
エヴァの劇場版の新しい奴見終わったんだけど、よくわからなかったが考えない方が正解なのこれ?

- 1 : 2021/09/09(木) 23:48:55.362 ID:4mbihAWF0
-
庵野のモヨコに対する熱いラブメッセージって見方していいの?
- 2 : 2021/09/09(木) 23:50:36.062 ID:L9fqPv0ba
-
妻に会いたいおっさんが人類を巻き込んだ親子喧嘩だよ
- 3 : 2021/09/09(木) 23:51:04.409 ID:4mbihAWF0
-
>>2
そこはわかった - 35 : 2021/09/10(金) 01:04:52.864 ID:pUOetprm0
-
>>3
ならもう全部わかってる - 4 : 2021/09/09(木) 23:51:07.771 ID:c9hH0pAcr
-
電通がブーム作れるなら百ワニが鬼滅の地位に就いてるんだよなぁ・・・
- 5 : 2021/09/09(木) 23:51:55.817 ID:F0Dk0Krn0
-
電通の中でも有能と無能がいるんだろ
- 6 : 2021/09/09(木) 23:51:57.992 ID:wnyBgin30
-
多分そこまで浅くはないと思うけど
しばらく経ってまた見たくなったら見ればいい - 7 : 2021/09/09(木) 23:52:36.245 ID:D2u2AAi/a
-
エヴァンゲリオンまともに見たことないけどゲンドウ=宮崎駿らしい、庵野はナウシカの時にアニメーターとして参加していたらしいという事前情報からの直感から
あれは若き日の庵野くんのジブリでの想い出話、内心ダイアリーというクソくだらない作品なんじゃないかってこと - 8 : 2021/09/09(木) 23:53:00.941 ID:lldkXLEg0
-
前回のと比べたら全然わかりやすかった
旧は本当にわけわかんなかった - 9 : 2021/09/09(木) 23:53:04.794 ID:pErQC8EPa
-
エバvsゴジラはよ
- 10 : 2021/09/09(木) 23:53:11.132 ID:0LccFKcv0
-
ラストの実写←「お前らそろそろ現実に目を向けろや」のメッセージ
- 15 : 2021/09/09(木) 23:55:40.267 ID:4mbihAWF0
-
>>10
それは何となくわかったが、
現実に目を向けろやのメッセージ出すとしたら遅すぎる気がするだし
エヴァの映画だと現実みようぜ!っていいたくなるのはゲンドウの方な希ガス - 37 : 2021/09/10(金) 01:08:30.204 ID:2o7txsUu0
-
>>10
あれ、現実見ろってよりもエヴァ見てるだけから卒業しろってだけだろ庵野は現実で子供の頃から大好きなウルトラマンや仮面ライダーで遊ぶんだから
- 11 : 2021/09/09(木) 23:53:54.069 ID:xld1vjv/p
-
宇部興産は関係ないだろ
- 12 : 2021/09/09(木) 23:54:40.466 ID:D2u2AAi/a
-
あってる?
使徒=アニメーター庵野くんのもとに入ってくる仕事やトラブルのイメージ化であり、ジブリで大変な思いしながら仕事してました→クランクアップ→「良くやったぞ庵野。おまえも一人前だな。おめでとう」パチパチパチ…ちゃいまんの?
- 13 : 2021/09/09(木) 23:55:19.348 ID:cFrNtw2C0
-
自分の殻に閉じ思ってないでちゃんと周囲と触れあえってことだよ
「わかりあえないのはこの世界がクソだから」って思想のガンダムを真似したのが
「わかりあえないこのクソみたい世界でも我慢して生きよう」っていう旧エヴァで
新エヴァで「この世界もそんな悪くもんじゃないからわかりあっていこう」に昇華させたわけ - 14 : 2021/09/09(木) 23:55:25.373 ID:D2u2AAi/a
-
俺の言ってることがだいたいあってる場合、あんなもんを見て曲解してわめいてたキモオタって知恵遅れじゃん。
- 16 : 2021/09/09(木) 23:55:45.611 ID:JxFiY1YGr
-
回れば勝てるさ
- 17 : 2021/09/09(木) 23:56:13.282 ID:fWO9DaTIa
-
そうやで
- 18 : 2021/09/09(木) 23:56:20.501 ID:4mbihAWF0
-
ゲンドウの若い頃が空立ちぬの主人公にみえるのは偶然? 俺だけ? 意図的?
- 19 : 2021/09/09(木) 23:56:37.788 ID:Lngl67NZ0
-
庵野「中出しさせろ」
みやむー「キモ」
庵野「みんな死んじゃえ」
モヨコ「かわいいオタク君♡」
庵野「胸の大きいいい女」 - 20 : 2021/09/09(木) 23:57:00.001 ID:pSkWxEVK0
-
作品終わらせただけでしょ
妻に執着するゲンドウが他人を巻き込んだだけの話
- 21 : 2021/09/09(木) 23:57:52.897 ID:D2u2AAi/a
-
他人の考えが理解できるならジャンケンという単純な遊びすら成立しないわけで
わかりあえないから辛いという感覚で生きてる連中は馬鹿なのでは? - 22 : 2021/09/09(木) 23:57:57.836 ID:u4wqRLtDr
-
どっちもゴミだとしても比較して新劇はマジでひでーぞ
- 23 : 2021/09/09(木) 23:58:00.338 ID:4mbihAWF0
-
アスカはクローンなの?
- 24 : 2021/09/09(木) 23:59:22.994 ID:D2u2AAi/a
-
作者の脳内イメージとまるで違う事をエヴァオタが勝手に妄想してわめいたかと思うと庵野もドン引きしてただろうな
- 25 : 2021/09/09(木) 23:59:30.849 ID:L9fqPv0ba
-
アスカもアヤナミもクローン
- 26 : 2021/09/10(金) 00:00:20.866 ID:dK0E+VlSa
-
開祖はわりとまともなのに信者が自分に都合よく勝手に教義を改変して狂っていくカルトのようだ
- 27 : 2021/09/10(金) 00:01:35.758 ID:AXArs+xX0
-
世の中に対して一方的な疎外感を募らせていたコミュ障ボッチが
世の中のウザイ元凶消えちゃえ+救いの女神に再会したい「エゴじゃん」
- 28 : 2021/09/10(金) 00:01:47.229 ID:0n7oCxqr0
-
もう疲れた
最後にしよう
だからちゃんと作ろうって印象
おもろいかファンが納得するかは関係なく - 29 : 2021/09/10(金) 00:02:43.259 ID:dK0E+VlSa
-
なんでこんな見解になったかというとスパロボやってて
あの四角い使徒のビームとかポジトロンライフルのシーンを観て「これナウシカの巨神兵の口から出るビームに似てるな」と感じたから - 30 : 2021/09/10(金) 00:02:50.868 ID:eac5rtGhr
-
いやえっちじゃん
- 31 : 2021/09/10(金) 00:04:45.786 ID:tAA5IErT0
-
宮崎駿的なものは多いんだよね
生産現場を映す
共産主義スキー
ゆーみんの曲はミリオタ思考さようならって感じだし - 33 : 2021/09/10(金) 00:06:44.522 ID:So/53X7F0
-
「胸の大きいいい女」はきっしょとしか言いようがない
- 34 : 2021/09/10(金) 00:07:31.698 ID:AXArs+xX0
-
とにかく理屈で説明されてて、感情に訴えかけられるものが少ないので
鑑賞後はマリとアスカが空母で降下してく辺りしか印象に残ってない - 36 : 2021/09/10(金) 01:04:59.737 ID:6eIRtfm1r
-
知らないよ
- 38 : 2021/09/10(金) 01:09:35.664 ID:pUOetprm0
-
いや、別に見てる側に卒業しろじゃなくてな
庵野「俺卒業してシンウルトラマン撮るから」
だよ
- 39 : 2021/09/10(金) 01:11:15.738 ID:Q1kYx4JK0
-
ガンダムみたいに他の監督に作らせて続けたいって言ってただろ
コメント