pSjqprPMd
-
岩隠れ編はどうやった?
- 142 : 2021/09/13(月) 09:07:57.96 ID:XGQCZMpT0
-
>>139
オオノキが死んだ - 145 : 2021/09/13(月) 09:08:36.90 ID:5eWxKsFk0
-
見てないけどマンガじゃなくてアニメが面白いんか?めちゃくちゃテンポ悪そうだけど
- 153 : 2021/09/13(月) 09:09:36.64 ID:pPrVemdxd
-
>>145
NARUTOと比べると圧倒的につまらんで
戦争編をさらに薄めた感じ - 160 : 2021/09/13(月) 09:10:59.64 ID:e9Xxc2/60
-
>>153
いやNARUTOの戦争編は一言喋るごとに回想入る回想地獄やったの知らんの?
戦争中だけで100回くらいイタチが玄関から出るシーンやったで
謎のアニオリも入りまくったし観てないやろ - 154 : 2021/09/13(月) 09:09:37.21 ID:e9Xxc2/60
-
>>145
原作も面白い。殻編からはな - 149 : 2021/09/13(月) 09:09:09.42 ID:dqcCbeKt0
-
ジライヤてただのクローンよね?
オリジナルの記憶でも移植されてんの? - 150 : 2021/09/13(月) 09:09:11.91 ID:koafcLuQa
-
サスケは輪廻眼を手力専用にしちゃったのが勿体ない
もっと色々できたのに - 155 : 2021/09/13(月) 09:09:45.68 ID:0JZXtUSUM
-
自来也みたいな人やっと招待表したんか🙆
- 156 : 2021/09/13(月) 09:09:50.52 ID:dX5qt4yz0
-
やっぱ続編一切作れないようにした鬼滅って神やな
今後の人気漫画は全部そうしてくれ - 159 : 2021/09/13(月) 09:10:45.51 ID:pPrVemdxd
-
>>156
BLEACHもこうなるやろな
せめてワンピースは尾田の言葉通り続編を作らないでほしい - 158 : 2021/09/13(月) 09:10:09.03 ID:zkWu9QR/d
-
カワキのデザインめっちゃカッコいいわ
- 161 : 2021/09/13(月) 09:11:10.35 ID:nMinIQ9gd
-
原作ではシンキとかいう我愛裸の息子がまだ1回しか出てないというね
- 162 : 2021/09/13(月) 09:11:22.95 ID:nSKwJIid0
-
最近展開早いけどナルトのバリオンモード出るのは来年の春くらいか?
コメント