
京都アニメーションって色彩とか小道具のベテランが死んで資料も焼失したからもうメイドラゴンみたいなコミカル路線で行くしかないよな

- 1 : 2021/08/12(木) 04:18:10.939 ID:nL5HJtKfd
-
前みたいなリアル路線は絶望的だろもう
- 2 : 2021/08/12(木) 04:20:03.652 ID:759m3Z670
-
メイドラゴンやってくれたことに感謝してる。
私の感想ですけどね。
- 3 : 2021/08/12(木) 04:20:50.631 ID:9C8ZFveu0
-
メイド二期は質が落ちた気がする
背景描写とかが二期になってレベルが下がってるというか・・・ - 4 : 2021/08/12(木) 04:20:57.358 ID:hqrsjiA9r
-
沖縄
- 5 : 2021/08/12(木) 04:21:09.021 ID:CNHR+gSor
-
確実に大阪
だが、一般化するのは間違い
キチゲェの振れ幅がでかいだけだしな - 6 : 2021/08/12(木) 04:21:20.885 ID:vveM2/TYr
-
キモかったんだろうなぁ…かわいそうに
- 7 : 2021/08/12(木) 04:22:24.430 ID:nL5HJtKfd
-
クオリティ下がるのはどうしようもないな
今までベテランがやってた部分を未熟な若手が補おうとしてるわけだから
それに指導者もいないから独学でやらなきゃだし - 8 : 2021/08/12(木) 04:22:32.052 ID:hktgHIoUr
-
都道府県単位で比較ってどこをとるの?
- 9 : 2021/08/12(木) 04:22:43.512 ID:o9DzDEQKr
-
府だよ
- 10 : 2021/08/12(木) 04:23:37.522 ID:63SU1We90
-
全然違和感なく見られてるどころか、ちょっと感動したレベル
- 11 : 2021/08/12(木) 04:23:40.858 ID:nL5HJtKfd
-
作品出すペースもめちゃくちゃ遅くなったしな
こういう状態になっちゃうと有能な新入が他のアニメ会社に取られるだろうしかなり絶望的だよな - 12 : 2021/08/12(木) 04:23:56.990 ID:NXPvanr7r
-
>五山の送り火とは、京都のお盆の伝統行事。今夏は、新型コロナ感染拡大防止のため規模を大幅に縮小、「大文字」は、「大の字」の中心部と頂点、端の計6カ所のみに点火する。点火場所は私有地。市街地からは、「炎の点」のように送り火が見える可能性がある。
しょっっっっっぼ!!!!!
- 13 : 2021/08/12(木) 04:24:52.124 ID:nL5HJtKfd
-
似たように作れても何倍も時間かけてるしなあ
それにメイドラゴンは前の監督が自分の子供を参考にしながら作ってたから今のメイドラゴンは別物だと思う
メイドラゴンを真似して作ったメイドラゴンってかんじ - 15 : 2021/08/12(木) 04:25:50.961 ID:gyG1MLXM0
-
お前の頭の中から京アニ放火の記憶を消してスタッフ変わった事を内緒にして見せたら多分そう思わないと思うぞ
- 16 : 2021/08/12(木) 04:25:58.222 ID:wdTAWZzRr
-
東京
- 17 : 2021/08/12(木) 04:26:48.252 ID:GVen33fT0
-
過去の作品研究しながら徐々に再現するしかないだろうな
- 19 : 2021/08/12(木) 04:27:30.218 ID:jR5MVkw60
-
正直メイドラゴン1期2期遜色なくね?
- 20 : 2021/08/12(木) 04:29:04.757 ID:4HfbC1mBM
-
けものフレンズよりはましだろ
- 21 : 2021/08/12(木) 04:29:31.425 ID:nL5HJtKfd
-
全くの別人が作ってるんだから全く一緒ってのはありえないと思うぞ
できるだけ似せようとはしてるだろうけど - 33 : 2021/08/12(木) 04:31:57.729 ID:9C8ZFveu0
-
>>21
マジで見てると悲しくなるぜ
似せようとしてるんだけどやっぱ違うんだよなぁ・・・
特に二期のカンナの話とかまでやるのか知らんけど原作が神なだけに
悲しくなってくる・・・ - 40 : 2021/08/12(木) 04:36:03.617 ID:nL5HJtKfd
-
>>33
まあ違う目線で楽しむしかないなもう - 47 : 2021/08/12(木) 04:38:35.209 ID:9C8ZFveu0
-
>>40
まあ正直京アニはもう駄目かもしれんね
かつての栄光は取り戻せんかもしれんってくらいヤバいと俺は感じてる
たぶん金で買えないような人材の損失をしてんじゃね - 58 : 2021/08/12(木) 04:41:21.599 ID:nL5HJtKfd
-
>>47
ベテランの脳内にしかない若手に教えるはずの情報が全部ふっ飛んだからな
紙の資料もやばいけどもっとやばい脳内知識と経験が受け継がれないからゼロに戻ったようなもんだし - 22 : 2021/08/12(木) 04:29:57.315 ID:1966JBDL0
-
あれ、でもなんだっけ
エヴァーガーデンみたいなの作ってたじゃん - 57 : 2021/08/12(木) 04:40:54.353 ID:xtJNSsQJM
-
>>22
炭人形と化したスタッフ達の最後の遺産 - 23 : 2021/08/12(木) 04:30:08.219 ID:Yl58t4bcr
-
治安が悪いのは大阪
性格が悪いのは京都 - 25 : 2021/08/12(木) 04:30:43.641 ID:nL5HJtKfd
-
エヴァーガーデンはデジタルで前のデータが残ってただけでしょ?
- 26 : 2021/08/12(木) 04:30:55.034 ID:H/inBOgvr
-
どんな世界観だよ
- 27 : 2021/08/12(木) 04:31:13.151 ID:1966JBDL0
-
もう氷菓は生まれないのか?
- 28 : 2021/08/12(木) 04:31:19.372 ID:aWhYjIuhr
-
犬
- 30 : 2021/08/12(木) 04:31:41.320 ID:759m3Z670
-
私は、メイドラゴンがヘタとかそうは思わない。。
それなりのメッセージ性はある。
今後、設定が明らかになるうちに、今までの日常が全て美しくなるよ - 31 : 2021/08/12(木) 04:31:43.237 ID:7kvRrzM0r
-
留学生はどこの国から来てるやつも普通に友好的なやつ多い
- 32 : 2021/08/12(木) 04:31:51.127 ID:BcgGNjLv0
-
あれってスタッフの損失やっぱすごいの?
- 36 : 2021/08/12(木) 04:34:31.509 ID:6D+OEazI0
-
>>32
取材受けるためにベテラン集まってたからな - 43 : 2021/08/12(木) 04:36:12.197 ID:BcgGNjLv0
-
>>36
タイミング最悪だったのか - 38 : 2021/08/12(木) 04:35:22.355 ID:Aa2HtIt00
-
>>32
そりゃスタジオ1つ分の人材と資料の損失だぞ
例えばジブリ燃えてたとして宮崎駿死んでたらどうよ - 39 : 2021/08/12(木) 04:35:52.155 ID:9C8ZFveu0
-
>>32
メイドラ二期見ると損失のヤバさがわかる
京アニとかはもはやアニメ会社というより芸術作品を生み出している会社に近い気がする - 35 : 2021/08/12(木) 04:34:27.000 ID:nL5HJtKfd
-
ユーフォニアムとか楽器専門のベテランがいなくなったからもう無理だろあれ
- 37 : 2021/08/12(木) 04:34:33.727 ID:BwE+GJFMr
-
実におもしろい夢だ
- 41 : 2021/08/12(木) 04:36:06.140 ID:gyG1MLXM0
-
香ばしいな
- 42 : 2021/08/12(木) 04:36:10.788 ID:z1HbyScGr
-
東京、神奈川、愛知だろ
- 44 : 2021/08/12(木) 04:36:23.477 ID:eFaB8omZr
-
甲冑でも着てるのか?
- 46 : 2021/08/12(木) 04:38:08.356 ID:nL5HJtKfd
-
アナログの色一覧とかも焼失したんだろたしか
また1から積み上げていくしかないな - 48 : 2021/08/12(木) 04:38:44.988 ID:qnGxfCaBr
-
本音も何もアレが京都の話し方だぞ
- 49 : 2021/08/12(木) 04:38:49.931 ID:5oh7Iiwx0
-
一期のカンナちゃんの良さもわかるけど二期もすげーいいと思うぞ。
- 50 : 2021/08/12(木) 04:38:56.680 ID:HdbGD9YGr
-
和歌山…
- 51 : 2021/08/12(木) 04:39:31.206 ID:sCaWKQET0
-
メイドラゴンって糞つまらんゴミなのになぜか人気だよな
再放送がんばって3話まで見たけど無理だったわ - 52 : 2021/08/12(木) 04:39:35.075 ID:gyG1MLXM0
-
そもそもけいおん!以降はあんまり大した作品作ってないだろ
- 53 : 2021/08/12(木) 04:39:45.963 ID:cLhH0rbar
-
やべえ
- 54 : 2021/08/12(木) 04:39:58.382 ID:fdx8HS96r
-
恵比須様か毘沙門天か
- 55 : 2021/08/12(木) 04:40:10.647 ID:8KQElx73r
-
そんな知能だと他にも困る事がゴマンとありそうだな
- 56 : 2021/08/12(木) 04:40:22.911 ID:QMGKuBo6r
-
関西弁というか大阪弁っぽい
コメント