
シンエヴァ語れる人がいない

- 1 : 2021/08/18(水) 05:04:18.034 ID:560Bt46RM
-
思ったことは色々あるのにもうアニメの話を熱く語れる人は周りにいない年齢になってし悲しい
- 2 : 2021/08/18(水) 05:04:43.181 ID:tGdRvRDH0
-
お前のスレだ、存分に語れ
- 3 : 2021/08/18(水) 05:04:59.236 ID:BGH3Djj60
-
ちょうど昨日見たわ
- 4 : 2021/08/18(水) 05:05:18.565 ID:mw+TD0pya
-
最近アマプラで見たよ
- 6 : 2021/08/18(水) 05:07:49.018 ID:9ianvuce0
-
discordでそういう話ができる環境って恵まれてるのかもな
- 7 : 2021/08/18(水) 05:08:16.706 ID:560Bt46RM
-
お前らなんか感じることあった?
一方俺は悲しくなった
庵野が天才だとは思わない努力の人だと思った
まどマギと同じで世界にルールはあるけどそれをぶち壊すのは選ばれた人ではなくルールから外れた凡人なんだと思ってる庵野は実は優しい人なんだなと思った - 12 : 2021/08/18(水) 05:12:20.238 ID:9ianvuce0
-
>>7
あら?ちゃんと終わったじゃんw
庵野やればできるじゃんw
って感じ - 23 : 2021/08/18(水) 05:17:44.058 ID:560Bt46RM
-
>>12
どうなんかねぇ
ぶっちゃけQで叩かれすぎて置きに行った感じはある - 24 : 2021/08/18(水) 05:18:14.493 ID:6zqBjnMh0
-
>>7
もうエヴァ追わなくて良いという安心感で満たされた - 27 : 2021/08/18(水) 05:19:39.792 ID:9ianvuce0
-
>>24
それ
あと4部作で一番面白くなかった - 29 : 2021/08/18(水) 05:20:11.809 ID:560Bt46RM
-
>>24
待たされるのしんどいけどもう庵野エヴァはないと思うとそれはそれで - 8 : 2021/08/18(水) 05:10:32.427 ID:i6P6YIIM0
-
世界のルール云々なんて感じなかったけどどの文脈?
- 19 : 2021/08/18(水) 05:16:29.181 ID:560Bt46RM
-
>>8
エヴァは結論宗教の話じゃん?
古の死海文書に記されたルールは破れないしゼーレでさえルールからはみ出すことはできないままそれ出し抜いて壊したのはゲンドウ(ただのアタオカ一般人)でもそれをちゃんと正しい世界に導いたのは秀才でも権力者でもなく、エヴァならシンジまどマギならまどかみたいな周りがイライラするようなただの陰キャだけど、まっすぐなこころ持ってる凡人だよって感じがした
- 36 : 2021/08/18(水) 05:25:14.245 ID:6Zs5V7FYa
-
>>19
ゲンドウ一般人なのかな
容姿が違うから受け入れづらいけどまあカヲル=ゲンドウだし
あとネオンジェネシスにはユイも絡んでるような
最大の謎はイスカリオテのマリアとかいう意味不明すぎる呼ばれかたしてたあの人だけど - 9 : 2021/08/18(水) 05:10:36.680 ID:560Bt46RM
-
お前らもか…
- 10 : 2021/08/18(水) 05:10:41.850 ID:Vtairl1Lr
-
たしかに
- 11 : 2021/08/18(水) 05:11:33.387 ID:DhcNgu0l0
-
感じること?そうだなあ
鷺巣詩郎の音楽レベル落ちたな - 14 : 2021/08/18(水) 05:15:01.303 ID:Yo1daGcO0
-
好きな人は当然映画館でとっくに見てるし
- 15 : 2021/08/18(水) 05:15:49.217 ID:p2NQxbaI0
-
終わってくれただけで百点あげたい気分
- 25 : 2021/08/18(水) 05:19:04.758 ID:p2NQxbaI0
-
でも序破Qでどれが一番好きか言われたらQ
理由は上手く説明できないけど - 30 : 2021/08/18(水) 05:21:02.349 ID:560Bt46RM
-
>>25
わかる
Qは物語としては糞だけど一番かっこよかった - 33 : 2021/08/18(水) 05:21:34.071 ID:6zqBjnMh0
-
>>25
よく分かってる - 26 : 2021/08/18(水) 05:19:13.976 ID:+FLRUhGp0
-
これはミクシィで探したら良いんじゃないか?
リアルタイムでログインしている人がどれだけいるのかという話だけど - 28 : 2021/08/18(水) 05:19:41.615 ID:tGdRvRDH0
-
>>1的には様々なシーンで描かれてたゲンドウとシンジの親子喧嘩のシーンは作中においてどういう意味を持ってると考察してるの?
あの教室とかで初号機2体が相対してるシーン - 34 : 2021/08/18(水) 05:24:56.519 ID:560Bt46RM
-
>>28
初号機対13の対決シーンは蛇足でしかない
ギャグかよいらんはとおもった
イマジネーションの世界だからシンジの記憶の濃い所って言う意図はわかるが
シンエヴァはエヴァシリーズの結論として壮大な親子喧嘩にしたのは終わり描くため
エヴァで一番エヴァっぽくなかったのがシンエヴァ - 39 : 2021/08/18(水) 05:27:35.012 ID:6Zs5V7FYa
-
>>34
対決シーンは庵野のオタク趣味の自己満
オマージュとかパロディとかしたいだけ - 31 : 2021/08/18(水) 05:21:15.554 ID:6zqBjnMh0
-
一番気になったのはシンジに飯ぶち込むときの動きが突然クオリティ低いCGになったので正直あの瞬間にグラフィックの残念感が漂いだしたこと
とても印象深かった - 35 : 2021/08/18(水) 05:25:11.784 ID:e3VGiywc0
-
シンエヴァは好きだけど前半パートがまったりで良いスピードだったのに
後半の決戦がかなり端折ってる感があってな急ぎ過ぎて詰め込み過ぎてる
まぁ緩急が良いんだけど何より一番好きなのは『破』
もうガチで30回は観てる - 44 : 2021/08/18(水) 05:28:55.525 ID:6zqBjnMh0
-
映像クオリティだけは維持して欲しかったなあ
パリ奪還で予算使い切ったように見える - 48 : 2021/08/18(水) 05:29:40.281 ID:p2NQxbaI0
-
暴力では敵わないから対話しようぜって流れのためにとりあえず入れましたって感じ
ATフィールド貫通SDATパンチが最強なのよ - 56 : 2021/08/18(水) 05:35:26.773 ID:/opihFiZ0
-
>>48
絶対補完してやる!って感じの勢いはないよね
シンジ側も綾波に固執してる感じもないしビレも本気で止めにいってる感もないし
空白の14年が不明すぎて薄っぺらい内容に感じた - 50 : 2021/08/18(水) 05:30:15.170 ID:DhcNgu0l0
-
たしかにって何だよ
意味わかんねーよ - 52 : 2021/08/18(水) 05:30:45.154 ID:p2NQxbaI0
-
スクリプトだぞ
- 53 : 2021/08/18(水) 05:31:00.231 ID:vJFOKKkj0
-
ゲンドウのヴンダーの上でのディベートで
使徒を殲滅したらリリンも使徒になるしかないとか言ってたけど
本当にそれしかないの?
使徒倒してこれまで通りリリンの生活できなくなるの? - 57 : 2021/08/18(水) 05:36:17.565 ID:560Bt46RM
-
>>53
浄化されかけた人類がガフの扉閉じたら元通り(それも全部ではなく一部だけ)とかご都合主義で続編描いてる作品だからまぁ - 64 : 2021/08/18(水) 05:38:03.803 ID:6Zs5V7FYa
-
>>57
まあループってことで伏線回収したんだが
今更ループかよってあるけど - 61 : 2021/08/18(水) 05:37:08.138 ID:6Zs5V7FYa
-
>>53
嘘でも本当でもゲンドウがユイに会うの諦めてくれなきゃどうにもならないような - 55 : 2021/08/18(水) 05:33:17.173 ID:560Bt46RM
-
一番許せなかっところはゲンドウをユイ大好きな狂人ではなくただの物理的なモンスターにしたところ
一番良かったところは何にせよ尻切れトンボではなくエヴァの最終回見せてくれたとこ
- 58 : 2021/08/18(水) 05:37:00.325 ID:tGdRvRDH0
-
人類をエヴァ化して~ みたいのってなんだったの?
- 59 : 2021/08/18(水) 05:37:02.544 ID:Ikvd5gQI0
-
いまシンエヴァを見終わったおれにタイムリーなスレ
- 66 : 2021/08/18(水) 05:38:18.758 ID:7n9m8VNw0
-
死ぬまで誇りにしたい
コメント