
『ジョジョ』のキング・クリムゾンって、ザ・ワールドの完全下位互換だよね?時飛ばし中に攻撃できないから、単なるワープした不意打ちに

- 1 : 2021/08/22(日) 17:57:38.82 ID:Y5pcEPCB0
-
複雑さで読者を困惑させた『ジョジョ』の
“ややこしすぎる”スタンド能力3選
8/22(日) 17:51配信1987年に連載が開始されて以来、漫画やアニメで
多くのファンを魅了し続けてきたジョジョだが、
シリーズの特徴でもある能力バトルがどんどんと複雑化。
もちろんそこが魅力的なのは言うまでもないが、
“ややこしい”ゆえに頭を抱えてしまった人も少なくないのではないだろうか。https://news.yahoo.co.jp/articles/9f14405155f706a8b3cd02d471bf2726e60328bf
- 2 : 2021/08/22(日) 17:59:15.01 ID:tjoYqUa4H
-
どちらが上下なくないか
機能として - 3 : 2021/08/22(日) 17:59:53.75 ID:ajwaOWdf0
-
なんで圧倒的に無敵の能力ないん
- 7 : 2021/08/22(日) 18:03:16.91 ID:Gp7/bAhbp
-
>>3
そんなもん出したら主人公が倒せないだろ - 4 : 2021/08/22(日) 18:00:00.61 ID:Gp9VxH7A0
-
それでも超強い
- 5 : 2021/08/22(日) 18:01:49.92 ID:s5CS7N8R0
-
エピタフが本体
- 6 : 2021/08/22(日) 18:02:19.97 ID:v0muzzXh0
-
エピタフとの合せ技が強いんじゃないか?
- 8 : 2021/08/22(日) 18:03:33.16 ID:GAeV+EeP0
-
荒木先生の作品読まないほうがいい頭おかしくなるから
- 9 : 2021/08/22(日) 18:03:50.57 ID:lF4x55dXd
-
エピタフなかったらカスだしな
- 10 : 2021/08/22(日) 18:04:35.89 ID:+rtZ5q9z0
-
攻撃できなかったっけ
トリッシュ連れて行った時ブチャラティに腹パンしてヤッただろあとジョルノと入れ替わったナランチャも柵に串刺しにした
- 19 : 2021/08/22(日) 18:13:39.58 ID:lNRcimeQ0
-
>>10
間合いの中なら腹パンで胴体ブチ抜いた結果に到達できるんじゃないの? - 11 : 2021/08/22(日) 18:04:43.01 ID:q/PGn2yo0
-
ファンが作成したスタンドの分類表をいろいろ見たけど
スタープラチナが人気ありすぎて公平なジャッジになってないことが多い
あと急に入ってくるパープルヘイズ推しも謎 - 12 : 2021/08/22(日) 18:04:45.74 ID:gbivTBMW0
-
エピタフ←この文字見るとエビピラフ食いたくなるわな
- 13 : 2021/08/22(日) 18:06:28.54 ID:dXd15cUbd
-
時止めをだと繰り返してるうちにみんなは若いままなのに自分だけ年取っちゃうんじゃないの
吸血鬼なら無効化できるけど - 15 : 2021/08/22(日) 18:08:48.52 ID:SrYnYgnR0
-
作者も能力理解してない定期
特にSBRの大統領の能力とかもそうだった
- 16 : 2021/08/22(日) 18:10:06.29 ID:h+m2URcv0
-
エピタフさんが強いのでは
- 17 : 2021/08/22(日) 18:10:08.36 ID:tX57ZfPz0
-
時飛ばし中に攻撃してるやん
- 18 : 2021/08/22(日) 18:11:00.53 ID:Rt9RD9VkM
-
時を飛ばすと過程が消し飛び結果だけが残る
って当初の謳い文句だったけど
それ全く活用しなかったな - 32 : 2021/08/22(日) 18:29:33.31 ID:CpazYJks0
-
>>18
エアロスミスの弾丸を避けるのに使った - 20 : 2021/08/22(日) 18:16:13.37 ID:AVvTTOqp0
-
4部と8部がほぼ無敵だろ
- 28 : 2021/08/22(日) 18:27:02.51 ID:UAIW/Fvl0
-
>>20
4部のキラークイーンは爆弾1個しか使えない制限があるし
バイツァダストも他の時間操作系能力と比べて発動条件が限定されてるから
正体バレてたら4部の他のスタンドに比べて圧倒的に有利な部分はない気がする - 33 : 2021/08/22(日) 18:29:41.65 ID:tjoYqUa4H
-
>>28
ラスボスの能力解明した上で、謎の能力覚醒以外で勝ったの4部だけだよな厳密には2部も地形効果
- 37 : 2021/08/22(日) 18:31:54.15 ID:vx4WWj320
-
>>33
4部は川尻早人が覚醒してんじゃん
あいつスタンド使いじゃないけど黄金の精神持ちだぞ - 38 : 2021/08/22(日) 18:33:35.75 ID:tjoYqUa4H
-
>>37
すまん、じゃあ、4部も主人公覚醒か実質全敗か
- 35 : 2021/08/22(日) 18:31:05.85 ID:nHbcX0adM
-
>>28
発動条件が厳しすぎるけど圧倒的に強いよなあれ
勝ちはしたけど「発動させない」で勝ったからな
発動させた場合主人公チームはほぼ全滅してるし - 21 : 2021/08/22(日) 18:16:54.41 ID:7SbOgnM4a
-
でも時止めるの予知で見てから時止めを飛ばすことも出来るんだろ?
- 22 : 2021/08/22(日) 18:18:44.96 ID:NzdQ0NJC0
-
時を止める時間が使い続けて伸びる描写があったから
戦いがなくても使った方が良いなと思った - 23 : 2021/08/22(日) 18:20:31.20 ID:NO2dQMe6a
-
船は二隻あった
ゾンビ馬を探し出せサンドマンとか何も思わんかったが
未だにこの二つは許せないわ - 30 : 2021/08/22(日) 18:28:07.18 ID:nHbcX0adM
-
>>23
サンドマンは何故叩かれているのか分からんわ
明らかに大統領に連れてこられた奴じゃん
別人だとスタンド能力も変わるのはDIOで説明されたし - 24 : 2021/08/22(日) 18:22:34.78 ID:nPKi198i0
-
他人の空似ってあるからな。スタンド能力が被ってる奴もいるだろうよ
- 25 : 2021/08/22(日) 18:24:01.87 ID:zSqiHJ8Xd
-
中学で洋楽マニアだったから元ネタで気が散ってしまう
- 26 : 2021/08/22(日) 18:25:12.17 ID:iV4QbZlK0
-
ジョジョの宇宙は荒木の気分で理が変わるからマジメに考えなくていいよ
- 27 : 2021/08/22(日) 18:26:33.35 ID:qO7LhfGo0
-
血を飛ばして目潰ししてるから実は攻撃できる
負け確定だからうやむやになったけど - 29 : 2021/08/22(日) 18:27:59.02 ID:Gp9VxH7A0
-
さっきPCで、木から落ちてくる実をクリックでキャッチするミニゲームやってたら、なんかキングクリムゾン発動して一瞬瞬く間に実が下に落ちてたよ
けつの穴にツララを突っ込まれた気分だったぜ - 31 : 2021/08/22(日) 18:28:47.18 ID:4cGN13YCr
-
意味不明なのが時飛ばし中にエアロスミスの弾丸が脳みそ貫通したのに時飛ばしたあとのリゾットの顔だけにしか当たらなかったこと
まともに能力読んで戦った場面がブチャラティのジッパー脱出しかない、作者も戦闘が描けないからレクイエムで無理やり倒したのが残念 - 34 : 2021/08/22(日) 18:29:57.15 ID:x/URhRKf0
-
ナランチャ殺してるから
- 36 : 2021/08/22(日) 18:31:45.76 ID:cgcTkTpR0
-
過程が消しとび、結果だけが残るっていう表現方法が間違いだよね。
過程(結果に達するまでの数秒間の結果)を無くして、数秒後の結果だけを残すがただしい表現
- 39 : 2021/08/22(日) 18:33:46.92 ID:a8I2p1HV0
-
8部の撃破方法が全く思い出せない
ヒロインの誘導能力でシャボン玉を当てたんだっけ? - 40 : 2021/08/22(日) 18:33:53.17 ID:ghKgDsXn0
-
だからザ・ワールドとキング・クリムゾンが戦ったらどっちが勝つんだよ
ザ・ワールドが時を止めて攻撃してくるのをキング・クリムゾンが無効化するんだよな? - 41 : 2021/08/22(日) 18:35:13.40 ID:nHbcX0adM
-
>>40
吸血鬼の能力分ってことでザ・ワールドの勝ちでいいだろもう - 46 : 2021/08/22(日) 18:39:03.88 ID:Vtp74COh0
-
>>40
ディオはクールタイムあるはずだからキンクリの勝利ね - 49 : 2021/08/22(日) 18:40:37.09 ID:CpazYJks0
-
>>40
先に時止め→時が止まってるのでキング・クリムゾンは発動できない、世界で殴って終了
先に時飛ばし→DIOが飛ばされてる途中で時間停止できるのか、できたとしてディアボロがそれをどう認識するのか謎だがとりあえず後ろはとれて一撃は入りそうだが吸血鬼のDIOを一撃で倒せるか?と考えるとDIOが有利に思えるがまあ荒木の匙加減次第だろ結局
- 42 : 2021/08/22(日) 18:35:56.92 ID:4cGN13YCr
-
キンクリに手刀で一般人の両腕と胴体を一発で切断したとして
最後の腕を切断した直後に解き飛ばしが完了すると最初に切断された腕と次の胴体は無傷ってことになるよな
リゾット戦の最後は無茶苦茶だ - 43 : 2021/08/22(日) 18:36:15.39 ID:aR6/98nF0
-
キンクリでエアロスミスの弾丸を避けるというのがよく分からん
エアロスミスに射殺されたという結果に飛ぶんじゃないのか - 44 : 2021/08/22(日) 18:38:03.59 ID:b0zmqhmu0
-
パワーだけでもとんでもなく強いよなこいつ
ぶん殴られただけで体が貫かれたり腕が吹っ飛んだりする
スタープラチナ超えてるだろ - 45 : 2021/08/22(日) 18:38:52.76 ID:WumNa50b0
-
時をぶっ飛ばす能力なので自分以外はノーカンにできる
ザーワールドは時間そのもを止めてしまうので能力解除も時間は続きとなる - 48 : 2021/08/22(日) 18:39:37.72 ID:nqV7Wgcm0
-
使い手に知性があるから
コメント