
ウマ娘のアニメ見たんだけどシンボリルドルフって馬が強キャラっぽい感じ出してたけど実際のシンボリルドルフって強かったの?

- 1 : 2021/08/23(月) 23:12:27.868 ID:TLpNH4vZ0
-
俺はディープインパクトしかわからんのだがディープ並に強いんか?
- 2 : 2021/08/23(月) 23:13:11.896 ID:rdliifKo0
-
勝ちすぎてつまらんとまで言われた馬だが
- 10 : 2021/08/23(月) 23:17:35.537 ID:TLpNH4vZ0
-
>>2
ディープみたいに単勝1倍の人気馬だったんか?
>>4
マルゼンスキー? 会社の人が言ってたけどダービーとか出れなかったけどいつも圧勝って言ってた - 15 : 2021/08/23(月) 23:24:48.065 ID:G8rWOBTW0
-
>>10
国内最後に走った有馬記念が単勝1.5倍。 - 3 : 2021/08/23(月) 23:13:20.843 ID:ICjUtxZX0
-
同じ時代に走ってたらディープより強いんじゃね?
- 4 : 2021/08/23(月) 23:14:26.798 ID:1Mk5tQFU0
-
まぁ1番強いのはマルオバだけどね
- 7 : 2021/08/23(月) 23:16:12.669 ID:ICjUtxZX0
-
>>4
それは間違いない - 6 : 2021/08/23(月) 23:15:57.390 ID:9xfpa6c9r
-
ーーーーーー
- 8 : 2021/08/23(月) 23:16:22.763 ID:kth3Nqlqr
-
いいねー
- 9 : 2021/08/23(月) 23:16:57.481 ID:vakMzWlo0
-
よく比較されてるからそんな認識でいいと思う
- 11 : 2021/08/23(月) 23:21:52.295 ID:uO+tVT8Cd
-
勝ちすぎてマッチメイクできなくて引退とか今じゃ考えられねえ
- 12 : 2021/08/23(月) 23:23:40.260 ID:TLpNH4vZ0
-
あと会社の人によく聞かされるのが今のコースはパワーいらないスピード重視の競馬だから牝馬も最近は勝てるってよく聞かされるわ
- 22 : 2021/08/23(月) 23:28:40.360 ID:uO+tVT8Cd
-
>>12
今のコースってどういうこと?
ルドルフ時代と今とでコースの作りって違うの? - 25 : 2021/08/23(月) 23:30:45.099 ID:TLpNH4vZ0
-
>>22
俺もよく知らんが芝の生えかたとか長さ?とか言ってたような - 13 : 2021/08/23(月) 23:24:07.092 ID:JmJu6GXv0
-
どうにもならない強さだったのは
サクラバクシンオーかなぁノースフライトに勝った唯一の牡馬だったりする
- 14 : 2021/08/23(月) 23:24:47.412 ID:BUY85kUud
-
詳しくない俺が知ったかぶりするけど、
シンボリルドルフ自体が強いってのもあるけど当時の競馬界が腐りきってて他の馬のコンディションが悪くて相手になるレベルの馬が居なかった - 19 : 2021/08/23(月) 23:26:51.143 ID:TLpNH4vZ0
-
>>14
なるほど ライバルみたいのも居なかったんか>>17
なんかドーピングみたいだね - 16 : 2021/08/23(月) 23:24:52.247 ID:XJw0vYwWr
-
ヤンジャンの漫画で我慢しとけ
- 17 : 2021/08/23(月) 23:25:13.125 ID:JmJu6GXv0
-
馬場と薬のせいよ~>牝馬さんの強さ
発情期抑える薬あんだけどそれが競争能力の向上につながる
- 18 : 2021/08/23(月) 23:25:50.693 ID:ICjUtxZX0
-
バクシンオーは1600で勝ててないんだよね
短距離馬としては割引だわ
タイキシャトルやロードカナロアの方が短距離はいい - 20 : 2021/08/23(月) 23:28:11.772 ID:G8rWOBTW0
-
三大相手が弱すぎたのか強すぎたのかよくわからない名馬
ナリタブライアン
ビワハヤヒデ
シンボリルドルフ
ただ正直ディープも相手がアヤパンとかインティライミと考えると怪しい。
まともなライバルがハーツクライくらい? - 21 : 2021/08/23(月) 23:28:34.805 ID:TLpNH4vZ0
-
短距離だったらキンシャサノキセキって馬なら知ってる 高松宮記念儲かったから あとはスーパーソネット?
- 23 : 2021/08/23(月) 23:29:10.883 ID:JmJu6GXv0
-
カナロアとかはまだ実は少しつけ入る隙あんだけどあそこは陣営が優秀 テイオーの主戦騎手だっけな
シャトルは主も強いな適正的にはスプリンター寄りだったとは思うw調教師はそこ知ってて有馬でも行けると牽制してたがな - 24 : 2021/08/23(月) 23:30:01.161 ID:JmJu6GXv0
-
ビワさんは輸送に滅法弱いから遠征するとダメなんよ
- 26 : 2021/08/23(月) 23:31:16.893 ID:G8rWOBTW0
-
バナナお姉さんは関東に弱かったな。あと勝負根性がないのか競られるとやめる感じがある。
- 27 : 2021/08/23(月) 23:31:18.349 ID:ICjUtxZX0
-
まあバクシンオーの短距離最強説はウマ娘で誇張された感が強い
- 29 : 2021/08/23(月) 23:35:04.228 ID:X/MaAQlx0
-
バナナネタ誇張しすぎてコンボイじゃあるめえしと思ってたけど実際のお馬さんもニンジン吐き出してまでバナナ喰おうとしてて草
- 31 : 2021/08/23(月) 23:36:16.085 ID:DiVg1JeHr
-
それカフェオレ
- 32 : 2021/08/23(月) 23:36:18.015 ID:G8rWOBTW0
-
元々ビワハヤヒデはバナナとクロレラで有名だったしな。
あの不細工顔で女性人気が高かった。 - 34 : 2021/08/23(月) 23:38:21.303 ID:X2OBm55H0
-
最近のアーモンドアイとかも周りが弱すぎてって感じなの?
- 37 : 2021/08/23(月) 23:40:46.567 ID:yCxUK6wZ0
-
やっぱウマ娘と同じでとんでもない刺し方してくるの?
コメント