
漫画を途中まで描いたが、どうしたら面白くなる?

- 1 : 2021/08/30(月) 01:54:23.990 ID:Ae0mLV3n0
- 2 : 2021/08/30(月) 01:55:06.435 ID:rDvOkva3d
-
ぬがせる
- 7 : 2021/08/30(月) 01:57:00.998 ID:Ae0mLV3n0
-
>>2
脱ぐ話は好きやないな - 3 : 2021/08/30(月) 01:55:47.573 ID:Ae0mLV3n0
- 4 : 2021/08/30(月) 01:55:54.543 ID:LnPLyzU/0
-
ひとつも面白い要素がないから最初から描き直した方がいいと思う
- 10 : 2021/08/30(月) 01:57:47.469 ID:Ae0mLV3n0
-
>>4
どこがつまらない(or気に障る)か教えてほしい - 5 : 2021/08/30(月) 01:56:01.305 ID:Ae0mLV3n0
- 6 : 2021/08/30(月) 01:56:12.287 ID:Ae0mLV3n0
- 29 : 2021/08/30(月) 02:03:51.872 ID:o93OPe4Q0
-
>>6のあったは右のコマで良くないか?
- 8 : 2021/08/30(月) 01:57:39.448 ID:Heh5Fs1Q0
-
No15だからよくわからないけど、これは牧場で働いてるJKが思いつきで何かの職業をやる話で今回がたまたま漫画家ってこと?
- 16 : 2021/08/30(月) 01:58:55.801 ID:Ae0mLV3n0
- 9 : 2021/08/30(月) 01:57:46.445 ID:r7cOtExK0
-
なにが面白いのこれ
- 11 : 2021/08/30(月) 01:57:48.359 ID:88CjAXg1r
-
近親相姦もあったな
- 12 : 2021/08/30(月) 01:57:49.790 ID:/1V2NQlN0
-
人を馬鹿にしたいだけっていう浅はかさが透けて見えるから
- 19 : 2021/08/30(月) 02:00:54.133 ID:Ae0mLV3n0
-
>>12
そのつもりはなかったな
でも1ページだけ見るとそう見えてしまうな - 13 : 2021/08/30(月) 01:57:53.288 ID:mnNA5snc0
-
漫画内のマンガの話?
長すぎ - 25 : 2021/08/30(月) 02:03:03.973 ID:Ae0mLV3n0
-
>>13
漫画内のマンガの話やな元々は1ページ目がなくて2ページ目からの就活漫画だったんだけど、
就活漫画に破綻してしまったところがあってどうしようもなかったんや - 14 : 2021/08/30(月) 01:58:00.597 ID:ypxOMskRr
-
言われてみたら確かにそのパターンばかりだな
- 15 : 2021/08/30(月) 01:58:11.481 ID:rHZ6mD/2r
-
「漫画のキャラが描いた漫画」という設定がもうつまんない
「これは僕じゃなくてアマチュアのキャラクターが描いた漫画だからつまらなくて当然なんですよ~」っていう保険にしか見えない - 33 : 2021/08/30(月) 02:04:50.306 ID:Ae0mLV3n0
-
>>15
つまらなくて当然ですよではなくて、
破綻しているところがあって当然ですよのつもりだった - 17 : 2021/08/30(月) 01:59:30.554 ID:Heh5Fs1Q0
-
2ページ目はインパクトあっていいけど2ページ目だけで落ちるのは誰が見てもわかるから3ページ目が丸々いらないと思う
- 18 : 2021/08/30(月) 01:59:40.012 ID:hp1q/Itsr
-
ファイル形式なのかね
謎だしやりづらい - 20 : 2021/08/30(月) 02:01:05.149 ID:qWv64d5xr
-
つまりなろう系で中世世界で公安職に就いた的な話を作れば・・・
- 34 : 2021/08/30(月) 02:06:23.989 ID:Ae0mLV3n0
-
>>20
まあ、この後の展開はある意味なろうというか異世界転生みたいな感じかな - 21 : 2021/08/30(月) 02:01:20.647 ID:65jT1w2na
-
文字に頼りすぎ
文字を読まなくても何となくストーリーが理解できるようにした方が良い - 36 : 2021/08/30(月) 02:07:38.477 ID:Ae0mLV3n0
-
>>21
自分は、吹き出し内のセリフに頼りすぎてるとはいつも思う - 22 : 2021/08/30(月) 02:02:42.771 ID:CInNAtJP0
-
主人公に長期的な大きな目標と、短期的な小さな目標を与える
また、主人公には万人が共感するような欠点を用意しておき、それを克服しながら目標を達成していく成長譚にする - 40 : 2021/08/30(月) 02:10:50.584 ID:Ae0mLV3n0
-
>>22
主人公は目の前の目標にしか目が行かない少しバカな人間のつもりで描いてるから、
ちょっと違うかなそもそもそういう主人公がウケないと言われたらそれまでだが
- 23 : 2021/08/30(月) 02:02:47.876 ID:JFUMrANwa
-
男の顔描くのが下手だから主人公女にする
それだけでだいぶ変わる - 24 : 2021/08/30(月) 02:02:54.491 ID:gwmDNgySr
-
0はありえないから安心しろ
- 26 : 2021/08/30(月) 02:03:05.357 ID:8q7YGaZK0
-
漫画はboketeする場所じゃない
- 27 : 2021/08/30(月) 02:03:37.848 ID:iRKQVSCQ0
-
牧場の描写何もないから仕事キツイかどうかも伝わって来ないし漫画家になりたい理由も浅すぎる
親の仕事継いだけど漫画家の夢を諦められないとかもっと共感出来るような展開にしろ - 30 : 2021/08/30(月) 02:03:56.214 ID:vtLmPVvAr
-
幸せそう
- 31 : 2021/08/30(月) 02:04:08.798 ID:jiMP66hir
-
まだ続いてんのか
- 32 : 2021/08/30(月) 02:04:09.819 ID:i9tV+dWzH
-
オチがビッパーにボロクソ言われてたとかだったらちょっと笑う
- 35 : 2021/08/30(月) 02:06:31.109 ID:CfjWihSBr
-
ほのほの
- 38 : 2021/08/30(月) 02:09:16.687 ID:PSjMqKlQd
-
ネコが食べられない様に頑張って立ってる話は面白い
- 39 : 2021/08/30(月) 02:09:21.018 ID:pyVQq9dkr
-
仮に売れたとしてデビュー前からそんな態度だったらすぐ晒されんのによくやるわ
- 41 : 2021/08/30(月) 02:10:57.224 ID:Lh4W/ue+r
-
オッサン無理はガチだな
コメント